JPH10320537A - 画像合成装置、画像合成方法および記憶媒体 - Google Patents

画像合成装置、画像合成方法および記憶媒体

Info

Publication number
JPH10320537A
JPH10320537A JP9142953A JP14295397A JPH10320537A JP H10320537 A JPH10320537 A JP H10320537A JP 9142953 A JP9142953 A JP 9142953A JP 14295397 A JP14295397 A JP 14295397A JP H10320537 A JPH10320537 A JP H10320537A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
images
image
conversion parameter
coordinate conversion
synthesizing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9142953A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4006056B2 (ja
Inventor
Tatsushi Katayama
達嗣 片山
Kotaro Yano
光太郎 矢野
Kenji Hatori
健司 羽鳥
Hideo Takiguchi
英夫 滝口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP14295397A priority Critical patent/JP4006056B2/ja
Publication of JPH10320537A publication Critical patent/JPH10320537A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4006056B2 publication Critical patent/JP4006056B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Image Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 合成する複数の画像中の隣接する画像間の位
置合せおよび階調合せを高精度に実行することができ、
高品質の合成画像を得ることができる画像合成装置を提
供する。 【解決手段】 画像合成装置では、画像選択部103に
より入力された複数の画像の中の互いに隣接する2つの
画像が選択され、隣接画像パラメータ生成部104によ
り、選択した2つの画像間の位置合せのための座標変換
パラメータ生成処理および入力された2つの画像間の階
調合せのための階調変換パラメータ生成処理が行われ
る。各座標変換パラメータおよび各階調変換パラメータ
には、全画像調整部105で各画像間のつなぎ目位置お
よび階調が整合するように最適化処理が施され、最適化
処理により処理された座標変換パラメータおよび階調変
換パラメータに基づき入力した複数の画像が合成され
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、互いに重複する領
域部分を有する複数の画像を合成する画像合成装置、画
像合成方法および画像合成システムを構築するためのプ
ログラムを格納した記憶媒体に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、被写体を互いに重複する領域部分
を有する複数の画像に分割して撮像し、この撮像された
複数の画像を合成してパノラマまたは高精細な画像を生
成する際には、複数の画像の中の隣接する画像間のつな
ぎ目が整合するように、各画像の回転、倍率補正、並進
などの画像操作により各画像を合成する手法が用いられ
ている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上述した従来
の画像合成手法では、隣接する画像間のつなぎ目の整合
性すなわち隣接する画像間のつなぎ目の位置合せを考慮
するのみであり、合成する各画像に対する整合性を調整
していないから、各隣接する画像間の中である隣接する
画像間のつなぎ目を整合させることすなわちつなぎ目の
位置合せを行うことができない場合がある。例えば、図
16(a)に示すように、互いに重複する領域部分を有
する複数の画像300,301,302,303を合成
する場合、各画像300,301,302,303間の
つなぎ目が整合するように、各画像300,301,3
02,303に対し回転、倍率補正、並進などの画像操
作が行われる。しかし、図16(b)に示すように、こ
れらの画像操作により画像300−画像301、画像3
00−画像302、画像301−画像303間のつなぎ
目は整合されるが、画像302−画像303間のつなぎ
目の整合性を取ることができないことがあり、このつな
ぎ目の不整合により領域650に見られるように画像3
02−画像303間の重複部分の画像の位置ずれが生じ
る。
【0004】また、つなぎ目が整合しない隣接画像間の
数が増すと、つなぎ目が整合しない部分すなわち位置ず
れが生じた画像が目立ち、合成画像の品質が著しく低下
することになる。
【0005】さらに、従来の画像合成手法では、隣接す
る画像間に大きな輝度または色の差があるときには、隣
接する画像間の輝度または色に対する整合性を取るすな
わち階調合せを行うことができないから、輝度または色
むらが生じた画像部分を含む合成画像が生成されること
になり、高品質の合成画像を得ることはできない。
【0006】本発明の第1の目的は、合成する複数の画
像中の隣接する画像間の位置合せおよび階調合せを高精
度に実行することができ、高品質の合成画像を得ること
ができる画像合成装置、画像合成方法および記憶媒体を
提供することにある。
【0007】本発明の第2の目的は、2次元平面上に配
置された任意の枚数の画像を効率良く高精度かつ高速に
合成することができ、高品質の合成画像を得ることがで
きる画像合成装置、画像合成方法および記憶媒体を提供
することにある。
【0008】本発明の第3の目的は、合成する複数の画
像中の隣接する画像間の位置合せを高精度に実行するこ
とができる画像合成装置、画像合成方法および記憶媒体
を提供することにある。
【0009】本発明の第4の目的は、合成する複数の画
像中の隣接する画像間の階調合せを高精度に実行するこ
とができる画像合成装置、画像合成方法および記憶媒体
を提供することにある。
【0010】本発明の第5の目的は、2次元平面上に配
置された任意の枚数の画像中の隣接する画像間の位置合
せを効率良く高精度に実行することができる画像合成装
置、画像合成方法および記憶媒体を提供することにあ
る。
【0011】本発明の第6の目的は、2次元平面上に配
置された任意の枚数の画像中の隣接する画像間の階調合
せを効率良く高精度に実行することができる画像合成装
置、画像合成方法および記憶媒体を提供することにあ
る。
【0012】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明は、
互いに重複する領域部分を有する複数の画像を合成する
画像合成装置において、互いに隣接する画像間の対応点
座標に基づき座標変換パラメータを生成する座標変換パ
ラメータ生成手段と、前記互いに隣接する画像間の対応
する領域の画素値に基づき階調変換パラメータを生成す
る階調変換パラメータ生成手段と、前記対応点座標およ
び前記対応する領域の画素値に基づき前記座標変換パラ
メータおよび前記階調変換パラメータを補正する補正手
段と、前記補正した座標変換パラメータおよび階調変換
パラメータに基づき前記複数の画像を合成する合成手段
とを備えることを特徴とする。
【0013】請求項2記載の発明は、互いに重複する領
域部分を有する複数の画像を合成する画像合成装置にお
いて、互いに隣接する画像間の対応点座標に基づき座標
変換パラメータを生成する座標変換パラメータ生成手段
と、前記互いに隣接する画像間の対応する領域の画素値
に基づき階調変換パラメータを生成する階調変換パラメ
ータ生成手段と、前記複数の画像の配置に応じて該複数
の画像から所定枚数の画像からなる複数の組合せを選択
する選択手段と、前記選択した各組合せ毎にその組合せ
に属する画像および該画像の前記対応点座標および前記
対応する領域の画素値に基づき前記座標変換パラメータ
および前記階調変換パラメータを補正する補正手段と、
前記選択した各組合せ毎にその補正した座標変換パラメ
ータおよび階調変換パラメータを統合する統合手段と、
前記統合した座標変換パラメータおよび階調変換パラメ
ータに基づき前記複数の画像を合成する合成手段とを備
えることを特徴とする。
【0014】請求項3記載の発明は、請求項2記載の画
像合成装置において、前記所定枚数の画像の組合せは、
縦、横それぞれm枚の組合せからなることを特徴とす
る。
【0015】請求項4記載の発明は、互いに重複する領
域部分を有する複数の画像を合成する画像合成装置にお
いて、互いに隣接する画像間の対応点座標に基づき座標
変換パラメータを生成する座標変換パラメータ生成手段
と、前記対応点座標に基づき前記座標変換パラメータを
補正する補正手段と、前記補正した座標変換パラメータ
に基づき前記複数の画像を合成する合成手段とを備える
ことを特徴とする。
【0016】請求項5記載の発明は、互いに重複する領
域部分を有する複数の画像を合成する画像合成装置にお
いて、互いに隣接する画像間の対応点座標に基づき座標
変換パラメータを生成する座標変換パラメータ生成手段
と、前記互いに隣接する画像間の対応する領域の画素値
に基づき階調変換パラメータを生成する階調変換パラメ
ータ生成手段と、前記対応する領域の画素値に基づき前
記階調変換パラメータを補正する補正手段と、前記座標
変換パラメータおよび前記補正した階調変換パラメータ
に基づき前記複数の画像を合成する合成手段とを備える
ことを特徴とする。
【0017】請求項6記載の発明は、互いに重複する領
域部分を有する複数の画像を合成する画像合成装置にお
いて、互いに隣接する画像間の対応点座標に基づき座標
変換パラメータを生成する座標変換パラメータ生成手段
と、前記複数の画像の配置に応じて該複数の画像から所
定枚数の画像からなる複数の組合せを選択する選択手段
と、前記選択した各組合せ毎にその組合せに属する画像
および該画像の前記対応点座標に基づき前記座標変換パ
ラメータを補正する補正手段と、前記選択した各組合せ
毎にその補正した座標変換パラメータを統合する統合手
段と、前記統合した座標変換パラメータに基づき前記複
数の画像を合成する合成手段とを備えることを特徴とす
る。
【0018】請求項7記載の発明は、請求項6記載の画
像合成装置において、前記所定枚数の画像の組合せは、
縦、横それぞれm枚の組合せからなることを特徴とす
る。
【0019】請求項8記載の発明は、互いに重複する領
域部分を有する複数の画像を合成する画像合成装置にお
いて、互いに隣接する画像間の対応点座標に基づき座標
変換パラメータを生成する座標変換パラメータ生成手段
と、前記互いに隣接する画像間の対応する領域の画素値
に基づき階調変換パラメータを生成する階調変換パラメ
ータ生成手段と、前記複数の画像の配置に応じて該複数
の画像から所定枚数の画像からなる複数の組合せを選択
する選択手段と、前記選択した各組合せ毎にその組合せ
に属する画像および該画像の前記対応する領域の画素値
に基づき前記階調変換パラメータを補正する補正手段
と、前記選択した各組合せ毎にその補正した階調変換パ
ラメータを統合する統合手段と、前記座標変換パラメー
タおよび前記統合した階調変換パラメータに基づき前記
複数の画像を合成する合成手段とを備えることを特徴と
する。
【0020】請求項9記載の発明は、請求項8記載の画
像合成装置において、前記所定枚数の画像の組合せは、
縦、横それぞれm枚の組合せからなることを特徴とす
る。
【0021】請求項10記載の発明は、互いに重複する
領域部分を有する複数の画像を合成する画像合成方法に
