JPH10324800A - 耐熱剤含有ポリアミド樹脂組成物及びポリアミド繊維 - Google Patents

耐熱剤含有ポリアミド樹脂組成物及びポリアミド繊維

Info

Publication number
JPH10324800A
JPH10324800A JP13494897A JP13494897A JPH10324800A JP H10324800 A JPH10324800 A JP H10324800A JP 13494897 A JP13494897 A JP 13494897A JP 13494897 A JP13494897 A JP 13494897A JP H10324800 A JPH10324800 A JP H10324800A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyamide resin
iodide
heat
resin composition
polyamide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13494897A
Other languages
English (en)
Inventor
Michio Kimura
道男 木村
Hideo Hori
秀夫 堀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Original Assignee
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries Inc filed Critical Toray Industries Inc
Priority to JP13494897A priority Critical patent/JPH10324800A/ja
Publication of JPH10324800A publication Critical patent/JPH10324800A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 耐熱剤として機能するヨウ化物を含有する
ポリアミド樹脂組成物やポリアミド繊維の、黄化を抑制
し、さらに、成形品の品質や操業性を向上させる。 【解決手段】 耐熱剤として機能するヨウ化物を含有
する耐熱剤含有ポリアミド樹脂組成物に、さらに、水加
ヒドラジンや炭酸ヒドラジンのようなヨウ素還元能を有
する化合物を配合する。このポリアミド組成物は繊維や
フィルムや成型品等の用途に好適である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、耐熱剤を含有した
ポリアミド樹脂組成物及びポリアミド繊維に関する。詳
しくはヨウ化物系の耐熱剤を含有するポリアミド樹脂で
あって、成形品の黄化や合成繊維の処理剤の劣化が抑制
されたポリアミド樹脂組成物に関するものである。
【0002】
【従来の技術】ジアミンとジカルボン酸、及び/又はラ
クタムを重合して得られるポリアミド樹脂を用いた繊維
や樹脂成型品などのポリアミド成形品は強靭性、耐疲労
性などに優れているため、各種の産業資材用途に広く用
いられている。しかし、これらのポリアミド樹脂やそれ
よりなる物品は比較的酸化劣化しやすく、とくに高温に
おいて酸素と接触するような場合には著しく酸化劣化さ
れ、重合度の低下や諸物性の低下を引き起こす。
【0003】このポリアミドの酸化劣化を防止するため
の耐熱剤として、これまで多数の酸化防止剤化合物が提
案されている。たとえばN,N’−ジフェニル−p−フ
ェニレンジアミン、ジアリル−p−フェニレンジアミ
ン、ジ−β−ナフチル−p−フェニレンジアミンなどの
アミン系化合物、2−メルカプトベンズイミダゾール、
ベンズイミダゾールなどのイミダゾール化合物、2−メ
ルカプトチアゾールなどのチアゾール系化合物、4,
4’−ジヒドロキシジフェニルシクロヘキサン、2,
2’−メチレンビス(4−エチル−6−tert−ブチ
ルフェノール)などのフェノール系化合物、ステアリル
フォスフェート、亜リン酸またはその塩などの有機また
は無機のリン系化合物、ヘキサヨードベンゼン、ペンタ
ヨードベンゼンなどの有機ハロゲン系化合物、酢酸銅、
ステアリン酸銅などの有機銅塩、塩化銅、ヨウ化銅など
の無機銅塩などの銅化合物、ヨウ化ナトリウム、ヨウ化
カリウム、臭化カリウム、塩化アンモニウム、臭化アン
モニウム、臭化ナトリウムなどの無機ハロゲン化物など
が提案され、これらは単独または混合して使用されてい
る。
【0004】この中でも特に銅化合物が驚異的に優れた
効果を示し、ポリアミドへの溶解性や耐熱付与効果など
が優れている点から、銅化合物としてはヨウ化銅(Cu
I)が一般的に用いられている。さらにヨウ化カリウム
(KI)などのアルカリ金属ヨウ化物や2−メルカプト
ベンズイミダゾールなどのイミダゾール化合物を併用す
ればその酸化防止効果が増す。また、このアルカリ金属
ヨウ化物やイミダゾール化合物は、熱的に不安定な銅化
合物の析出を防止する作用もあり、銅化合物と併用する
