JPH10319262A - 光導波路構造および平面光導波装置 - Google Patents

光導波路構造および平面光導波装置

Info

Publication number
JPH10319262A
JPH10319262A JP10111804A JP11180498A JPH10319262A JP H10319262 A JPH10319262 A JP H10319262A JP 10111804 A JP10111804 A JP 10111804A JP 11180498 A JP11180498 A JP 11180498A JP H10319262 A JPH10319262 A JP H10319262A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
waveguide
optical
light
region
waveguides
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP10111804A
Other languages
English (en)
Inventor
Brian E Lemoff
ブライアン・イー・レモフ
Lewis B Aronson
ルイス・ビー・アロンソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HP Inc
Original Assignee
Hewlett Packard Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hewlett Packard Co filed Critical Hewlett Packard Co
Publication of JPH10319262A publication Critical patent/JPH10319262A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/28Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals
    • G02B6/293Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means
    • G02B6/29346Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means operating by wave or beam interference
    • G02B6/29361Interference filters, e.g. multilayer coatings, thin film filters, dichroic splitters or mirrors based on multilayers, WDM filters
    • G02B6/29362Serial cascade of filters or filtering operations, e.g. for a large number of channels
    • G02B6/29365Serial cascade of filters or filtering operations, e.g. for a large number of channels in a multireflection configuration, i.e. beam following a zigzag path between filters or filtering operations
    • G02B6/29367Zigzag path within a transparent optical block, e.g. filter deposited on an etalon, glass plate, wedge acting as a stable spacer
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/12Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
    • G02B6/122Basic optical elements, e.g. light-guiding paths
    • G02B6/125Bends, branchings or intersections
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/28Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals
    • G02B6/293Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means
    • G02B6/29379Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means characterised by the function or use of the complete device
    • G02B6/2938Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means characterised by the function or use of the complete device for multiplexing or demultiplexing, i.e. combining or separating wavelengths, e.g. 1xN, NxM
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4246Bidirectionally operating package structures
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/12Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
    • G02B2006/12166Manufacturing methods
    • G02B2006/12195Tapering
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4204Packages, e.g. shape, construction, internal or external details the coupling comprising intermediate optical elements, e.g. lenses, holograms
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4204Packages, e.g. shape, construction, internal or external details the coupling comprising intermediate optical elements, e.g. lenses, holograms
    • G02B6/4214Packages, e.g. shape, construction, internal or external details the coupling comprising intermediate optical elements, e.g. lenses, holograms the intermediate optical element having redirecting reflective means, e.g. mirrors, prisms for deflecting the radiation from horizontal to down- or upward direction toward a device

