JPH10320699A - 駐車場管理装置 - Google Patents

駐車場管理装置

Info

Publication number
JPH10320699A
JPH10320699A JP9132134A JP13213497A JPH10320699A JP H10320699 A JPH10320699 A JP H10320699A JP 9132134 A JP9132134 A JP 9132134A JP 13213497 A JP13213497 A JP 13213497A JP H10320699 A JPH10320699 A JP H10320699A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parking lot
parking
vehicle
congestion
time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9132134A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3569416B2 (ja
Inventor
Shuichi Takahashi
修一 高橋
Kazutoshi Hagitani
和俊 萩谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Signal Co Ltd
Original Assignee
Nippon Signal Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Signal Co Ltd filed Critical Nippon Signal Co Ltd
Priority to JP13213497A priority Critical patent/JP3569416B2/ja
Publication of JPH10320699A publication Critical patent/JPH10320699A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3569416B2 publication Critical patent/JP3569416B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 駐車場内の混雑を未然に防止して速やかな駐
車と出庫ができるようにする。 【解決手段】 複数の駐車スペースを有する駐車場の現
時点における駐車台数に基づいてその駐車場の混雑状態
を検出する混雑状態検出手段と、混雑状態が所定の値に
達したとき、前記駐車場に、前に車両が入場してから一
定時間経過するまで次の車両の入場を禁止する禁止手段
とからなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、駐車場管理装置に
係り、特に、駐車場内の車両の移動を円滑に行えるよう
にした駐車場管理装置に関する。
【0002】
【従来の技術】図4は、従来の駐車場管理装置を適用し
た駐車場Aの平面図である。ここに示される駐車場A
は、入口と出口を結ぶ線上に車両(自動車)イの通過す
る通路Pが設けられ、この通路Pに沿って複数の駐車ス
ペースa1 〜an が設けられている。なお、駐車スペー
スa1 〜an のうち実線で示した部分は車両イが駐車し
ている状態を示し、鎖線で示した部分は、空室状態、す
なわち空スペースを示している。
【0003】駐車場Aの入口及び出口には、入口ゲート
G1 及び出口ゲートG2 がそれぞれ設けられている。ま
た、各ゲートG1 ,G2 近くの路面にはセンサS1 ,S
2 、S′,S″が埋設されていて、車両イを検出するこ
とができるように構成されている。
【0004】すなわち、センサS1 は入口に接近した車
両イを検出し、センサS2 は車両イが駐車場Aに入場を
完了した状態を検出できるように構成されている。ま
た、センサS′は駐車場Aから出場しようとする車両イ
を検出し、センサS″は車両イが駐車場Aから出場を完
了した状態を検出できるように構成されている。
【0005】図4では省略されているが、各ゲートG1
,G2 及び各センサS1 ,S2 、S′,S″はマイク
ロコンピュータを中心に構成された制御器に接続されて
いて、各ゲートG1 ,G2 はこの制御器により開閉制御
されるように構成されている。
【0006】すなわち、駐車場Aの入口側に設けられて
いるセンサS1 ,S2 で検出された入場台数、出口側に
設けられたセンサS′,S″で検出された出場台数、及
び駐車場A内の駐車スペース数から現時点における空ス
ペース数が求められ、空スペースがあれば入口ゲートG
1 を開いて車両イの入場が許可されるように制御されて
いる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の駐車場管理装置は、駐車場内に空スペースがあれば
駐車場内への車両を無制限に許可するようにしていたの
で、駐車場内における車両の通過が円滑に行われなくな
るおそれがあった。
【0008】上記図4を用いて、さらに説明すると、駐
車場Aが満車近くになり、このときに駐車場Aに車両イ
が連続して入場すると、空スペースを捜そうとする車両
と出庫しようとする車両とが通路P上で交錯し、駐車場
A内の車両の円滑な移動ができなくなるという問題点が
あった。
【0009】そこで、本発明は、上記欠点を解決するた
めになされたものであって、その目的は、駐車場内の混
雑を未然に防止して、車両の速やかな駐車と出庫が円滑
に行える駐車場管理装置を提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明に係る駐車場管理
装置は、上記目的を達成するために、複数の駐車スペー
スを有する駐車場の現時点における駐車台数に基づいて
その駐車場の混雑状態を検出する混雑状態検出手段と、
混雑状態が所定の値に達したとき、前記駐車場に、前に
車両が入場してから一定時間経過するまで次の車両の入
場を禁止する禁止手段とを有することを特徴としてい
る。また、前記駐車場の各駐車スペースに車両の駐車状
態を検出する駐車センサをそれぞれ設けるとともに、そ
の駐車センサがその駐車スペースからの出庫を検出した
とき、車両の入場の禁止を解除する解除手段を設けたこ
とを特徴としている。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて説明する。図1は、一実施の形態に係る駐車
場管理装置を適用した駐車場の平面図である。
【0012】なお、上記図4と同一構成要素には同一符
号を用い、これら構成要素については説明が重複するた
め、新規な部分のみについて異なる符号を付して説明す
る。
【0013】図中、Cはマイクロコンピュータを中心に
構成された本発明の各手段を担う制御器であって、駐車
場Aの入口側に設けられたセンサS1 ,S2 、出口側に
設けられたセンサS′,S″、及び各駐車スペースa1
〜an にそれぞれ設けられた駐車センサS3 ,S3 …か
ら検出信号が入力されるように構成されている。なお、
これら各センサは、周知のセンサを採用することがで
き、例えば、金属製の車体を検出して車両を検出する方
式、あるいは、光線の遮光,受光により車両を検出する
光電方式等を採用することができる。
【0014】制御器Cは、各ゲートG1 ,G2 を開閉駆
動する図示しないモータと接続されていて、各ゲートG
1 ,G2 を開閉制御できるように構成されている。
【0015】次に、図2のフローチャートを参照しなが
ら、制御動作について説明する。先ず、駐車場Aの駐車
スペースa1 〜a2 が全て駐車されている満車状態でな
ければ(ステップ100否定。以下、ステップをSとす
る。)、空スペースに駐車可能であるので、後述する条
件の下で駐車が許可されるが、満車状態のときは、入口
ゲートG1 が開かれることなく、駐車場Aへの入場は禁
止状態となる(S101)。
【0016】さて、駐車場Aが満車状態でないときは
(S100否定)、駐車場Aの混雑状態(以下、「混雑
度」という)が求められる。この混雑度は、入口側のセ
ンサS1 ,S2 で検出された入場車両数、出口側に設け
られたセンサS′,S″で検出された出場車両数から、
現時点における駐車場A内における車両台数を駐車場A
内の駐車スペース数で割った値、すなわち、その時点の
駐車率と、所定の一定時間における入場台数とから求め
られる。
【0017】例えば、駐車率が70%以上で、そのとき
の1分間(=一定時間)における入場台数が3台以上に
達したとき、混雑度は所定の値に達したと判定される。
【0018】駐車場Aが上述の所定の混雑度に達しない
とき、例えば、上述の例で駐車率が70%未満であった
り、あるいは、駐車率が70%以上でも1分間に3台未
満の入場台数のとき、車両イがセンサS1 で検出された
時点で入口ゲートG1 が開かれてその車両イの入場が許
可される(S102否定、S104肯定、S106、S
108肯定)。
【0019】ところで、駐車場Aの混雑度が所定の値に
達したときは、車両イがセンサS1で検出されても、そ
の車両イの前に入場した車両が入場してから(センサS
2 で検出されなくなったときから)一定時間経過するま
で、入口ゲートG1 は開かれず、その時間経過後に入口
ゲートG1 が開かれて車両イの入場が許可される(S1
02肯定、S110肯定、S112肯定、S106、S
108肯定)。
【0020】ここで、一定時間とは、駐車場Aに入場し
た車両が空スペースに駐車するまでの平均的な時間で、
駐車場Aの大きさにもよるが、例えば2分のように定め
られる。
【0021】しかし、このような一定時間が経過しなく
とも、この間に今まで駐車していた駐車スペースから出
庫したことが検出されたとき、すなわち、いずれかの駐
車センサS3 が出庫を検出したときは、先に入場した車
両が空スペースに駐車するまでの時間が短縮される傾向
にあるので、この場合は、入口ゲートG1 が開かれて車
両イの入場が許可される。このように、駐車センサ3 の
検出信号を取入れると、待ち時間を短縮することが可能
となる。
【0022】また、駐車場Aが図3に示されるような大
型の駐車場で、複数の通路P1 ,P2 …を有している場
合は、進行できる通路を図示しない表示器で表示し、例
えば、通路P1 に車両イを誘導したのち、次の車両イを
他の通路、例えば、通路P2へ誘導し、再び通路P1 の
誘導までに一定時間経過した場合は、待ち時間なしで入
車させることができる。
【0023】以上にように、駐車場Aの混雑度が所定の
値に達したときに、入場制限を行うようにしてあるの
で、入場した車両が空スペースに速やかに駐車すること
ができ、また、通路Pが混雑することがないので、駐車
スペースからの出庫も速やかに行える特長がある。
【0024】
【発明の効果】本発明に係る駐車場管理装置は、複数の
駐車スペースを有する駐車場の現時点における駐車台数
に基づいてその駐車場の混雑状態を検出する混雑状態検
出手段と、混雑状態が所定の値に達したとき、前記駐車
場に、前に車両が入場してから一定時間経過するまで次
の車両の入場を禁止する禁止手段とからなるので、駐車
場内の混雑を未然に防止して速やかな駐車と速やかな出
庫ができる効果がある。また、駐車場の各駐車スペース
に車両の駐車状態を検出する駐車センサをそれぞれ設け
るとともに、その駐車センサがその駐車スペースからの
出庫を検出したとき、車両の入場の禁止を解除する解除
手段を設けたときは、入場する車両の待ち時間を短縮す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態に係る駐車場管理装置を
適用した駐車場の平面図である。
【図2】制御動作を示すフローチャートである。
【図3】本発明の他の実施の形態に係る駐車場管理装置
を適用した駐車場の平面図である。
【図4】従来の駐車場管理装置を適用した駐車場の平面
図である。
【符号の説明】
A 駐車場 P 通路 S1 ,S2 ,S′,S″ センサ G1 入口ゲート G2 出口ゲート a1 〜an 駐車スペース C 制御器

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の駐車スペースを有する駐車場の現
    時点における駐車台数に基づいてその駐車場の混雑状態
    を検出する混雑状態検出手段と、 混雑状態が所定の値に達したとき、前記駐車場に、前に
    車両が入場してから一定時間経過するまで次の車両の入
    場を禁止する禁止手段と、 を有することを特徴とする駐車場管理装置。
  2. 【請求項2】 駐車場の各駐車スペースに車両の駐車状
    態を検出する駐車センサをそれぞれ設けるとともに、そ
    の駐車センサがその駐車スペースからの出庫を検出した
    とき、車両の入場の禁止を解除する解除手段を設けたこ
    とを特徴とする請求項1記載の駐車場管理装置。
JP13213497A 1997-05-22 1997-05-22 駐車場管理装置 Expired - Lifetime JP3569416B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13213497A JP3569416B2 (ja) 1997-05-22 1997-05-22 駐車場管理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13213497A JP3569416B2 (ja) 1997-05-22 1997-05-22 駐車場管理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10320699A true JPH10320699A (ja) 1998-12-04
JP3569416B2 JP3569416B2 (ja) 2004-09-22

Family

ID=15074180

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13213497A Expired - Lifetime JP3569416B2 (ja) 1997-05-22 1997-05-22 駐車場管理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3569416B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109313855A (zh) * 2016-06-17 2019-02-05 罗伯特·博世有限公司 用于控制停车场内的交通的方案

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109313855A (zh) * 2016-06-17 2019-02-05 罗伯特·博世有限公司 用于控制停车场内的交通的方案
CN109313855B (zh) * 2016-06-17 2022-11-15 罗伯特·博世有限公司 用于控制停车场内的交通的方法、设备以及停车场

Also Published As

Publication number Publication date
JP3569416B2 (ja) 2004-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100592351C (zh) 一种交通信号灯控制方法及交通信号灯系统
JP2002024881A (ja) 駐車管理システム
JPS60121115A (ja) 自動車用動力式コンバ−チブル・ル−フの制御装置
EP3650296B1 (en) Driving assistance apparatus
CN115215165A (zh) 移动体的控制装置以及设备协作控制系统
JPH10320699A (ja) 駐車場管理装置
CN113003338B (zh) 电梯提醒系统
CN112669622A (zh) 公路运输通道人车路智慧安全管控方法及系统
CN111206525B (zh) 过街控制方法、系统及装置
TW372302B (en) Parking control system
CN110723610A (zh) 汽车电梯的控制方法、装置、汽车电梯控制器和存储介质
JP2004218583A (ja) 排気音制御装置
JP2002362866A (ja) エレベータの停電時救出システム
KR102396759B1 (ko) 루프코일의 이종 매설 방식을 이용한 주차관리시스템
JP2630690B2 (ja) エレベータの運転装置
JP2613520B2 (ja) 戸の開閉制御方法
JP2002276190A (ja) 駐車装置
JPH06111179A (ja) 駐車台数管理装置
WO2020007682A1 (fr) Systeme de lavage de vehicules automobiles, station de lavage et systeme de traitement
JP3789356B2 (ja) 車両通過監視装置
JP2602225Y2 (ja) ドアレス自動改札機
JP3376236B2 (ja) 駐車場用ゲート開閉システムに於ける精算要求制御装置
JP4642216B2 (ja) 機械式駐車装置における自動出庫装置及びその自動出庫方法
CN117022330A (zh) 一种窄路通行自动驾驶控制方法、装置、电子设备及介质
JPH06171870A (ja) エレベータのドア開閉制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040120

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040319

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040608

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040618

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080625

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090625

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090625

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100625

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110625

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110625

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120625

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130625

Year of fee payment: 9

EXPY Cancellation because of completion of term