JPH1043954A - 放電加工機の堆積スラッジ除去装置 - Google Patents

放電加工機の堆積スラッジ除去装置

Info

Publication number
JPH1043954A
JPH1043954A JP29735696A JP29735696A JPH1043954A JP H1043954 A JPH1043954 A JP H1043954A JP 29735696 A JP29735696 A JP 29735696A JP 29735696 A JP29735696 A JP 29735696A JP H1043954 A JPH1043954 A JP H1043954A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
processing
liquid
machining
tank
wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29735696A
Other languages
English (en)
Inventor
Chiharu Yoshito
千晴 吉戸
Takao Ueno
孝夫 上野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Okuma Corp
Original Assignee
Okuma Machinery Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Okuma Machinery Works Ltd filed Critical Okuma Machinery Works Ltd
Priority to JP29735696A priority Critical patent/JPH1043954A/ja
Publication of JPH1043954A publication Critical patent/JPH1043954A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 放電加工機において加工中に発生したスラッ
ジはテーブル上に堆積する。ワークを取り付けるにはこ
のスラッジをその度毎に作業者が取り除かねばならな
い。この手間を省くスラッジ除去装置を提供しようとす
るものである。 【解決手段】 下台3上に設けたテーブル4には碁盤目
状に多数の加工液噴射孔8を穿孔し、加工液貯蔵タンク
11から送液ポンプ12で送られる汚濁加工液をフィル
タ14で浄化し流量調整弁17を介して加工後に清浄化
した圧力加工液を噴射孔より噴出させる。加工槽5内で
加工液に攪拌され混在したスラッジは加工液とともに内
壁6と側壁7との間の隙間9よりタンク11に排出され
る。ワークを取り付けるとき作業者がテーブル上のスラ
ッジを除く作業が不要となる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は超硬材料の加工或い
は型成形加工等に用いる放電加工機において、加工時に
出るスラッジを加工槽内で攪拌し加工槽より排出・収集
する堆積スラッジ除去装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】放電加工機は加工液を充満する加工槽の
加工液中でワークに放電させ加工を行う装置であり、従
来一般に知られている放電加工機には加工槽自体は昇降
させず加工液を供給排出する形式がある。このものは加
工槽の底部はワークを設置するテーブルとなっている。
放電加工開始前には清浄加工液を加工槽に供給し、充満
したら加工を開始する。加工中は許容量以上の加工液は
排出されるが、スラッジ等の異物は重いため沈んでい
き、テーブルの上に堆積することになる。この時の清浄
加工液供給量は、流量調整弁にて減少される。加工終了
時には、加工槽から汚濁加工液を抜き次のワークをテー
ブルに取り付ける段取り作業を行う。
【0003】また加工槽の液槽を昇降させる形式では、
放電加工開始前は加工槽が上昇し清浄加工液が供給さ
れ、充満したら加工を開始する。加工中は許容量以上の
加工液はオーバフローして排出されるが、スラッジ等の
異物は重いため沈んでいき、テーブルの上に堆積するこ
とになる。この時の清浄加工液供給量は、流量調整弁に
て減少される。加工終了時には、加工槽が下降し汚濁加
