JPH10322816A - 分電盤の固定回路ユニット - Google Patents

分電盤の固定回路ユニット

Info

Publication number
JPH10322816A
JPH10322816A JP9147144A JP14714497A JPH10322816A JP H10322816 A JPH10322816 A JP H10322816A JP 9147144 A JP9147144 A JP 9147144A JP 14714497 A JP14714497 A JP 14714497A JP H10322816 A JPH10322816 A JP H10322816A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fixed circuit
circuit unit
distribution board
wiring
indicator lamp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9147144A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuyoshi Yonemoto
和良 米本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawamura Electric Inc
Original Assignee
Kawamura Electric Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawamura Electric Inc filed Critical Kawamura Electric Inc
Priority to JP9147144A priority Critical patent/JPH10322816A/ja
Publication of JPH10322816A publication Critical patent/JPH10322816A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 配線作業のための手間と時間が大幅に削減で
きる分電盤の固定回路ユニットを提供する。 【解決手段】 分電盤1は箱体2と扉体3とから成り、
扉体3に孔が穿設されている。一方、固定回路ユニット
4は、基板5の表側には負荷起動回路のための起動用押
釦スイッチ6、起動用表示ランプ7、停止用押釦スイッ
チ8、停止用表示ランプ9が配置され、基板5の裏側に
はスイッチや表示ランプ等の機器を接続するためのパタ
ーンと、機器により制御されるマグネットコンタクタM
Cへ接続する電線10を接続するための端子台11と、
隣接する固定回路ユニット4同士を連結するためのコネ
クタ12,13とを具備する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、分電盤の動力回路
の負荷起動回路のような固定回路を扉体の表面に取り付
けるための構造に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、分電盤の動力回路の負荷起動回路
は、図9〜図11に記載のようなものであった。分電盤
21は箱体22と扉体23とから成り、扉体23に孔が
穿設されている。これらの孔に起動用押釦スイッチ2
4、起動用表示ランプ25、停止用押釦スイッチ26、
停止用表示ランプ27を取り付け、これらの機器により
制御されるマグネットコンタクタMCとの間を電線28
で配線していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記従来
の分電盤の負荷起動回路を複数回路設ける場合、同じ内
容の固定回路を何回路も設けるため、同じ配線作業を何
回も行わなければならず、作業のための手間と時間が掛
かるという欠点があった。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記従来の分電盤の操作
回路の問題点に鑑み、本発明の目的は、配線作業のため
の手間と時間が大幅に削減できる分電盤の固定回路ユニ
ットを提供するもので、分電盤の固定回路を基板上に構
成した固定回路ユニットであって、該基板の表側にはス
イッチや表示ランプ等の機器を配置し、前記基板の裏側
には前記機器を接続するためのパターンと、前記機器に
より動作するマグネットコンタクタ等に接続するための
電線をを接続するための端子台と、隣接する固定回路ユ
ニット同士を連結するためのコネクタとを具備したこと
である。
【0005】
【発明の実施の形態】固定回路ユニットを分電盤の扉体
の裏面に取り付け、端子台とマグネットコンタクタ等の
制御機器を電線で接続する。制御回路が複数回路必要な
場合は、必要な回路数分の固定回路ユニットを用い、固
定回路ユニットの基板上のコネクタと隣接する固定回路
ユニットの基板上のコネクタとを連結する。
【0006】
【実施例】本発明に係る分電盤の固定回路ユニットの一
実施例を図1〜図5に示す。以下この図面に基づいて本
発明を説明する。
【0007】分電盤1は箱体2と扉体3とから成り、扉
体3に孔が穿設されている。一方、固定回路ユニット4
は、基板5の表側には負荷起動回路のための起動用押釦
スイッチ6、起動用表示ランプ7、停止用押釦スイッチ
8、停止用表示ランプ9が配置され、基板5の裏側には
スイッチや表示ランプ等の機器を接続するためのパター
ン(図示せず)と、機器により制御されるマグネットコ
ンタクタMCへ接続する電線10を接続するための端子
台11と、隣接する固定回路ユニット4同士を連結する
ためのコネクタ12,13とを具備する。
【0008】固定回路ユニット4を分電盤1の扉体3の
裏面に取り付け、端子台11とマグネットコンタクタM
C等の制御機器を電線10で接続する。負荷起動回路が
複数回路必要な場合は、必要な回路数分の固定回路ユニ
ット4を用い、固定回路ユニット4の基板5上のコネク
タ12と隣接する固定回路ユニット4の基板5上のコネ
クタ13とを連結する。
【0009】尚、この固定回路ユニットは、負荷起動回
路のみならず、同形上で取付機器を選択することによ
り、他のユニットへ応用ができ、図6に示すように表示
ランプユニット14や、図7に示すようにセレクタース
イッチユニット15等にも利用でき、固定ユニットが複
数回路必要な場合には図8に示すように連結して用いる
ことができる。
【0010】
【発明の効果】以上のように本発明に係る分電盤の固定
回路ユニットは、分電盤の固定回路を基板上に構成した
固定回路ユニットであって、該基板の表側にはスイッチ
や表示ランプ等の機器を配置し、前記基板の裏側には前
記機器を接続するためのパターンと、前記機器により動
作するマグネットコンタクタ等に接続する電線を接続す
るための端子台と、隣接する固定回路ユニット同士を連
結するためのコネクタとを具備したことによって、固定
回路の配線がパターン化でき、配線作業の手間や時間が
大幅に削減できるという効果がある。また、コネクタを
用いて固定回路ユニットを連結することにより、電線数
を削減できるという効果がある。また、同形上で取付機
器を選択することにより、他のユニットへの応用ができ
るという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る分電盤の固定回路ユニットの一表
側の斜視図である。
【図2】本発明に係る分電盤の固定回路ユニットの一裏
側の斜視図である。
【図3】本発明に係る分電盤の固定回路ユニットの取付
状態の斜視図である。
【図4】図3の分電盤の正面斜視図である。
【図5】本発明に係る分電盤の固定回路ユニットを連結
した状態の斜視図である。
【図6】本発明に係る分電盤の固定回路ユニットを表示
ランプユニットに応用した場合の斜視図である。
【図7】本発明に係る分電盤の固定回路ユニットをセレ
クタースイッチユニットに応用した場合の斜視図であ
る。
【図8】図5の表示ランプユニットを連結した状態の斜
視図である。
【図9】負荷起動回路の一例の回路図である。
【図10】図9の負荷起動回路を組み込んだ分電盤の斜
視図である。
【図11】図9の負荷起動回路を組み込んだ分電盤の正
面斜視図である。
【符号の説明】
1・・・分電盤、2・・・箱体、3・・・扉体、4・・
・固定回路ユニット、5・・・基板、6・・・起動用押
釦スイッチ、7・・・起動用表示ランプ、8・・・停止
用押釦スイッチ、9・・・停止用表示ランプ、10・・
・電線、11・・・端子台、12,13・・・コネク
タ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 分電盤の固定回路を基板上に構成した固
    定回路ユニットであって、該基板の表側にはスイッチや
    表示ランプ等の機器を配置し、前記基板の裏側には前記
    機器を接続するためのパターンと、前記機器により動作
    するマグネットコンタクタ等に接続する電線を接続する
    ための端子台と、隣接する固定回路ユニット同士を連結
    するためのコネクタとを具備したことを特徴とする分電
    盤の固定回路ユニット。
JP9147144A 1997-05-20 1997-05-20 分電盤の固定回路ユニット Pending JPH10322816A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9147144A JPH10322816A (ja) 1997-05-20 1997-05-20 分電盤の固定回路ユニット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9147144A JPH10322816A (ja) 1997-05-20 1997-05-20 分電盤の固定回路ユニット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10322816A true JPH10322816A (ja) 1998-12-04

