JPH10318790A - 位置エンコーダ - Google Patents

位置エンコーダ

Info

Publication number
JPH10318790A
JPH10318790A JP10091779A JP9177998A JPH10318790A JP H10318790 A JPH10318790 A JP H10318790A JP 10091779 A JP10091779 A JP 10091779A JP 9177998 A JP9177998 A JP 9177998A JP H10318790 A JPH10318790 A JP H10318790A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
incremental
code wheel
sensor
indicator
track
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10091779A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3734205B2 (ja
Inventor
George Barbehenn
ジョージ・バーベヘン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HP Inc
Original Assignee
Hewlett Packard Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=25281398&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH10318790(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Hewlett Packard Co filed Critical Hewlett Packard Co
Publication of JPH10318790A publication Critical patent/JPH10318790A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3734205B2 publication Critical patent/JP3734205B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/36Blanking or long feeds; Feeding to a particular line, e.g. by rotation of platen or feed roller
    • B41J11/42Controlling printing material conveyance for accurate alignment of the printing material with the printhead; Print registering
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/12Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means
    • G01D5/244Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing characteristics of pulses or pulse trains; generating pulses or pulse trains
    • G01D5/245Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing characteristics of pulses or pulse trains; generating pulses or pulse trains using a variable number of pulses in a train
    • G01D5/2454Encoders incorporating incremental and absolute signals
    • G01D5/2455Encoders incorporating incremental and absolute signals with incremental and absolute tracks on the same encoder
    • G01D5/2457Incremental encoders having reference marks
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/26Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light
    • G01D5/32Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light with attenuation or whole or partial obturation of beams of light
    • G01D5/34Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light with attenuation or whole or partial obturation of beams of light the beams of light being detected by photocells
    • G01D5/36Forming the light into pulses