おいて、互いに隣接する画像間の対応点座標に基づき座
標変換パラメータを生成する工程と、前記互いに隣接す
る画像間の対応する領域の画素値に基づき階調変換パラ
メータを生成する工程と、前記対応点座標および前記対
応する領域の画素値に基づき前記座標変換パラメータお
よび前記階調変換パラメータを補正する工程と、前記補
正した座標変換パラメータおよび階調変換パラメータに
基づき前記複数の画像を合成する工程とを含むことを特
徴とする。
【0022】請求項11記載の発明は、互いに重複する
領域部分を有する複数の画像を合成する画像合成方法に
おいて、互いに隣接する画像間の対応点座標に基づき座
標変換パラメータを生成する工程と、前記互いに隣接す
る画像間の対応する領域の画素値に基づき階調変換パラ
メータを生成する工程と、前記複数の画像の配置に応じ
て該複数の画像から所定枚数の画像からなる複数の組合
せを選択する工程と、前記選択した各組合せ毎にその組
合せに属する画像および該画像の前記対応点座標および
前記対応する領域の画素値に基づき前記座標変換パラメ
ータおよび前記階調変換パラメータを補正する工程と、
前記選択した各組合せ毎にその補正した座標変換パラメ
ータおよび階調変換パラメータを統合する工程と、前記
統合した座標変換パラメータおよび階調変換パラメータ
に基づき前記複数の画像を合成する工程とを含むことを
特徴とする。
【0023】請求項12記載の発明は、互いに重複する
領域部分を有する複数の画像を合成する画像合成方法に
おいて、互いに隣接する画像間の対応点座標に基づき座
標変換パラメータを生成する工程と、前記対応点座標に
基づき前記座標変換パラメータを補正する工程と、前記
補正した座標変換パラメータに基づき前記複数の画像を
合成する工程とを含むことを特徴とする。
【0024】請求項13記載の発明は、互いに重複する
領域部分を有する複数の画像を合成する画像合成方法に
おいて、互いに隣接する画像間の対応点座標に基づき座
標変換パラメータを生成する工程と、前記互いに隣接す
る画像間の対応する領域の画素値に基づき階調変換パラ
メータを生成する工程と、前記対応する領域の画素値に
基づき前記階調変換パラメータを補正する工程と、前記
座標変換パラメータおよび前記補正した階調変換パラメ
ータに基づき前記複数の画像を合成する工程とを含むこ
とを特徴とする。
【0025】請求項14記載の発明は、互いに重複する
領域部分を有する複数の画像を合成する画像合成方法に
おいて、互いに隣接する画像間の対応点座標に基づき座
標変換パラメータを生成する工程と、前記複数の画像の
配置に応じて該複数の画像から所定枚数の画像からなる
複数の組合せを選択する工程と、前記選択した各組合せ
毎にその組合せに属する画像および該画像の前記対応点
座標に基づき前記座標変換パラメータを補正する工程
と、前記選択した各組合せ毎にその補正した座標変換パ
ラメータを統合する工程と、前記統合した座標変換パラ
メータに基づき前記複数の画像を合成する工程とを含む
ことを特徴とする。
【0026】請求項15記載の発明は、互いに重複する
領域部分を有する複数の画像を合成する画像合成方法に
おいて、互いに隣接する画像間の対応点座標に基づき座
標変換パラメータを生成する工程と、前記互いに隣接す
る画像間の対応する領域の画素値に基づき階調変換パラ
メータを生成する工程と、前記複数の画像の配置に応じ
て該複数の画像から所定枚数の画像からなる複数の組合
せを選択する工程と、前記選択した各組合せ毎にその組
合せに属する画像および該画像の前記対応する領域の画
素値に基づき前記階調変換パラメータを補正する工程
と、前記選択した各組合せ毎にその補正した階調変換パ
ラメータを統合する工程と、前記座標変換パラメータお
よび前記統合した階調変換パラメータに基づき前記複数
の画像を合成する工程とを含むことを特徴とする。
【0027】請求項16記載の発明は、互いに重複する
領域部分を有する複数の画像を合成する画像合成システ
ムを構築するためのプログラムを格納した記憶媒体にお
いて、前記プログラムは、互いに隣接する画像間の対応
点座標に基づき座標変換パラメータを生成する座標変換
パラメータ生成モジュールと、前記互いに隣接する画像
間の対応する領域の画素値に基づき階調変換パラメータ
を生成する階調変換パラメータ生成モジュールと、前記
対応点座標および前記対応する領域の画素値に基づき前
記座標変換パラメータおよび前記階調変換パラメータを
補正する補正モジュールと、前記補正した座標変換パラ
メータおよび階調変換パラメータに基づき前記複数の画
像を合成する合成モジュールとを含むことを特徴とす
る。
【0028】請求項17記載の発明は、互いに重複する
領域部分を有する複数の画像を合成する画像合成システ
ムを構築するためのプログラムを格納した記憶媒体にお
いて、前記プログラムは、互いに隣接する画像間の対応
点座標に基づき座標変換パラメータを生成する座標変換
パラメータ生成モジュールと、前記互いに隣接する画像
間の対応する領域の画素値に基づき階調変換パラメータ
を生成する階調変換パラメータ生成モジュールと、前記
複数の画像の配置に応じて該複数の画像から所定枚数の
画像からなる複数の組合せを選択する選択モジュール
と、前記選択した各組合せ毎にその組合せに属する画像
および該画像の前記対応点座標および前記対応する領域
の画素値に基づき前記座標変換パラメータおよび前記階
調変換パラメータを補正する補正モジュールと、前記選
択した各組合せ毎にその補正した座標変換パラメータお
よび階調変換パラメータを統合する統合モジュールと、
前記統合した座標変換パラメータおよび階調変換パラメ
ータに基づき前記複数の画像を合成する合成モジュール
とを含むことを特徴とする。
【0029】請求項18記載の発明は、互いに重複する
領域部分を有する複数の画像を合成する画像合成システ
ムを構築するためのプログラムを格納した記憶媒体にお
いて、前記プログラムは、互いに隣接する画像間の対応
点座標に基づき座標変換パラメータを生成する座標変換
パラメータ生成モジュールと、前記対応点座標に基づき
前記座標変換パラメータを補正する補正モジュールと、
前記補正した座標変換パラメータに基づき前記複数の画
像を合成する合成モジュールとを含むことを特徴とす
る。
【0030】請求項19記載の発明は、互いに重複する
領域部分を有する複数の画像を合成する画像合成システ
ムを構築するためのプログラムを格納した記憶媒体にお
いて、互いに隣接する画像間の対応点座標に基づき座標
変換パラメータを生成する座標変換パラメータ生成モジ
ュールと、前記互いに隣接する画像間の対応する領域の
画素値に基づき階調変換パラメータを生成する階調変換
パラメータ生成モジュールと、前記対応する領域の画素
値に基づき前記階調変換パラメータを補正する補正モジ
ュールと、前記座標変換パラメータおよび前記補正した
階調変換パラメータに基づき前記複数の画像を合成する
合成モジュールとを含むことを特徴とする。
【0031】請求項20記載の発明は、互いに重複する
領域部分を有する複数の画像を合成する画像合成システ
ムを構築するためのプログラムを格納した記憶媒体にお
いて、前記プログラムは、互いに隣接する画像間の対応
点座標に基づき座標変換パラメータを生成する座標変換
パラメータ生成モジュールと、前記複数の画像の配置に
応じて該複数の画像から所定枚数の画像からなる複数の
組合せを選択する選択モジュールと、前記選択した各組
合せ毎にその組合せに属する画像および該画像の前記対
応点座標に基づき前記座標変換パラメータを補正する補
正モジュールと、前記選択した各組合せ毎にその補正し
た座標変換パラメータを統合する統合モジュールと、前
記統合した座標変換パラメータに基づき前記複数の画像
を合成する合成モジュールとを含むことを特徴とする。
【0032】請求項21記載の発明は、互いに重複する
領域部分を有する複数の画像を合成する画像合成システ
ムを構築するためのプログラムを格納した記憶媒体にお
いて、互いに隣接する画像間の対応点座標に基づき座標
変換パラメータを生成する座標変換パラメータ生成モジ
ュールと、前記互いに隣接する画像間の対応する領域の
画素値に基づき階調変換パラメータを生成する階調変換
パラメータ生成モジュールと、前記複数の画像の配置に
応じて該複数の画像から所定枚数の画像からなる複数の
組合せを選択する選択モジュールと、前記選択した各組
合せ毎にその組合せに属する画像および該画像の前記対
応する領域の画素値に基づき前記階調変換パラメータを
補正する補正モジュールと、前記選択した各組合せ毎に
その補正した階調変換パラメータを統合する統合モジュ
ールと、前記座標変換パラメータおよび前記統合した階
調変換パラメータに基づき前記複数の画像を合成する合
成モジュールとを含むことを特徴とする。
【0033】
【発明の実施の形態】以下に本発明の実施の形態につい
て図を参照しながら説明する。
【0034】(実施の第1形態)図1は本発明の画像合
成装置の実施の第1形態の基本構成を示すブロック図で
ある。
【0035】画像合成装置は、図1に示すように、複数
の画像を入力するための画像入力部101を備える。画
像入力部101に入力される複数の画像は、1つの被写
体を分割撮影することによって得られた、互いに重複す
る領域を有する複数の画像などである。画像入力部10
1に入力された複数の画像はメモリ102に保持され、
メモリ102は、前記複数の画像とともに、後述する座
標変換パラメータなど、前記複数の画像を合成する際に
必要な情報を保持する。メモリ102に保持された複数
の画像の中の互いに隣接する2つの画像は画像選択部1
03で選択され、選択された互いに隣接する2つの画像
は隣接画像パラメータ生成部104に入力される。
【0036】隣接画像パラメータ生成部104は、入力
された2つの画像間の位置合せのための座標変換パラメ
ータ生成処理および入力された2つの画像間の階調合せ
のための階調変換パラメータ生成処理を行う。座標変換
パラメータ生成処理では、入力された2つの画像間の複
数の対応点座標を抽出し、抽出した各対応点座標に基づ
き座標変換パラメータを生成する。階調変換パラメータ
生成処理では、2つの画像間の対応する領域の画素値に
基づき階調変換パラメータを生成する。この各パラメー
タ生成処理の詳細内容については後述する。座標変換パ
ラメータおよび階調変換パラメータは、入力された複数
の画像の中の隣接する画像間の全てに対し生成される。
【0037】生成された座標変換パラメータおよび階調
変換パラメータはメモリ102に一旦保持され、各画像
間に対する座標変換パラメータおよび階調変換パラメー
タがメモリ102に保持されると、各座標変換パラメー
タおよび各階調変換パラメータが読み出されて全画像調
整部105に入力される。全画像調整部105は、各画
像間のつなぎ目位置および階調が整合するように、各座
標変換パラメータおよび各階調変換パラメータの最適化
処理を行う。この最適化処理の詳細内容については後述
する。
【0038】最適化処理により処理された座標変換パラ
メータおよび階調変換パラメータは全画像合成部106
に入力され、全画像合成部106は最適化処理により処
理された座標変換パラメータおよび階調変換パラメータ
に基づき入力した複数の画像を合成する。合成された画
像は合成画像メモリ107に保持され、合成画像メモリ
107に保持された画像は画像表示部108に表示され
る。
【0039】次に、本実施の形態における画像合成処理
について図2ないし図10を参照しながら説明する。図
2は図1の画像合成装置による画像合成処理の手順を示
すフローチャート、図3は図2のステップS202およ
びステップS203における処理内容を説明するための
図、図4は図2のステップS204における処理内容を
説明するための図、図5は図2のステップS205にお
ける階調補正テーブルの生成に用いられる補正関数fの
算出を説明するための図、図6は図2のステップS20
5で生成された階調補正テーブルの一例を示す図、図7
は図2のステップS207における座標変換パラメータ
の最適化処理の一例を説明するための図、図8は図2の
ステップS208における画像合成処理の詳細を示すフ
ローチャート、図9は図2のステップS208における