工液は排出され、次のワークをテーブルに取り付ける段
取り作業を行う。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】加工が終了し次のワー
クをテーブルに取り付けるのにそのまま取り付けると加
工時に生じたスラッジの堆積により取付精度が出ない。
従って取付時には必ずテーブル上に堆積したスラッジを
取り除かねばならない。スラッジはねっとりしていて汚
れており、取り辛く面倒な作業で時間を要して作業能率
に影響するという問題があった。
【0005】本発明は従来の技術の有するこのような問
題点に鑑みなされたもので、その目的とするところは、
作業者が手を汚すことなく短時間に堆積スラッジを除去
できる堆積スラッジ除去装置を提供しようとするもので
ある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の放電加工機のテ
ーブル堆積物の処理構造は、タンクの送液ポンプにより
流路を経て供給された加工液を満たした加工槽の加工液
中でテーブルに固定したワークと電極間に電圧を印加し
て加工を行う放電加工機において、前記テーブルにその
上面に開口する加工液噴射孔を多数個穿設し、該加工液
噴出孔に前記タンクの送液ポンプより圧力加工液を供給
する流路を設け、該流路に加工液噴射時に流路を開く弁
を介在させてなり、加工後又は加工中と加工後とに加工
液噴射孔より圧力加工液を噴射させるものである。ま
た、加工槽に供給される加工液を清浄化する手段を加工
液供給用の流路に設けたものである。
【0007】
【作用】本発明に係わる放電加工機の堆積スラッジ除去
装置は、加工液貯蔵タンクからポンプによりフィルター
を通してテーブルにあけられた数個の孔から清浄加工液
が噴射されることにより、加工中のスラッジがテーブル
の上に付着することがないので、加工後にはテーブル上
の清掃をすることなく次の段取りが容易に出来る。
【0008】
【発明の実施の形態】以下加工槽固定形と加工槽昇降形
とを実施例その1、その2において説明する。 実施例 その1を放電加工機の加工槽と加工液貯蔵タンクとの関
係を概略的に示した説明図である図1、テーブルの上面
を示す図2にもとづき説明する。
【0009】図略の加工機本体に上下位置決め制御可能
に設けられた電極頭1の電極2の下部に対向して、本体
枠に設けられた下台3が設置されている。下台3上には
他方の電極を兼ねるテーブル4が載置され固定されてい
る。そして電極2とテーブル4との間には図略の電源よ
り放電加工に必要な電圧,電流が印加できるようになっ
ている。
【0010】下台3上にはテーブル4を取り囲み加工液
が溜められる内壁6とその外側に排出流路となる隙間9
を有して内壁6より高い側壁7が設置されている。これ
等によって加工槽5が形成されている。テーブル4には
本発明の要点である加工液噴射孔8が上面に碁盤目状に
整列して多数貫通穿孔されている。
【0011】加工槽5の下部位には加工液貯蔵タンク1
1が設置されていて送液ポンプ12によって加工液を加
工槽へ圧送供給するようになっている。加工槽5へ加工
液を充満させる第1供給流路は送液ポンプ12から管路
13c,13bによって加工槽5の上部より供給するよ
うに配管されており、管路13cの途中に加工液清浄化
手段としてのフィルタ14が介在され、管路13bの途
中に流量調整弁16が介在されている。
【0012】さらにテーブル4の加工液噴射孔8に通ず
る第2供給流路はフィルタ14から管路13aによって
各加工液噴射孔8に接続され、その管路13aの途中に
流量調整弁17が介在されている。さらにまた加工槽5
の汚れた加工液を排出する第1排出流路は内壁6の底ぎ
わと加工液貯蔵タンク11との間に管路18aが設けら
れており、その途中に流量調整弁19が介在されてい
る。また内壁6と側壁7との間の隙間9にオーバーフロ
ーした加工液を排出する第2排出流路の管路18b,1
8cが側壁7と加工液貯蔵タンク11との間に設けられ
ている。
【0013】このように構成された本発明の作用を説明
する。先ず加工槽5内の加工液が空の状態又は液面がテ
ーブル4上面以下の状態において、テーブル4上面にワ
ークWを取り付ける。次いで流量調整弁17,19を閉
め、流量調整弁16を開いて送液ポンプ12を始動す
る。加工液貯蔵タンク11の汚濁加工液は管路13cよ
りフィルタ14に送られ浄化され,流量調整弁16,管