    • G01D5/366Particular pulse shapes

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optical Transform (AREA)
  • Transmission And Conversion Of Sensor Element Output (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】増分エンコーダの複雑さとコストを大幅に高め
ることなくコード・ホイールの絶対位置を識別すること
ができる位置エンコーダ・システムを提供する。 【解決手段】本発明の一実施例によれば、位置エンコー
ダ・システム(10)は、埋め込み基準位置識別子(8
0)を定義する増分標識(23)を有するトラック(2
2)を備えた媒体(20)を使用するシステムを提供す
る。媒体(20)が動くとき、センサ(3O)が、増分
標識(23)の通過を検出し、それぞれの標識(23)
が、媒体(20)の所定の動きを示す。センサ(30)
は、また、埋め込み基準位置識別子(80)を検出し、
それに対応して媒体(20)の絶対位置の決定するため
の認識可能なインデックス・パルスを提供する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、一般に、位置エンコー
ダに関し、より詳細には、埋め込み基準位置識別子を定
義する増分標識を備えたコード・ホイールまたはコード
・ストリップによって割り出しを行う位置エンコーダに
関する。本発明は、広い用途に利用できるが、特にプリ
ンタに適していることが分かっており、以下ではインク
ジェット方式のプリンタの文脈で説明する。
【0002】
【従来の技術】従来のインクジェット方式のプリンタに
おいて、シート媒体は、1つ以上のフィード・ローラー
を使ってシートを所定のシート媒体経路に沿ってプリン
タ内で導くフィード機構によってプリンタ内で送られ
る。ローラーは、通常、投入トレイ内の媒体と摩擦で噛
み合うように構成され、連続したシートが、投入トレイ
から引き出され、印刷を行う印字領域に導かれる。ロー
ラーは、シートを正確に配置し、それに対応してシート
上に画像を正確に配置するために高い精度で動かされ
る。
【0003】したがって、印刷の品質は、ローラー位置
の正確な識別に依存し、その作業は、通常、位置エンコ
ーダなどを使って行われる。そのような位置エンコーダ
は、通常、隣接するコード・ホイール(またはコード・
ストリップ)のトラックに沿った増分標識を識別する1
つ以上のセンサを使用する。コード・ホイール(通常は
円盤)は、好ましくはフィード・ローラーとコード・ホ
イールの両方の中心軸のまわりに、フィード・ローラー
と共に回転するように取り付けられる。コード・ホイー
ルが回転すると、センサとその付随構造が、通過する増
分標識の数を数え、各標識が、コード・ホイールの所定
の角度の動きを示す。これにより、コード・ホイールと
ローラーとそれによって搬送されるシートの相対的な動
きを識別することができる。
【0004】従来の位置エンコーダに関する1つの問題
点は、コード・ホイールの絶対位置(相対位置と対照的
な)を識別する難しさに関連していた。たとえば、従来
の位置エンコーダは単にコード・ホイールの位置の増分
変化をカウントすることは理解されよう。これは、コー
ド・ホイールの実際の位置を識別できる基準を提供しな
い。しかしながら、そのような情報は、固有のエンコー
ダ位置決め誤差(たとえば、コード・ホイールの偏心
性)に対処しそれに対応してシート上の画像の適切な配
置を保証するのに重要である。
【0005】過去において、前述の問題には、コード・
ホイールに依存しないインデックス・パルス検出器によ
って検出するためのインデックス・パルスを生成するこ
とによって対処していた。インデックス・パルスは、ロ
ーラーまたは印刷予定シートあるいはその両方の所定の
位置を示すことは理解されよう。この手法は、有効な可
能性もあるが、一般に高精度の光学系を必要とし、イン
デックス・パルスをコード・ホイールの正確な位置と関
連づける必要がある。これらの要件は、エンコーダの複
雑さを高め、多くの商用プリンタ用途ではコスト的に許
容されないことがある。
【0006】もう1つの手法は、コード・ホイールに別
のトラックを追加し、それに対応するチャネルを位置エ
ンコーダに加えることである。したがって、位置エンコ
ーダは、コード・ホイールの基準位置を識別するための
個別の割出しサブシステムを備える。しかしながら、シ
ステムが別々の割出しサブシステムと増分サブシステム
を使用するため、回路を追加しなければならない。した
がって、この手法は、位置エンコーダの複雑さとプリン
タ全体のコストの両方を高くする。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、従来の増分
エンコーダの複雑さとコストを大幅に高めることなくコ
ード・ホイールの絶対位置を識別することができる位置
エンコーダ・システムを提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】以上の問題点に対処する
ため、埋め込み基準位置識別子を定義する増分標識を有
するトラックを備えた位置エンコーダ・システムが提供
される。トラックが動くとき、センサが増分標識の通過
を検出し、そのような標識がトラックの所定の動きを示
す。センサは、また、埋め込み基準位置識別子を検出
し、それに対応して、トラックの絶対位置を定義する基
準となる認識可能なインデックス・パルスを提供する。
【0009】プリンタにおいて、トラックは、一般に、
コード・ホイールの角度方向の動きがローラーの角度方
向の動きに対応しまたそれと関連したシートの動きに対