各画像を合成する際の各画像の配置関係の一例を示す
図、図10は図1の画像合成装置により得られた合成画
像の一例を示す図である。
【0040】画像入力部101に入力された複数の画像
を合成するときには、図2に示すように、まずステップ
S201において画像選択部102でメモリ102に保
持された複数の画像の中の互いに隣接する2つの画像を
画像選択部103で選択する。
【0041】次いで、隣接画像パラメータ生成部104
によりステップS202からステップS205までの処
理を順に実行する。まず、ステップS202では、選択
した2つの画像間の対応点を抽出し、この抽出した対応
点の座標を算出する。この画像間の対応点の抽出方式と
しては、テンプレートマッチング方式を用いている。テ
ンプレートマッチング方式においては、図3(a)に示
すように、互いに隣接する2つの画像として画像70
1,702が選択されたとすると、画像701に矩形の
領域からなるテンプレート703を設定し、画像702
上でテンプレートをサーチしながら各位置におけるテン
プレート703内の各画素と画像702上の対応する画
素位置との差の絶対値を加算し、この加算した値により
対応点の評価を行う。具体的には、画像701上の点7
10aを中心とするテンプレート703を3×3の領域
とし、このテンプレートを画像702上で1画素づつ移
動させながら各位置における画素間の差の絶対値の和を
比較し、最小値を与える位置を点710aに対応する点
710bとする。このように、画像701上に設定した
テンプレートを用いた処理を行うことにより画像70
1,702間の複数の対応点が得られ、各対応点の座標
が算出される。本例では、画像701−702間の複数
の対応点として点710a−710b、点711a−7
11b、点712a−712b、点713a−713b
が得られ、各点の座標が求められる。なお、この対応点
抽出を、画像をエッジ画像に変換して実行することも可
能であり、また、縮小した画像などを用いることができ
ることはいうまでもない。
【0042】続くステップS203では、各画像間の対
応点の座標を用いて隣接する画像間の座標変換パラメー
タを生成する。この座標変換パラメータは、一方の画像
を基準として他方の画像を合成する際に画像間のつなぎ
目の位置合せを行うためのパラメータであって、例え
ば、図3(a)に示す画像701を基準として画像70
2を合成する際に画像701,702間のつなぎ目の位
置合せを行うためのパラメータとして用いられる。隣接
する画像間において一方の画像を基準として他方の画像
を合成する際に行われる座標変換は、次の(1)式に基
づき行われる。
【0043】
【数1】 この上記(1)式の関係を満足させるパラメータMが座
標変換パラメータであり、このパラメータMは各画像間
の対応点の座標を用いて最小二乗法などにより求められ
る。求められた座標変換パラメータはメモリ102に保
持される。このようにして隣接する画像間のつなぎ目の
位置合せを行うための座標変換パラメータが求められ
る。例えば画像701−702間の座標変換パラメータ
を用いて画像701を基準にして画像702を合成する
場合、図3(b)に示すように、画像701−702間
の重複領域の中心線730を境界として、中心線730
の左側の画像部分が画像701の画素で構成され、中心
線730の右側の画像部分が画像702の画素で構成さ
れた合成画像が得られることになる。
【0044】次いで、ステップS204に進み、隣接す
る2つの画像と該画像間の座標変換パラメータとを用い
て階調補正用サンプル点の画素値を抽出する。この処理
では、まずサンプル点の抽出を行う。このサンプル点の
抽出では、具体的には図4に示すように、画像701と
画像702との間の重複領域の画像を用いて、画像70
1の重複領域において階調補正用サンプル点を設定す
る。本例では、画像701の重複領域における階調補正
用サンプル点として点801a〜805aを設定してい
る。各サンプル点801a〜805aが設定されると、
各サンプル点801a〜805aに対応する画像702
上のサンプル点801b〜805bの座標が、上記の
(1)式に基づき算出される。例えば、サンプル点80
1aの座標をu0 とし、これに対応する画像702上の
点801bの座標をu1 とし、画像701−702間の
座標変換パラメータをMとすると、サンプル点801a
の座標u0 および座標変換パラメータMを上記(1)式
に代入することにより、画像702上の対応サンプル点
801bの座標u1 が求められる。同様の手順で、他の
サンプル点802a〜805aに対する画像702上の
対応サンプル点802b〜805bの座標が求められ
る。隣接する画像間における各サンプル点が求められる
と、各サンプル点の画素値(レッド、グリーン、ブル
ー)が抽出され、抽出された各サンプル点の画素値はメ
モリ102に一旦保持される。
【0045】隣接する画像間における各サンプル点の画
素値が抽出されると、ステップS205に進み、抽出し
た各サンプル点の画素値を用いて隣接する画像間の階調
合わせを行うための階調補正テーブルを作成する。この
階調補正テーブルの作成では、まず、隣接する画像の一
方におけるサンプル点の画素値と他方におけるサンプル
点の画素値との関係を近似的に表す補正関数fを生成
し、次いで補正関数fに基づき隣接する2つの画像を合
成する際に一方の画像の画素値に他方の画像の画素値を
一致させるための階調変換パラメータを記述した階調補
正テーブルを作成する。具体的には、図5に示すよう
に、画像702(図4に示す)におけるサンプルデータ
(サンプル点P0 の画素値)I1 を横軸に、画像701
(図4に示す)におけるサンプルデータ(サンプル点P
0 の画素値)I0 を縦軸にとり、プロットした各サンプ
ル点の画素値の関係を近似的に表す補正関数f(I0
f(I1 ))を最小二乗法などにより求める。この補正
関数fは各色レッド、グリーン、ブルーの各色毎に求め
られ、各色の補正関数fが求められると、補正関数fに
基づき画像701と画像702とを合成する際に画像7
01の画素値に画像702の画素値を一致させるための
階調変換パラメータ値を記述した階調補正テーブルが作
成される。例えば8ビット階調の場合には、階調補正テ
ーブルとして、図6に示すようなテーブルが各色毎に得
られ、階調補正テーブルには、補正前の各階調レベル毎
に補正後の値が階調変換パラメータ値として記述されて
いる。この各色毎に作成された階調補正テーブルはメモ
リ102に保持される。
【0046】次いで、ステップS206に進み、メモリ
102に保持された入力画像における全ての隣接する画
像間に対しステップS202からステップS205まで
の処理が終了したか否かを判定し、全ての隣接する画像
間に対しステップS202からステップS205までの
処理が終了していないときには、再度ステップS201
に戻り、次の隣接する2つの画像の選択を行い、この画
像間に対しステップS202からの処理を実行する。こ
れに対し、全ての隣接する画像間に対しステップS20
2からステップS205までの処理が終了したときに
は、ステップS207に進む。
【0047】ステップS207では、全画像調整部10
5により、入力した全画像中の全ての隣接する画像間の
座標変換パラメータおよび階調変換パラメータの最適化
処理を行う。例えば図16(a)に示す4つの画像30
0,301,302,303が入力された場合、各画像
301,302,303,304における各画像間の関
係は次の(2)〜(5)式により表される。
【0048】 u1 =M1 0 …(2) u2 =M2 0 …(3) u3 =M3 1 …(4) u3 =M3'0 …(5) ここで、u0 ,u1 ,u2 ,u3 は画像300,30
1,302,303上の対応点の座標を表し、パラメー
タM1 ,M2 ,M3 ,M3'は画像300−301間、画
像300−302間、画像300−303間、画像30
2−303間の座標変換パラメータを表す。また、パラ
メータM1 ,M2 ,M3 ,M3'は、図7に示す関係にあ
り、この画像302−303間の座標変換パラメータM
3'は次の(6)式で表される。
【0049】 M3'=M3 1 2 -1 …(6) 従って、座標変換パラメータの最適化は、最小二乗法な
どにより次の(7)式で表す評価式Eを最小にするパラ
メータM1 ,M2 ,M3 を求めることにより実現され
る。
【0050】 E=(u1 −M1 0 2 +(u2 −M2 0 2 +(u3 −M3 1 2 +(u3 −M3'2 2 =(u1 −M1 0 2 +(u2 −M2 0 2 +(u3 −M3 1 2 +(u3 −(M3 1 2 -1 )u2 2 …(7) このように、上記の(7)式で示す評価式Eを最小にす
るすなわち最適化されたパラメータM1 ,M2 ,M3
用いることにより、図10に示すように、画像300−
301間、画像300−302間、画像300−303
間、画像302−303間のつなぎ目位置のずれがほぼ
ない合成画像を得ることができる。この最適化されたパ
ラメータM1 ,M2 ,M3 はメモリ102に一旦保持さ
れる。
【0051】次に、階調変換パラメータの最適化処理を
図16(a)に示す4つの画像300,301,30
2,303が入力された場合を例に説明する。各画像3
01,302,303,304における各画像間の補正
関数f1 ,f2 ,f3 ,f3'とすると、補正関数f1
2 ,f3 ,f3'は次の(8)〜(11)式により表さ
れる。
【0052】 I0 =f1 (I1 ) …(8) I0 =f2 (I2 ) …(9) I1 =f3 (I3 ) …(10) I2 =f3'(I3 ) …(11) なお、I0 ,I1 ,I2 ,I3 は画像300,301,
302,303上のそれぞれのサンプル点の画素値を表
し、各補正関数f1 ,f2 ,f3 ,f3'はレッド、グリ
ーン、ブルーの各色毎に求められている。また、画像3
02−303間の補正関数f3'は次の(12)式で表さ
れるものとする。
【0053】 f3'=f2 -1 (f1 (f3 )) …(12) ここで、次の(13)式で表す評価式Iを最小にする補
正関数f1 ,f2 ,f3 を求めることにより,各画像間
の階調のずれをほぼなくすような最適な補正関数f1
2 ,f3 が得られる。
【0054】 I=(I0 −f1 (I1 ))2 +(I0 −f2 (I2 ))2 +(I1 −f3 (I3 ))2 +(I2 −f3'(I3 ))2 =(I0 −f1 (I1 ))2 +(I0 −f2 (I2 ))2 +(I1 −f3 (I3 ))2 +{I2 −f2 -1 (f1 (f3 (I3 )))}2 …(13) このように、各補正関数f1 ,f2 ,f3 は各色毎に最
適化され、最適化された補正関数f1 ,f2 ,f3 に基
づき階調補正テーブルが作成される。この作成された階
調補正テーブルは最適化された階調変換パラメータ値を
記述したテーブルとなる。この各色毎に最適化された階
調補正テーブルはメモリ102に一旦保持される。
【0055】座標変換パラメータおよび階調変換パラメ
ータの最適化処理が終了すると、ステップS208に進
み、全画像合成部106により、最適化された座標変換
パラメータおよび階調変換パラメータに基づき入力した
各画像を合成して1枚の合成画像を生成する。
【0056】この画像合成処理では、図8に示すよう
に、まずステップS801においてメモリ102から入
力された全画像の中から合成画像メモリ107に書き込
む1枚の画像を選択し、続くステップS802で、選択
した画像に対し最適化された座標変換パラメータおよび
階調変換パラメータ(すなわち階調補正テーブル)をメ
モリ102から読み込む。
【0057】次いで、ステップS803に進み、最適化
された座標変換パラメータの変換および最適化された階
調変換パラメータ用いた階調補正テーブルの作成を行
う。ここで、最適化された座標変換パラメータの変換と
は、選択した画像に対する座標変換パラメータ(ステッ
プS802で読み込んだ座標変換パラメータ)を、合成
する画像の配置において左上隅に位置決めされる画像を
基準とした値に変換することをいい、最適化された階調