路13bを経て加工槽5の上部より清浄加工液が内壁6
内へ注入される。
【0014】内壁6内が満たされると流量調整弁16を
絞り、加工液供給量を少なくして電極頭1を下降させ位
置制御しながら図示しない電源を入れて電極2を加工液
中で放電させワークWの加工を行う。加工中、加工液は
一部内壁6をオーバフローして側壁7との間の隙間9よ
り排出用の管路18b,18cより加工液貯蔵タンク1
1に排出される。
【0015】加工が終わるとワークを取出し流量調整弁
16を閉め、流量調整弁17を開いてフィルタ14を通
した清浄加工液を管路13aよりテーブル4の上面に開
口した加工液噴射孔8から圧送される加工液を噴射す
る。尚、このとき加工槽5内の加工液が少ないときには
流量調整弁16を開けて管路13bから加工液を加工槽
5内に同時に供給し、オーバフロー確認後流量調整弁1
6を閉めてもよい。この加工液噴射孔8からの噴射によ
り加工槽5内の加工液が攪拌され、液の躍動によりテー
ブル4上に堆積したスラッジSは加工液中に混在され内
壁6をオーバフローする加工液とともに流出され、管路
18b,18cを経て加工液貯蔵タンク11に貯蔵され
る。テーブル上のスラッジSの除去を確認して流量調整
弁17を閉じ、送液ポンプ12を停止させて流量調整弁
19を開く。加工槽5中の加工液は残ったスラッジSと
ともに管路18aを経て加工液貯蔵タンク11に貯蔵さ
れる。
【0016】実施例 その2を加工槽と加工液貯蔵タンクとの関係を概略的に
示した説明図の図3にもとづいて説明する。本実施例そ
の2の前述の実施例その1と異なるところは、加工槽5
内の加工液が空の状態又はテーブル4上面以下のときと
加工中とに、加工槽5の上部より清浄加工液を注入する
流量調整弁16と管路13bとが除かれているところの
みであり、図1と同じ部分は同符号を付して説明を省略
する。
【0017】このように構成された本発明の作用を説明
する。先ず加工槽5内の加工液が空の状態又は液面がテ
ーブル4上面以下の状態において、テーブル4上面にワ
ークWを取り付ける。流量調整弁19を閉め、流量調整
弁17を開いて送液ポンプ12を始動する。加工液貯蔵
タンク11の汚濁加工液は管路13cを経てフイルタ1
4に送られて浄化され、流量調整弁17,管路13aを
経て加工液噴射孔8より清浄加工液が内壁6内に噴射注
入される。
【0018】内壁6内が満たされると流量調整弁17を
絞り、加工液供給量を少なくして電極頭1を下降させ位
置制御しながら図略の電源を入れて電極2を加工液中で
放電させワークWの加工を行う。加工中、加工液噴射孔
8より加工液が供給されているためスラッジはテーブル
4の上面に沈澱堆積しにくく、多くのスラッジSは加工
液とともに内壁6をオーバーフローして側壁7との間の
隙間9より排出用の管路18b,18cより加工液貯蔵
タンク11に排出される。
【0019】加工が終わると流量調整弁19を開き汚濁
加工液を管路18aより加工液貯蔵タンク11に排出さ
れワークを取り出す。その後流量調整弁19を閉じ、流
量調整弁17を再度開いてフィルタ14を通した清浄加
工液を噴射する。この噴射により加工槽5内の加工液が
攪拌され、液の躍動によりテーブル4上に堆積したスラ
ッジSは加工液中に混在され内壁6をオーバーフローす
る加工液とともに流出され、管路18b,18cを経て
加工液貯蔵タンク11に貯蔵される。テーブル上のスラ
ッジSの除去を確認して流量調整弁17を閉じ、送液ポ
ンプ12を停止させて流量調整弁19を開く。加工槽5
の加工液はスラッジSとともに管路18aを経て加工液
貯蔵タンク11に貯蔵される。
【0020】実施例 その3を加工槽と加工液貯蔵タンクとの関係を概略的に
示した説明図の図3にもとづき説明する。図1と同じ部
分は同符号を付して説明を省略する。下台3は円筒状を
なし加工液貯蔵タンク11内で設置されており、その外
周が内壁31の案内を兼ねる。内壁31は図示しない上
下駆動装置例えばエアシリンダによって加工時の位置と
排液時の位置とに位置決め可能である。そして位置決め
端にはストッパが設けられている。或いは上下駆動装置
としてNC制御のボールねじで行うようにすれば内壁3
1の高さをワークの大きさに対応して調整することによ
り加工液の上面位置を調整することができる。
【0021】通常、内壁31と下台3との摺動面はシー
ル材でシールされることになる。しかし本例では下台3