応するように、プリンタのフィード・ローラーと一緒に
回転するように取り付けられたコード・ホイール上に形
成される。コード・ホイールが回転するとき、センサ
は、増分標識の通過を検出し、コード・ホイールの動き
を定量化するために利用できる対応する一対の位相がず
れた周期的波形を生成する。また、センサは、好ましく
は波形のピーク振幅の所定の変化を識別することによっ
て、埋め込み基準位置識別子を検出する。そのような変
化は、1つ以上の増分標識の所定の特性を変更すること
によって達成することができる(たとえば、選択された
標識の不透明度を高めることにより)。したがって、変
更された標識は、コード・ホイールの基準位置を定義す
る基準となるコード・ホイールの絶対位置を定義すると
考えることができる。
【0010】本発明の以上その他の目的および利点は、
図面および以下に説明する好ましい実施形態の詳細な説
明を検討することによりさらに容易に理解されよう。
【0011】
【実施例】最初に、図1を参照すると、本発明の好まし
い実施形態にしたがって構成された位置エンコーダ・シ
ステムの概略が10で示され、このシステムは、物体の
位置を定義するためにそのトラッキングを受ける物体と
一緒に動くことができるトラッキング媒体を使用する。
図のシステムは幅広い用途を有するが、本明細書では、
フィード・ローラー位置の正確な決定が必要なインクジ
ェット式プリンタなどの装置に使用されるシステムにつ
いて説明する。たとえば、フィード・ローラー位置を不
正確に決定すると、カラーバンドが付いたり、間隔が不
適切になったり、さらには文字の印刷ラインが重なった
りする様々な問題を引き起こす可能性があることが理解
されよう。
【0012】図示したように、図の位置エンコーダ・シ
ステムは、プリンタのフィード・ローラー(図示せず)
の角度位置の決定に使用するように構成され、ローラー
は、通常、軸Aのまわりに回転するように構成される。
図示した実施形態では、これは、トラッキング媒体をコ
ード・ホイール20(好ましくは円盤)の形で利用し、
また軸Aのまわりに回転するように取り付けることによ
って達成される。コード・ホイールは、通常、フィード
・ローラーに連結され、コード・ホイールの対応する動
きを追跡することによってフィード・ローラーの動きを
追跡する。
【0013】コード・ホイール20は、ディスクの外辺
部に延びるトラック22を一連の増分標識23として定
義する。標識は、間隔が狭くかつ均一であり、それぞれ
の標識が、コード・ホイールの外周に沿った所定の移動
の増分を示す。したがって、標識を調べることにより、
コード・ホイールの増分的な角度方向の動きを識別する
ことができる。これを利用して、コード・ホイール(コ
ード・ホイールの前の位置に対するその現在位置)と、
それと関連したフィード・ローラー(図示せず)の相対
位置を決定することができる。
【0014】エンコーダは、また、コード・ホイールが
回転するときに増分標識の通過を検出するセンサ30を
備える。センサ(通常は光学センサ)は、位相がずれた
1対の周期的出力32、34を生成し、それぞれの出力
は、トラックに沿った増分標識の分解能に対応する周波
数をもつ。それぞれの出力の周期は、Nをトラックに沿
った増分標識の数としたときに、1/Nである。それぞ
れの周期は、センサが初期標識を識別する初期位置から
センサが隣りの次の標識を識別する次の位置までのコー
ド・ホイールの所定の動きに対応する。したがって、連
続する標識は、参照波形の隣接する周期によって識別さ
れる。
【0015】センサ出力は、通常、位相が90度ずれた
アナログ信号であり、それぞれの信号は、概略的に正弦
波によって特徴付けられる(図3)。これらの信号は位
相がずれているため、当業者は、正弦波の立ち上がりと
立ち下がりに沿った対応する点(すなわち、同じ振幅の
点)を区別できることを理解されよう。この区別と信号
振幅を利用して、その波形の所定周期内のすべての点を
識別することができる。したがって、位相がずれたセン
サ出力によって、増分標識の断片的な定量化が行われ、
それに対応してコード・ホイールの連続位置を確認する
ことができる。
【0016】さらに図1を参照すると、それぞれのセン
サ出力が、増幅器40を介して、増分標識を予備的に定
量化するアップ/ダウン・カウンタ50に送られる。図
示したように、増幅器は、通常、センサ出力を正弦波信
号(図3)と見なすが、対応する増幅器出力42、44
を、次にカウンタ50に入力するための方形波信号(図
4)の形で生成する。同様に、増幅器を利用して、他の
アナログ波形(たとえば、三角波信号)をカウンタに入
力する方形波信号に変換することができる。これによ
り、カウンタは、増分標識の数をカウントし、その計数
値をさらに定量化するためにマイクロプロセッサ70
(図では「μP」と呼ばれる)に渡すことができる。
【0017】好ましい実施形態において、カウンタは、
トラックに沿った増分標識の分解能に対してエンコーダ
の分解能を高めるために、方形波信号(両方の信号)の
立ち上がりと立ち下がりの両方をカウントする。したが
って、カウンタは、個々の増分標識が通過している間に
4回カウントすることになる。分解能は、センサ出力の
振幅を考慮することによってさらに高められ、そのよう
な振幅は、一般に波形の所定部分に沿って繰り返さない
(たとえば、正弦波信号のこれらの部分は、方形波信号
の連続的な立ち上がりと立ち下がりの回数に対応す
る)。
【0018】また、センサ出力は、信号振幅のディジタ
ル表示を提供するために、アナログ−デジタル変換器6
0(図では「A/D」と呼ばれる)に送られる。信号振
幅は、コード・ホイールの増分標識をさらに定量化(断
片的定量化)するためにマイクロプロセッサ70に渡さ
れる。したがって、センサ出力の振幅をカウンタ50に