変換パラメータ用いた基準階調補正テーブルの作成と
は、選択した画像に対する階調変換パラメータ(ステッ
プS802で読み込んだ階調変換パラメータ)を、合成
する画像の配置において左上隅に位置決めされる画像を
基準とした値に変換し、この変換された階調変換パラメ
ータ値を記述した階調補正テーブルを作成することをい
う。
【0058】続くステップS804では、ステップS8
03の処理で得られた座標変換パラメータおよび階調補
正テーブルに基づきステップS801で選択した画像が
構成する合成画像部分の画像データを生成し、この画像
データを合成画像メモリ107に書き込む。具体的に
は、ステップS803の処理で得られた座標変換パラメ
ータに基づきステップS801で選択した画像を構成す
る画素の位置を決定し、この決定した画素の位置におけ
る画素値をステップS803の処理で得られた階調補正
テーブルを参照しながら変換することにより、ステップ
S801で選択した画像が構成する合成画像部分の画像
データを生成する。
【0059】次いで、ステップS805に進み、入力し
た全画像に対する画像データの書き込みが終了したか否
かを判定し、入力した全画像に対する画像データの書き
込みが終了していなければ、再度ステップS801に戻
り、該ステップS801からの処理を繰り返し実行す
る。入力した全画像に対する画像データの書き込みが終
了すると、本処理を終了する。
【0060】本合成処理において例えば、図16(a)
に示す4つの画像300,301,302,303が入
力された場合、図9に示すように、各画像300,30
1,302,303を合成する際の配置において左上隅
の画像すなわち画像300が基準画像として設定される
とともに、各画像300,301,302,303のそ
れぞれにより構成される合成画像領域部分(点線で区切
られた各領域)が設定される。画像300が選択された
ときには、画像300は基準画像となるから、画像30
0に対する座標変換および階調変換を行うことなく画像
300により構成される合成画像領域部分の画像データ
が合成画像メモリ107に書き込まれる。
【0061】次いで、画像301が選択されると、画像
301に対する座標変換パラメータおよび階調変換パラ
メータを左上隅の画像300を基準とした値にそれぞれ
変換され、これらのパラメータを用いて画像301によ
り構成される合成画像領域部分の画像データが合成画像
メモリ107に書き込まれる。ここで、画像300を基
準として変換された座標変換パラメータをM1aとし、画
像300を基準として変換された階調変換パラメータを
記述した階調補正テーブルをT1aとし、座標変換パラメ
ータM1aに基づき座標変換された画像301により構成
される合成画像領域部分の画素の位置座標をug とし、
位置座標ug で表される画像301の画素位置における
画素値をI(M1ag )とすると、画像301により構
成される合成画像領域部分の位置座標ug で表される画
素位置における画素値I(ug )は、次の(14)式に
より表される。
【0062】 I(ug )=T1a[I(M1ag )] …(14) この画像301に対する画像データと同様に、各画像3
02,303により構成される合成画像領域部分の画像
データが合成画像メモリ107に書き込まれる。
【0063】このように、入力された各画像のそれぞれ
により構成される合成画像領域部分の画像データが合成
画像メモリ107に書き込まれると、画像表示部108
に入力された各画像により構成された合成画像が表示さ
れるとともに、この合成画像は必要に応じて記録媒体に
記録される。例えば、図16(a)に示す4つの画像3
00,301,302,303から構成される合成画像
としては、図10に示すように、画像300−301
間、画像300−302間、画像300−303間、画
像302−303間のつなぎ目位置のずれおよび階調の
ずれがほぼない合成画像が得られる。
【0064】以上により、本実施の形態では、入力した
複数の画像中の隣接する画像間の座標変換パラメータお
よび階調変換パラメータの補正を行い、補正した座標変
換パラメータおよび階調変換パラメータに基づき入力し
た各画像を合成するから、複数の画像中の隣接する画像
間の位置合せおよび階調合せを高精度に実行することが
でき、つなぎ目位置のずれおよび階調のずれがほぼない
高品質の合成画像を得ることができる。
【0065】なお、本実施の形態における画像合成装置
を、画像合成システム用プログラムをフロッピーディス
ク、CD−ROMなどの記憶媒体からパーソナルコンピ
ュータなどの情報処理装置に供給し、このプログラムを
実行することによって構成することも可能である。例え
ば、CPU、RAMなどのメモリ、画像を入力するため
の画像入力インタフェース、CRTを備えるパーソナル
コンピュータを用いて画像合成システム用プログラムを
記憶媒体から読み出して実行することにより、上述の画
像合成装置と同じ機能を有する画像合成システムを構築
することができる。この場合、画像合成システム用プロ
グラムは、互いに重複する部分を有する複数の画像を画
像入力インタフェースを介して入力するためのモジュー
ルと、入力された複数の画像をメモリに保持するための
モジュールと、メモリに保持された複数の画像の中の互
いに隣接する2つの画像を選択するモジュールと、選択
した2つの画像間の位置合せのための座標変換パラメー
タ生成処理および入力された2つの画像間の階調合せの
ための階調変換パラメータ生成処理を行うモジュール
と、各画像間のつなぎ目位置および階調が整合するよう
に、各座標変換パラメータおよび各階調変換パラメータ
の最適化処理を行うモジュールと、最適化処理により処
理された座標変換パラメータおよび階調変換パラメータ
に基づき入力した複数の画像を合成するモジュールと、
合成された画像をCRTに表示するモジュールとを含
む。
【0066】(実施の第2形態)次に、本発明の実施の
第2形態について図11を参照しながら説明する。図1
1は本発明の画像合成装置の実施の第2形態の基本構成
を示すブロック図、図12は図11の画像合成装置によ
り合成される各画像の配置の一例を示す図である。な
お、上述の実施の第1形態と同じ構成部分には同一の符
号を付し、その説明を簡略化または省略する。
【0067】本実施の形態における画像合成装置は、図
12に示すように、2次元平面上に配置されたn×m枚
の画像を合成する装置からなり、該装置は、図11に示
すように、全画像調整部110および全画像合成部11
1を備える。全画像調整部110は、入力した複数の画
像の配置に応じて該複数の画像から任意の縦横それぞれ
任意の枚数の画像からなる複数のユニットを選択し、選
択した各ユニット毎に、それに含まれる隣接画像間のつ
なぎ目位置および階調が整合するように各座標変換パラ
メータおよび各階調変換パラメータの最適化処理を行
う。この最適化処理の詳細内容については後述する。全
画像合成部111は、最適化処理により処理された各ユ
ニット毎の座標変換パラメータおよび階調変換パラメー
タに基づき入力した複数の画像を合成する合成処理を行
う。この全画像合成部111による画像合成処理の詳細
については後述する。
【0068】次に、全画像調整部110による処理内容
について図12ないし図14を参照しながら説明する。
図13は図1の画像合成装置の全画像調整部による処理
手順を示すフローチャート、図14は図13のステップ
S1303における階調変換パラメータの最適化処理を
説明するための図である。
【0069】隣接画像パラメータ生成部104により、
全ての隣接する画像間に対する座標変換パラメータおよ
び階調補正テーブル(階調変換パラメータ)が生成され
ると(上述の図2に示すステップS201〜S20
6)、全画像調整部110による処理が開始される。全
画像調整部110では、図13に示すように、まずステ
ップS1301において、入力した複数の画像の配置に
応じて該複数の画像から任意の縦横それぞれ任意の枚数
の画像からなるユニットを選択する。例えば、図12に
示すように、2次元平面上に配置された縦3×横4枚の
画像が入力された場合、縦横それぞれ2枚の組合せ画像
を1つのユニットとして、入力した画像配置に基づき6
つのユニットu410〜u415が設定され、各ユニッ
トu410〜u415の内の1つのユニットが選択され
る。
【0070】次いで、ステップS1302に進み、ステ
ップS1301で選択されたユニットに属する画像と対
応する座標変換パラメータおよび階調補正テーブル(階
調変換パラメータ)とをメモリ102から読み込み、読
み込んだ座標変換パラメータおよび階調補正テーブル
(階調変換パラメータ)の最適化処理を行う。
【0071】座標変換パラメータの最適化処理では、次
の(15)式で表す評価式Eを評価することにより座標
変換パラメータの最適化を行う。
【0072】 E=(u1 −M1 0 2 +(u2 −M2 0 2 +(u3 −M3 1 2 +(u3 −M3'2 2 +αB …(15) ここで、u0 ,u1 ,u2 ,u3 は選択したユニットに
属する画像上の対応点の座標を表し、M1 ,M2
3 ,M3'は選択したユニットに属する各画像間の座標
変換パラメータを表す。また、Bは(u1 −M1 0
2 、(u2 −M2 0 2 、(u3 −M3 1 2 およ
び(u3 −M3'2 2 のばらつきを表す値であり、α
は任意に設定される値である。
【0073】上述の(15)式で表す評価式Eに対する
評価は最小二乗法などにより行われ、この評価の結果に
応じて選択したユニットに対する座標変換パラメータが
得られる。この得られた座標変換パラメータはメモリ1
02に保持される。例えば、図12に示すユニットu4
10〜u415のそれぞれに対する座標変換パラメータ
として、パラメータM400a,M400b,M400c,M400d
得られ、各パラメータはメモリ102に保持される。
【0074】続くステップS1303では、階調変換パ
ラメータの最適化処理を、座標変換パラメータの最適化
処理と同様に、選択したユニット毎に実行する。
【0075】例えば、図14に示すように、選択したユ
ニットに4つの画像500,501,502,503が
属するとし、画像500を基準として画像501の階調
を合わせるための階調補正テーブルをT1 、画像500
を基準として画像502の階調を合わせるための階調補
正テーブルをT2 、画像501を基準として画像503
の階調を合わせるための階調補正テーブルをT3 とし、
画像502−503間の対応する点(または領域)をP
2 およびP3 とすると、画像502−503間の対応点
(または領域)P2 ,P3 のそれぞれにおける画素値I
2 ,I3 は、次の(16)および(17)式により画像
500の階調基準とした値I2',I3'にそれぞれ変換さ
れる。
【0076】 I2'=T2 [I2 ] …(16) I3'=T1 [T3 [I3 ]] …(17) 各画素値I2',I3'が得られると、各画素値I2',I3'
の差分ΔI(=I3'−I2')が算出される。この差分Δ
Iすなわち画素値I2',I3'の両者の差は理想的には
「0」に等しくなるが、実際には誤差などにより「0」
にならない。従って、画像502−503間のつなぎ目
において階調の差が顕著に現れることがある。
【0077】そこで、本最適化処理においては、差分Δ
Iを画像500−501間、画像500−502間、画
像501−503間、画像502−503間の各画像間
のつなぎ目すなわち4か所のつなぎ目に分散させるため
の処理が行われる。この処理においては、4か所のつな
ぎ目に差分ΔIを分散させるために、この差分ΔIの1
/4をΔI´とし、このΔI´を用いて最適化された階
調変換パラメータを記述した階調補正テーブルを作成す
るためのデータを新たに生成する。この階調補正テーブ
ルの作成においては、画像502に対して、画素値I2
を図5の横軸に、画素値(T2 [I2 ]+ΔI´)を縦
軸に対応させてそれぞれの画素値をプロットする。同様
に画像503に対しては画素値I3 を図5の横軸に、画
素値(T2 [I2 ]+2ΔI´)を縦軸に対応させてそ
れぞれの画素値をプロットし、画像501に対しては画