は加工液貯蔵タンク11上に設置されているので摺動面
での液漏れは支障を来さず、逆に潤滑液として役立つも
のである。そして加工液排出のとき内壁31の下降端に
おいて、内壁31内の加工液を排出する排出流路34が
下台3に設けられており、内壁31が下降端となったと
き連通して加工液は加工液貯蔵タンク11に排出され
る。
【0022】内壁31の外側に排出流路を兼ねる隙間3
3を有して内壁31より高い側壁32が放電加工機の本
体に取り付けられており、側壁32の下面は除かれてい
る。従って内壁31をオーバフローした加工液は隙間3
3を経て直接加工液貯蔵タンク11に排出される。当然
ながら加工液貯蔵タンク11は隙間33より排出される
加工液を受け入れる大きさのものである。
【0023】またテーブル4は下台3上に直接載置し固
定された実施例その1と異なりブロック36を介して固
定されている。加工液供給用の流路はフィルタ14につ
づく管路37aより分岐した管路37b,37cが、ブ
ロック36の貫通孔を経てテーブル4の加工液噴射孔8
に分岐して連通している。そして管路37b,37cの
途中に流量調整弁38,39が介在されている。さらに
管路37aに続く管路37dは加工槽に加工液を供給す
るためのテーブル4の下側の隙間に開口しており、途中
に流量調整弁41が介在されている。
【0024】このように構成された本発明の作用を説明
する。内壁31が下降端に位置しており、加工液が排出
された状態において、テーブル4上にワークWを取り付
ける。図略の駆動装置で内壁31を上昇させ上昇端で位
置決めする。流量調整弁38,39を閉め、流量調整弁
41を開く。送液ポンプ12を駆動し、汚濁加工液をフ
ィルタ14に送り浄化して清浄となった加工液を管路3
7a,37dより加工槽5の内壁31内に送り込む。加
工液が満たされ内壁31をオーバフロー状態となったと
き流量調整弁41を絞って供給液量を減少させる。オー
バフローした加工液は隙間33より直接加工液貯蔵タン
ク11内に排出される。
【0025】電極頭1を下降させ位置制御して電源を入
れ電極2を加工液中で放電させて加工を始める。加工に
より発生したスラッジは液中に混在するがテーブル4上
にも堆積される。加工が終わると流量調整弁41を閉
め、ワークを取り出し流量調整弁38,39を開いて、
清浄加工液を管路37a,37b,37cを介してテー
ブル4の加工液噴射孔8より噴射させる。尚、このとき
加工槽内の加工液が少ないときには流量調整弁41を開
き、管路37dより加工液を同時に供給して、オーバー
フロー確認後流量調整弁41を閉めてもよい。
【0026】この加工液噴射孔8よりの噴射で加工液が
攪拌されその躍動によりテーブル4上のスラッジSは加
工液中に混在されて取り除かれ加工液とともにオーバフ
ローして隙間33より加工液貯蔵タンク11に排出され
る。テーブル4上のスラッジの除去を確認して送液ポン
プ12を停止する。内壁31を下降させ下降端において
内壁31は流路34と連通し内壁31内の加工液は加工
液貯蔵タンク11内に排出されるものである。
【0027】実施例 その4を加工槽と加工液貯蔵タンクの関係を概略的に示
した説明図4にもとづき説明する。本実施例その4の前
述の実施例その3と異なるところは加工槽5の内壁31
が下降端に位置し、加工液が排出された状態で内壁31
を上昇させ上昇端で位置決めしたとき、清浄加工液を加
工槽5の内壁31内に送り込む管路37dと流量調整弁
41とが除かれているところのみであり、図3と同じ部
分は同符号を付して説明を省略する。
【0029】このように構成されている本発明の作用
は、内壁31が下降端に位置しており、加工液が排出さ
れた状態において、テーブル4上にワークWを取り付け
る。図略の駆動装置で内壁31を上昇させ上昇端で位置
決めをする。流量調整弁38,39を開き送液ポンプを
駆動し、加工液貯蔵タンク11内の汚濁加工液をフィル
タ14に送り浄化して清浄となった加工液を管路37
b,37cを経て加工液噴射孔8より噴射し内壁31内
に送り込む。加工液が満たされ内壁31をオーバーフロ
ー状態となったとき流量調整弁38,39を絞って供給
量を減少させる。オーバーフローした加工液は隙間33
より直接加工液貯蔵タンク11内に排出される。
【0030】電極頭1を下降させ位置制御して電源を入
れ電極2を加工液中で放電させ下降を始める。加工液噴
射孔8より加工液が供給されているためスラッジはテー