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Optical Integrated Circuits (AREA)
  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】損失が少なくコンパクトな光導波路構造を提供
する。 【解決手段】本発明を第1と第2の導波路が、1つの頂
点に収束して、重なり合った導波路領域を形成している
反射構造に適用する。反射表面は、第1の導波路からの
光を第2の導波路に結合する。第1と第2の導波路及び
重なり合う導波路領域は、屈折率が同じである。重なり
合う導波路領域と第1、第2の導波路の間には、第1、
第2のギャップが設けられている。該ギャップは、重な
り合う導波路領域に起因する光の発散損失を最小限に抑
えるため、導波路のそれよりも低い屈折率を備えてい
る。本発明は単純な交差導波路にも適用できる。導波路
内の光の発散角を圧縮するため、導波路のテーパを付け
るもよい。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、光通信に関するも
のであり、とりわけ、改良された光導波装置に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】波長分割多重化(WDM)によって、光
ファイバ通信リンクの容量を増大させる新たな方法が導
入される。WDMシステムでは、それぞれ、異なる光学
波長を備えた、いくつかの独立した光信号が、該システ
ムの伝送端から単一モードまたはマルチモードの単一光
ファイバを介して伝送される。WDMシステムの受信端
では、波長の異なる光信号が検出され、その波長に従っ
て分離される。この波長分離を実現するため、多種多様
な技術が開発されている。これらの技術は、バルク光学
または集積光学と呼ぶことができる。バルク光学系の場
合、まず、光ファイバからの光が、レンズによって平行
化される。次に、平行化された光は、回折格子、誘電体
フィルタ、または、プリズムを利用して、その成分波長
に分離される。分離されたビームは、さらに、レンズに
よって独立した検出器または独立した光ファイバに焦点
を合わせられる。バルク光学系に用いられる光ファイバ
は、マルチモード光ファイバまたは単一モード光ファイ
バとすることが可能である。バルク光学系は、挿入損失
及びクロストーク干渉が少なくなるように製造すること
が可能である。
【0003】しかし、バルク光学系に関連した欠点があ
る。バルク光学系の欠点の1つは、一般にサイズが大き
いという点である。もう1つの欠点は、バルク光学系
は、高価な素子から構成されることが多く、一般に、労
働集約的な整列作業を必要とする。
【0004】先行技術の集積光学系の中には、光ファイ
バが誘電体導波路に直接取り付けられるものもある。こ
うしたシステムの多くには、干渉及び/または回折を利
用して、異なる波長成分を独立した導波路に分離する、
チャネル導波路の幾何学形状が存在する。これらのシス
テムは、単一モードのファイバだけにしか適用できな
い。他の先行技術による集積光学系の場合、スラブ導波
路形状によって、光は1つの次元において閉じ込められ
るが、もう1つの次元では発散することができる。波長
分離を施すため、スラブ導波路と同じ基板に、集積回折
格子が製作される場合が多い。こうした装置は、製作が
困難である場合が多く、一般に、挿入損失が大きい。
【0005】上述の問題を解決するための先行技術によ
る解決方法の1つが、図1に示されている。図1には、
波長の異なる光信号を別個に検出し、抽出する先行技術
によるジグザグ・パターンの誘電体導波路分離装置10
が示されている。この分離装置10の場合、いくつかの
成分波長(例えば、λ1、λ2、λ3、λ4)を含む光が、
外部光ファイバ12から分離装置10の誘電体チャネル
導波路構造13に直接結合される。導波路構造13は、
ジグザグ形状をなしており、該構造13の各頂点には、
誘電体干渉フィルタ(例えば、15a、15b、15
c、または、15d)または幅の広いミラー(例えば、
ミラー14)が取り付けられている。
【0006】ジグザグ導波路分離装置は、単一モード光
ファイバ入力またはマルチモード光ファイバ入力に用い
ることが可能である。さらに、それは、集積光学波長分
離装置が備える利点の大部分を備えている。これは、す
なわち、フィルタ及びミラーを除けば、ジグザグ導波路
分離装置は、モノリシックであり、バッチ処理による製
造が可能であるということである。
【0007】こうした先行技術によるジグザグ導波路分
離装置の問題点の1つは、2つの角度付き導波路が収束
するミラーまたは光学フィルタの頂点に近い領域におい
て、装置にかなりの光学損失が生じるという点である。
この影響が、図2に示されている。図2から明らかなよ
うに、光が、構造13の入力導波路13aと出力導波路
13bの間の重なり合う領域(すなわち、陰付き三角形
領域13c)に入射すると、光は、もはや、単一導波路
の幅に制限されない。光には多くの角度の光線(コア/
クラッドの屈折率の差の臨界角によって決まる)が含ま
れているので、この領域13cにおいて発散が生じる。
結果として、光の一部は、出力導波路13bに集まらな
い。図2には、出力導波路13bによって集められない
2つの光線(すなわち、光線18及び19)が示されて
いる。この効果は、レイリー限界が導波路の幅より短
い、高度にマルチモードな導波装置において最も顕著で
ある。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的の1つ
は、単一モード光ファイバが用いられるか、マルチモー
ド光ファイバが用いられるかにかかわらず、光ファイバ
通信のためのコンパクトで、費用効率の高い光学分離装
置を提供することにある。
【0009】本発明のもう1つの目的は、2つの平行導
波路が重なり合う領域における、光の発散に起因する導
波装置の光学損失を最小限に抑えることにある。
【0010】本発明のもう1つの目的は、光学フィルタ
に入射する光の発散を減縮することによって、光学波長
分離装置に用いられる光学フィルタの波長選択性を向上
させることにある。
【0011】本発明のもう1つの目的は、光学波長分離
装置を出る光が、光ファイバを介在させずに、直接、光
検出器に結合できるようにすることにある。
【0012】
【課題を解決するための手段】少なくとも第1と第2の
導波路が、1つの頂点に収束して、重なり合った導波路
領域を形成している、反射結合光導波路構造について以
下に述べる。頂点において、反射表面は、第1の導波路
からの光を第2の導波路に結合する。第1と第2の導波
路及び重なり合う導波路領域は、屈折率が同じである。
重なり合う導波路領域と第1の導波路の間には、第1の
ギャップが設けられ、重なり合う導波路領域と第2の導
波路の間には、第2のギャップが設けられている。該ギ
ャップは、重なり合う導波路領域に起因する光の発散損
失を最小限に抑えるため、第1と第2の導波路及び重な
り合う導波路領域よりも低い屈折率を備えている。
【0013】この思想は、互いに交差する2つの導波路
を備えた平面光導波装置にも適用することが可能であ