素値(T3 [I3 ])を図5の横軸に、画素値(T
2 [I2 ]+3ΔI´)を縦軸に対応させてそれぞれの
画素値をプロットする。このプロットしたデータに基づ
き補正関数fを作成し、補正関数fに基づき各画像間の
階調補正テーブルを新たに作成する。
【0078】この新たに作成された階調補正テーブル
は、画像500を基準として各画像501,502,5
03のそれぞれを合成する際に用いられる、各画像50
0,501,502,503からなるユニットに対し最
適化された階調補正テーブル、すなわち最適化された階
調変換パラメータを記述した階調補正テーブルとなり、
メモリ102に保持される。例えば、図12に示すユニ
ットu410〜u415のそれぞれに対する階調補正テ
ーブルとして、テーブルT400a,T400b,T400c,T
400dが得られ、各テーブルはメモリ102に保持され
る。
【0079】なお、カラー画像を合成する際には、階調
補正テーブルの最適化は各色毎に実行される。
【0080】次いで、ステップS1304に進み、設定
された全てのユニットに対し最適化処理が終了したか否
かを判定し、設定された全てのユニットに対する最適化
処理が終了していなければ、再度ステップS1301に
戻り、該ステップS1301からの処理を設定された全
てのユニットに対する最適化処理が終了するまで繰り返
す。設定された全てのユニットに対する最適化処理が終
了すると、本処理を終了する。
【0081】全画像調整部110による最適化処理が終
了すると、全画像合成部111による画像合成処理が開
始され、最適化された座標変換パラメータおよび階調変
換パラメータに基づき入力した各画像が合成されて1枚
の合成画像が生成される。
【0082】この画像合成処理では、まず、メモリ10
2から入力された全画像の中から合成画像メモリ107
に書き込む1枚の画像を選択し、続いて選択した画像に
関連する最適化された座標変換パラメータおよび階調変
換パラメータ(すなわち階調補正テーブル)をメモリ1
02から読み込み、座標変換パラメータに基づき選択し
た画像を構成する画素の位置を決定し、この決定した画
素の位置における画素値を階調補正テーブルを参照しな
がら変換することにより、選択した画像が構成する合成
画像部分の画像データを生成し、この生成した画像デー
タを画像合成メモリ107に書き込む。この処理を入力
したすべての画像に対し繰り返し実行することにより、
合成画像が生成されることになる。よって、本実施の形
態における画像合成処理は、基本的には実施の第1形態
で示したフロー(図8に示す)と同じである。
【0083】次に、本画像合成処理の具体例について図
15を参照しながら説明する。図15は図11の画像合
成装置の全画像合成部による画像合成処理を説明するた
めの図である。
【0084】図15を参照するに、入力された全画像の
中から合成画像メモリ107に書き込む1枚の画像とし
て画像600が選択された場合、メモリ102から画像
600とともに、画像600が属するユニットの最適化
された座標変換パラメータおよび階調補正テーブルが読
み込まれる。本例では、画像600は4つのユニットに
属するから、これら4つのユニットにおける最適化され
た座標変換パラメータM600a〜M600dおよび階調補正テ
ーブルT600a〜T600dが読み込まれる。
【0085】画像600が構成する合成画像部分の点P
を、合成画像の左上隅を原点Oとする座標(i,j)で
表すとすると、点P(i,j)に対応する画像600上
の画素位置の座標が算出される。
【0086】点P(i,j)に対応する画像600上の
点の座標算出では、まず、点P(i,j)を通る水平、
垂直の各ラインと描画領域のラインL600,L60
1,L602,L603との交点をそれぞれx0,x
1,y0,y1として算出する。次いで、水平方向につ
いては長さH(=x1−x0)と長さdx(=i−x
0)との比dx/Hを重み係数Wxとして算出し、垂直
方向については長さV(=y1−y0)と長さdy(=
j−y0)との比dy/Vを重み係数Wyとして算出す
る。続いて、算出した各重み係数Wx,Wyと最適化さ
れた4つの座標変換パラメータM600a〜M600dとが次の
(18)式に代入され、点P(i,j)に対応する画像
600上の点の座標を算出するためのパラメータM600
が求められる。
【0087】 M600 =(1.0−Wx)(1.0−Wy)M600a +Wx(1.0−Wy)M600b+(1.0−Wx)M600c +WxWyM600d …(18) パラメータM600 により点P(i,j)に対応する画像
600上の点の座標が決定されることになる。
【0088】点P(i,j)に対応する画像600上の
点の座標が決定されると、この決定され画像600上の
点における画素値を4つの階調補正テーブルを参照しな
がら変換することにより、画像600が構成する合成画
像領域部分の点P(i,j)における画素値I(P)が
得れる。具体的には、画素値I(P)は次の(19)式
から求められる。
【0089】 I(P)=(1.0−Wx)(1.0−Wy)T600a[I(M600 P)] +Wx(1.0−Wy)T600b[I(M600 P)] +(1.0−Wx)WyT600c[I(M600 P)] +WxWyT600d[I(M600 P)] …(19) なお、本(19)式中においては、P=(i,j,1)
と定義する。
【0090】このように、選択した画像600に対し上
記処理を実行することによって、選択した画像600が
構成する合成画像領域部分の画像データが生成され、こ
の生成された画像データは画像合成メモリ107に書き
込まれる。この処理を入力した全ての画像に対し繰り返
し実行することにより、合成画像データが生成されるこ
とになる。画素値が生成される。
【0091】以上により、本実施の形態では、全画像調
整部110により、入力した複数の画像の配置に応じて
該複数の画像から任意の縦横それぞれ任意の枚数の画像
からなる複数のユニットを選択し、選択した各ユニット
毎に、それに含まれる隣接画像間のつなぎ目位置および
階調が整合するように各座標変換パラメータおよび各階
調変換パラメータの最適化処理を行い、全画像合成部1
11により、最適化処理により処理された各ユニット毎
の座標変換パラメータおよび階調変換パラメータに基づ
き入力した複数の画像を合成する合成処理を行うから、
2次元平面上に配置された任意の枚数の画像の合成に対
応することができるとともに、画像間の位置合せおよび
階調合せを高精度に実行することができ、つなぎ目位置
のずれおよび階調のずれがほぼない高品質の合成画像を
得ることができる。
【0092】なお、本実施の形態では、縦横それぞれ2
枚の組合せ画像を1つのユニットとして設定している
が、これと異なる枚数の組合せ画像を1つのユニットと
して設定することも可能である。
【0093】また、本実施の形態における画像合成装置
を、画像合成システム用プログラムをフロッピーディス
ク、CD−ROMなどの記憶媒体からパーソナルコンピ
ュータなどの情報処理装置に供給し、このプログラムを
実行することによって構成することも可能である。例え
ば、CPU、RAMなどのメモリ、画像を入力するため
の画像入力インタフェース、CRTを備えるパーソナル
コンピュータを用いて画像合成システム用プログラムを
記憶媒体から読み出して実行することにより、上述の画
像合成装置と同じ機能を有する画像合成システムを構築
することができる。この場合、画像合成システム用プロ
グラムは、互いに重複する部分を有する複数の画像を画
像入力インタフェースを介して入力するためのモジュー
ルと、入力された複数の画像をメモリに保持するための
モジュールと、メモリに保持された複数の画像の中の互
いに隣接する2つの画像を選択するモジュールと、選択
した2つの画像間の位置合せのための座標変換パラメー
タ生成処理および入力された2つの画像間の階調合せの
ための階調変換パラメータ生成処理を行うモジュール
と、入力した複数の画像の配置に応じて縦横それぞれ所
定の枚数の画像の組合せからなる複数のユニットを設定
し、各ユニットから1つのユニットを選択するモジュー
ルと、選択したユニットに属する画像データおよび該画
像の対応点座標および対応する領域の画素値に基づき座
標変換パラメータおよび階調変換パラメータの最適化処
理を行うモジュールと、全てのユニットにおける座標変
換パラメータおよび階調変換パラメータの最適化処理が
終了するまで、ユニットの選択および最適化処理を繰り
返し実行するように制御するモジュールと、選択したユ
ニット毎にその最適化した座標変換パラメータおよび階
調変換パラメータを統合するモジュールと、統合した座
標変換パラメータおよび階調変換パラメータに基づき複
数の画像を合成するモジュールと、合成された画像をC
RTに表示するモジュールとを含む。
【0094】
【発明の効果】以上に説明したように、請求項1記載の
画像合成装置によれば、互いに隣接する画像間の対応点
座標に基づき座標変換パラメータを生成する座標変換パ
ラメータ生成手段と、互いに隣接する画像間の対応する
領域の画素値に基づき階調変換パラメータを生成する階
調変換パラメータ生成手段と、対応点座標および対応す
る領域の画素値に基づき座標変換パラメータおよび階調
変換パラメータを補正する補正手段と、補正した座標変
換パラメータおよび階調変換パラメータに基づき複数の
画像を合成する合成手段とを備えるから、合成する複数
の画像中の隣接する画像間の位置合せおよび階調合せを
高精度に実行し、高品質の合成画像を得ることができ
る。
【0095】請求項2記載の画像合成装置によれば、互
いに隣接する画像間の対応点座標に基づき座標変換パラ
メータを生成する座標変換パラメータ生成手段と、互い
に隣接する画像間の対応する領域の画素値に基づき階調
変換パラメータを生成する階調変換パラメータ生成手段
と、複数の画像の配置に応じて該複数の画像から所定枚
数の画像からなる複数の組合せを選択する選択手段と、
選択した各組合せ毎にその組合せに属する画像および該
画像の対応点座標および対応する領域の画素値に基づき
座標変換パラメータおよび階調変換パラメータを補正す
る補正手段と、選択した各組合せ毎にその補正した座標
変換パラメータおよび階調変換パラメータを統合する統
合手段と、統合した座標変換パラメータおよび階調変換
パラメータに基づき複数の画像を合成する合成手段とを
備えるから、2次元平面上に配置された任意の枚数の画
像を効率良く高精度かつ高速に合成することができ、高
品質の合成画像を得ることができる。
【0096】請求項3記載の画像合成装置によれば、所
定枚数の画像の組合せを、縦、横それぞれm枚の組合せ
とすることができる。
【0097】請求項4記載の画像合成装置によれば、互
いに隣接する画像間の対応点座標に基づき座標変換パラ
メータを生成する座標変換パラメータ生成手段と、対応
点座標に基づき座標変換パラメータを補正する補正手段
と、補正した座標変換パラメータに基づき複数の画像を
合成する合成手段とを備えるから、合成する複数の画像
中の隣接する画像間の位置合せを高精度に実行すること
ができる。
【0098】請求項5記載の画像合成装置によれば、互
いに隣接する画像間の対応点座標に基づき座標変換パラ
メータを生成する座標変換パラメータ生成手段と、互い
に隣接する画像間の対応する領域の画素値に基づき階調
変換パラメータを生成する階調変換パラメータ生成手段
と、対応する領域の画素値に基づき階調変換パラメータ
を補正する補正手段と、座標変換パラメータおよび補正
した階調変換パラメータに基づき複数の画像を合成する
合成手段とを備えるから、合成する複数の画像中の隣接
する画像間の階調合せを高精度に実行することができ
る。
【0099】請求項6記載の画像合成装置によれば、互
いに隣接する画像間の対応点座標に基づき座標変換パラ
メータを生成する座標変換パラメータ生成手段と、複数
の画像の配置に応じて該複数の画像から所定枚数の画像
からなる複数の組合せを選択する選択手段と、選択した
各組合せ毎にその組合せに属する画像および該画像の対
応点座標に基づき座標変換パラメータを補正する補正手
段と、選択した各組合せ毎にその補正した座標変換パラ
メータを統合する統合手段と、統合した座標変換パラメ