ブル4の上面に堆積しにくく、多くのスラッジは加工液
とともに内壁31をオーバーフローして側壁32との間
の隙間33より直接加工液貯蔵タンク11内に排出され
る。加工が終わると流量調整弁38,39を閉め、図略
の駆動装置で内壁31を下降させ下降端で位置決めをし
ワークWを取り出す。図略の駆動装置で内壁31を上昇
させ上昇端で上昇端で位置決めをする。再び流量調整弁
38,39を開いて清浄加工液を管路37a,37b,
37cを介してテーブル4の加工液噴射孔8より加工中
より強い力で噴射させる。
【0031】この噴射により加工液が攪拌され、液の躍
動によりテーブル4上に残ったスラッシSは加工液中に
混在されて取り除かれ加工液とともにオーバーフローし
て隙間33より加工液貯蔵タンク11に排出される。テ
ーブル4上に残るスラッジの除去を確認して送液ポンプ
12を停止する。内壁31を下降させ下降端において内
壁31は流路34と連通し内壁31内の加工液は加工液
貯蔵タンク11内に排出されるものである。
【0032】
【発明の効果】本発明は上述のように構成したので以下
の効果を奏する。清浄加工液を加工後又は加工中と加工
後とにテーブルにあけられた数個の孔から噴射し加工槽
内のスラッジ等の異物を攪拌し、清浄加工液と一緒に配
管から排出させることが出来る。従って、加工中のスラ
ッジ或いは他の異物がテーブルの上から取り除かれ、ワ
ーク取り付けに際してテーブル上の清掃をする手間が省
け、段取りが容易になり段取り時間が短縮出来る。また
作業者の手を汚すことから解放される。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施例その1の加工槽,加工液貯蔵
タンクの関係を示す説明図である。
【図2】 テーブルの上面を示す図である。
【図3】 本発明の実施例その2の加工槽,加工液貯蔵
タンクの関係を示す説明図である。
【図4】 本発明の実施例その3の加工槽,加工液貯蔵
タンクの関係を示す説明図である。
【図5】 本発明の実施例その4の加工槽,加工液貯蔵
タンクの関係を示す説明図である。
【符号の説明】
2 電極 3 下台 4 テーブル 12 送液ポンプ 6,31 内壁 9,33 隙間 7,32 側壁 11 加工液貯蔵タンク 14 フィルタ 16,17,38,39,41 流量調整弁 13a,13b,13c,18a,18b,18c,3
7a,37b,37c,37d 管路

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 タンクの送液ポンプにより流路を経て供
    給された加工液を満たした加工槽の加工液中でテーブル
    に固定したワークと電極間に電圧を印加して加工を行う
    放電加工機において、前記テーブルにその上面に開口す
    る加工液噴射孔を多数個穿設し、該加工液噴出孔に前記
    タンクの送液ポンプより圧力加工液を供給する流路を設
    け、該流路に加工液噴射時に流路を開く弁を介在させて
    なり、加工後又は加工中と加工後とに加工液噴射孔より
    圧力加工液を噴射させることを特徴とする放電加工機の
    堆積スラッジ除去装置。
  2. 【請求項2】 前記加工槽に供給される加工液を清浄化
    する手段を前記加工液供給用の流路に設けたものである
    請求項1に記載の放電加工機の堆積スラッジ除去装置。
JP29735696A 1996-05-27 1996-10-18 放電加工機の堆積スラッジ除去装置 Pending JPH1043954A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29735696A JPH1043954A (ja) 1996-05-27 1996-10-18 放電加工機の堆積スラッジ除去装置

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15624896 1996-05-27
JP8-156248 1996-05-27
JP29735696A JPH1043954A (ja) 1996-05-27 1996-10-18 放電加工機の堆積スラッジ除去装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1043954A true JPH1043954A (ja) 1998-02-17

