JPH1043607A - 三価クロム化合物ベースの触媒の再生法 - Google Patents
三価クロム化合物ベースの触媒の再生法Info
- Publication number
- JPH1043607A JPH1043607A JP9114865A JP11486597A JPH1043607A JP H1043607 A JPH1043607 A JP H1043607A JP 9114865 A JP9114865 A JP 9114865A JP 11486597 A JP11486597 A JP 11486597A JP H1043607 A JPH1043607 A JP H1043607A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- catalyst
- iii
- regeneration
- compound
- temperature
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 title claims abstract description 58
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 24
- 230000001172 regenerating effect Effects 0.000 title claims description 6
- -1 chromium (iii) compound Chemical class 0.000 title 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 23
- ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N Propane Chemical compound CCC ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 18
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims abstract description 16
- 238000011069 regeneration method Methods 0.000 claims abstract description 16
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 15
- 230000008929 regeneration Effects 0.000 claims abstract description 14
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 11
- 150000001338 aliphatic hydrocarbons Chemical class 0.000 claims abstract description 11
- 239000001294 propane Substances 0.000 claims abstract description 9
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 7
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims abstract description 7
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 7
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 claims abstract description 6
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 claims abstract description 6
- 239000001273 butane Substances 0.000 claims abstract description 5
- IJDNQMDRQITEOD-UHFFFAOYSA-N n-butane Chemical compound CCCC IJDNQMDRQITEOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 5
- OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N n-pentane Natural products CCCCC OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 5
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 claims abstract description 4
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 3
- 238000003682 fluorination reaction Methods 0.000 claims description 13
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 claims description 10
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 claims description 8
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 claims description 8
- 229910016569 AlF 3 Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 claims description 5
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 4
- 238000011109 contamination Methods 0.000 claims description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 3