ータに基づき複数の画像を合成する合成手段とを備える
から、2次元平面上に配置された任意の枚数の画像中の
隣接する画像間の位置合せを効率良く高精度に実行する
ことができる。
【0100】請求項7記載の画像合成装置によれば、所
定枚数の画像の組合せを、縦、横それぞれm枚の組合せ
とすることができる。
【0101】請求項8記載の画像合成装置によれば、互
いに隣接する画像間の対応点座標に基づき座標変換パラ
メータを生成する座標変換パラメータ生成手段と、互い
に隣接する画像間の対応する領域の画素値に基づき階調
変換パラメータを生成する階調変換パラメータ生成手段
と、複数の画像の配置に応じて該複数の画像から所定枚
数の画像からなる複数の組合せを選択する選択手段と、
選択した各組合せ毎にその組合せに属する画像および該
画像の対応する領域の画素値に基づき階調変換パラメー
タを補正する補正手段と、選択した各組合せ毎にその補
正した階調変換パラメータを統合する統合手段と、座標
変換パラメータおよび統合した階調変換パラメータに基
づき複数の画像を合成する合成手段とを備えるから、2
次元平面上に配置された任意の枚数の画像中の隣接する
画像間の階調合せを効率良く高精度に実行することがで
きる。
【0102】請求項9記載の画像合成装置によれば、所
定枚数の画像の組合せを、縦、横それぞれm枚の組合せ
とすることができる。
【0103】請求項10記載の画像合成方法によれば、
互いに隣接する画像間の対応点座標に基づき座標変換パ
ラメータを生成する工程と、互いに隣接する画像間の対
応する領域の画素値に基づき階調変換パラメータを生成
する工程と、対応点座標および対応する領域の画素値に
基づき座標変換パラメータおよび階調変換パラメータを
補正する工程と、補正した座標変換パラメータおよび階
調変換パラメータに基づき複数の画像を合成する工程と
を含むから、合成する複数の画像中の隣接する画像間の
位置合せおよび階調合せを高精度に実行することがで
き、高品質の合成画像を得ることができる。
【0104】請求項11記載の画像合成方法によれば、
互いに隣接する画像間の対応点座標に基づき座標変換パ
ラメータを生成する工程と、互いに隣接する画像間の対
応する領域の画素値に基づき階調変換パラメータを生成
する工程と、複数の画像の配置に応じて該複数の画像か
ら所定枚数の画像からなる複数の組合せを選択する工程
と、選択した各組合せ毎にその組合せに属する画像およ
び該画像の対応点座標および対応する領域の画素値に基
づき座標変換パラメータおよび階調変換パラメータを補
正する工程と、選択した各組合せ毎にその補正した座標
変換パラメータおよび階調変換パラメータを統合する工
程と、統合した座標変換パラメータおよび階調変換パラ
メータに基づき複数の画像を合成する工程とを含むか
ら、2次元平面上に配置された任意の枚数の画像を効率
良く高精度かつ高速に合成することができ、高品質の合
成画像を得ることができる。
【0105】請求項12記載の画像合成方法によれば、
互いに隣接する画像間の対応点座標に基づき座標変換パ
ラメータを生成する工程と、対応点座標に基づき座標変
換パラメータを補正する工程と、補正した座標変換パラ
メータに基づき複数の画像を合成する工程とを含むか
ら、合成する複数の画像中の隣接する画像間の位置合せ
を高精度に実行することができる。
【0106】請求項13記載の画像合成方法によれば、
互いに隣接する画像間の対応点座標に基づき座標変換パ
ラメータを生成する工程と、互いに隣接する画像間の対
応する領域の画素値に基づき階調変換パラメータを生成
する工程と、対応する領域の画素値に基づき階調変換パ
ラメータを補正する工程と、座標変換パラメータおよび
補正した階調変換パラメータに基づき複数の画像を合成
する工程とを含むから、合成する複数の画像中の隣接す
る画像間の階調合せを高精度に実行することができる。
【0107】請求項14記載の画像合成方法によれば、
互いに隣接する画像間の対応点座標に基づき座標変換パ
ラメータを生成する工程と、複数の画像の配置に応じて
該複数の画像から所定枚数の画像からなる複数の組合せ
を選択する工程と、選択した各組合せ毎にその組合せに
属する画像および該画像の対応点座標に基づき座標変換
パラメータを補正する工程と、選択した各組合せ毎にそ
の補正した座標変換パラメータを統合する工程と、統合
した座標変換パラメータに基づき複数の画像を合成する
工程とを含むから、2次元平面上に配置された任意の枚
数の画像中の隣接する画像間の位置合せを効率良く高精
度に実行することができる。
【0108】請求項15記載の画像合成方法によれば、
互いに隣接する画像間の対応点座標に基づき座標変換パ
ラメータを生成する工程と、互いに隣接する画像間の対
応する領域の画素値に基づき階調変換パラメータを生成
する工程と、複数の画像の配置に応じて該複数の画像か
ら所定枚数の画像からなる複数の組合せを選択する工程
と、選択した各組合せ毎にその組合せに属する画像およ
び該画像の対応する領域の画素値に基づき階調変換パラ
メータを補正する工程と、選択した各組合せ毎にその補
正した階調変換パラメータを統合する工程と、座標変換
パラメータおよび統合した階調変換パラメータに基づき
複数の画像を合成する工程とを含むから、2次元平面上
に配置された任意の枚数の画像中の隣接する画像間の階
調合せを効率良く高精度に実行することができる。
【0109】請求項16記載の記憶媒体によれば、プロ
グラムが、互いに隣接する画像間の対応点座標に基づき
座標変換パラメータを生成する座標変換パラメータ生成
モジュールと、互いに隣接する画像間の対応する領域の
画素値に基づき階調変換パラメータを生成する階調変換
パラメータ生成モジュールと、対応点座標および対応す
る領域の画素値に基づき座標変換パラメータおよび階調
変換パラメータを補正する補正モジュールと、補正した
座標変換パラメータおよび階調変換パラメータに基づき
複数の画像を合成する合成モジュールとを含むから、合
成する複数の画像中の隣接する画像間の位置合せおよび
階調合せを高精度に実行することができ、高品質の合成
画像を得ることができる。
【0110】請求項17記載の記憶媒体によれば、プロ
グラムが、互いに隣接する画像間の対応点座標に基づき
座標変換パラメータを生成する座標変換パラメータ生成
モジュールと、互いに隣接する画像間の対応する領域の
画素値に基づき階調変換パラメータを生成する階調変換
パラメータ生成モジュールと、複数の画像の配置に応じ
て該複数の画像から所定枚数の画像からなる複数の組合
せを選択する選択モジュールと、選択した各組合せ毎に
その組合せに属する画像および該画像の対応点座標およ
び対応する領域の画素値に基づき座標変換パラメータお
よび階調変換パラメータを補正する補正モジュールと、
選択した各組合せ毎にその補正した座標変換パラメータ
および階調変換パラメータを統合する統合モジュール
と、統合した座標変換パラメータおよび階調変換パラメ
ータに基づき複数の画像を合成する合成モジュールとを
含むから、2次元平面上に配置された任意の枚数の画像
を効率良く高精度かつ高速に合成することができ、高品
質の合成画像を得ることができる。
【0111】請求項18記載の記憶媒体によれば、プロ
グラムが、互いに隣接する画像間の対応点座標に基づき
座標変換パラメータを生成する座標変換パラメータ生成
モジュールと、対応点座標に基づき座標変換パラメータ
を補正する補正モジュールと、補正した座標変換パラメ
ータに基づき複数の画像を合成する合成モジュールとを
含むから、合成する複数の画像中の隣接する画像間の位
置合せを高精度に実行することができる。
【0112】請求項19記載の記憶媒体によれば、プロ
グラムが、互いに隣接する画像間の対応点座標に基づき
座標変換パラメータを生成する座標変換パラメータ生成
モジュールと、互いに隣接する画像間の対応する領域の
画素値に基づき階調変換パラメータを生成する階調変換
パラメータ生成モジュールと、対応する領域の画素値に
基づき階調変換パラメータを補正する補正モジュール
と、座標変換パラメータおよび補正した階調変換パラメ
ータに基づき複数の画像を合成する合成モジュールとを
含むから、合成する複数の画像中の隣接する画像間の階
調合せを高精度に実行することができる。
【0113】請求項20記載の記憶媒体によれば、プロ
グラムが、互いに隣接する画像間の対応点座標に基づき
座標変換パラメータを生成する座標変換パラメータ生成
モジュールと、複数の画像の配置に応じて該複数の画像
から所定枚数の画像からなる複数の組合せを選択する選
択モジュールと、選択した各組合せ毎にその組合せに属
する画像および該画像の対応点座標に基づき座標変換パ
ラメータを補正する補正モジュールと、選択した各組合
せ毎にその補正した座標変換パラメータを統合する統合
モジュールと、統合した座標変換パラメータに基づき複
数の画像を合成する合成モジュールとを含むから、2次
元平面上に配置された任意の枚数の画像中の隣接する画
像間の位置合せを効率良く高精度に実行することができ
る。
【0114】請求項21記載の記憶媒体によれば、プロ
グラムが、互いに隣接する画像間の対応点座標に基づき
座標変換パラメータを生成する座標変換パラメータ生成
モジュールと、互いに隣接する画像間の対応する領域の
画素値に基づき階調変換パラメータを生成する階調変換
パラメータ生成モジュールと、複数の画像の配置に応じ
て該複数の画像から所定枚数の画像からなる複数の組合
せを選択する選択モジュールと、選択した各組合せ毎に
その組合せに属する画像および該画像の対応する領域の
画素値に基づき階調変換パラメータを補正する補正モジ
ュールと、選択した各組合せ毎にその補正した階調変換
パラメータを統合する統合モジュールと、座標変換パラ
メータおよび統合した階調変換パラメータに基づき複数
の画像を合成する合成モジュールとを含むから、2次元
平面上に配置された任意の枚数の画像中の隣接する画像
間の階調合せを効率良く高精度に実行することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の画像合成装置の実施の第1形態の基本
構成を示すブロック図である。
【図2】図1の画像合成装置による画像合成処理の手順
を示すフローチャートである。
【図3】図2のステップS202およびステップS20
3における処理内容を説明するための図である。
【図4】図2のステップS204における処理内容を説
明するための図である。
【図5】図2のステップS205における階調補正テー
ブルの生成に用いられる補正関数fの算出を説明するた
めの図である。
【図6】図2のステップS205で生成された階調補正
テーブルの一例を示す図である。
【図7】図2のステップS207における座標変換パラ
メータの最適化処理の一例を説明するための図である。
【図8】図2のステップS208における画像合成処理
の詳細を示すフローチャートである。
【図9】図2のステップS208における各画像を合成
する際の各画像の配置関係の一例を示す図である。
【図10】図1の画像合成装置により得られた合成画像
の一例を示す図である。
【図11】本発明の画像合成装置の実施の第2形態の基
本構成を示すブロック図である。
【図12】図11の画像合成装置により合成される各画
像の配置の一例を示す図である。
【図13】図1の画像合成装置の全画像調整部による処
理手順を示すフローチャートである。
【図14】図13のステップS1303における階調変
換パラメータの最適化処理を説明するための図である。
【図15】図11の画像合成装置の全画像合成部による
画像合成処理を説明するための図である。
【図16】従来の画像合成手法による合成画像例を示す
図である。
【符号の説明】
101 画像入力部 102 メモリ 103 画像選択部 104 隣接画像パラメータ生成部 105,110 全画像調整部 106,111 全画像合成部 107 合成画像メモリ 108 画像表示部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 滝口 英夫 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内