Family

ID=26484057

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29735696A Pending JPH1043954A (ja) 1996-05-27 1996-10-18 放電加工機の堆積スラッジ除去装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1043954A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005279924A (ja) * 2004-03-30 2005-10-13 General Electric Co <Ge> 放電加工機械の洗浄濾過システム
CN106270852A (zh) * 2016-08-26 2017-01-04 灵璧县灵磁新材料有限公司 一种磁泥分离机
CN106392214A (zh) * 2016-10-21 2017-02-15 河南理工大学 一种用于脉冲射流的周期截流控制装置
US10960478B2 (en) 2018-02-16 2021-03-30 Fanuc Corporation Electric discharge machine

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005279924A (ja) * 2004-03-30 2005-10-13 General Electric Co <Ge> 放電加工機械の洗浄濾過システム
CN106270852A (zh) * 2016-08-26 2017-01-04 灵璧县灵磁新材料有限公司 一种磁泥分离机
CN106392214A (zh) * 2016-10-21 2017-02-15 河南理工大学 一种用于脉冲射流的周期截流控制装置
US10960478B2 (en) 2018-02-16 2021-03-30 Fanuc Corporation Electric discharge machine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5876612A (en) Method and apparatus for cleaning filter material in a filter apparatus
KR20170021478A (ko) 다이캐스팅 공정용 재활용 이형제의 공급 및 순환시스템
JPH1043954A (ja) 放電加工機の堆積スラッジ除去装置
KR20010005688A (ko) 인쇄유니트에 인쇄잉크와 세척액을 공급하는 방법과 펌프유니트
KR20080071535A (ko) 공작기계용 고압 쿨란트 공급장치
JP2008012603A (ja) クーラント浄化装置
JP4429456B2 (ja) 通常加工液及び粉末混入加工液を使用した放電加工方法及びその装置
JP6391867B1 (ja) 放電加工装置
KR20210129408A (ko) 공작기계의 절삭유 공급장치
JP2590633B2 (ja) 放電加工装置
JP2003039275A (ja) 工作機械における処理液供給方法と、その装置
JP2016155193A (ja) 加工液浄化システム
DE4312101A1 (de) Verfahren zum Transportieren verschmutzter Kühlschmierstoffe
JP3370211B2 (ja) 放電加工機の加工液処理装置
CN116511982B (zh) 一种阀门加工用金属碎屑清洗装置
JPH0542424A (ja) ワイヤ放電加工機の加工液供給装置
JPS56163843A (en) Electric discharge machining apparatus
JP4485888B2 (ja) 高圧液噴射式切断装置
CN213003133U (zh) 一种防止积碳的电火花成型机
CN217797658U (zh) 一种用于pcb钻机主轴的自清洁装置
KR200301711Y1 (ko) 초음파 세정기
JP2009255223A (ja) 複合加工装置
JP2557992Y2 (ja) 放電加工用加工槽
JP3030795B2 (ja) ワークの洗浄装置
JP3229154B2 (ja) 電気加工装置の加工液供給装置及び加工液供給方法