ことが一般的に行われている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、これら
耐熱剤のヨウ化物を含有するポリアミド樹脂組成物は、
ヨウ化物非含有のポリアミド樹脂に比べて、繊維や樹脂
成型品などの成形品の外観が黄色味を帯びており、しか
も遮光し室温で吸湿のない条件であっても、長期に成形
品を保管した場合、さらに黄色味が強くなり、外観が劣
るという欠点があった。また、該樹脂を用いた合成繊維
の製造時、とくに繊維を熱延伸および/または熱処理す
る際、延伸ローラーなどの加熱体が汚れ易いため糸切れ
が多く発生し、熱ローラーの清掃周期が短くなって製糸
操業性が低下するという問題が生じていた。
【0006】そこで、本発明は、上述した従来技術の問
題点を解決するためになされたものであり、本発明の主
たる目的は、ヨウ化物を含有するポリアミド樹脂成形品
の黄化を抑制し、該樹脂を用いた合成繊維の生産性を向
上させることにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上述の目的を達成するた
め、本発明の耐熱剤含有ポリアミド樹脂組成物は、耐熱
剤機能を有するヨウ化物を含有し、かつ、ヨウ素
(I2 )還元能を有する化合物を含有することを特徴と
する。
【0008】そのヨウ化物はヨウ化銅とアルカリ金属ヨ
ウ化物の中から選ばれる化合物であることが好ましく、
また、ヨウ素還元能を有する化合物は水加ヒドラジンお
よび/または炭酸ヒドラジンであることが好ましい。ま
た、ポリアミド樹脂組成物中のヨウ素(I2 )の重量濃
度が20ppm以下であることが好ましい。
【0009】さらに、本発明の耐熱剤含有ポリアミド樹
脂組成物は溶融紡糸によりポリアミド繊維とする場合に
特に好適である。
【0010】本発明者らは上記課題を解決するため鋭意
検討を重ねた結果、上記成形品の黄化は、ポリアミド樹
脂中に耐熱剤として添加したヨウ化物が酸化されること
により遊離するI2 による着色であること、および製糸
操業性の低下は、遊離I2 が合成繊維処理剤の劣化を促
進し、延伸ローラーの汚れを引き起こすためであること
を見出した。そして、ヨウ化物を含有するポリアミド樹
脂組成物に、さらにI2 還元能を有する化合物を配合す
ることによって、遊離I2 が分解除去でき、上記課題を
すべて解決できることを見出し、本発明をなすに至っ
た。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明を詳細に説明する。
【0012】本発明に用いるポリアミド樹脂はナイロン
6、ナイロン66などの通常のポリアミドであればいか
なるものでもよい。また、その形状も特に限定されるも
のではない。
【0013】本発明に使用する耐熱剤は、ヨウ化物であ
ってかつ耐熱剤として機能するものであればいかなるも
のでもよいが、少量でも耐熱効果が非常に大きいヨウ化
銅が好ましく用いられ、さらに、ヨウ化ナトリウム、ヨ
ウ化カリウムなどのアルカリ金属ヨウ化物を併用するこ
とも好ましい方法である。
【0014】また、ヨウ化銅は、はじめからCuIの形
で添加してもよいし、塩化第二銅、塩化第二アンモニウ
ム、臭化第二銅、硝酸銅、硫酸銅、酢酸第二銅、蟻酸銅
などの銅化合物と上述のアルカリ金属ヨウ化物を、酸化
還元反応させることによっても生成させることができ
る。また、2−メルカプトベンズイミダゾールなど、C
uIとの配位が可能な有機化合物を用いて、あらかじめ
錯体を合成したものでもよい。
【0015】これら耐熱剤のポリアミド樹脂に対する添
加量は、後工程での製品中の必要量以外はとくに限定さ
れるものではない。
【0016】これらヨウ化物をポリアミド樹脂に添加す
る方法としては、いかなる方法でもよく、通常ブレンダ
ーなどを用いてポリアミドチップあるいはフレークに粉
末混和する方法、ポリアミドの重合時に添加する方法、
ポリアミドの再溶融時に添加混練する方法、ポリアミド
の乾燥前に水溶液を混合添加する方法など種々の方法が
採用できる。
【0017】本発明では、さらにI2 還元能を有する化
合物を配合することが必須である。ここでいうI2 還元
能を有する化合物とはI2 をI- にすることのできる還
元剤のことであり、具体的には、水素化ホウ素ナトリウ
ムや水素化ホウ素カリウムなどの水素化物、亜硫酸アン
モニウム、亜硫酸カリウム、亜硫酸ナトリウム、亜硫酸
カルシウムなどの亜硫酸塩、亜硫酸水素アンモニウム、
亜硫酸水素カリウム、亜硫酸水素ナトリウムなどの亜硫
酸水素塩、チオ硫酸アンモニウム、チオ硫酸カリウム、
チオ硫酸ナトリウムなどのチオ硫酸塩、亜リン酸、亜リ
ン酸ナトリウム、亜リン酸カリウム、亜リン酸水素ナト
リウム、亜リン酸ジエチル、亜リン酸トリフェニル、フ
ェニルホスホン酸などの亜リン酸化合物、次亜リン酸、
次亜リン酸アンモニウム、次亜リン酸カリウム、次亜リ
ン酸ナトリウム、フェニルホスフィン酸、フェニルホス
フィン酸ナトリウムなどの次亜リン酸化合物、水加ヒド
ラジン、炭酸ヒドラジン、硫酸ヒドラジン、塩酸ヒドラ
ジン、臭酸ヒドラジン、リン酸ヒドラジンなどのヒドラ
ジン塩類、鉄(II)、スズ(II)、チタン(III)、クロ
ム(II)などの低原子価状態にある金属の塩類、アルデ
ヒド、糖類、蟻酸、シュウ酸などの酸化段階の低い有機
化合物などのなどがあげられ、これらの還元剤を1種又
はそれ以上ポリアミド樹脂に配合する。
【0018】上記のI2 還元能を有する化合物のうち、
安定に取り扱うことができ、危険性が比較的少なく、原
料コスト的に比較的安価で、遊離I2 と反応した後も、
ポリアミド樹脂に対して難溶性の化合物の生成がほとん
どない水加ヒドラジンや炭酸ヒドラジンがとくに好まし
く用いられる。
【0019】これらのI2 還元能を有する化合物をポリ
アミド樹脂に配合する量は、ポリアミド樹脂に添加する
前のヨウ化物中にすでに存在する遊離I2 量や、ポリア
ミド樹脂を加工・使用する雰囲気下での遊離I2 の発生
程度などに応じて配合すればよいが、該ポリアミド樹脂
中のI2 の重量濃度が20ppm以下となるように配合
することが好ましい。このI2 濃度が20ppmを超え
ると、成形品の黄化が進行しやすいばかりか、合成繊維
製造時の操業性を著しく悪化させる傾向が認められる。
【0020】これらI2 還元能を有する化合物をポリア
ミド樹脂に配合する方法としては、いかなる方法でもよ
く、耐熱剤の添加前・後、耐熱剤添加時などにブレンダ
ーなどを用いてポリアミドチップあるいはフレークに添
加する方法、ポリアミドの重合時に添加する方法、ポリ
アミドの再溶融時に添加混練する方法、ポリアミドの抽
出操作時に抽出液に添加する方法、合成繊維製造時の処
理剤に配合する方法、ポリアミド樹脂成形品に塗布する
方法、あらかじめ耐熱剤に配合する方法など種々の方法
が採用できる。
【0021】さらに本発明の耐熱剤含有ポリアミド樹脂
組成物には、他の添加剤を添加することができ、詳しく
は、重合触媒、末端基調整剤、耐熱助剤、耐光剤、ラジ
カル捕捉剤、その他補強材などの充填剤があげられる。
【0022】このようにして得られる本発明の耐熱剤含
有ポリアミド樹脂組成物は、遊離I2 の量がほとんどな
いので、成形品の黄化が抑制され、合成繊維製造の場合
にも延伸ローラーの汚れが少ないので、操業性が良好で
ある。
【0023】
【実施例】以下、本発明を実施例によりさらに詳細に説
明する。なお、以下の実施例中の物性などの特性は次の
ようにして評価した。
【0024】(イ)遊離I2 濃度 レーザーラマン分光器を用い、耐熱剤含有ポリアミド樹
脂のラマンスペクトルを測定し、110cm
-1(I3-)、145cm-1(I5-)、225cm-1(I
3-)でのスペクトル強度から求めた。なお、あらかじめ
検量線を作成するため、ヨウ化カリウムの濃厚水溶液に
固体ヨウ素を溶解させた溶液に、耐熱剤非含有のポリア
ミド樹脂を浸漬したものを用いてラマンスペクトルを測
定した。
【0025】(ロ)黄化度(YI) カラーコンピューターを用い、反射光によりポリアミド
繊維表面のYIを測定した。なお、このポリアミド繊維
はあらかじめ編み地立てをし、測定窓に密着させて測定
した。
【0026】(ハ)加熱処理後YI 前記編み地立てしたサンプルを熱風乾燥機に入れ、15
0℃、30分間加熱した試料のYIを測定した。
【0027】(ニ)糸の強度と伸度 “テンシロン UTL−4L”型引張試験機((株)オ
リエンテック社製)を用い、JIS L−1017、
7.5によって測定した。
【0028】(ホ)ホットローラーの汚れ 延伸時のホットローラーにおける汚れの状態を肉眼観察
した(○:汚れがない、×:汚れが多い)。
【0029】[実施例1]80%ヘキサメチレンジアン
モニウムアジペート水溶液を重合缶に仕込み、300℃
で2時間加熱し重合を行った。得られたポリマーをペレ
ット化し、直径2.5mm、長さ4.0mmのナイロン
66ペレットを得た(ペレットA)。
【0030】得られたペレットをブレンダーに仕込み、
ペレットA100重量部に対して、5重量%酢酸第二銅
1水和物水溶液を0.60重量部、50重量%ヨウ化カ
リウム水溶液を0.40重量部および70重量%炭酸ヒ
ドラジン水溶液を0.0050重量部を加え、室温、常
圧下で2分間混和した。次いで、このペレットをステン
レス製の貯槽中に室温、3時間密閉して静置した(以後
この操作をエージング処理という名称で略す)。
【0031】次に、このペレットを160℃の窒素気流
下に静置して12時間固相重合した。このペレットを水
分率0.1重量%に調湿後、エクストルーダー型紡糸機
を用いてポリマー温度290℃に溶融し、0.3mmφ
の口金孔から紡糸した。紡出糸条をユニフローチムニー
を通過させて急冷し、チオジプロピオン酸エステルと、
硬化ヒマシ油にエチレンオキサイド付加物などを配合し
た処理剤を付与し、240℃のホットローラーを用いる
2段延伸により、全延伸倍率5倍に熱延伸した。
【0032】得られた糸の遊離I2 濃度、強度、伸度、
YI、加熱処理後のYIおよび延伸性(単糸切れ回数)
は表1に示す結果となった。また、ホットローラーの汚
れは認められず良好であった。
【0033】[実施例2]バッチ重合後、熱水処理後脱
水したナイロン6ペレット(直径2.0mm、長さ3.5
mm、含水率12.5%、ペレットB)をブレンダーに仕
込み、ペレットB100重量部に対して、ヨウ化銅粉末
を0.02重量部、50重量%ヨウ化カリウム水溶液を
1.0重量部および80重量%水加ヒドラジン溶液を
0.015重量部を加え、室温、常圧下で5分間混和し
た。
【0034】次に、このペレットを回転式真空乾燥機に
仕込んで徐々に加熱し、180℃まで昇温するとともに
真空状態で15時間乾燥処理および固相重合した。
【0035】次に、このペレットをエクストルーダー型
紡糸機を用いてポリマ温度285℃に溶融し、0.3m
mφの口金孔から紡糸した。紡出糸条をユニフローチム
ニーを通過させて急冷し、チオジプロピオン酸エステル
と、硬化ヒマシ油にエチレンオキサイド付加物などを配
合した処理剤を付与し、200℃のホットローラーを用
いる2段延伸により、全延伸倍率5倍に熱延伸した。
【0036】得られた糸の遊離I2 濃度、強度、伸度、
YI、加熱処理後のYI、延伸性(単糸切れ回数)、ホ
ットローラーの汚れは表1に示す結果となった。
【0037】[実施例3]実施例2で得たペレットBを
回転式真空乾燥機に仕込んで徐々に加熱し、180℃ま
で昇温するとともに真空状態で15時間乾燥処理および
固相重合した。
【0038】次に、このペレット100重量部に対し
て、ヨウ化銅粉末を0.03重量部、2−メルカプトベ
ンゾイミダゾール(MB)を0.15重量部および80
重量%水加ヒドラジン溶液を0.003重量部を加え、
回転真空乾燥機内で50℃、3時間混和した。
【0039】次に、このペレットを実施例2と同様の操
作で紡糸/延伸操作を行った。得られた糸の特性値は表
1に示すとおりであった。
【0040】[比較例1]実施例1で得たペレットAを
用い、炭酸ヒドラジンを配合しなかった他は、実施例1
と同じ条件でブレンダーに仕込み、耐熱剤の添加/ブレ
ンド、エージング処理、固相重合および紡糸/延伸操作
を行った。
【0041】次に、実施例1と同じ項目について評価
し、表1に示す特性値を得た。本発明の実施例1と比較
して、遊離I2 濃度が高く、YIや加熱処理後のYIも
高い値で黄化が進んでいた。また、ホットローラーの汚
れが多く、延伸性が劣る結果であった。
【0042】[比較例2]実施例2で得たペレットBを
用い、水加ヒドラジンを配合しなかった他は、実施例2
と同様の操作を行った。表1に示す特性値が得られた
が、本発明の実施例2と比較して、劣る結果であった。
【0043】[比較例3]実施例2で得たペレットBを
用い、水加ヒドラジンを配合しなかった他は、実施例3
と同様の操作を行い、表1に示す特性値が得られた。
【0044】
【表1】
【0045】
【発明の効果】本発明による耐熱剤含有ポリアミド樹脂
組成物およびポリアミド繊維では、耐熱剤のヨウ化物か
ら遊離するI2 がヨウ素還元能を有する化合物により還
元除去されるので、成形品の黄化が抑制され、成形品の
外観に優れる。また、合成繊維製造の場合、製造工程途
中における処理剤の劣化が抑制されるので、ローラーの
洗浄周期が長くでき、強伸度などの品質も優れ、長期間
安定した連続操業が可能となる。さらに、この処理剤の
劣化の抑制効果は、繊維をゴム資材の補強コードに使用
する場合、ゴムとコードの間の接着強度の向上にも寄与
する。したがって、本発明の耐熱剤含有ポリアミド樹脂
組成物は、繊維、フィルム、樹脂成型品などの製造に好
適である。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 耐熱剤機能を有するヨウ化物を含有
    し、かつ、ヨウ素(I2 )還元能を有する化合物を含有
    することを特徴とする耐熱剤含有ポリアミド樹脂組成
    物。
  2. 【請求項2】 ヨウ化物がヨウ化銅とアルカリ金属ヨ
    ウ化物の中から選ばれる化合物であることを特徴とする
    請求項1記載の耐熱剤含有ポリアミド樹脂組成物。
  3. 【請求項3】 ヨウ素還元能を有する化合物が水加ヒ
    ドラジンおよび/または炭酸ヒドラジンであることを特
    徴とする請求項1記載の耐熱剤含有ポリアミド樹脂組成
    物。
  4. 【請求項4】 ポリアミド樹脂組成物中のヨウ素(I
    2 )の重量濃度が20ppm以下であることを特徴とす
    る請求項1記載の耐熱剤含有ポリアミド樹脂組成物。
  5. 【請求項5】 請求項1記載の耐熱剤含有ポリアミド
    樹脂組成物を溶融紡糸して得られるポリアミド繊維。
JP13494897A 1997-05-26 1997-05-26 耐熱剤含有ポリアミド樹脂組成物及びポリアミド繊維 Pending JPH10324800A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13494897A JPH10324800A (ja) 1997-05-26 1997-05-26 耐熱剤含有ポリアミド樹脂組成物及びポリアミド繊維

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13494897A JPH10324800A (ja) 1997-05-26 1997-05-26 耐熱剤含有ポリアミド樹脂組成物及びポリアミド繊維

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10324800A true JPH10324800A (ja) 1998-12-08

Family

ID=15140313

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13494897A Pending JPH10324800A (ja) 1997-05-26 1997-05-26 耐熱剤含有ポリアミド樹脂組成物及びポリアミド繊維

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10324800A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008527129A (ja) * 2005-01-17 2008-07-24 ディーエスエム アイピー アセッツ ビー.ブイ. 熱安定化成形組成物
JP2008527127A (ja) * 2005-01-12 2008-07-24 ディーエスエム アイピー アセッツ ビー.ブイ. 熱安定化成形組成物
JP2009191156A (ja) * 2008-02-14 2009-08-27 Mitsubishi Chemicals Corp ポリアミド樹脂及びポリアミド樹脂組成物
JP2015505884A (ja) * 2011-12-15 2015-02-26 ロディア オペレーションズRhodia Operations ポリアミド顆粒を製造する方法及びその使用
WO2015046247A1 (ja) * 2013-09-27 2015-04-02 旭化成ケミカルズ株式会社 ポリアミド樹脂組成物及び成形品
JP2015140353A (ja) * 2014-01-27 2015-08-03 東レ株式会社 繊維強化熱可塑性樹脂組成物およびその製造方法ならびに繊維強化熱可塑性樹脂成形体の製造方法
JP2018131572A (ja) * 2017-02-17 2018-08-23 三菱ケミカル株式会社 炭素繊維ポリアミド樹脂複合プリプレグの製造方法、及び炭素繊維ポリアミド樹脂複合材
WO2018221376A1 (ja) * 2017-05-29 2018-12-06 株式会社クラレ 半芳香族ポリアミド繊維

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008527127A (ja) * 2005-01-12 2008-07-24 ディーエスエム アイピー アセッツ ビー.ブイ. 熱安定化成形組成物
JP2008527129A (ja) * 2005-01-17 2008-07-24 ディーエスエム アイピー アセッツ ビー.ブイ. 熱安定化成形組成物
TWI411635B (zh) * 2005-01-17 2013-10-11 Dsm Ip Assets Bv 熱穩定化之塑型組成物
JP2009191156A (ja) * 2008-02-14 2009-08-27 Mitsubishi Chemicals Corp ポリアミド樹脂及びポリアミド樹脂組成物
JP2015505884A (ja) * 2011-12-15 2015-02-26 ロディア オペレーションズRhodia Operations ポリアミド顆粒を製造する方法及びその使用
WO2015046247A1 (ja) * 2013-09-27 2015-04-02 旭化成ケミカルズ株式会社 ポリアミド樹脂組成物及び成形品
JPWO2015046247A1 (ja) * 2013-09-27 2017-03-09 旭化成株式会社 ポリアミド樹脂組成物及び成形品
US9902843B2 (en) 2013-09-27 2018-02-27 Asahi Kasei Chemicals Corporation Polyamide resin composition and molded product
JP2015140353A (ja) * 2014-01-27 2015-08-03 東レ株式会社 繊維強化熱可塑性樹脂組成物およびその製造方法ならびに繊維強化熱可塑性樹脂成形体の製造方法
JP2018131572A (ja) * 2017-02-17 2018-08-23 三菱ケミカル株式会社 炭素繊維ポリアミド樹脂複合プリプレグの製造方法、及び炭素繊維ポリアミド樹脂複合材
WO2018221376A1 (ja) * 2017-05-29 2018-12-06 株式会社クラレ 半芳香族ポリアミド繊維
JPWO2018221376A1 (ja) * 2017-05-29 2020-03-19 株式会社クラレ 半芳香族ポリアミド繊維

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5562739A (en) Lyocell fiber treatment method
JP4854977B2 (ja) ポリアミド樹脂組成物の製造方法
EP2292815B1 (en) Composite fiber of cellulose-polyvinylalcohol and preparation method thereof
CN112410891A (zh) 用于生产碳纤维的丙烯酸类纤维前体用纺丝溶液的制备优化方法,和相关碳纤维
JPH0364576A (ja) 難燃性繊維材料
JPH10324800A (ja) 耐熱剤含有ポリアミド樹脂組成物及びポリアミド繊維
JP2001505970A (ja) セルロース成形体の処理方法
CN111270335A (zh) 一种抑菌涤纶纤维及其制备方法
JP2003089971A (ja) 黒色高吸放湿性繊維
JP5839290B2 (ja) 黄変抑制ポリアミド繊維及びその製造方法
US4745006A (en) Method for coating nylon-6 for improved thermal stability
JPWO2003010382A1 (ja) 高白度高吸放湿性繊維構造体及びその製造方法
CN111253719A (zh) 一种有机锌抑菌pet切粒及其制备方法
CN1646760A (zh) 洗涤和穿着过程中为织物提供外观和完整性有益效果的纤维质基聚合物的纺织厂应用
TW593429B (en) Process for improving characteristics of a polyamide
JPH07189019A (ja) 再生セルロース成形品の製造方法
WO2002059415A1 (fr) Fibre hygroscopique a blancheur elevee et procede de fabrication correspondant
JP3698204B2 (ja) 高白度吸湿性合成繊維及び該繊維の製造方法
CN110591306A (zh) 铜系抗菌pet拉丝母粒的制备方法及其产品和应用
JP3906954B2 (ja) 4,6−ジアミノレゾルシノール及び/又はその塩、それより得られるポリベンズビスオキサゾールの製造方法及びその成形体
JP3296140B2 (ja) 耐熱剤含有ポリアミド樹脂粒子の製造方法
JP2003003062A (ja) ポリアミド組成物
JP2002241606A (ja) ポリアミド組成物の製造方法
JP3826096B2 (ja) 変性エチレン−ビニルアルコール共重合体からなる繊維及び複合繊維
JPH0393856A (ja) ナイロン46組成物