る。交差導波路は、交差導波路領域を備えている。交差
導波路領域のそれぞれの側は、従って、交差導波路領域
に起因する光の発散損失を最小限に抑えるため、導波路
及び交差導波路領域よりも低い屈折率を備えているギャ
ップによって、第1及び第2の導波路の残りの部分から
分離されている。
【0014】本発明のもう1つの実施例によれば、ジグ
ザグ光導波装置には、その幅が光入力端における小さい
値から光出力端における大きい値へとテーパが付いてい
るため、光出力端における光の発散が減少できる第1の
導波路を設けることが可能である。さらに、高分子材料
から製造可能なジグザグ光導波装置について述べること
にする。
【0015】本発明の他の特徴及び利点については、本
発明の原理を例示した付属の図面に関連して示される、
下記の詳細な説明から明らかになるであろう。
【0016】
【発明の実施の形態】図3と図11には、本発明の実施
例を実現した誘電体光導波路分離装置30が示されてい
る。図3の分離装置30は、反射結合導波路構造または
装置と呼ぶことが可能である。分離装置30は、ジグザ
グ・パターンの誘電体導波路構造31が基板40に埋め
込まれているので、ジグザグ導波路分離装置と呼ぶこと
も可能である。
【0017】ジグザグ導波路分離装置は、2つの隣接す
る導波路が1つの頂点に収束するように配向された、2
つ以上の光学チャネル導波路を含む平面光導波装置と定
義することが可能である。導波路構造31の各頂点毎
に、反射ミラー(例えば、ミラー36)を用いて、導波
路からの光を後続の導波路に送り込むか、あるいは、光
学フィルタ(例えば、光学フィルタ45a、45b、4
5c、または、45d)を利用して、特定の波長範囲の
光を導波路構造31から送り出し、同時に、他の波長範
囲の光を後続の導波路内に反射することによって、光学
多重分離機能が実現される。
【0018】実施例の1つでは、ジグザグ導波路構造3
1の各頂点は、頂角が約12゜である。もう1つの実施
例では、頂角を12゜を超えるか、または、12゜未満
とすることが可能である。例えば、頂角は3゜〜45゜
の範囲内とすることが可能である。
【0019】ジグザグ導波路構造31は、いくつかの誘
電体チャネル導波路31a〜e、32、及び、34によ
って形成されている。これらの導波路31a〜e、3
2、及び、34は、クラッド領域に埋め込まれた誘電体
層である。クラッド領域は、基板40上の誘電体層とす
ることが可能である。クラッド領域は、基板40自体と
することも可能である。クラッド領域は、クラッド屈折
率を備えている。誘電体チャネル導波路31a〜e、3
2、及び、34は、コア反射率と呼ばれるもう1つの屈
折率を備えている。コア屈折率は、クラッド屈折率より
高いので、光は導波路31a〜e、32、及び、34を
進行することになる。コア屈折率とクラッド屈折率の差
によって、導波路導波路31a〜e、32、及び、34
内における光の臨界角が決まる。導波路構造31は、既
知の手段及び方法を用いて、基板40に埋め込まれる。
【0020】実施例の1つでは、ジグザグ導波路構造3
1の各導波路は、断面がほぼ矩形であり、高さ約70ミ
クロン×幅100ミクロンである。代わりに、導波路構
造31に他の寸法及び形状を用いることも可能である。
【0021】実施例の1つでは、基板40は、低屈折率
の高分子材料で造られ、導波路構造31は、高屈折率の
高分子材料で造られる。これによて、費用効率の高い製
作及び高度の機械的コンプライアンスが可能になる。代
わりに、他の誘電体材料を用いることも可能である。例
えば、ガラスを用いて、導波路構造31を形成すること
も可能である。
【0022】図3から明らかなように、いくつかの成分
波長(例えば、λ1、λ2、λ3、及び、λ4)を含む光
が、外部光ファイバ52から分離装置30の誘電体チャ
ネル入力導波路48に直接結合される。次に、入力導波
路48は、光をジグザグ導波路構造31に結合する。光
学フィルタ(例えば、光学フィルタ45a、45b、4
5c、または、45d)が、導波路構造31の頂点に配
置され、分離装置から特定の波長の光を送り出し、他の
波長の光を導波路構造31の後続導波路内に反射する。
【0023】実施例の1つでは、分離装置30は、導波
路構造31の各頂点毎に光学フィルタを備えている。も
う1つの実施例では、図3に示すように、導波路構造3
1の光入力側における導波路構造31の頂点が、反射ミ
ラーに結合され、導波路構造31の光出力側における導
波路構造31の各頂点が、特定の波長の光学フィルタ
(すなわち、光学フィルタ45a、45b、45c、ま
たは、45d)に結合される。
【0024】実施例の1つでは、図3に示すように、入
力導波路48が、基板40に埋め込まれている。もう1
つの実施例では、入力導波路48は、ジグザグ導波路構
造31の埋め込まれた基板40から独立した、もう1つ
の基板に埋め込むことが可能である。実施例の1つで
は、入力導波路48の光路は、図11に示すようにトレ
ンチ50によって遮断される。もう1つの実施例では、
入力導波路48の光路は、連続している。
【0025】分離装置30は、単一モード光ファイバま
たはマルチモード光ファイバに用いることが可能であ
る。分離装置30は、コンパクトであり、バッチ処理に
よる製造が可能なモノリシック光導波装置である。分離
装置30は、本発明の多くの実施例を実現する。図4及
び図5には、さらに詳細に後述することになる本発明の
実施例の1つに従って、導波路の交差点における結合損
失を低減するために区画化された導波路構造31が示さ
れている。図8には、やはり、さらに詳細に後述するこ
とになる本発明の実施例の1つに従って、発散損失を低
減するために分離装置30のテーパ付き入力導波路48
が示されている。図11〜16には、さらに詳細に後述
することになる本発明のもう1つの実施例が示されてい
る。
【0026】図4から明らかなように、ジグザグ導波路
構造31の導波路32及び34は、収束して、頂点即ち
重なり合う導波路領域33を形成している。本発明の実
施例の1つを例示するため、導波路構造31の一部が図
4にだけ示されている。導波路31の他の部分は、図3
に示すものと同様の構造を備えている。
【0027】図4の場合、頂点領域33は、導波路32
及び34と同じコア屈折率を備えた三角形導波路領域で
ある。実際、三角形導波路領域33は、導波路32及び
34の重なり合う領域とみなすことが可能である。図4
から明らかなように、頂点領域33は、2つのギャップ
領域37及び38によって導波路32及び34から分離
されている。図5は、導波路32と三角形導波路領域3
3の間のギャップ領域37を示す断面図である。
【0028】本発明の実施例の1つによれば、ギャップ
領域即ちギャップ37及び38は、導波路32及び3
4、及び、三角形導波路領域33よりも屈折率の低い誘
電体材料によって形成されている。導波路32から三角
形導波路領域33を経て導波路34に至る、あるコア屈
折率を備えた連続光路がギャップ37−38によって中
断される。この結果、三角形導波路領域33に入射及び
出射する際、臨界角未満の光線は、やはり、ギャップ3
7−38を横切って自由に伝搬し、フレネル反射はほと
んど無視することができる。また、この結果、三角形導
波路領域33に入射または出射する際、臨界角を超える
光線(例えば、光線41及び42)は、ちょうど典型的
な導波路において反射されたかのように、ギャップ37
−38によって反射される。導波路32及び34から三
角形導波路領域33を分離するギャップがなければ(図
2に示すように)、光線(例えば、光線41−42)に
損失が生じる。実際、ギャップ37−38を追加する
と、導波路32及び34が区画化され、光が、各ギャッ
プ37−38内における短い距離を除けば、その全光路
にわたって単一導波路の幅に制限されることになる。従
って、導波路32と34の間の導波路交差点における結
合損失は、低減する。本発明のこの概念のもう1つの応
用例を図6によってさらに詳細に後述する。
【0029】図4から明らかなように、ギャップ37−
38のそれぞれの幅は、導波路32及び34のそれぞれ
の幅に比べて狭い。このため、ギャップ37−38に関
連した発散損失は無視できるほど小さくなる。
【0030】実施例の1つでは、ギャップ37及び38
は基板40の一部である。もう1つの実施例の場合、ギ
ャップ37−38は基板40の一部ではない。この場合
ギャップ38−38は、導波路32及び34や三角形導
波路領域33のコア屈折率より低い屈折率を備えた他の
誘電体材料によって形成される。やはり、導波路32−
34のコア屈折率とギャップ37−38の屈折率の差に
よって、導波路32−34とギャップ37−38の界面
における光の臨界角が決まる。この差が大きくなるほ
ど、臨界角も大きくなる。
【0031】図6には、セグメント化された導波路概念
のもう1つの応用例が示されている。図6から明らかな
ように、平面光導波装置60の2つの導波路61及び6
2が交差して、導波路交差領域(陰付き領域)63を形
成している。導波路61−62は、コア屈折率より低い
クラッド屈折率を備えた基板内に埋め込まれている。導
波路61は、2つのギャップ64及び65によって、導
波路交差領域63から分離されている。同様に、導波路
62は、2つのギャップ66及び67によって、導波路
交差領域63から分離されている。このことは、導波路
交差領域63が、ギャップ64〜67によって、(1)
導波路61の入力導波路部分61a及び出力導波路部分
61bと、(2)導波路62の入力導波路部分62a及
び出力導波路部分62bとに光学的に結合された導波路
内に閉じ込められることを表している。ギャップ64〜
67は、屈折率が導波路61〜63のコア屈折率より低
い。実施例の1つでは、ギャップ64〜67は基板の一
部である。もう1つの実施例では、ギャップ64〜67
は基板の一部ではない。
【0032】図6から明らかなように、導波路61の入
力導波路部分61aにおける光線(例えば、光線68及
び69)は、閉じ込められた導波路交差領域63のため
に導波路61の出力導波路部分61bに捕捉され、この
結果、光の損失が低減する。図7に示す従来技術では、
非閉じ込め導波路交差領域83を備えた交差導波路構造
80が点線で示すように光線に損失を生じる。図6にお
けるギャップ64〜67によって、交差導波路領域63
が短い導波路領域内に閉じ込められるので、導波路交差
領域63を通って進行する光線68−69が、臨界角を
超える角度で他の導波路62に入射することはない。こ
の結果、光線68−69は、出力導波路部分61bによ
って捕捉されることになる。
【0033】図8には、本発明の実施例の1つによる図
3の入力導波路48の幾何学パターンが示されている。
図8から明らかなように、入力導波路48は、その光入
力端の入力幅WINとその光出力端の出力幅WOUTを備え
ており、WOUTはWINより大きい。実施例の1つでは、
入力導波路48の幅は、WINからWOUTまで線形に増す
ので、入力導波路48はテーパを有する。もう1つの実
施例では、入力導波路48の幅は、非線形テーパをなし
て、WINからWOUTまで拡大する。
【0034】テーパ付き入力導波路48によって、入力
導波路48を出る光線の角拡散が圧縮される。図9に
は、テーパ付き入力導波路48のこうした効果が示され
ている。図9から明らかなように、光学軸に対して角度
θ1をなす入射光線90が、テーパ付き入力導波路48
のコア・クラッド界面に当たると、その反射光線91
は、光学軸に対してより小さい角度θ2をなす。こうし
て、テーパ付き導波路48から出射する光は、テーパ付
き導波路48に入射する光よりも小さい角度で発散す
る。この結果、ジグザグ・分離装置全体における光学損
失が低減する。さらに、発散が圧縮されることによっ
て、光学フィルタ45a〜45dの性能が向上する。比
較として、図10に示すように、非テーパ付き導波路1
00による角度の圧縮は生じない。テーパ付き導波路4
8の概念は、ジグザグ導波路構造31の導波路にも適用
することが可能である。例えば、図3の導波路32も
は、図8の導波路48の形状と同様のテーパを備えるこ
とも可能である。
【0035】図12には、本発明のもう1つの実施例に
従って、光学フィルタ127a〜127dを保持するた
め、基板121にトレンチ125が形成されたもう1つ
の分離装置120が示されている。入射光は光ファイバ
140からジグザグ導波路構造122に導入される。図
12から明らかなように、トレンチ125は、基板12
1の埋め込まれたジグザグ導波路構造122といくつか
の埋め込まれた出力導波路126a〜126dの間に形
成される。出力導波路126a〜126dは、ジグザグ
導波路122a〜122gよりも幅が広い。このため、
トレンチにおける光の発散によって生じる光学損失が低
減する。トレンチ125は、ダイシング・ソーによっ
て、または、もう1つの例として、エッチングまたはエ
キシマ・レーザ・アブレーションによって形成すること
が可能である。
【0036】図13に示すように、出力導波路126a
〜126dと基板121にある角度で終端を施すことに
よって、角度付き界面144が形成されており、これに
より、本発明の実施例の1つに従って、出力導波路12
6a〜126dの平面に対して垂直な平面に、該導波路
126a〜126dから出射する光を反射させることが
できるようになっている。図13には、分離装置120
の側面図が示されている。角度付き界面144に反射層
145を取り付けることによって、導波路126a〜1
26dからの光が反射される。代替案として、反射層1
45を省き、角度付き界面144による全内反射現象を
通じて、導波路126a〜126dからの光を反射する
ことも可能である。この角度付き表面144によって、
分離装置120と、分離装置120の下方に配置された
光検出器(例えば、光検出器141)を光学的に直接結
合することが可能になる。この場合、分離装置120を
検出器(例えば、検出器141)の表面と平行な平面内
に実装することが望ましく、例えば、支柱143により
分離装置120を検出器141の取りつけられた基礎1
42に固定するのが好都合である。
【0037】実施例の1つでは、角度付き界面144
は、約45゜を有するが、他の角度とすることも可能で
ある。
【0038】実施例の1つでは、角度付き導波路界面1
44は、ダイシング・ソーを用いて形成される。あるい
は、角度付き導波路界面144は、他の既知の手段を用
いて形成することも可能である。
【0039】図14及び図15には、光導波装置から外
部光検出器への異なる直接結合方法が示されている。図
14から明らかなように、光導波装置160は、該装置
160の導波路162に結合された角度付き光学フィル
タ161を備えている。導波路162は、基板165に
埋め込まれている。角度付き光学フィルタ161は、導
波路162からの光を異なる平面に反射する。図15に
は、光導波装置170のためのもう1つの直接結合方法
が示されている。ミラー178で反射され導波路171
を通過した光はフィルタ173で濾波され、光検出器1
74で検出される。
【0040】以上の明細書においては、特定の実施例に
関連して本発明の説明を行ってきた。しかし、当業者に
は明らかなように、本発明のより一般的な精神及び範囲
を逸脱することなく、さまざまな修正及び変更を加える
ことが可能である。従って、該明細書及び図面は、制限
ではなく、例示を意味するものとみなすべきである。本
発明の広範囲にわたる応用に便宜をはかるため以下に本
発明の実施態様を例示する。
【0041】(実施態様1)反射結合を施された光導波
路構造であって、(A)少なくとも第1と第2の光導波
路(32、34)と、(B)第1の導波路(32)から
第2の導波路(34)への反射結合を可能にする、導波
路(32、34)と同じ屈折率を備えた、少なくとも1
つの重なり合う導波路領域(33)と、(C)重なり合
う導波路領域(33)と第1の導波路(32)との間の
第1のギャップ(37)、及び、重なり合う導波路領域
(33)と第2の導波路(34)との間の第2のギャッ
プ(38)が含まれており、第1と第2のギャップ領域
(37、38)が、重なり合う導波路領域(33)によ
る光の発散損失を最小限におさえるように、導波路(3
2、34)及び重なり合う導波路領域(33)よりも低
い屈折率を備えていることを特徴とする光導波路構造。
【0042】(実施態様2)前記第1、第2のギャップ
領域(37、38)の屈折率が、第1、第2の導波路
(32、34)のクラッド領域(40)の屈折率と同じ
であることをと特徴とする、実施態様1に記載の光導波
路構造(31)。
【0043】(実施態様3)第1と第2の光導波路(3
2、34)が高分子材料で製作されることを特徴とす
る、実施態様1に記載の光導波路構造。
【0044】(実施態様4)さらに、光出力端における
光の発散角を圧縮するため、光入力端の小さい値
(WIN)から光出力端の大きい値(WOUT)の間で変動
する幅を備えた第3の光導波路(48)が含まれている
ことを特徴とする実施態様1に記載の光導波路構造(3
1)。
【0045】(実施態様5)第1の導波路(32)が、
光出力端における光の発散角を圧縮するため、光入力端
の小さい値(WIN)から光出力端の大きい値(WOUT
の間で変動する幅を備えた導波部分を備えていることを
特徴とする実施態様1に記載の光導波路構造(31)。
【0046】(実施態様6)光導波路(48)の幅が、
光入力端の値(WIN)から光出力端の値(WOUT)まで
導波路に沿って線形に変動することを特徴とする、実施
態様4または実施態様5に記載の光導波路構造(3
1)。
【0047】(実施態様7)光導波路(48)の幅が、
光入力端の値(WIN)から光出力端の値(WOUT)まで
導波路に沿って距離の自乗で変動を示すことを特徴とす
る、実施態様4または5に記載の光導波路構造(3
1)。
【0048】(実施態様8)重なり合う導波路領域(3
3)における反射結合が、光学フィルタ(127a〜1
27d)によって行われ、前記光導波路構造(31)
に、さらに、光学フィルタ(127a〜127d)を通
る光を集めるための出力導波路(126a〜126d)
が含まれ、出力導波路の幅が第1の導波路(32)より
広いことを特徴とする、実施態様1に記載の光導波路構
造(31)。
【0049】(実施態様9)平面光導波装置(60)で
あって、(A)第1の屈折率を備える第1の導波路(6
1)と、(B)第1の導波路(61)と交差して、第1
の屈折率を備える交差導波路領域(63)を形成する、
第1の屈折率を備える第2の導波路(62)と、(C)
それぞれ、交差導波路領域(63)による光の発散損失
を最小限に抑えるため、第1と第2の導波路(61、6
2)のそれぞれと交差導波路領域(63)の間に配置さ
れた、第1の屈折率より低い第2の屈折率を備えたいく
つかのギャップ領域(64、65、66、67)が含ま
れている、平面光導波装置。
【0050】(実施態様10)ギャップ領域(64、6
5、66、67)の屈折率が、第1と第2の導波路(6
1、62)のクラッド領域と同じであることを特徴とす
る、実施態様9に記載の平面光導波装置(60)。
【図面の簡単な説明】
【図1】先行技術のジグザグ光導波路分離装置を示す平
面図である。
【図2】図1のライン2−2に沿ったジグザグ光導波路
分離装置の一部を示す図である。
【図3】本発明の実施例に基づくジグザグ光導波路分離
装置を示す平面図である。
【図4】図3のライン4−4に沿った、ジグザグ光導波
路分離装置の一部を示す図である。
【図5】図4のライン5−5に沿ったジグザグ光導波路
分離装置の断面図である。
【図6】本発明の実施例の1つによる平面導波装置を示
す図である。
【図7】先行技術に基づいて実施され平面導波装置を示
す図である。
【図8】本発明の実施例の1つに基づく図3のジグザグ
光導波路分離装置のテーパ付き入力導波路を示す図であ
る。
【図9】図8のテーパ付き入力導波路による光の角拡散
圧縮を示す図である。
【図10】先行技術によるテーパなし入力導波路では光
の角拡散圧縮が生じないことを示す図である。
【図11】本発明の実施例の1つによる分離装置の基板
のトレンチを示す、図3のジグザグ導波路分離装置の側
面図である。
【図12】本発明にもう1つの実施例によるもう1つの
光導波路分離装置の平面図である。
【図13】図12の光導波路分離装置の側面図である。
【図14】本発明の他の実施例に基づく外部光検出器に
対する光導波路分離装置の他の直接結合を示す図であ
る。
【図15】本発明の他の実施例に基づく外部光検出器に
対する光導波路分離装置の他の直接結合を示す図であ
る。
【符号の説明】
30 光導波路分離装置 31 ジグザグ導波路構造 31a〜31e 導波路 33 三角形導波路領域 34 導波路 36 ミラー 37、34 ギャップ領域 40 基板 45a〜45d 光学フィルタ 48 入力導波路 52 外部光ファイバ 60 平面光導波装置 61、62 導波路 61a、62a 入力導波路部分 61b、62b 出力導波路部分 63 導波路交差領域 64〜67 ギャップ 68、69 光線 90 入射光線 91 反射光線 120 分離装置 121 基板 122 ジグザグ導波路構造 122a〜122g ジグザグ導波路 125 トレンチ 126a〜126d 出力導波路 127a〜127d 光学フィルタ 141 光検出器 144 角度付き界面 145 反射層 160 光導波装置 161 角度付き光学フィルタ 162 導波路 170 光導波装置

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】反射結合を施された光導波路構造であっ
    て、 (A)第1と第2の光導波路と、 (B)第1の導波路から第2の導波路への反射結合を可
    能にする、導波路と同じ屈折率を備えた、少なくとも1
    つの重なり合う導波路領域と、 (C)前記重なり合う導波路領域と第1の導波路との間
    の第1のギャップ、及び、前記重なり合う導波路領域と
    第2の導波路との間の第2のギャップと、 を備え、 第1と第2のギャップ領域が、前記重なり合う導波路領
    域による光の発散損失を最小限におさえるように、第
    1、第2の導波路及び前記重なり合う導波路領域よりも
    低い屈折率を備えていることを特徴とする光導波路構
    造。
JP10111804A 1997-05-07 1998-04-22 光導波路構造および平面光導波装置 Withdrawn JPH10319262A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/852,368 US5894535A (en) 1997-05-07 1997-05-07 Optical waveguide device for wavelength demultiplexing and waveguide crossing
US852,368 1997-05-07

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10319262A true JPH10319262A (ja) 1998-12-04

Family

ID=25313136

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10111804A Withdrawn JPH10319262A (ja) 1997-05-07 1998-04-22 光導波路構造および平面光導波装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5894535A (ja)
EP (1) EP0877264A3 (ja)
JP (1) JPH10319262A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006520924A (ja) * 2003-03-22 2006-09-14 キネテイツク・リミテツド 光波長分割多重化/逆多重化装置
JP2007264033A (ja) * 2006-03-27 2007-10-11 Fujitsu Ltd 光モジュール、光伝送システム、光モジュールの製造方法
JP2007310016A (ja) * 2006-05-16 2007-11-29 Olympus Corp 光学系
JP2011048298A (ja) * 2009-08-28 2011-03-10 Toyoda Gosei Co Ltd 光カプラおよび光モジュール
JP2012225952A (ja) * 2011-04-14 2012-11-15 Sumitomo Bakelite Co Ltd 光導波路、光電気混載基板および電子機器
JP2012225953A (ja) * 2011-04-14 2012-11-15 Sumitomo Bakelite Co Ltd 光導波路、光電気混載基板および電子機器
JP2013125045A (ja) * 2011-12-13 2013-06-24 Sumitomo Electric Ind Ltd 光受信モジュール
JP2013156656A (ja) * 2010-06-30 2013-08-15 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 光導波路の交差領域において低損失を実現する設計
JP2015041059A (ja) * 2013-08-23 2015-03-02 住友電気工業株式会社 光受信モジュール
JP2016092088A (ja) * 2014-10-31 2016-05-23 ファイベスト株式会社 光モジュール

Families Citing this family (70)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6385374B2 (en) * 1999-01-06 2002-05-07 Infineon Technologies Ag Multichannel electro-optical assembly
US6201908B1 (en) * 1999-07-02 2001-03-13 Blaze Network Products, Inc. Optical wavelength division multiplexer/demultiplexer having preformed passively aligned optics
US6707518B1 (en) 1999-07-12 2004-03-16 Coho Holdings, Llc Electro-optic device allowing wavelength tuning
EP1210628A4 (en) * 1999-08-13 2003-03-05 Corning Inc SEGMENTED THIN FILM INSERTION-EXTRACTION SWITCH AND MULTIPLEXER
US6563976B1 (en) * 2000-05-09 2003-05-13 Blaze Network Products, Inc. Cost-effective wavelength division multiplexer and demultiplexer
US20020044721A1 (en) * 2000-06-09 2002-04-18 Bjorklund Gary C. Mems device having multiple DWDM filters
DE10043324A1 (de) * 2000-08-23 2002-03-14 Infineon Technologies Ag Opto-elektronische Baugruppe zum Multiplexen und/oder Demultiplexen optischer Signale
DE10043267A1 (de) * 2000-08-28 2002-03-14 Infineon Technologies Ag Lichtwellenleiteranordnung
US6823103B2 (en) * 2000-12-15 2004-11-23 Lightwave Microsystems Corporation Optical devices for controlling insertion loss
DE10064579B4 (de) * 2000-12-18 2004-11-11 Infineon Technologies Ag Wellenleiterkreuzung und Anordnung zur Überwachung einer Mehrzahl integriert-optischer Wellenleiter
US6574390B2 (en) 2001-02-15 2003-06-03 Infineon Technologies Ag Configuration to multiplex and/or demultiplex the signals of a plurality of optical data channels and method for the production of the configuration
US6763046B2 (en) 2001-03-01 2004-07-13 Applied Optoelectronics, Inc. Method and system employing multiple reflectivity band reflector for laser wavelength monitoring
US6735224B2 (en) * 2001-03-01 2004-05-11 Applied Optoelectronics, Inc. Planar lightwave circuit for conditioning tunable laser output
US20020146203A1 (en) * 2001-03-08 2002-10-10 Burkhard Danielzik Optical filter assembly
US6870976B2 (en) 2001-03-13 2005-03-22 Opnext, Inc. Filter based multiplexer/demultiplexer component
US6819871B1 (en) 2001-03-16 2004-11-16 4 Wave, Inc. Multi-channel optical filter and multiplexer formed from stacks of thin-film layers
KR20030000285A (ko) * 2001-06-23 2003-01-06 삼성전자 주식회사 평면 도파로형 광회로를 이용한 파장분할 다중화기
WO2003012505A1 (de) * 2001-07-02 2003-02-13 Infineon Technologies Ag Vorrichtung und verfahren zum multiplexen und/oder demultiplexen optischer signale einer mehrzahl von wellenlängen
DE10132665C2 (de) * 2001-07-05 2003-12-04 Inst Mikrotechnik Mainz Gmbh Trägerkomponente für ein optisches Modul, und ein optisches Modul
EP1405379A1 (en) * 2001-07-12 2004-04-07 Textron Systems Corporation Semiconductor zigzag laser and optical amplifier
JP3784701B2 (ja) * 2001-11-20 2006-06-14 株式会社日立製作所 光回路部材および光トランシーバ
US6542671B1 (en) * 2001-12-12 2003-04-01 Super Light Wave Corp. Integrated 3-dimensional multi-layer thin-film optical couplers and attenuators
US20030215240A1 (en) * 2002-04-03 2003-11-20 Grann Eric B. Optical WDM with single mode tolerance and low profile
US20030206688A1 (en) * 2002-05-03 2003-11-06 Hollars Dennis R. Miniature optical multiplexer/de-multiplexer DWDM device
DE10225176C1 (de) * 2002-05-31 2003-12-24 Infineon Technologies Ag Vorrichtung zum Demultiplexen optischer Signale einer Vielzahl von Wellenlängen
US7006735B2 (en) * 2002-06-04 2006-02-28 Koninklijke Philips Electronics N.V. Loss-less etendue-preserving light guides
US6769816B2 (en) * 2002-08-28 2004-08-03 Intel Corporation Multi-wavelength transceiver device with integration on transistor-outline cans
US20040067014A1 (en) * 2002-10-04 2004-04-08 Hollars Dennis R. Miniature optical multiplexer/de-multiplexer DWDM device, and method of aligning components thereof
US6798816B2 (en) * 2002-10-21 2004-09-28 Coherent, Inc. Folded tapered-waveguide CO2 laser
DE10312500B4 (de) 2003-03-14 2007-11-08 Infineon Technologies Ag Anordnung zum Multiplexen und/oder Demultiplexen optischer Signale einer Mehrzahl von Wellenlängen
US6888988B2 (en) * 2003-03-14 2005-05-03 Agilent Technologies, Inc. Small form factor all-polymer optical device with integrated dual beam path based on total internal reflection optical turn
US6934446B2 (en) * 2003-03-27 2005-08-23 Lucent Technologies Inc. Optical waveguiding apparatus having reduced crossover losses
US7062125B2 (en) * 2003-04-08 2006-06-13 Institut National D'optique Prismatic reflection optical waveguide device
US6768834B1 (en) 2003-06-13 2004-07-27 Agilent Technologies, Inc. Slab optical multiplexer
US7492992B1 (en) * 2003-08-08 2009-02-17 Neophotonics Corporation Bi-directional PLC transceiver device
US7083333B2 (en) * 2003-08-29 2006-08-01 Intel Corporation Optical packages and methods to manufacture the same
US6937786B2 (en) 2004-01-09 2005-08-30 Agilent Technologies, Inc. Parallel multiwavelength optical subassembly
JP2006215212A (ja) * 2005-02-02 2006-08-17 Omron Corp 光合分波器とその製造方法
DE102005010557B4 (de) * 2005-03-04 2019-07-11 Huber+Suhner Cube Optics Ag Optischer Multiplexer/Demultiplexer
US7366380B1 (en) * 2005-04-18 2008-04-29 Luxtera, Inc. PLC for connecting optical fibers to optical or optoelectronic devices
JP5568236B2 (ja) * 2005-07-22 2014-08-06 デジタルオプティクス・コーポレイション・イースト 光波長分割カプラおよび関連方法
US7433376B1 (en) 2006-08-07 2008-10-07 Textron Systems Corporation Zig-zag laser with improved liquid cooling
KR101176187B1 (ko) * 2007-11-21 2012-08-22 삼성전자주식회사 스택형 반도체 장치 및 이 장치의 직렬 경로 형성 방법
WO2009081539A1 (ja) * 2007-12-26 2009-07-02 Hitachi Communication Technologies, Ltd. 光送受信モジュール
DE102008042716A1 (de) * 2008-10-09 2010-04-15 Cube Optics Ag Kompakter Multiplexer/Demultiplexer
DE102008042719A1 (de) * 2008-10-09 2010-04-15 Cube Optics Ag Kompakter Multiplexer/Demultiplexer
CN102792200A (zh) 2010-03-19 2012-11-21 惠普发展公司,有限责任合伙企业 光学星形耦合器
US8488244B1 (en) * 2010-07-12 2013-07-16 Alliance Fiber Optic Products, Inc. Ultra compact optical multiplexer or demultiplexer
US20130216180A1 (en) * 2010-10-29 2013-08-22 Michael Renne Ty Tan Optical interconnect fabrics implemented with star couplers
GB2495668B (en) * 2011-06-22 2017-08-23 Ibm Design for reducing loss at intersection in optical waveguides
CN104115047B (zh) 2012-04-26 2016-04-13 惠普发展公司,有限责任合伙企业 光板
CN102684794A (zh) * 2012-06-06 2012-09-19 苏州旭创科技有限公司 应用于高速并行长距离传输的新型波分复用解复用光组件
US9112087B2 (en) * 2012-09-16 2015-08-18 Shalom Wretsberger Waveguide-based energy converters, and energy conversion cells using same
JP2014095843A (ja) * 2012-11-12 2014-05-22 Sumitomo Electric Ind Ltd 光合分波器およびその製造方法ならびに光通信モジュール
GB2520252A (en) * 2013-11-12 2015-05-20 Cymtec Ltd Waveguide assembly
CN203732758U (zh) * 2014-03-17 2014-07-23 苏州旭创科技有限公司 波分复用解复用装置
US20150308952A1 (en) * 2014-04-23 2015-10-29 Littelfuse, Inc. Urea concentration sensor
CN104020527A (zh) * 2014-06-11 2014-09-03 武汉电信器件有限公司 一种多通道集成光波分复用/解复用的组件结构
CN104678515B (zh) * 2015-02-11 2016-03-02 武汉锐奥特科技有限公司 用于单纤双向的光器件光路结构
CN105223646B (zh) * 2015-11-04 2018-08-10 中国科学院苏州纳米技术与纳米仿生研究所 低损耗三维硅波导交叉结构及其制作方法
WO2018100157A1 (en) * 2016-12-02 2018-06-07 Rockley Photonics Limited Waveguide optoelectronic device
JP2018116115A (ja) * 2017-01-17 2018-07-26 古河電気工業株式会社 交差光導波路構造及び光導波路素子
CN110892302B (zh) * 2017-08-17 2022-08-12 洛克利光子有限公司 宽带星形耦合器
JP7241461B2 (ja) * 2017-12-19 2023-03-17 日本ルメンタム株式会社 光合分波器、光サブアセンブリ及び光モジュール
US11022825B2 (en) * 2018-09-03 2021-06-01 Ciena Corporation Silicon photonics modulator using TM mode and with a modified rib geometry
US10756839B1 (en) * 2019-05-09 2020-08-25 Hewlett Packard Enterprise Development Lp Hybrid coarse wavelength division multiplexing (CWDM) transceiver
US11385406B2 (en) * 2019-10-29 2022-07-12 Waymo Llc Optical signal routing devices and systems
CN110941050A (zh) * 2019-10-30 2020-03-31 宁波环球广电科技有限公司 一种多通道高密度波分复用高速光器件
US11067749B2 (en) * 2019-11-21 2021-07-20 Globalfoundries U.S. Inc. Waveguides with cladding layers of gradated refractive index
CA3160946A1 (en) * 2019-12-09 2021-06-17 Claudio Oliveira Egalon Systems and methods of side illumination of waveguides

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3874779A (en) * 1973-07-05 1975-04-01 Corning Glass Works Variable ratio light coupler
US3870398A (en) * 1973-07-05 1975-03-11 Corning Glass Works Passive coupler for optical communication system
US4130342A (en) * 1977-05-31 1978-12-19 Sperry Rand Corporation Passive optical channel crossover, switch and bend structure
US4790615A (en) * 1986-03-06 1988-12-13 Nippon Sheet Glass Co., Ltd. Demultiplexing and/or multiplexing optical circuit
US4747653A (en) * 1986-03-14 1988-05-31 Northern Telecom Limited Crossover arrangement for optical conductors
JPH0284601A (ja) * 1988-06-29 1990-03-26 Furukawa Electric Co Ltd:The 光部品とその製造方法
JP2894735B2 (ja) * 1989-08-30 1999-05-24 日本電気株式会社 光回路
US5253319A (en) * 1992-02-24 1993-10-12 Corning Incorporated Planar optical waveguides with planar optical elements
US5439647A (en) * 1994-02-25 1995-08-08 Fiberchem, Inc. Chip level waveguide sensor

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006520924A (ja) * 2003-03-22 2006-09-14 キネテイツク・リミテツド 光波長分割多重化/逆多重化装置
JP2007264033A (ja) * 2006-03-27 2007-10-11 Fujitsu Ltd 光モジュール、光伝送システム、光モジュールの製造方法
JP2007310016A (ja) * 2006-05-16 2007-11-29 Olympus Corp 光学系
JP2011048298A (ja) * 2009-08-28 2011-03-10 Toyoda Gosei Co Ltd 光カプラおよび光モジュール
JP2013156656A (ja) * 2010-06-30 2013-08-15 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 光導波路の交差領域において低損失を実現する設計
US8948551B2 (en) 2010-06-30 2015-02-03 International Business Machines Corporation Reducing loss at intersection in optical waveguides
JP2012225952A (ja) * 2011-04-14 2012-11-15 Sumitomo Bakelite Co Ltd 光導波路、光電気混載基板および電子機器
JP2012225953A (ja) * 2011-04-14 2012-11-15 Sumitomo Bakelite Co Ltd 光導波路、光電気混載基板および電子機器
JP2013125045A (ja) * 2011-12-13 2013-06-24 Sumitomo Electric Ind Ltd 光受信モジュール
JP2015041059A (ja) * 2013-08-23 2015-03-02 住友電気工業株式会社 光受信モジュール
JP2016092088A (ja) * 2014-10-31 2016-05-23 ファイベスト株式会社 光モジュール

Also Published As

Publication number Publication date
US5894535A (en) 1999-04-13
EP0877264A2 (en) 1998-11-11
EP0877264A3 (en) 1999-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10319262A (ja) 光導波路構造および平面光導波装置
JP5923042B2 (ja) 平面導波路および光ファイバ結合
EP0763212B1 (en) Proton exchange polarizer comprising a spatial filter for improving the polarization ratio
US4881791A (en) Optical device
JP2988515B2 (ja) 光導波路
EP1001288A1 (en) Coupling of light into a monolithic waveguide device
US6993213B2 (en) Semiconductor optical waveguide device including s-shaped waveguides
US6445854B1 (en) Optical fiber having first and second reflective surfaces and method of operation
US7130503B2 (en) Optical multiplexer/demultiplexer
JPH10268158A (ja) 光分波器および光結合部品
JPH0255304A (ja) 光集積回路
KR100361441B1 (ko) 탭 커플러
US7289702B2 (en) Optical waveguide apparatus
US20020085801A1 (en) Wavelength division multiplexing and de-multiplexing element and wavelength router
JPH0456818A (ja) 光分岐結合器およびその製造方法
JPH0749430A (ja) 光回路部品
JPS6266208A (ja) 導波路型光分波器
JPS5851244B2 (ja) シユウセキヒカリハンシヤソウチ
JPH0926516A (ja) 導波路型偏光分離素子及びそれを用いた導波路型アイソレータ
JP2005284240A (ja) フォトニック結晶導波路、均質媒体導波路、および光学素子
JP2003329862A (ja) 光導波路モジュール
JPS62121407A (ja) 光フイルタおよびそれを用いた波長多重伝送デバイス
JP2005121695A (ja) 光結合構造
CA2267398A1 (en) Hybrid waveguiding optical device
KR20120071032A (ko) 광섬유 광분배기, 이의 제조 방법 및 이를 포함하는 광파장 측정 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040819

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040819

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20040824