Claims (21)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 互いに重複する領域部分を有する複数の
    画像を合成する画像合成装置において、互いに隣接する
    画像間の対応点座標に基づき座標変換パラメータを生成
    する座標変換パラメータ生成手段と、前記互いに隣接す
    る画像間の対応する領域の画素値に基づき階調変換パラ
    メータを生成する階調変換パラメータ生成手段と、前記
    対応点座標および前記対応する領域の画素値に基づき前
    記座標変換パラメータおよび前記階調変換パラメータを
    補正する補正手段と、前記補正した座標変換パラメータ
    および階調変換パラメータに基づき前記複数の画像を合
    成する合成手段とを備えることを特徴とする画像合成装
    置。
  2. 【請求項2】 互いに重複する領域部分を有する複数の
    画像を合成する画像合成装置において、互いに隣接する
    画像間の対応点座標に基づき座標変換パラメータを生成
    する座標変換パラメータ生成手段と、前記互いに隣接す
    る画像間の対応する領域の画素値に基づき階調変換パラ
    メータを生成する階調変換パラメータ生成手段と、前記
    複数の画像の配置に応じて該複数の画像から所定枚数の
    画像からなる複数の組合せを選択する選択手段と、前記
    選択した各組合せ毎にその組合せに属する画像および該
    画像の前記対応点座標および前記対応する領域の画素値
    に基づき前記座標変換パラメータおよび前記階調変換パ
    ラメータを補正する補正手段と、前記選択した各組合せ
    毎にその補正した座標変換パラメータおよび階調変換パ
    ラメータを統合する統合手段と、前記統合した座標変換
    パラメータおよび階調変換パラメータに基づき前記複数
    の画像を合成する合成手段とを備えることを特徴とする
    画像合成装置。
  3. 【請求項3】 前記所定枚数の画像の組合せは、縦、横
    それぞれm枚の組合せからなることを特徴とする請求項
    2記載の画像合成装置。
  4. 【請求項4】 互いに重複する領域部分を有する複数の
    画像を合成する画像合成装置において、互いに隣接する
    画像間の対応点座標に基づき座標変換パラメータを生成
    する座標変換パラメータ生成手段と、前記対応点座標に
    基づき前記座標変換パラメータを補正する補正手段と、
    前記補正した座標変換パラメータに基づき前記複数の画
    像を合成する合成手段とを備えることを特徴とする画像
    合成装置。
  5. 【請求項5】 互いに重複する領域部分を有する複数の
    画像を合成する画像合成装置において、互いに隣接する
    画像間の対応点座標に基づき座標変換パラメータを生成
    する座標変換パラメータ生成手段と、前記互いに隣接す
    る画像間の対応する領域の画素値に基づき階調変換パラ
    メータを生成する階調変換パラメータ生成手段と、前記
    対応する領域の画素値に基づき前記階調変換パラメータ
    を補正する補正手段と、前記座標変換パラメータおよび
    前記補正した階調変換パラメータに基づき前記複数の画
    像を合成する合成手段とを備えることを特徴とする画像
    合成装置。
  6. 【請求項6】 互いに重複する領域部分を有する複数の
    画像を合成する画像合成装置において、互いに隣接する
    画像間の対応点座標に基づき座標変換パラメータを生成
    する座標変換パラメータ生成手段と、前記複数の画像の
    配置に応じて該複数の画像から所定枚数の画像からなる
    複数の組合せを選択する選択手段と、前記選択した各組
    合せ毎にその組合せに属する画像および該画像の前記対
    応点座標に基づき前記座標変換パラメータを補正する補
    正手段と、前記選択した各組合せ毎にその補正した座標
    変換パラメータを統合する統合手段と、前記統合した座
    標変換パラメータに基づき前記複数の画像を合成する合
    成手段とを備えることを特徴とする画像合成装置。
  7. 【請求項7】 前記所定枚数の画像の組合せは、縦、横
    それぞれm枚の組合せからなることを特徴とする請求項
    6記載の画像合成装置。
  8. 【請求項8】 互いに重複する領域部分を有する複数の
    画像を合成する画像合成装置において、互いに隣接する
    画像間の対応点座標に基づき座標変換パラメータを生成
    する座標変換パラメータ生成手段と、前記互いに隣接す
    る画像間の対応する領域の画素値に基づき階調変換パラ
    メータを生成する階調変換パラメータ生成手段と、前記
    複数の画像の配置に応じて該複数の画像から所定枚数の
    画像からなる複数の組合せを選択する選択手段と、前記
    選択した各組合せ毎にその組合せに属する画像および該
    画像の前記対応する領域の画素値に基づき前記階調変換
    パラメータを補正する補正手段と、前記選択した各組合
    せ毎にその補正した階調変換パラメータを統合する統合
    手段と、前記座標変換パラメータおよび前記統合した階
    調変換パラメータに基づき前記複数の画像を合成する合
    成手段とを備えることを特徴とする画像合成装置。
  9. 【請求項9】 前記所定枚数の画像の組合せは、縦、横
    それぞれm枚の組合せからなることを特徴とする請求項
    8記載の画像合成装置。
  10. 【請求項10】 互いに重複する領域部分を有する複数
    の画像を合成する画像合成方法において、互いに隣接す
    る画像間の対応点座標に基づき座標変換パラメータを生
    成する工程と、前記互いに隣接する画像間の対応する領
    域の画素値に基づき階調変換パラメータを生成する工程
    と、前記対応点座標および前記対応する領域の画素値に
    基づき前記座標変換パラメータおよび前記階調変換パラ
    メータを補正する工程と、前記補正した座標変換パラメ
    ータおよび階調変換パラメータに基づき前記複数の画像
    を合成する工程とを含むことを特徴とする画像合成方
    法。
  11. 【請求項11】 互いに重複する領域部分を有する複数
    の画像を合成する画像合成方法において、互いに隣接す
    る画像間の対応点座標に基づき座標変換パラメータを生
    成する工程と、前記互いに隣接する画像間の対応する領
    域の画素値に基づき階調変換パラメータを生成する工程
    と、前記複数の画像の配置に応じて該複数の画像から所
    定枚数の画像からなる複数の組合せを選択する工程と、
    前記選択した各組合せ毎にその組合せに属する画像およ
    び該画像の前記対応点座標および前記対応する領域の画
    素値に基づき前記座標変換パラメータおよび前記階調変
    換パラメータを補正する工程と、前記選択した各組合せ
    毎にその補正した座標変換パラメータおよび階調変換パ
    ラメータを統合する工程と、前記統合した座標変換パラ
    メータおよび階調変換パラメータに基づき前記複数の画
    像を合成する工程とを含むことを特徴とする画像合成方
    法。
  12. 【請求項12】 互いに重複する領域部分を有する複数
    の画像を合成する画像合成方法において、互いに隣接す
    る画像間の対応点座標に基づき座標変換パラメータを生
    成する工程と、前記対応点座標に基づき前記座標変換パ
    ラメータを補正する工程と、前記補正した座標変換パラ
    メータに基づき前記複数の画像を合成する工程とを含む
    ことを特徴とする画像合成方法。
  13. 【請求項13】 互いに重複する領域部分を有する複数
    の画像を合成する画像合成方法において、互いに隣接す
    る画像間の対応点座標に基づき座標変換パラメータを生
    成する工程と、前記互いに隣接する画像間の対応する領
    域の画素値に基づき階調変換パラメータを生成する工程
    と、前記対応する領域の画素値に基づき前記階調変換パ
    ラメータを補正する工程と、前記座標変換パラメータお
    よび前記補正した階調変換パラメータに基づき前記複数
    の画像を合成する工程とを含むことを特徴とする画像合
    成方法。
  14. 【請求項14】 互いに重複する領域部分を有する複数
    の画像を合成する画像合成方法において、互いに隣接す
    る画像間の対応点座標に基づき座標変換パラメータを生
    成する工程と、前記複数の画像の配置に応じて該複数の
    画像から所定枚数の画像からなる複数の組合せを選択す
    る工程と、前記選択した各組合せ毎にその組合せに属す
    る画像および該画像の前記対応点座標に基づき前記座標
    変換パラメータを補正する工程と、前記選択した各組合
    せ毎にその補正した座標変換パラメータを統合する工程
    と、前記統合した座標変換パラメータに基づき前記複数
    の画像を合成する工程とを含むことを特徴とする画像合
    成方法。
  15. 【請求項15】 互いに重複する領域部分を有する複数
    の画像を合成する画像合成方法において、互いに隣接す
    る画像間の対応点座標に基づき座標変換パラメータを生
    成する工程と、前記互いに隣接する画像間の対応する領
    域の画素値に基づき階調変換パラメータを生成する工程
    と、前記複数の画像の配置に応じて該複数の画像から所
    定枚数の画像からなる複数の組合せを選択する工程と、
    前記選択した各組合せ毎にその組合せに属する画像およ
    び該画像の前記対応する領域の画素値に基づき階調変換
    パラメータを補正する工程と、前記選択した各組合せ毎
    にその補正した階調変換パラメータを統合する工程と、
    前記座標変換パラメータおよび前記統合した階調変換パ
    ラメータに基づき前記複数の画像を合成する工程とを含
    むことを特徴とする画像合成方法。
  16. 【請求項16】 互いに重複する領域部分を有する複数
    の画像を合成する画像合成システムを構築するためのプ
    ログラムを格納した記憶媒体において、前記プログラム
    は、互いに隣接する画像間の対応点座標に基づき座標変
    換パラメータを生成する座標変換パラメータ生成モジュ
    ールと、前記互いに隣接する画像間の対応する領域の画
    素値に基づき階調変換パラメータを生成する階調変換パ
    ラメータ生成モジュールと、前記対応点座標および前記
    対応する領域の画素値に基づき前記座標変換パラメータ
    および前記階調変換パラメータを補正する補正モジュー
    ルと、前記補正した座標変換パラメータおよび階調変換
    パラメータに基づき前記複数の画像を合成する合成モジ
    ュールとを含むことを特徴とする記憶媒体。
  17. 【請求項17】 互いに重複する領域部分を有する複数
    の画像を合成する画像合成システムを構築するためのプ
    ログラムを格納した記憶媒体において、前記プログラム
    は、互いに隣接する画像間の対応点座標に基づき座標変
    換パラメータを生成する座標変換パラメータ生成モジュ
    ールと、前記互いに隣接する画像間の対応する領域の画
    素値に基づき階調変換パラメータを生成する階調変換パ
    ラメータ生成モジュールと、前記複数の画像の配置に応
    じて該複数の画像から所定枚数の画像からなる複数の組
    合せを選択する選択モジュールと、前記選択した各組合
    せ毎にその組合せに属する画像および該画像の前記対応
    点座標および前記対応する領域の画素値に基づき前記座
    標変換パラメータおよび前記階調変換パラメータを補正
    する補正モジュールと、前記選択した各組合せ毎にその
    補正した座標変換パラメータおよび階調変換パラメータ
    を統合する統合モジュールと、前記統合した座標変換パ
    ラメータおよび階調変換パラメータに基づき前記複数の
    画像を合成する合成モジュールとを含むことを特徴とす
    る記憶媒体。
  18. 【請求項18】 互いに重複する領域部分を有する複数
    の画像を合成する画像合成システムを構築するためのプ
    ログラムを格納した記憶媒体において、前記プログラム
    は、互いに隣接する画像間の対応点座標に基づき座標変
    換パラメータを生成する座標変換パラメータ生成モジュ
    ールと、前記対応点座標に基づき前記座標変換パラメー
    タを補正する補正モジュールと、前記補正した座標変換
    パラメータに基づき前記複数の画像を合成する合成モジ
    ュールとを含むことを特徴とする記憶媒体。
  19. 【請求項19】 互いに重複する領域部分を有する複数
    の画像を合成する画像合成システムを構築するためのプ
    ログラムを格納した記憶媒体において、前記プログラム
    は、互いに隣接する画像間の対応点座標に基づき座標変
    換パラメータを生成する座標変換パラメータ生成モジュ
    ールと、前記互いに隣接する画像間の対応する領域の画
    素値に基づき階調変換パラメータを生成する階調変換パ
    ラメータ生成モジュールと、前記対応する領域の画素値
    に基づき前記階調変換パラメータを補正する補正モジュ
    ールと、前記座標変換パラメータおよび前記補正した階
    調変換パラメータに基づき前記複数の画像を合成する合
    成モジュールとを含むことを特徴とする記憶媒体。
  20. 【請求項20】 互いに重複する領域部分を有する複数
    の画像を合成する画像合成システムを構築するためのプ
    ログラムを格納した記憶媒体において、前記プログラム
    は、互いに隣接する画像間の対応点座標に基づき座標変
    換パラメータを生成する座標変換パラメータ生成モジュ
    ールと、前記複数の画像の配置に応じて該複数の画像か
    ら所定枚数の画像からなる複数の組合せを選択する選択
    モジュールと、前記選択した各組合せ毎にその組合せに
    属する画像および該画像の前記対応点座標に基づき前記
    座標変換パラメータを補正する補正モジュールと、前記
    選択した各組合せ毎にその補正した座標変換パラメータ
    を統合する統合モジュールと、前記統合した座標変換パ
    ラメータに基づき前記複数の画像を合成する合成モジュ
    ールとを含むことを特徴とする記憶媒体。
  21. 【請求項21】 互いに重複する領域部分を有する複数
    の画像を合成する画像合成システムを構築するためのプ
    ログラムを格納した記憶媒体において、前記プログラム
    は、互いに隣接する画像間の対応点座標に基づき座標変
    換パラメータを生成する座標変換パラメータ生成モジュ
    ールと、前記互いに隣接する画像間の対応する領域の画
    素値に基づき階調変換パラメータを生成する階調変換パ
    ラメータ生成モジュールと、前記複数の画像の配置に応
    じて該複数の画像から所定枚数の画像からなる複数の組
    合せを選択する選択モジュールと、前記選択した各組合
    せ毎にその組合せに属する画像および該画像の前記対応
    する領域の画素値に基づき前記階調変換パラメータを補
    正する補正モジュールと、前記選択した各組合せ毎にそ
    の補正した階調変換パラメータを統合する統合モジュー
    ルと、前記座標変換パラメータおよび前記統合した階調
    変換パラメータに基づき前記複数の画像を合成する合成
    モジュールとを含むことを特徴とする記憶媒体。
JP14295397A 1997-05-19 1997-05-19 画像合成装置、画像合成方法および記憶媒体 Expired - Fee Related JP4006056B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14295397A JP4006056B2 (ja) 1997-05-19 1997-05-19 画像合成装置、画像合成方法および記憶媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14295397A JP4006056B2 (ja) 1997-05-19 1997-05-19 画像合成装置、画像合成方法および記憶媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10320537A true JPH10320537A (ja) 1998-12-04
JP4006056B2 JP4006056B2 (ja) 2007-11-14