Family

ID=15423586

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9147144A Pending JPH10322816A (ja) 1997-05-20 1997-05-20 分電盤の固定回路ユニット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10322816A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004153930A (ja) * 2002-10-30 2004-05-27 Tempearl Ind Co Ltd 分電盤
CN109346941A (zh) * 2018-11-20 2019-02-15 东台市海邦电气有限公司 一种高性能配电箱安装托架总成

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004153930A (ja) * 2002-10-30 2004-05-27 Tempearl Ind Co Ltd 分電盤
CN109346941A (zh) * 2018-11-20 2019-02-15 东台市海邦电气有限公司 一种高性能配电箱安装托架总成

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100379665B1 (ko) 데이터버스용입출력장치
JPH10322816A (ja) 分電盤の固定回路ユニット
US4685029A (en) Reconfigurable standard switch panel
JPH0731942B2 (ja) ワイヤハ−ネス
JP2003051235A (ja) ブレーカの端子装置
JPH11135171A (ja) 電子制御機器
JP3840352B2 (ja) 端子台
JP4508409B2 (ja) 接続切替器および測定装置
JP2685415B2 (ja) 分電盤
JPH08293363A (ja) 接続変換コネクタ
JP2556395Y2 (ja) テスト信号入力装置
JPH066553Y2 (ja) 部品実装正面板付プリント板ユニット
JP3448478B2 (ja) ジョイント回路基板
JPS5910697Y2 (ja) 分岐接続装置
JPH0574282B2 (ja)
JP3032987U (ja) 中継端子板
JP2567939Y2 (ja) 電子機器筐体
JPH1195807A (ja) プログラマブルコントローラのベースボード
JPH063662Y2 (ja) パチンコ機の遊戯盤
ATE274244T1 (de) Ein elektrisches schaltfeld für mittelleistungsschalter
JP3586209B2 (ja) 射出成形機の電気回路装置
JP2000305146A5 (ja)
JPS6317262Y2 (ja)
JP2595392Y2 (ja) 電気機器の接続構造
JPH05218667A (ja) 電気機器の接続構造