- 229940126062 Compound A Drugs 0.000 claims 1
- NLDMNSXOCDLTTB-UHFFFAOYSA-N Heterophylliin A Natural products O1C2COC(=O)C3=CC(O)=C(O)C(O)=C3C3=C(O)C(O)=C(O)C=C3C(=O)OC2C(OC(=O)C=2C=C(O)C(O)=C(O)C=2)C(O)C1OC(=O)C1=CC(O)=C(O)C(O)=C1 NLDMNSXOCDLTTB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 4
- 239000008246 gaseous mixture Substances 0.000 abstract 2
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 38
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 10
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 6
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 6
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 4
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 4
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 description 4
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 4
- 238000004448 titration Methods 0.000 description 4
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000356 contaminant Substances 0.000 description 3
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CYTYCFOTNPOANT-UHFFFAOYSA-N Perchloroethylene Chemical group ClC(Cl)=C(Cl)Cl CYTYCFOTNPOANT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003575 carbonaceous material Substances 0.000 description 2
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 2
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000006384 oligomerization reaction Methods 0.000 description 2
- 229950011008 tetrachloroethylene Drugs 0.000 description 2
- 231100000331 toxic Toxicity 0.000 description 2
- 230000002588 toxic effect Effects 0.000 description 2
- LVGUZGTVOIAKKC-UHFFFAOYSA-N 1,1,1,2-tetrafluoroethane Chemical compound FCC(F)(F)F LVGUZGTVOIAKKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FWAQVJAOVDYHAF-UHFFFAOYSA-N 1-chloro-1,2,2-trifluoroethane Chemical compound FC(F)C(F)Cl FWAQVJAOVDYHAF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CYXIKYKBLDZZNW-UHFFFAOYSA-N 2-Chloro-1,1,1-trifluoroethane Chemical compound FC(F)(F)CCl CYXIKYKBLDZZNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KLZUFWVZNOTSEM-UHFFFAOYSA-K Aluminium flouride Chemical compound F[Al](F)F KLZUFWVZNOTSEM-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OTMSDBZUPAUEDD-UHFFFAOYSA-N Ethane Chemical compound CC OTMSDBZUPAUEDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000003556 assay Methods 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 150000001845 chromium compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 1
- 230000008034 disappearance Effects 0.000 description 1
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 239000001307 helium Substances 0.000 description 1
- 229910052734 helium Inorganic materials 0.000 description 1
- SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N helium atom Chemical compound [He] SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000011065 in-situ storage Methods 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 238000004064 recycling Methods 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 239000010865 sewage Substances 0.000 description 1
- DHCDFWKWKRSZHF-UHFFFAOYSA-N sulfurothioic S-acid Chemical compound OS(O)(=O)=S DHCDFWKWKRSZHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- 239000002912 waste gas Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J38/00—Regeneration or reactivation of catalysts, in general
- B01J38/04—Gas or vapour treating; Treating by using liquids vaporisable upon contacting spent catalyst
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J38/00—Regeneration or reactivation of catalysts, in general
- B01J38/04—Gas or vapour treating; Treating by using liquids vaporisable upon contacting spent catalyst
- B01J38/12—Treating with free oxygen-containing gas
- B01J38/18—Treating with free oxygen-containing gas with subsequent reactive gas treating
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J23/00—Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
- B01J23/90—Regeneration or reactivation
- B01J23/92—Regeneration or reactivation of catalysts comprising metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J27/00—Catalysts comprising the elements or compounds of halogens, sulfur, selenium, tellurium, phosphorus or nitrogen; Catalysts comprising carbon compounds
- B01J27/28—Regeneration or reactivation
- B01J27/32—Regeneration or reactivation of catalysts comprising compounds of halogens
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J38/00—Regeneration or reactivation of catalysts, in general
- B01J38/02—Heat treatment
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J38/00—Regeneration or reactivation of catalysts, in general
- B01J38/04—Gas or vapour treating; Treating by using liquids vaporisable upon contacting spent catalyst
- B01J38/12—Treating with free oxygen-containing gas
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P20/00—Technologies relating to chemical industry
- Y02P20/50—Improvements relating to the production of bulk chemicals
- Y02P20/584—Recycling of catalysts
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Catalysts (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
- Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 触媒床を含む同じ反応器で行うことができ、
公知技術の不便性と欠点を示さず、かつCr(VI)化合物を
含まず、活性Cr(III) の損失を受けない再生された高活
性の触媒を得ることができる、消耗又は失活したCr(II
I) 化合物ベースのフッ素化触媒の再生方法の提供。 【解決手段】 a)350 〜400 ℃の温度で、空気流又は酸
素/不活性ガスの混合物流で処理し、b)300 〜380 ℃の
温度で、1 〜8 個の炭素原子を有する1以上の脂肪族炭
化水素0.5 〜5%(v/v) と、不活性ガスからなるガス状混
合物流で処理することからなる再生方法。
公知技術の不便性と欠点を示さず、かつCr(VI)化合物を
含まず、活性Cr(III) の損失を受けない再生された高活
性の触媒を得ることができる、消耗又は失活したCr(II
I) 化合物ベースのフッ素化触媒の再生方法の提供。 【解決手段】 a)350 〜400 ℃の温度で、空気流又は酸
素/不活性ガスの混合物流で処理し、b)300 〜380 ℃の
温度で、1 〜8 個の炭素原子を有する1以上の脂肪族炭
化水素0.5 〜5%(v/v) と、不活性ガスからなるガス状混
合物流で処理することからなる再生方法。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、任意に支持された
Cr(III) 化合物ベースのフッ素化触媒の再生方法に関す
る。
Cr(III) 化合物ベースのフッ素化触媒の再生方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】高温でハロゲン含有有機化合物の様々な
反応へのCr(III) ベースの触媒の使用は、当該分野で公
知である。特に、工業的に重要な様々なフッ素化触媒が
知られており、その触媒は、任意にアルミナ、フッ素化
アルミナ、アルミニウムトリフルオライドに支持された
Cr(III) の酸化物/オキシフルオライドをベースとする
もので、フッ素原子を導入するために、HFとハロゲン含
有炭化水素との間の、高温で、気相中の反応に用いられ
る。
反応へのCr(III) ベースの触媒の使用は、当該分野で公
知である。特に、工業的に重要な様々なフッ素化触媒が
知られており、その触媒は、任意にアルミナ、フッ素化
アルミナ、アルミニウムトリフルオライドに支持された
Cr(III) の酸化物/オキシフルオライドをベースとする
もので、フッ素原子を導入するために、HFとハロゲン含
有炭化水素との間の、高温で、気相中の反応に用いられ
る。
【0003】米国特許5,262,574 号と欧州特許 408,005
号では、AlF3に支持されたCr2O3 の存在下、気相中で、
CCl2=CCl2 をHFで、CHCl=CCl2 又はCF3CH2Cl(HCFC-133
a) をHFでそれぞれフッ素化し、CF3CHCl2(HCFC-123)又
はCF3CH2F(HFC-134a) を得ることが記載されている。こ
のような触媒は、工業的なフッ素化プラントで使用され
る間に、残留炭質物及び/又は、分解及び/又は反応有
機化合物のオリゴマー化に由来する有機オリゴマーから
なる有機汚染が触媒表面に堆積することにより、失活し
やすい。
号では、AlF3に支持されたCr2O3 の存在下、気相中で、
CCl2=CCl2 をHFで、CHCl=CCl2 又はCF3CH2Cl(HCFC-133
a) をHFでそれぞれフッ素化し、CF3CHCl2(HCFC-123)又
はCF3CH2F(HFC-134a) を得ることが記載されている。こ
のような触媒は、工業的なフッ素化プラントで使用され
る間に、残留炭質物及び/又は、分解及び/又は反応有
機化合物のオリゴマー化に由来する有機オリゴマーから
なる有機汚染が触媒表面に堆積することにより、失活し
やすい。
【0004】その触媒活性を回復させるためには、一般
に、十分な高温(300〜500 ℃) で空気又は酸素/窒素混
合物のような酸化性ガスを用いて失活した触媒の処理を
行い、有機汚染を燃焼させる。しかしながら、上述の処
理は、活性金属Cr(III) に、結果として損失となるCr(I
II) からCr(VI)の部分酸化をも引き起こすこととなり、
触媒の活性を減じ、耐久性を短くする。
に、十分な高温(300〜500 ℃) で空気又は酸素/窒素混
合物のような酸化性ガスを用いて失活した触媒の処理を
行い、有機汚染を燃焼させる。しかしながら、上述の処
理は、活性金属Cr(III) に、結果として損失となるCr(I
II) からCr(VI)の部分酸化をも引き起こすこととなり、
触媒の活性を減じ、耐久性を短くする。
【0005】さらに、毒性で揮発性のCr(VI)化合物の形
成は、法律により環境への汚染が規制されており、下水
では1ppmより高いCr(VI)濃度、廃ガス中ではより低い濃
度でさえ許されていないので、より望ましくないことで
ある。HFでのフッ素化工程に、このように再活性化され
た触媒を使用する場合、Cr(VI)が存在するとHFと反応
し、室温で気体で毒性のあるCr(VI)のオキシフルオライ
ド、CrO2F2を生成して工程廃出物を汚染するため、さら
に望ましくない結果を生じる。
成は、法律により環境への汚染が規制されており、下水
では1ppmより高いCr(VI)濃度、廃ガス中ではより低い濃
度でさえ許されていないので、より望ましくないことで
ある。HFでのフッ素化工程に、このように再活性化され
た触媒を使用する場合、Cr(VI)が存在するとHFと反応
し、室温で気体で毒性のあるCr(VI)のオキシフルオライ
ド、CrO2F2を生成して工程廃出物を汚染するため、さら
に望ましくない結果を生じる。
【0006】空気での再生の間、及びHFとの連続反応
中、触媒のクロムの損失を回避するために、300 〜500
℃の温度で、30モル% までの空気を含むHF/空気混合物
で処理することによるクロム化合物ベースの触媒の再生
が、欧州特許475,693 号に提案されている。
中、触媒のクロムの損失を回避するために、300 〜500
℃の温度で、30モル% までの空気を含むHF/空気混合物
で処理することによるクロム化合物ベースの触媒の再生
が、欧州特許475,693 号に提案されている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな方法は、再生混合物で利用されるHFの量の顕著な損
失を避けるために、一方の反応器で失活した触媒の再生
を行い、同時に他の反応器で、再生下の反応器から直接
生じる熱HFのリサイクルによりハロゲン含有有機化合物
のフッ素化を行う2つの反応器を用いる必要があるとい
う欠点を示す。
うな方法は、再生混合物で利用されるHFの量の顕著な損
失を避けるために、一方の反応器で失活した触媒の再生
を行い、同時に他の反応器で、再生下の反応器から直接
生じる熱HFのリサイクルによりハロゲン含有有機化合物
のフッ素化を行う2つの反応器を用いる必要があるとい
う欠点を示す。
【0008】
【課題を解決するための手段】触媒床を含む同じ反応器
で行うことができ、当該分野が報告する不便性と欠点を
示さず、かつCr(VI)化合物を含まず、活性Cr(III) の損
失を受けない再生された高活性の触媒を得ることができ
る、消耗又は失活したCr(III) 化合物ベースの触媒の再
生方法が見出された。
で行うことができ、当該分野が報告する不便性と欠点を
示さず、かつCr(VI)化合物を含まず、活性Cr(III) の損
失を受けない再生された高活性の触媒を得ることができ
る、消耗又は失活したCr(III) 化合物ベースの触媒の再
生方法が見出された。
【0009】本発明による方法は、 a)当該分野の公知の方法で、酸化性ガス、特に空気を用
いる第ー処理工程、及び b)前記酸化工程の間に形成されたCr(VI)化合物をCr(II
I) 化合物に還元するための、特定の温度における、特
定の比の不活性ガスで混合した気化脂肪族炭化水素を用
いる連続処理工程からなる。
いる第ー処理工程、及び b)前記酸化工程の間に形成されたCr(VI)化合物をCr(II
I) 化合物に還元するための、特定の温度における、特
定の比の不活性ガスで混合した気化脂肪族炭化水素を用
いる連続処理工程からなる。
【0010】工程b)での気化脂肪族炭化水素の使用によ
り、Cr(III) ベースの触媒、特にCr 2O3 及び/又はCr(I
II) オキシフルオライドのような活性触媒表面との接触
が予想され、用いられる高温により、炭質及び/又はピ
ッチ化合物を形成し、それにより、活性の低い触媒表面
を汚染する炭化水素分子の分解又はオリゴマー化の様々
な反応が生じる。
り、Cr(III) ベースの触媒、特にCr 2O3 及び/又はCr(I
II) オキシフルオライドのような活性触媒表面との接触
が予想され、用いられる高温により、炭質及び/又はピ
ッチ化合物を形成し、それにより、活性の低い触媒表面
を汚染する炭化水素分子の分解又はオリゴマー化の様々
な反応が生じる。
【0011】本発明者らは、予期しなかったことに、特
定の温度における、特定の比で不活性ガスと混合した脂
肪族炭化水素の工程b)の使用により、炭質の堆積が触媒
表面に形成せず、その代わりに活性Cr(III) 化合物への
Cr(VI)化合物の還元がなされることを見出した。したが
って、本発明の目的は、有機汚染が表面に存在すること
により失活した任意に支持されたCr(III) 化合物ベース
のフッ素化触媒の再生が、 a)失活した触媒を有機汚染が消失するまで、350 〜400
℃の温度で、空気流又は酸素/不活性ガスの混合物流で
処理し、及び b)酸化工程a)で得られた触媒を、その工程a)中に生成す
るCr(VI)化合物をCr(III) 化合物に完全に還元するま
で、300 〜380 ℃の温度で、1 〜8 個の炭素原子を有す
る1以上の脂肪族炭化水素0.5 〜5%(v/v) と、不活性ガ
スからなるガス状混合物流で処理することからなるフッ
素化触媒の再生方法である。
定の温度における、特定の比で不活性ガスと混合した脂
肪族炭化水素の工程b)の使用により、炭質の堆積が触媒
表面に形成せず、その代わりに活性Cr(III) 化合物への
Cr(VI)化合物の還元がなされることを見出した。したが
って、本発明の目的は、有機汚染が表面に存在すること
により失活した任意に支持されたCr(III) 化合物ベース
のフッ素化触媒の再生が、 a)失活した触媒を有機汚染が消失するまで、350 〜400
℃の温度で、空気流又は酸素/不活性ガスの混合物流で
処理し、及び b)酸化工程a)で得られた触媒を、その工程a)中に生成す
るCr(VI)化合物をCr(III) 化合物に完全に還元するま
で、300 〜380 ℃の温度で、1 〜8 個の炭素原子を有す
る1以上の脂肪族炭化水素0.5 〜5%(v/v) と、不活性ガ
スからなるガス状混合物流で処理することからなるフッ
素化触媒の再生方法である。
【0012】
【発明の実施の形態】工程a)とb)で用いる不活性ガス
は、窒素ガスが好ましい。工程b)で用いる脂肪族炭化水
素は、メタン、エタン、プロパン及びブタンのような1
〜4 個の炭素原子を含むものが好ましく、ブタン又はプ
ロパン及びその混合物が好ましく、不活性ガスとの混合
でのその量が1 〜 3%(v/v)の範囲が好ましい。
は、窒素ガスが好ましい。工程b)で用いる脂肪族炭化水
素は、メタン、エタン、プロパン及びブタンのような1
〜4 個の炭素原子を含むものが好ましく、ブタン又はプ
ロパン及びその混合物が好ましく、不活性ガスとの混合
でのその量が1 〜 3%(v/v)の範囲が好ましい。
【0013】工程b)の処理温度は310 〜 340℃の範囲が
好ましく、一方、圧力は臨界的でなく、大気圧から約 5
相対バールで変化できる。工程b)の処理時間は、1 時間
以下が一般的である。本発明による方法は、ハロゲン含
有炭化水素のHFでの気相でのフッ素化に利用されるAl
F3、Al2O3 又はフッ素化Al2O3 で支持されたCr(III) の
酸化物及び/又はオキシフルオライドベースのフッ素化
触媒の再生に特に好適である。
好ましく、一方、圧力は臨界的でなく、大気圧から約 5
相対バールで変化できる。工程b)の処理時間は、1 時間
以下が一般的である。本発明による方法は、ハロゲン含
有炭化水素のHFでの気相でのフッ素化に利用されるAl
F3、Al2O3 又はフッ素化Al2O3 で支持されたCr(III) の
酸化物及び/又はオキシフルオライドベースのフッ素化
触媒の再生に特に好適である。
【0014】特に、AlF3で支持されたCr(III) の酸化物
及び/又はオキシフルオライドベースの触媒は、製造時
間明に本発明の工程による再生サイクルを行うことによ
り、クロムと触媒活性の実質的な損失を受けずに、米国
特許5,262,574 号に記載されるように、ペルクロロエチ
レンとHFからHCFC-123を製造するための工業的なプラン
トで長い時間連続的に利用することができる。
及び/又はオキシフルオライドベースの触媒は、製造時
間明に本発明の工程による再生サイクルを行うことによ
り、クロムと触媒活性の実質的な損失を受けずに、米国
特許5,262,574 号に記載されるように、ペルクロロエチ
レンとHFからHCFC-123を製造するための工業的なプラン
トで長い時間連続的に利用することができる。
【0015】一方、再生が酸化工程a)のみを用いて行わ
れるならば、2 、3 回の生産/再生サイクルの後すで
に、触媒に由来するクロムの実質的な損失と触媒活性の
減衰が認められる。
れるならば、2 、3 回の生産/再生サイクルの後すで
に、触媒に由来するクロムの実質的な損失と触媒活性の
減衰が認められる。
【0016】
【実施例】本発明を説明する目的のために、以下に幾つ
かの実施例を示す。実施例で利用した触媒は、以下の方
法 −TPO(温度プログラム酸化) 分析による炭質物質の量、 −TPR(温度プログラム還元) 分析及び湿潤法による酸化
滴定分析によるCr(VI)化合物の量、及び −触媒試験による触媒活性で測定した。
かの実施例を示す。実施例で利用した触媒は、以下の方
法 −TPO(温度プログラム酸化) 分析による炭質物質の量、 −TPR(温度プログラム還元) 分析及び湿潤法による酸化
滴定分析によるCr(VI)化合物の量、及び −触媒試験による触媒活性で測定した。
【0017】当該分野で公知であるTPO とTPR の両分析
は、10℃/分のプログラムされた速度で室温から700 ℃
に連続的に加熱する間、触媒試料上にそれぞれ酸化性ガ
スと還元性ガスを流し、試料上を通過しない参照用ガス
流と比較した分析ガスの組成の変化を測定することによ
り行った。TPO には、酸素5%ガス(v/v) を含む酸素/ヘ
リウム混合物を40cc/ 分の流速で使用した。
は、10℃/分のプログラムされた速度で室温から700 ℃
に連続的に加熱する間、触媒試料上にそれぞれ酸化性ガ
スと還元性ガスを流し、試料上を通過しない参照用ガス
流と比較した分析ガスの組成の変化を測定することによ
り行った。TPO には、酸素5%ガス(v/v) を含む酸素/ヘ
リウム混合物を40cc/ 分の流速で使用した。
【0018】TPR には、水素ガス10%(v/v)を含む水素/
アルゴン混合物を40cc/ 分の流速で使用した。当該分野
で公知である湿潤法による酸化滴定分析では、Cr(VI)化
合物は、酸性化水で洗浄することにより触媒試料から抽
出し、連続的にKI/ チオスルフェイトで滴定した。触媒
試験は、320 ℃で、モル比1:4 の133a/HF で、無水HFを
用いるHCFC-133a(CF3CH2Cl) の標準的なフッ素化におけ
る触媒試料の使用を含む。
アルゴン混合物を40cc/ 分の流速で使用した。当該分野
で公知である湿潤法による酸化滴定分析では、Cr(VI)化
合物は、酸性化水で洗浄することにより触媒試料から抽
出し、連続的にKI/ チオスルフェイトで滴定した。触媒
試験は、320 ℃で、モル比1:4 の133a/HF で、無水HFを
用いるHCFC-133a(CF3CH2Cl) の標準的なフッ素化におけ
る触媒試料の使用を含む。
【0019】(実施例1)米国特許5,262,574 号に記載
のように製造したAlF3で支持された、クロム7.4%を含む
Cr(III) 酸化物ベースの触媒を、上記米国特許の実施例
1 に記載の操作条件によりペルクロロエチレンとHFから
のHCFC-123の連続的な合成に利用した。
のように製造したAlF3で支持された、クロム7.4%を含む
Cr(III) 酸化物ベースの触媒を、上記米国特許の実施例
1 に記載の操作条件によりペルクロロエチレンとHFから
のHCFC-123の連続的な合成に利用した。
【0020】触媒試験で測定した触媒活性が初期値の70
% に低下するまで連続的に操作した後、その場で触媒を
以下の連続的な処理により再生した: a)TPO 分析による有機汚染の消失及び触媒活性の回復ま
で、380 ℃の温度で30%(v/v)の空気を含む窒素/空気の
混合物流で処理。TPR と湿潤法による酸化滴定分析によ
り、触媒がCr(VI)を0.2%(w/w) 含むことが示される。 b)150Nl/時間/Kg 触媒の流速で、325 ℃で50分間、1%(v
/v) のプロパンを含む気体の窒素/プロパン混合物で連
続処理。TPO 分析は、検出可能な量の有機汚染の存在を
示さず、触媒試験により、該触媒が、初期の新しい触媒
と同一活性を有することが示される。次いで、このよう
に再生した触媒を、初期の新しい触媒と同様な方法で行
うHCFC-123の合成の操作に再び導入する。
% に低下するまで連続的に操作した後、その場で触媒を
以下の連続的な処理により再生した: a)TPO 分析による有機汚染の消失及び触媒活性の回復ま
で、380 ℃の温度で30%(v/v)の空気を含む窒素/空気の
混合物流で処理。TPR と湿潤法による酸化滴定分析によ
り、触媒がCr(VI)を0.2%(w/w) 含むことが示される。 b)150Nl/時間/Kg 触媒の流速で、325 ℃で50分間、1%(v
/v) のプロパンを含む気体の窒素/プロパン混合物で連
続処理。TPO 分析は、検出可能な量の有機汚染の存在を
示さず、触媒試験により、該触媒が、初期の新しい触媒
と同一活性を有することが示される。次いで、このよう
に再生した触媒を、初期の新しい触媒と同様な方法で行
うHCFC-123の合成の操作に再び導入する。
【0021】(実施例2:比較)工程b)を25分間、10%
(v/v)のプロパンを含む気体の窒素/プロパン混合物を
用いて行った以外は、実施例1を繰り返した。
(v/v)のプロパンを含む気体の窒素/プロパン混合物を
用いて行った以外は、実施例1を繰り返した。
【0022】TPR と湿潤法による酸化滴定分析で、触媒
はCr(VI)の存在を示さないが、TPO分析では0.3 %(w/w)
の有機汚染(炭素で示す)の存在が示される。実施例1
で行ったように、HCFC-123の合成操作に再び導入した触
媒は、実施例1の再生された触媒の半分に等しい時間の
後に不活性化される。
はCr(VI)の存在を示さないが、TPO分析では0.3 %(w/w)
の有機汚染(炭素で示す)の存在が示される。実施例1
で行ったように、HCFC-123の合成操作に再び導入した触
媒は、実施例1の再生された触媒の半分に等しい時間の
後に不活性化される。
【0023】
【発明の効果】本発明によれば、触媒床を含む同じ反応
器で行うことができ、当該分野が報告する不便性と欠点
を示さず、かつCr(VI)化合物を含まず、活性Cr(III) の
損失を受けない再生された高活性の触媒を得ることがで
きる、消耗又は失活したCr(III) 化合物ベースの触媒の
再生方法を提供することができる。
器で行うことができ、当該分野が報告する不便性と欠点
を示さず、かつCr(VI)化合物を含まず、活性Cr(III) の
損失を受けない再生された高活性の触媒を得ることがで
きる、消耗又は失活したCr(III) 化合物ベースの触媒の
再生方法を提供することができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 レタンツィオ ブラガンテ イタリア、パドバ、アルビグナセゴ.、ビ ア ベスプツィ 30
Claims (8)
- 【請求項1】 有機汚染が表面に存在することにより失
活した任意に支持されたCr(III) 化合物ベースのフッ素
化触媒の再生が、 a)失活した触媒を、有機汚染が消失するまで、350 〜40
0 ℃の温度で、空気流又は酸素/不活性ガスの混合物流
で処理し、及び b)酸化工程a)で得られた触媒を、その工程a)中に生成す
るCr(IV)化合物をCr(III) 化合物に完全に還元するま
で、300 〜380 ℃の温度で、1 〜 8個の炭素原子を有す
る1 以上の脂肪族炭化水素0.5 〜 5%(v/v)と不活性ガス
からなるガス状混合物流で処理することからなるフッ素
化触媒の再生法。 - 【請求項2】 Cr(III) 化合物が酸化物及び/又はオキ
シフルオライドであり、支持体がAlF3、Al2O3 及びフッ
素化Al2O3 から選択される請求項1に記載の再生法。 - 【請求項3】 触媒が、AlF3に支持されたCr(III) の酸
化物及び/又はオキシフルオライドからなる請求項1に
記載の再生法。 - 【請求項4】 脂肪族炭化水素が、1 〜 4個の炭素原子
を含む請求項1に記載の再生法。 - 【請求項5】 脂肪族炭化水素がプロパン及び/又はブ
タン、不活性ガスとの混合物中の量が1 〜3%(v/v) の範
囲である、請求項1に記載の再生法。 - 【請求項6】 工程a)及び工程b)で使用される不活性ガ
スが、窒素ガスである請求項1に記載の再生法。 - 【請求項7】 工程b)が、310 〜340 ℃の温度で行われ
る請求項1に記載の再生法。 - 【請求項8】 ハロゲン含有炭化水素を、HFで気相中、
請求項1の再生法により再生された任意に支持されたCr
(III) 化合物ベースの触媒の存在下で行うことからなる
フッ素化法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
IT96MI000891A IT1282960B1 (it) | 1996-05-06 | 1996-05-06 | Processo per la rigenerazione di un catalizzatore a base di composti cromo trivalente |
IT96A000891 | 1996-05-06 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH1043607A true JPH1043607A (ja) | 1998-02-17 |
Family
ID=11374203
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP9114865A Pending JPH1043607A (ja) | 1996-05-06 | 1997-05-02 | 三価クロム化合物ベースの触媒の再生法 |
Country Status (13)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5817895A (ja) |
EP (1) | EP0806241B1 (ja) |
JP (1) | JPH1043607A (ja) |
KR (1) | KR970073686A (ja) |
CN (1) | CN1091652C (ja) |
AT (1) | ATE228032T1 (ja) |
AU (1) | AU712733B2 (ja) |
BR (1) | BR9703059A (ja) |
CA (1) | CA2204584A1 (ja) |
DE (1) | DE69717191T2 (ja) |
IN (1) | IN191115B (ja) |
IT (1) | IT1282960B1 (ja) |
TW (1) | TW409073B (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014511351A (ja) * | 2011-01-21 | 2014-05-15 | アルケマ フランス | 気相触媒フッ素化 |
JP2019500359A (ja) * | 2015-12-14 | 2019-01-10 | アルケマ フランス | クロム触媒を用いた気相接触フッ素化 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5641113B2 (ja) * | 1973-12-13 | 1981-09-25 | ||
US5262574A (en) * | 1987-03-09 | 1993-11-16 | Ausimont S.P.A. | Process for preparing 1,1,1-trifluoro-2,2-dichloroethane by hydrofluorination in the presence of catalysts |
CN1044095C (zh) * | 1990-09-14 | 1999-07-14 | 帝国化学工业公司 | 再生氟化催化剂的方法 |
ATE132478T1 (de) * | 1990-10-22 | 1996-01-15 | Fina Research | Verfahren zur katalytischen dehydrierung von alkylaromatischen kohlenwasserstoffen |
JP3248923B2 (ja) * | 1991-05-29 | 2002-01-21 | 昭和電工株式会社 | クロム系フッ素化触媒の賦活再生方法およびハロゲン化炭化水素の製造方法 |
DE4419534C1 (de) * | 1994-06-03 | 1995-10-19 | Hoechst Ag | Verfahren zur Regenerierung eines chrom- und magnesiumhaltigen Fluorierungskatalysators |
-
1996
- 1996-05-06 IT IT96MI000891A patent/IT1282960B1/it active IP Right Grant
-
1997
- 1997-04-24 DE DE69717191T patent/DE69717191T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1997-04-24 EP EP97106795A patent/EP0806241B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1997-04-24 AT AT97106795T patent/ATE228032T1/de not_active IP Right Cessation
- 1997-05-02 IN IN789CA1997 patent/IN191115B/en unknown
- 1997-05-02 JP JP9114865A patent/JPH1043607A/ja active Pending
- 1997-05-02 US US08/850,771 patent/US5817895A/en not_active Expired - Fee Related
- 1997-05-05 AU AU20034/97A patent/AU712733B2/en not_active Ceased
- 1997-05-05 TW TW086105944A patent/TW409073B/zh not_active IP Right Cessation
- 1997-05-05 BR BR9703059A patent/BR9703059A/pt not_active IP Right Cessation
- 1997-05-06 KR KR1019970017241A patent/KR970073686A/ko not_active Application Discontinuation
- 1997-05-06 CN CN97111148A patent/CN1091652C/zh not_active Expired - Fee Related
- 1997-05-06 CA CA002204584A patent/CA2204584A1/en not_active Abandoned
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014511351A (ja) * | 2011-01-21 | 2014-05-15 | アルケマ フランス | 気相触媒フッ素化 |
JP2019500359A (ja) * | 2015-12-14 | 2019-01-10 | アルケマ フランス | クロム触媒を用いた気相接触フッ素化 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN1166379A (zh) | 1997-12-03 |
IT1282960B1 (it) | 1998-04-02 |
ITMI960891A1 (it) | 1997-11-06 |
CA2204584A1 (en) | 1997-11-06 |
DE69717191T2 (de) | 2003-07-10 |
BR9703059A (pt) | 1998-08-25 |
ITMI960891A0 (ja) | 1996-05-06 |
IN191115B (ja) | 2003-09-20 |
KR970073686A (ko) | 1997-12-10 |
MX9703303A (es) | 1998-07-31 |
US5817895A (en) | 1998-10-06 |
EP0806241A1 (en) | 1997-11-12 |
DE69717191D1 (de) | 2003-01-02 |
CN1091652C (zh) | 2002-10-02 |
ATE228032T1 (de) | 2002-12-15 |
AU2003497A (en) | 1997-11-13 |
TW409073B (en) | 2000-10-21 |
EP0806241B1 (en) | 2002-11-20 |
AU712733B2 (en) | 1999-11-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH1052642A (ja) | 三価クロム化合物ベースの触媒の再生方法 | |
JP2009541034A (ja) | 高圧触媒活性化法及びそれにより製造された触媒 | |
US5453551A (en) | Purification of pentafluoroethane | |
JPH01287044A (ja) | 1,2―ジフルオロエタンおよび1,1,2―トリフルオロエタンの製造方法 | |
US6034289A (en) | Treatment of chromium oxide and catalytic manufacture of vinyl fluoride | |
US5227350A (en) | Fluorination catalyst regeneration | |
CA2051292C (en) | Regeneration of a fluorination catalyst | |
JP3863626B2 (ja) | 気相フッ素化用触媒の再生方法 | |
JPH1043607A (ja) | 三価クロム化合物ベースの触媒の再生法 | |
US6184172B1 (en) | Mixed fluorination catalyst | |
JP3989540B2 (ja) | ハロゲン化炭素の炭化法 | |
JP3413198B2 (ja) | 触媒処理方法 | |
US5475167A (en) | Process for the manufacture of pentafluoroethane | |
JP3862316B2 (ja) | ペンタフルオロエタン精製方法 | |
Hausladen et al. | Zeolite-catalyzed chlorination of toluene by sulfuryl chloride: activity, selectivity and deactivation of NaX and NaY zeolites | |
MXPA97003303A (en) | Procedure for the regeneration of uncatalyzer based on cromotrival compounds | |
JP5025052B2 (ja) | ヘキサフルオロエタンの製造方法およびその用途 | |
RU2037329C1 (ru) | Способ регенерации хромсодержащего катализатора фторирования | |
MXPA97003302A (en) | Procedure for the regeneration of a catalyst based on trivale chrome compounds | |
JPH06321819A (ja) | トリクロロエチレン中の安定剤の除去方法 | |
JP2003026619A (ja) | テトラクロロエチレンの精製方法および該方法を用いるペンタフルオロエタンの製造方法 |