Family

ID=15327502

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14295397A Expired - Fee Related JP4006056B2 (ja) 1997-05-19 1997-05-19 画像合成装置、画像合成方法および記憶媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4006056B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014002124A (ja) * 2012-06-21 2014-01-09 Azbil Corp 温度検出範囲特定装置および方法
WO2014033886A1 (ja) * 2012-08-30 2014-03-06 富士通株式会社 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム
JP2016005263A (ja) * 2014-06-19 2016-01-12 Kddi株式会社 複数の撮影画像からパノラマ画像を生成する画像生成システム、端末、プログラム及び方法

Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01228069A (ja) * 1988-03-08 1989-09-12 Toshiba Corp 画像つなぎ合せ装置
JPH02264372A (ja) * 1989-04-04 1990-10-29 Sumitomo Metal Ind Ltd ディジタル画像の接合方法
JPH04329484A (ja) * 1991-05-01 1992-11-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像合成装置
JPH0556251A (ja) * 1991-08-26 1993-03-05 Fuji Xerox Co Ltd 画像読取装置
JPH0614157A (ja) * 1992-06-24 1994-01-21 Fuji Xerox Co Ltd 画像読取方法及びその装置
JPH06319034A (ja) * 1993-05-07 1994-11-15 Sharp Corp 画像処理装置
JPH076227A (ja) * 1992-12-29 1995-01-10 Philips Electron Nv 隣接する複数画像より画像を形成する画像処理方法及び装置
JPH07115534A (ja) * 1993-10-15 1995-05-02 Minolta Co Ltd 画像読取装置
JPH07281593A (ja) * 1994-04-06 1995-10-27 Asia Kosoku Kk デジタルモザイク写真地図を2次元的に作成する方法
JPH07311841A (ja) * 1994-03-23 1995-11-28 Hitachi Software Eng Co Ltd 画像合成方法及び装置
JPH0918685A (ja) * 1995-06-29 1997-01-17 Ricoh Co Ltd 画像合成方法
JPH0993430A (ja) * 1995-09-26 1997-04-04 Canon Inc 画像合成方法及び画像合成装置
JPH0997326A (ja) * 1995-09-29 1997-04-08 Canon Inc 画像合成装置および方法

Patent Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01228069A (ja) * 1988-03-08 1989-09-12 Toshiba Corp 画像つなぎ合せ装置
JPH02264372A (ja) * 1989-04-04 1990-10-29 Sumitomo Metal Ind Ltd ディジタル画像の接合方法
JPH04329484A (ja) * 1991-05-01 1992-11-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像合成装置
JPH0556251A (ja) * 1991-08-26 1993-03-05 Fuji Xerox Co Ltd 画像読取装置
JPH0614157A (ja) * 1992-06-24 1994-01-21 Fuji Xerox Co Ltd 画像読取方法及びその装置
JPH076227A (ja) * 1992-12-29 1995-01-10 Philips Electron Nv 隣接する複数画像より画像を形成する画像処理方法及び装置
JPH06319034A (ja) * 1993-05-07 1994-11-15 Sharp Corp 画像処理装置
JPH07115534A (ja) * 1993-10-15 1995-05-02 Minolta Co Ltd 画像読取装置
JPH07311841A (ja) * 1994-03-23 1995-11-28 Hitachi Software Eng Co Ltd 画像合成方法及び装置
JPH07281593A (ja) * 1994-04-06 1995-10-27 Asia Kosoku Kk デジタルモザイク写真地図を2次元的に作成する方法
JPH0918685A (ja) * 1995-06-29 1997-01-17 Ricoh Co Ltd 画像合成方法
JPH0993430A (ja) * 1995-09-26 1997-04-04 Canon Inc 画像合成方法及び画像合成装置
JPH0997326A (ja) * 1995-09-29 1997-04-08 Canon Inc 画像合成装置および方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014002124A (ja) * 2012-06-21 2014-01-09 Azbil Corp 温度検出範囲特定装置および方法
WO2014033886A1 (ja) * 2012-08-30 2014-03-06 富士通株式会社 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム
JPWO2014033886A1 (ja) * 2012-08-30 2016-08-08 富士通株式会社 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム
US9436986B2 (en) 2012-08-30 2016-09-06 Fujitsu Limited Image processing apparatus and image processing method
JP2016005263A (ja) * 2014-06-19 2016-01-12 Kddi株式会社 複数の撮影画像からパノラマ画像を生成する画像生成システム、端末、プログラム及び方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4006056B2 (ja) 2007-11-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6396491B2 (en) Method and apparatus for reproducing a shape and a pattern in a three-dimensional scene
US6434280B1 (en) System and method for generating super-resolution-enhanced mosaic images
US6424752B1 (en) Image synthesis apparatus and image synthesis method
US8576242B2 (en) Image processing using meshes and gradient information
JPH10232940A (ja) コーナ検出装置及びコーナ検出方法
US20050008254A1 (en) Image generation from plurality of images
JPH07152895A (ja) 画像処理方法及び装置
JP2001320579A (ja) 広域精細画像生成方法及びシステム並びにコンピュータ可読記録媒体
JPH0357081A (ja) 画像処理装置
JP4828479B2 (ja) 合成画像生成装置および合成画像生成プログラム
JPH11112790A (ja) 画像合成装置および方法
JPH10320537A (ja) 画像合成装置、画像合成方法および記憶媒体
KR101819984B1 (ko) 실시간 영상 합성 방법
JPH11250273A (ja) 画像合成装置
WO2019012314A1 (ru) Способ отображения широкоформатного объекта дополненной реальности
JP2002092625A (ja) 画像処理装置および方法、並びに記録媒体
JPH07129762A (ja) 素描風画像生成装置
JP3945524B2 (ja) キー信号生成装置及び方法、画像合成装置、並びに記録媒体
JP2000076432A (ja) 画像デ―タ補間装置、画像デ―タ補間方法および画像デ―タ補間プログラムを記録した媒体
JP3584198B2 (ja) 画像処理方法及び装置
JPH09198499A (ja) 画像処理方法及び装置
US11823410B1 (en) Video match moving system and method
JPH0546718A (ja) 画像編集装置
WO2021176877A1 (ja) 画像処理装置、画像処理方法、及び画像処理プログラム
JPH05183808A (ja) 画像情報入力装置と画像合成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040518

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20060207

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070416

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070424

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070621

RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20070626

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070807

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070827

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100831

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110831

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120831

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120831

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130831

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees