JPH10336101A - 携帯電話の使用管理システム - Google Patents

携帯電話の使用管理システム

Info

Publication number
JPH10336101A
JPH10336101A JP9157911A JP15791197A JPH10336101A JP H10336101 A JPH10336101 A JP H10336101A JP 9157911 A JP9157911 A JP 9157911A JP 15791197 A JP15791197 A JP 15791197A JP H10336101 A JPH10336101 A JP H10336101A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mobile phone
area
control signal
alarm
response
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9157911A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideto Oura
秀人 大浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP9157911A priority Critical patent/JPH10336101A/ja
Priority to EP97120651A priority patent/EP0881850A3/en
Priority to US08/985,188 priority patent/US5991614A/en
Priority to CN97125658A priority patent/CN1201345A/zh
Priority to KR1019980011716A priority patent/KR100329323B1/ko
Publication of JPH10336101A publication Critical patent/JPH10336101A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/02Access restriction performed under specific conditions
    • H04W48/04Access restriction performed under specific conditions based on user or terminal location or mobility data, e.g. moving direction, speed

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Telephone Set Structure (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【解決手段】 保護エリア1には医療機器等が据え付け
られており、その進入路上に電磁波を遮蔽したシールド
エリア3を設ける。シールドエリア3の内部に設けられ
た送信機6から制御信号11を送信すると、携帯電話5
がこれに応答する。その応答を受信機7で受信し、携帯
電話が動作中であることを警報機8により所持者2によ
り伝える。 【効果】 携帯電話の電源切り忘れ等に対する警告を発
し、保護エリア中での携帯電話の電波発信を防止する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、携帯電話の使用を
禁止するエリアに対し携帯電話を持ち込む場合に、携帯
電話の電源を切ることを要求するような警報を発する携
帯電話の使用管理システムに関する。
【0002】
【従来の技術】携帯電話は移動中の連絡通信用手段とし
て、広く一般に普及している。しかしながら、携帯電話
は比較的強い電磁波を放射することから、各種の電子機
器に対し悪影響を及ぼす恐れがあるといわれている。こ
のため、例えば航空機、医療機器、その他公共的な電子
装置等が据え付けられた場所では、携帯電話のスイッチ
を切るようにアナウンスを行い、各種の弊害防止を図っ
ている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記のよう
な従来の技術には次のような解決すべき課題があった。
アナウンスや掲示板等によって携帯電話の使用禁止を所
持者に伝えるだけでは、例えば所持者が電源を切り忘れ
て持ち込んだ携帯電話が、呼び出しに応答して電波を出
力したようなケースを防止するのは難しい。携帯電話の
持ち込みを自動的に検出する方法として、携帯電話が通
話状態に入り、電波が送信されたとき、その送信波を検
出する方法がある。
【0004】しかしながら、携帯電話が送信した後にそ
の存在を検出し、警報を出しても、既にその送信波の影
響を受けて各種の電子機器に障害が発生してしまうおそ
れがある。従って、電波の送信前に携帯電話の検出をす
る必要がある。一方、携帯電話の待ち受け時の漏れ電波
を検出する方法も考えられる。しかしながら、一般には
漏れ電波レベルに関する規制をクリアするために、携帯
電話には高いレベルのシールドがなされている。従っ
て、所持者が通路等を通行する際に、その漏れ電波を検
出することは非常に難しい。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は以上の点を解決
するため次の構成を採用する。 〈構成1〉携帯電話の使用を禁止する保護エリアへの進
入路上で、電磁波を遮蔽したシールドエリアと、このシ
ールドエリア内部において、携帯電話に対して応答を要
求する所定の制御信号を送信する送信機と、携帯電話か
らの応答を受信する受信機と、携帯電話から応答があっ
たとき、その携帯電話の所持者に対して警報を発する警
報機とを備えたことを特徴とする携帯電話の使用管理シ
ステム。
【0006】〈構成2〉構成1において、送信機は、シ
ールドエリア内部において、携帯電話に対して、シール
ドエリア外部とは異なる管理領域に進入したことを示す
制御信号を送信する送信機と、受信機は、携帯電話が上
記制御信号に応答して異なる管理領域に進入したとき出
力する位置登録呼を受信し、警報機は、携帯電話から位
置登録呼を受信したとき、その携帯電話の所持者に対し
て警報を発することを特徴とする携帯電話の使用管理シ
ステム。
【0007】〈構成3〉携帯電話の使用を禁止する保護
エリアへの進入路上で、電磁波を遮蔽したシールドエリ
アと、このシールドエリア内部において、携帯電話に対
して所定の制御信号を送信する送信機と、携帯電話内部
で、上記制御信号を受信したとき携帯電話の動作用電源
を遮断する電源遮断回路とを設けたことを特徴とする携
帯電話の使用管理システム。
【0008】〈構成4〉携帯電話の使用を禁止する保護
エリアへの進入路上で、電磁波を遮蔽したシールドエリ
アと、このシールドエリア内部において、携帯電話に対
して所定の制御信号を送信する送信機と、携帯電話内部
で、上記制御信号を受信したとき携帯電話の発信を禁止
する発信禁止回路とを設けたことを特徴とする携帯電話
の使用管理システム。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を具体
例を用いて説明する。 〈具体例〉図1は、本発明による携帯電話の使用管理シ
ステムブロック図である。図に示す保護エリア1は、例
えば医療機関等において精密な医療機器等が据え付けら
れている部屋である。こうした部屋の中あるいはその近
くに携帯電話を持ち込み、発信をしたり、あるいは呼び
出しに応じて携帯電話が応答のための電波を発信する
と、保護エリア1の内部に据え付けられた電子機器を誤
動作させる恐れがある。本発明においては、これを防止
するために、携帯電話が電源をオンしたまま保護エリア
1に持ち込まれるのを防止する。
【0010】携帯電話の所持者2が保護エリア1に入る
場合、必ず所定の進入路を通過する。ここにシールドエ
リア3が設けられる。このシールドエリア3は、外部の
電波を遮蔽し、また内部から電波が放出されるのを遮蔽
するように構成された部屋である。その遮蔽方法は従来
からよく知られた方法を採用すればよい。これにより、
少なくとも携帯電話から発射される電波が外部に漏れる
のを遮蔽し、また携帯電話の基地局からの呼び出し電波
等がシールドエリア3に入り込むのを阻止することがで
きる。そして、このシールドエリア3の内部に、送信機
6、受信機7を設け、さらに、その近くに警報機8を設
ける。
【0011】送信機6は、携帯電話の基地局と同じ周波
数で後で説明するような所定の内容の制御信号11を送
信する装置である。受信機7は、携帯電話5から制御信
号11に対する応答12が発信されたとき、これを受信
する装置である。警報機8は、受信機7が応答12を受
信したとき、携帯電話5の所持者2に対し所定の警報1
3を発する装置である。この警報は、例えば音声によっ
て「携帯電話の電源をオフにして下さい。」といった内
容のものとなる。また、電光掲示板、その他各種の情報
通知手段を用いて所持者2に携帯電話持ち込みの際の注
意を喚起する装置であってもよい。更に、この警報機8
は、必要に応じて携帯電話を検出した旨の通知を監視所
9等に通知するよう構成される。監視所9には警備員等
が待機しており、必要に応じて適切な対応をとる。
【0012】以上のような本発明のシステムは、例えば
所持者2が気付かずに電源をオンしたまま待ち受け状態
となっている携帯電話5を検出する。また、保護エリア
1の内部にある電子機器等にに影響を与えることなく、
携帯電話5以外のものからの電波を受ける恐れのないシ
ールドエリア3内部でで検出する。このために、送信機
6が制御信号11を送信し、さらに応答を受信するため
の受信機7を設ける。
【0013】携帯電話の制御方式としては各種の方式が
ある。ここでは、例えば日本でよく採用されているディ
ジタルセルラー方式(PDC方式)を例にとって説明す
る。図2は、携帯電話による位置登録呼の説明図を示
す。携帯電話は、待ち受け時の消費電流を減らし、待ち
受け時間を長くする目的で、待ち受け時には基地局の電
波を受信するための動作のみを行う。基地局は携帯電話
に対しその携帯電話がどの管理領域に存在するかを通知
し、携帯電話の呼び出し制御を行っている。携帯電話の
受信装置は、この通知を受信するために常に動作してい
るが、同一管理領域にある限り、送信装置は動作しな
い。ところが、携帯電話は、これまで存在していた基地
局とは異なる基地局の電波を受けたとき、自分の位置を
新たな基地局に登録する目的で、自分の持つ情報を基地
局へ送信するための位置登録呼という動作を行う(RC
R STD−27に規定された手順)。
【0014】例えば、図2に示すように、ある基地局の
管理領域Aに携帯電話が進入すると、その時点で(図中
の×印)自己の持つ情報を基地局に送信する位置登録呼
を実行する。また、管理領域Aから管理領域Bに移動す
ると、やはりその境界を過ぎた場所で、再び位置登録呼
を実行する。本発明においては、図1に示すシールドエ
リア3を疑似管理領域15に設定する。即ち、管理領域
Aの中を移動中の携帯電話がシールドエリア3の内部に
進入したとき、図1に示す送信機6が全く別の管理領域
に携帯電話が進入したような制御信号を送信する。この
ように、シールドエリア3を疑似管理領域15に設定す
ることによって、図1に示す所持者2が所持する携帯電
話5の位置登録呼を強制的に実行させる。
【0015】送信機6は、正規の基地局と同じ周波数
で、内容の異なる電波を送信し、携帯電話5はこの制御
信号11を受信して、位置登録呼のための応答12を送
信する。なお、この制御信号11は、応答12を少なく
とも1回送信させるためにのみ使用されればよく、位置
登録呼を正規に終了させる必要はない。位置登録呼が不
成功に終わっても、携帯電話5の所持者2が、シールド
エリア3から外部へ出ると、携帯電話の使用が可能な領
域で再び正規の位置登録呼が実行されるからである。
【0016】即ち、受信機7は、携帯電話が使用する所
定の周波数の電波が制御信号11の出力に応答して送信
されたことを検出すればよく、その応答の内容まで識別
する必要はない。
【0017】図3に、本発明のシステムの動作説明図を
示す。この図によって、具体的なシステムの動作シーケ
ンスを説明する。まず、ステップS1において、送信機
6が制御信号を送信すると、携帯電話5はこれを受信
し、ステップS2において応答を送信する。この応答は
受信機7に受信され、受信機7において、その信号が携
帯電話から発信されたものかどうかの判定がされる(ス
テップS3)。携帯電話から発信されたものと判断する
と、受信機7は、警報機8に対し検出通知を送る(ステ
ップS4)。警報機8は、この通知に従って警報を発す
る(ステップS5)。例えば、携帯電話5を所持してい
る所持者2が所定の場所を通過中に、所持者2に対して
この警報を発することによって、その所持者に注意が喚
起され、所持者は携帯電話のスイッチをオフする(ステ
ップS6)。
【0018】また、こうして携帯電話の持ち込みが発見
されたとき、必要に応じて監視所の警備員が注意のため
のメッセージ等を放送してもよい。
【0019】なお、上記の例では、位置登録呼のための
動作をさせ、その存在を検出した。このほかに、各携帯
電話に次のような機能を設けることによって携帯電話の
電源を自動的に遮断したり電波の発信機能を停止させる
こともできる。
【0020】図4に、本発明の変形例ブロック図を示
す。図の携帯電話5には、例えば制御信号受信判定回路
17、電源遮断回路18を設ける。また、電源遮断回路
18の他に、あるいはこの電源遮断回路18に代えて、
発信禁止回路19を設けた構成にすることもできる。こ
こで、送信機6が予め定められた携帯電話5の電源を遮
断するための制御信号を送信したとする。既に図2を用
いて説明した各管理領域においては、基地局がその携帯
電話に対し所定の管理領域内に存在することを通知する
放送を行っている。この放送用の信号の余りビット部分
に、こうした電源遮断用の信号を組み込む。
【0021】図1に示すシールドエリア3の内部で、送
信機6がこうした制御信号を送出することによって、携
帯電話5がこれを検出して電源を遮断するという構成に
する。制御信号受信判定回路17は、こうした制御信号
の中に電源遮断制御のための信号が含まれているかどう
かを判断する回路である。これは該当するビットが有効
かどうかを検出するための簡単な回路により構成され
る。また、電源遮断回路18は、携帯電話5の電源スイ
ッチを電子的に制御する回路に接続されており、制御信
号受信判定回路17が電源をオフする旨の信号を受信し
たとき動作する構成とする。
【0022】これによって、電源をオンにした携帯電話
を所持して、シールドエリア3を通過しようとした場合
には、強制的に携帯電話の電源が遮断される。また、携
帯電話は、必ずしも電源を遮断しなくても、外部からの
呼に対し応答をしないようなモードにすればよい。従っ
て、電源遮断回路18に代えて、発信禁止回路19を設
けるようにしてもよい。この発信禁止回路19は、受信
のみを行い、発信動作全てを禁止する機能を持つ回路で
ある。この回路も制御信号受信判定回路17の出力によ
って動作し、発信回路の動作を停止させてしまうように
機能する簡単な回路により構成できる。
【0023】なお、これらの回路は、後から携帯電話の
所持者がリセットを行うことによって動作を停止し、携
帯電話を正常に使用できるようにする。即ち、上記のよ
うな携帯電話の位置登録呼手順を利用する他に、こうし
た制御によっても携帯電話の検出や強制的な動作停止が
可能となる。
【0024】
【発明の効果】以上説明した本発明の携帯電話の使用管
理システムによれば、携帯電話の使用を監視する保護エ
リアへの進入路上に、電磁波を遮断したシールドエリア
を設け、ここで送信機から所定の制御信号を送信して、
応答があったとき、携帯電話の所持者に警報を発するよ
うにしたので、電源を入れたままの携帯電話が誤って保
護エリア内に持ち込まれるといった事態を防止できる。
また、位置登録呼のシステムを利用することによって、
待ち受け中の携帯電話を強制的に動作させ、その存在を
検出できる。更に、携帯電話に所定の制御信号を送信
し、電源遮断等によってその発信を禁止すれば、無条件
に全ての携帯電話に対する動作を阻止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による携帯電話の使用管理システムブロ
ック図である。
【図2】携帯電話による位置登録呼の説明図である。
【図3】本発明のシステムの動作説明図である。
【図4】本発明の変形例ブロック図である。
【符号の説明】
1 保護エリア 2 所持者 3 シールドエリア 5 携帯電話 6 送信機 7 受信機 8 警報機 11 制御信号 12 応答 13 警報

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 携帯電話の使用を禁止する保護エリアへ
    の進入路上で、電磁波を遮蔽したシールドエリアと、 このシールドエリア内部において、携帯電話に対して応
    答を要求する所定の制御信号を送信する送信機と、 携帯電話からの応答を受信する受信機と、 携帯電話から応答があったとき、その携帯電話の所持者
    に対して警報を発する警報機とを備えたことを特徴とす
    る携帯電話の使用管理システム。
  2. 【請求項2】 請求項1において、 送信機は、シールドエリア内部において、携帯電話に対
    して、シールドエリア外部とは異なる管理領域に進入し
    たことを示す制御信号を送信する送信機と、 受信機は、携帯電話が前記制御信号に応答して異なる管
    理領域に進入したとき出力する位置登録呼を受信し、 警報機は、携帯電話から位置登録呼を受信したとき、そ
    の携帯電話の所持者に対して警報を発することを特徴と
    する携帯電話の使用管理システム。
  3. 【請求項3】 携帯電話の使用を禁止する保護エリアへ
    の進入路上で、電磁波を遮蔽したシールドエリアと、 このシールドエリア内部において、携帯電話に対して所
    定の制御信号を送信する送信機と、 携帯電話内部で、前記制御信号を受信したとき携帯電話
    の動作用電源を遮断する電源遮断回路とを設けたことを
    特徴とする携帯電話の使用管理システム。
  4. 【請求項4】 携帯電話の使用を禁止する保護エリアへ
    の進入路上で、電磁波を遮蔽したシールドエリアと、 このシールドエリア内部において、携帯電話に対して所
    定の制御信号を送信する送信機と、 携帯電話内部で、前記制御信号を受信したとき携帯電話
    の発信を禁止する発信禁止回路とを設けたことを特徴と
    する携帯電話の使用管理システム。
JP9157911A 1997-05-30 1997-05-30 携帯電話の使用管理システム Pending JPH10336101A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9157911A JPH10336101A (ja) 1997-05-30 1997-05-30 携帯電話の使用管理システム
EP97120651A EP0881850A3 (en) 1997-05-30 1997-11-25 Utilization management system of portable telephone
US08/985,188 US5991614A (en) 1997-05-30 1997-12-04 Utilization management system of portable telephone
CN97125658A CN1201345A (zh) 1997-05-30 1997-12-25 便携电话使用管理系统
KR1019980011716A KR100329323B1 (ko) 1997-05-30 1998-04-02 휴대전화의 사용관리 시스템

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9157911A JPH10336101A (ja) 1997-05-30 1997-05-30 携帯電話の使用管理システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10336101A true JPH10336101A (ja) 1998-12-18

Family

ID=15660155

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9157911A Pending JPH10336101A (ja) 1997-05-30 1997-05-30 携帯電話の使用管理システム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5991614A (ja)
EP (1) EP0881850A3 (ja)
JP (1) JPH10336101A (ja)
KR (1) KR100329323B1 (ja)
CN (1) CN1201345A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006311297A (ja) * 2005-04-28 2006-11-09 Takenaka Komuten Co Ltd 持込防止システム、持込防止方法及び持込防止プログラム
JP2009283175A (ja) * 2008-05-20 2009-12-03 Casio Comput Co Ltd 燃料電池装置、電子機器及び燃料電池装置の制御システム

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI102580B (fi) * 1996-06-17 1998-12-31 Nokia Mobile Phones Ltd Menetelmä matkaviestimen aiheuttamien häiriöiden eliminoimiseksi
JP3893696B2 (ja) * 1997-10-24 2007-03-14 カシオ計算機株式会社 通信端末装置
EP1041848A1 (en) * 1999-03-12 2000-10-04 Sony International (Europe) GmbH Protecting a predetermined area from disturbing usage of mobile terminals by means of a paging message
EP1041849A1 (en) * 1999-03-12 2000-10-04 Sony International (Europe) GmbH Protecting a predetermined area from disturbing usage of mobile terminals
ES2156552B1 (es) * 1999-05-14 2002-02-01 De Vicente Fernando G Isasi Localizador de terminales moviles activos en areas especificas
JP3334681B2 (ja) * 1999-06-08 2002-10-15 日本電気株式会社 無線端末および無線端末における制御方法
JP3460629B2 (ja) * 1999-07-01 2003-10-27 株式会社タツノ・メカトロニクス 給油所
GB2355889A (en) * 1999-10-26 2001-05-02 Endeavour Consulting Ltd Controlling operation of a device within a restricted area by detecting the presence of the device and instructing it to restrict its operation
US6448906B1 (en) * 1999-10-27 2002-09-10 Intel Corporation Wireless detection of electronic devices
US6580372B1 (en) 2000-06-06 2003-06-17 Scott C. Harris Automatic electronic device detection
US6222458B1 (en) * 1999-11-15 2001-04-24 Scott C. Harris Automatic cell phone detection at a combustible delivery station
GB2360863B (en) 1999-11-15 2002-08-28 Scott C Harris Automatic cell phone detection at a combustible delivery station
WO2001069864A2 (en) * 2000-03-16 2001-09-20 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method and apparatus for detecting bluetooth communications
US6734796B2 (en) 2000-04-04 2004-05-11 Ian J. Forster Self-check for a detector detecting the proximity of a transportation vessel
WO2002009301A2 (en) * 2000-07-25 2002-01-31 Cell Block Technologies, Inc. A communication device intervention system and method
KR100313311B1 (ko) * 2000-08-30 2001-11-07 박노현 모드전환용의 특정 파일롯신호를 생성하는코드분할다중접속 송신장치 및 이 장치에 대응하는 무선통신기기
JP2002186039A (ja) * 2000-12-14 2002-06-28 Omron Corp 入場管理装置および入場管理システム
GB2371907A (en) 2001-02-03 2002-08-07 Hewlett Packard Co Controlling the use of portable cameras
US6603397B2 (en) * 2001-03-14 2003-08-05 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Control of emissions by devices in sensitive environments
US6823199B2 (en) * 2001-06-29 2004-11-23 Intel Corporation System and method for controlling a wireless device notification alert
US7209705B2 (en) * 2001-11-14 2007-04-24 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for optional automatic configuration of wireless communications device behavior within small area transmitter service regions
US6701158B2 (en) * 2001-12-19 2004-03-02 R. Edward Moreth Use controller for a wireless communication device
JP4820066B2 (ja) * 2003-06-27 2011-11-24 三星電子株式会社 カメラを内蔵した移動通信端末機、それを検索するシステム、及びその方法
US7162285B2 (en) * 2003-09-19 2007-01-09 Raytheon Company Detector and method for detecting telephone-activated devices in idle state
CN1324917C (zh) * 2003-10-30 2007-07-04 中兴通讯股份有限公司 智能移动终端屏蔽装置和方法
US7187950B2 (en) * 2003-11-14 2007-03-06 Intel Corporation Command station for mobile radio networks
CN100372366C (zh) * 2004-01-18 2008-02-27 浙江嘉科电子有限公司 无线摄像机信号阻断器及其用途
US20060099968A1 (en) * 2004-06-08 2006-05-11 Harris Scott C Automatic electronic device detection
US7233250B2 (en) * 2004-12-29 2007-06-19 Avery Dennison Corporation Radio frequency identification device with visual indicator
US7626504B2 (en) * 2007-04-13 2009-12-01 At&T Intellectual Property I, L.P. System and apparatus for silencing communication devices
CN107393077A (zh) * 2017-07-25 2017-11-24 安徽信息工程学院 一种用于检测手机的智能门禁系统

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4560978A (en) * 1980-01-08 1985-12-24 Lemelson Jerome H Communication system and method
US5442805A (en) * 1988-10-05 1995-08-15 Motorola, Inc. Location-based adaptive radio control
JPH0769365B2 (ja) * 1989-01-10 1995-07-31 アンリツ株式会社 スペクトラムアナライザ
US4965548A (en) * 1989-02-09 1990-10-23 Banner Engineering Corp. Level indicator with alarm
US5235633A (en) * 1991-12-26 1993-08-10 Everett Dennison Cellular telephone system that uses position of a mobile unit to make call management decisions
US5543779A (en) * 1995-03-09 1996-08-06 Aspesi; Marc S. EMI source detector

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006311297A (ja) * 2005-04-28 2006-11-09 Takenaka Komuten Co Ltd 持込防止システム、持込防止方法及び持込防止プログラム
JP2009283175A (ja) * 2008-05-20 2009-12-03 Casio Comput Co Ltd 燃料電池装置、電子機器及び燃料電池装置の制御システム

Also Published As

Publication number Publication date
EP0881850A2 (en) 1998-12-02
KR100329323B1 (ko) 2002-06-20
KR19980086564A (ko) 1998-12-05
EP0881850A3 (en) 1999-08-04
CN1201345A (zh) 1998-12-09
US5991614A (en) 1999-11-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10336101A (ja) 携帯電話の使用管理システム
US20020039896A1 (en) Method and apparatus for disabling mobile telephones
FI102580B (fi) Menetelmä matkaviestimen aiheuttamien häiriöiden eliminoimiseksi
JP2001008273A (ja) 基地局、保護方法及び移動端末装置
JP2001008272A (ja) 基地局、保護方法及び移動端末装置
US6745037B1 (en) Method of protecting a limited local area against electromagnetic radiation emitted by mobile radio terminals, radio station and mobile radio terminal
KR20010053419A (ko) 무선 통신 유닛
JP3924837B2 (ja) 通信制御方法及び通信制御装置
WO2002035874A1 (en) System for controlling the usage of mobile telephones in sensitive areas
JP2000013497A (ja) 携帯電話機の強制パワーオフシステムおよび強制パワーオフ方法
JPH10232987A (ja) 無線機器持ち込み検知装置
JP2007134881A (ja) 携帯電話検知システム、装置、プログラム、方法
JP3780618B2 (ja) 携帯電子機器の電源切り忘れ自動警告システム
JP3377723B2 (ja) 携帯無線機器検知装置
JP2002095053A (ja) 携帯電話の使用管理システム
KR100424626B1 (ko) 휴대용단말기의도난경보장치및그제어방법
JPH10200467A (ja) 警報装置
JPH11355957A (ja) 電子機器および電磁波障害防止装置
JP2003163967A (ja) 無線端末使用制限システム
RU2099791C1 (ru) Способ радиосигнализации и обнаружения и система для его осуществления
JP2002101038A (ja) 電波警告システム
JP2001133493A (ja) 強力電波検出装置およびその利用方法
JPH11127101A (ja) リモート電源オフシステム
JP2002058071A (ja) Phs端末検出方法およびphs端末検出装置
JPH11234761A (ja) 無線電話機および禁止情報発信機