よって生成されたカウントと組み合わせることによっ
て、事実上コード・ホイールの回転経路に沿った任意の
コード・ホイール位置を識別することができる。
【0019】コード・ホイールの絶対位置を識別するた
めに、エンコーダは、コード・ホイールの動きを割り出
すために使用できる基準位置インジケータを利用する。
基準位置インジケータは、通常コード・ホイールによっ
て定義され、通常コード・ホイールの1つ以上の増分標
識に埋め込まれる。これにより、連続的なプリンタ動作
のために、コード・ホイールの位置を、一定の基準位置
に対して定義することができる。さらに、コード・ホイ
ールの基準位置を一度識別した後は、検出したコード・
ホイールの増分動作に基づいてローラーの次の絶対位置
を識別することができる。
【0020】図示した実施形態では、基準位置インジケ
ータがトラック22に沿って定義され、1つ以上の増分
標識が、他の標識の位置を定義する基準となる指標を示
すように適合される。したがって、基準位置インジケー
タを検出するセンサの次のセンサで検出された標識の定
量化によって、絶対的なコード・ホイール位置の識別を
実現することができる。しかしながら、基準位置インジ
ケータは標識の定量化に対して透明であり、したがっ
て、コード・ホイールの分解能を損なわずにコード・ホ
イールの絶対位置を決定することができることを理解さ
れよう。
【0021】図2に、コード・ホイール20の拡大部分
を示し、この部分は、前述のコード・ホイール・トラッ
クの一部分を含む。図示したように、トラックは、複数
の等間隔の増分標識によって定義され、それぞれがほぼ
透明(または半透明)な台形の形をとる。したがって、
センサは、透明な標識の光の通過に対応する出力を生成
することによって増分標識を識別する。出力は、本明細
書に説明するような増分標識の定量化に使用するため
に、増幅器40によって方形波信号42、44(図4)
に変換できる1対の移相正弦波信号32、34(図3)
の形をとる。
【0022】本発明によれば、通常、コード・ホイール
の所定の特性を変更することによって、付加的な情報を
伝えるようにコード・ホイールを適合させることができ
る。たとえば、光センサを使用する場合、情報は、コー
ド・ホイールの光学濃度を適合することによって提供す
ることができる。これは、通常、1つ以上の増分標識の
不透明度を区別することによって達成される。したがっ
て、コード・ホイールの標識は、コード・ホイール位置
を定義できる基準位置(または標識)を識別する埋め込
み基準位置インジケータ80を含むと考えることができ
る。基準位置インジケータを1つだけ図示したが、当業
者は、付加的な情報(位置の情報など)を提供するため
に追加のインジケータを利用することができることを理
解されよう。
【0023】増分標識の区別した不透明度に対応して出
力信号32、34の特性が変化する。通常、この変化
は、センサ出力信号のピーク振幅の微分によって具体化
される。このピーク振幅の微分は、アナログーデジタル
変換器60によって検出され、解釈のためのマイクロプ
ロセッサ70に送られる
【0024】好ましい実施形態において、基準位置イン
ジケータは、不透明度を区別した一連の標識によって定
義され、そのような標識は、ピーク振幅が標識の不透明
度によって変化するセンサ出力信号をセンサに生成させ
るように構成される。したがって、標識の不透明度が変
化すると、センサ出力信号のピーク振幅が、所定のピー
ク振幅範囲から外れた振幅に低下する(または上昇す
る)ことがある。図の位置エンコーダ・システムのピー
ク振幅範囲は、所定の不透明度しきい値を越える不透明
度を有する標識の識別に適応するように選択される。そ
のしきい値は、標識の不透明度が約50パーセントのよ
りも高いときに越えることが好ましい。増分標識82
は、たとえば、不透明度が約75パーセントであり、所
定のピーク振幅範囲から外れた(それよりも低い)ピー
ク振幅をもつ出力信号パルス92を生成する。
【0025】また、標識82のまわりの増分標識は、イ
ンデックス標識を透明から実質上不透明に徐々に移行さ
せるため多少不透明でもよい。したがって、標識82の
不透明度は約75パーセントであり、標識84の不透明
度は約50パーセントであり、標識86の不透明度は約
25パーセントであり、標識88は実質上透明である。
また、残りの標識(コード・ホイールの周囲に延びる)
は、実質上透明である。
【0026】本発明の1つの実施形態において、隣り合
った出力信号パルスのピーク振幅が、マイクロプロセッ
サ70によって平均され、その平均ピーク振幅がインデ
ックス・パルスのより信頼性の高い指示を提供する。た
とえば、センサが1つの増分標識の検出に失敗しても、
所定のレベルよりも低い平均ピーク振幅を有する一連の
標識の検出に失敗することはほとんどありえないことを
理解されよう。しかしながら、前述のような標識の不透
明度の移行のため、エンコーダの割り出しの分解能は変
化しない。
【0027】いずれにしても、増分標識82は、まわり
の増分標識84、86、88の不透明度よりもかなり高
い不透明度に定義される。これに対応して、標識82
は、周囲の増分標識よりも少ない光しか通過させない。
したがって、センサ30は、正弦波出力信号32、34
(図3)を生成し、そのうちの少なくとも1つ信号は、
周辺のパルス94、96、98のピーク振幅よりもかな
り低いピーク振幅を有するインデックス・パルス92を
含む。したがって、インデックス・パルスを利用して、
コード・ホイールの将来の位置を定義する基準となる基
準位置を識別することができる。マイクロプロセッサが
所定レベルよりも低いピーク振幅を検出するとき、コー
ド・ホイールの基準位置が定義される。
【0028】当業者は、増分標識の不透明度を変化させ
ることが、コード・ホイールに情報を記録する唯一の方
法ではないことを理解されよう。たとえば、標識の形状
またはサイズを変更しても同様の効果を得ることができ
ることを理解されよう。また、出力信号(たとえばピー
ク領域)の未使用部分を形成してマイクロプロセッサに
他の情報を伝えることもできる。
【0029】したがって、前述のシステムは、図5に全
体を100で示した方法に従う。その方法は、対象媒体
の絶対位置を確認するために、(1)トラッキング媒体
が相対運動するときにトラッキング媒体を調べて、少な
くとも1つの標識が所定の特性を有する増分標識を検出
する段階と(全体を102で示した)、(2)増分標識
の検出に応答して、所定の特性を示す属性を含む出力を
生成する段階と(全体を104で示した)、(3)その
出力を調べて所定の特性を有する標識を示す属性を識別
する段階と(全体を106で示した)、(4)属性の識
別によって媒体の基準位置を定義する段階と(全体を1
08で示した)、(5)属性を識別した後で基準位置検
出する増分標識を定量化して、トラッキング媒体の基準
位置に対する絶対位置を識別する段階と(全体を110
で示した)を含む。
【0030】本実施形態において、所定の属性は不透明
度である。所定の範囲内の不透明度をもつ標識(または
一連の標識)を識別することにより、基準位置が定義さ
れ、増分標識の定量化が開始される。通常、標識は、正
弦波センサ出力信号をカウンタに入力できる方形波信号
に変換することによって定量化される。また、センサ出
力信号は、信号振幅のアナログ−ディジタル変換器に送
られる。次に、マイクロプロセッサが、標識の断片的な
定量化に使用するカウンタとアナログ−デジタル変換器
からデータを受け取る。これを利用して、コード・ホイ
ールの絶対位置を定義することができる。
【0031】本発明を、以上の動作原理と好ましい実施
形態を参照して示し説明したが、当業者には、形態およ
び詳細における他の変更を行えることが明らかであろ
う。たとえば、前述のコード・ホイールの代わりに、リ
ニア・トラックを定義する増分標識を含むコード・スト
リップの形をとることもできる。したがって、センサが
増分標識を検出してコード・ストリップの所定の直線的
な動きを識別できるようにリニア・トラックの動きを適
応させることができる。
【0032】以上、本発明の実施例について詳述した
が、以下、本発明の各実施態様の例を示す。
【0033】[実施態様1]所定の1つが固有の特性をも
つ増分標識(23)有するトラック(22)と、前記ト
ラック(22)が相対運動するときの前記トラック(2
2)に沿った増分標識(23)を検出し、かつ前記固有
の特性を有する前記増分標識の所定の1つ(82)を識
別するように構成されたセンサ(30)と、前記センサ
(30)に接続され、前記固有の特性を識別した後で前
記センサ(30)によって検出される増分標識(23)
を定量化するカウンタ(50)と、を備えて成る位置エ
ンコーダ・システム(10)。
【0034】[実施態様2]前記センサ(30)が、前記
増分標識(23)の不透明度を示すピーク振幅を有する
パルス(92、94、96、98)を含む出力信号(3
2、34)を生成することを特徴とする実施態様1に記
載の位置エンコーダ・システム(10)。
【0035】[実施態様3]前記固有の特性が、所定のし
きい値を越える不透明度であることを特徴とする実施態
様2に記載の位置エンコーダ・システム(10)。
【0036】[実施態様4]前記増分標識(82)の前記
所定の1つの不透明度が、約75パーセントであること
を特徴とする実施態様3に記載の位置エンコーダ・シス
テム(10)。
【0037】[実施態様5]前記増分標識(82)の前記
所定の1つを除く全ての不透明度が、約50パーセント
未満であることを特徴とする実施態様4に記載の位置エ
ンコーダ・システム(10)。
【0038】[実施態様6]前記増分標識(23)の不透
明度が、透明から不透明度約75パーセントまで徐々に
遷移することを特徴とする実施態様4に記載の位置エン
コード・システム(10)。
【0039】[実施態様7]前記出力信号(32、34)
の各パルス(92、94、96、98)が、前記トラッ
ク(22)の所定の相対的な動きを表すことを特徴とす
る実施態様2に記載の位置エンコード・システム(1
0)。
【0040】[実施態様8]前記カウンタ(50)が、前
記出力信号パルス(92、94、96、98)を数える
ことによって増分標識(23)を定量化することを特徴
とする実施態様7に記載の位置エンコード・システム
(10)。
【0041】
【発明の効果】以上説明したように、本発明を用いるこ
とにより、増分エンコーダの複雑さとコストを大幅に高
めることなくコード・ホイールの絶対位置を識別するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の好ましい実施形態にしたがって構成さ
れた位置エンコーダ・システムのある程度概略的な図で
ある。
【図2】図1に示す位置エンコーダ・システムの一部分
を構成するコード・ホイールの部分拡大図である。
【図3】図1に示す位置エンコーダ・システムの一部分
を構成するセンサによって生成される例示的なアナログ
波形を示す図である。
【図4】図3のアナログ波形から得られる例示的なディ
ジタル波形を示す図である。
【図5】本発明の好ましい実施形態により位置エンコー
ダ・システムの割出しを行う方法を例示するフローチャ
ートである。
【符号の説明】
10:位置エンコード・システム 20:コード・ホイール 22:トラック 23:増分標識 30:センサ 32:正弦波出力信号 34:正弦波出力信号 40:増幅器 42:方形波信号 44:方形波信号 50:カウンタ 60:アナログーデジタル変換器 70:マイクロプロセッサ 80:基準位置インジケータ 82:増分標識 84:増分標識 86:増分標識 88:増分標識 86:標識 88:標識 92:出力信号パルス 92:出力信号パルス 94:出力信号パルス 96:出力信号パルス 98:出力信号パルス

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】所定の1つが固有の特性をもつ増分標識有
    するトラックと、 前記トラックが相対運動するときの前記トラックに沿っ
    た増分標識を検出し、かつ前記固有の特性を有する前記
    増分標識の所定の1つを識別するように構成されたセン
    サと、 前記センサに接続され、前記固有の特性を識別した後で
    前記センサによって検出される増分標識を定量化するカ
    ウンタと、 を備えて成る位置エンコーダ・システム。
JP09177998A 1997-04-09 1998-04-03 位置エンコーダ Expired - Fee Related JP3734205B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/840,079 US5929789A (en) 1997-04-09 1997-04-09 Single channel incremental position encorder with incorporated reference mark
US840,079 1997-04-09

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10318790A true JPH10318790A (ja) 1998-12-04
JP3734205B2 JP3734205B2 (ja) 2006-01-11

Family

ID=25281398

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09177998A Expired - Fee Related JP3734205B2 (ja) 1997-04-09 1998-04-03 位置エンコーダ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5929789A (ja)
EP (1) EP0871013B2 (ja)
JP (1) JP3734205B2 (ja)
DE (1) DE69815919T3 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006194695A (ja) * 2005-01-12 2006-07-27 Canon Inc 位置制御装置、位置制御方法及び光学装置
US7348544B2 (en) 2004-06-15 2008-03-25 Canon Kabushiki Kaisha Optical encoder with discontinuous optical grating
US7391011B2 (en) 2004-05-26 2008-06-24 Canon Kabushiki Kaisha Optical encoder capable of detecting absolute position
US7425697B2 (en) 2006-09-22 2008-09-16 Canon Kabushiki Kaisha Origin detection method for optical encoder
JP2010002418A (ja) * 2008-06-23 2010-01-07 Xerox Corp エンコーダ・ホーム位置信号を処理する方法及びシステム、並びに、コンピュータ使用可能媒体
JP2010008415A (ja) * 2008-06-25 2010-01-14 Xerox Corp エンコーダのホーム位置を感知する方法及びシステム
EP2581710A2 (en) 2011-10-12 2013-04-17 Canon Kabushiki Kaisha Encoder system, machine tool, and transfer apparatus
JP2015010964A (ja) * 2013-06-29 2015-01-19 株式会社東京精密 エンコーダ

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9926574D0 (en) * 1999-11-11 2000-01-12 Renishaw Plc Absolute position measurement
US6666375B1 (en) 2000-04-05 2003-12-23 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Rotary encoders
DE10048169B4 (de) * 2000-09-28 2006-08-31 Siemens Ag Drehwinkelgeber, Einspritzanlage und zugehöriges Betriebsverfahren
US6940618B2 (en) 2000-11-29 2005-09-06 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Linefeed calibration method for a printer
GB0109057D0 (en) * 2001-04-11 2001-05-30 Renishaw Plc Absolute postition measurement
US6653616B2 (en) * 2002-01-11 2003-11-25 Alcor Micro, Corp. Device for processing output signals from a photo-diode
US6972403B2 (en) * 2003-06-26 2005-12-06 Xerox Corporation Position encoder
US20040262503A1 (en) * 2003-06-26 2004-12-30 Xerox Corporation Position encoder
US20040262502A1 (en) * 2003-06-26 2004-12-30 Xerox Corporation Position encoder
US7129858B2 (en) * 2003-10-10 2006-10-31 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Encoding system
KR100636140B1 (ko) * 2004-04-30 2006-10-18 삼성전자주식회사 인코더를 이용한 열전사헤드와 모터의 제어방법 및 장치
US7281339B2 (en) * 2004-05-06 2007-10-16 Universal Instruments Corporation Encoder system
US20050285026A1 (en) * 2004-06-25 2005-12-29 Fanuc Ltd Linear encoder
US7401878B2 (en) * 2004-09-30 2008-07-22 Lexmark International, Inc. Print media detection in an imaging apparatus
US7521669B2 (en) * 2006-06-02 2009-04-21 Avago Technologies Ecbu Ip (Singapore) Pte. Ltd. Multi-bit absolute position optical encoder with reduced number of tracks
US7400269B2 (en) * 2006-11-09 2008-07-15 Avago Technologies Ecbu Ip Pte Ltd Coding element with integrated limit switch
US7973941B2 (en) * 2007-07-24 2011-07-05 Mitutoyo Corporation Reference signal generating configuration for an interferometric miniature grating encoder readhead using fiber optic receiver channels
US7965393B2 (en) 2007-07-24 2011-06-21 Mitutoyo Corporation Reference signal generating configuration for an interferometric miniature grating encoder readhead using fiber optic receiver channels
GB0720972D0 (en) * 2007-10-25 2007-12-05 Renishaw Plc Magnetic encoder
CN102301205B (zh) 2009-01-27 2014-07-09 瑞尼斯豪公司 磁性编码器装置
US8188420B2 (en) * 2009-11-14 2012-05-29 Avago Technologies Ecbu Ip (Singapore) Pte. Ltd. High resolution optical encoder systems having a set of light detecting elements each comprising a pair of complementary detectors (as amended)
EP2386832B1 (en) 2010-05-10 2017-04-12 Mitutoyo Corporation Photoelectric encoder
TWI433803B (zh) * 2010-09-28 2014-04-11 Inst Nuclear Energy Res Atomic Energy Council 輔助進料機構
DE102011078717A1 (de) 2011-07-06 2013-01-10 Continental Teves Ag & Co. Ohg Einrichtung zur Messung von Winkel und Winkelgeschwindigkeit oder Weg und Geschwindigkeit
JP5717787B2 (ja) * 2013-05-09 2015-05-13 Thk株式会社 リニアエンコーダ装置、及び基準位置検出方法
US10119842B1 (en) 2014-08-05 2018-11-06 X Development Llc Encoder design and use
US9261893B1 (en) 2014-09-17 2016-02-16 Google Inc. Encoder update by using regenerative power
JP6749185B2 (ja) * 2016-09-06 2020-09-02 東日本旅客鉄道株式会社 風向測定装置

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4360769A (en) * 1979-09-07 1982-11-23 Honeywell Inc. Optical counting motor shaft positioner
JPS5744813A (en) * 1980-08-31 1982-03-13 Fujitsu Ltd Signal level detecting circuit
DE3035012C2 (de) * 1980-09-17 1982-08-12 Fa. Carl Zeiss, 7920 Heidenheim Einrichtung zur Winkelmessung
US4564909A (en) * 1983-10-31 1986-01-14 The Brunton Company Error sensing system for vessels with absolute zero referencing
JPS60120217A (ja) * 1983-12-02 1985-06-27 Mitsutoyo Mfg Co Ltd 光電式変位検出装置
JPS60164212A (ja) * 1984-02-07 1985-08-27 Victor Co Of Japan Ltd ロ−タリ−エンコ−ダ
WO1988006717A1 (en) * 1987-02-24 1988-09-07 Renishaw Plc Scales for position determining apparatus
US4786803A (en) * 1987-06-01 1988-11-22 Hewlett-Packard Company Single channel encoder with specific scale support structure
US4789874A (en) * 1987-07-23 1988-12-06 Hewlett-Packard Company Single channel encoder system
US4866269A (en) 1988-05-19 1989-09-12 General Motors Corporation Optical shaft position and speed sensor
US4866268A (en) * 1988-05-20 1989-09-12 General Motors Corporation Optical fast synchronization shaft position and speed sensor
US5168364A (en) * 1988-11-30 1992-12-01 Canon Kabushiki Kaisha Image sensing apparatus
JPH0695027B2 (ja) * 1989-10-26 1994-11-24 株式会社オプテックディディ・メルコ・ラボラトリー 光ロータリーエンコーダ
US5206645A (en) * 1991-10-28 1993-04-27 Xerox Corporation Single channel encoder
US5426457A (en) * 1993-04-30 1995-06-20 Hewlett-Packard Company Direction-independent encoder reading; position leading and delay, and uncertainty to improve bidirectional printing
US5457371A (en) * 1993-08-17 1995-10-10 Hewlett Packard Company Binary locally-initializing incremental encoder
JPH09145408A (ja) * 1995-11-22 1997-06-06 Konica Corp エンコーダ装置

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7391011B2 (en) 2004-05-26 2008-06-24 Canon Kabushiki Kaisha Optical encoder capable of detecting absolute position
US7348544B2 (en) 2004-06-15 2008-03-25 Canon Kabushiki Kaisha Optical encoder with discontinuous optical grating
JP2006194695A (ja) * 2005-01-12 2006-07-27 Canon Inc 位置制御装置、位置制御方法及び光学装置
JP4632423B2 (ja) * 2005-01-12 2011-02-16 キヤノン株式会社 位置制御装置、位置制御方法及び光学装置
US7425697B2 (en) 2006-09-22 2008-09-16 Canon Kabushiki Kaisha Origin detection method for optical encoder
US7732757B2 (en) 2006-09-22 2010-06-08 Canon Kabushiki Kaisha Origin detection method for optical encoder
JP2010002418A (ja) * 2008-06-23 2010-01-07 Xerox Corp エンコーダ・ホーム位置信号を処理する方法及びシステム、並びに、コンピュータ使用可能媒体
JP2010008415A (ja) * 2008-06-25 2010-01-14 Xerox Corp エンコーダのホーム位置を感知する方法及びシステム
EP2581710A2 (en) 2011-10-12 2013-04-17 Canon Kabushiki Kaisha Encoder system, machine tool, and transfer apparatus
JP2015010964A (ja) * 2013-06-29 2015-01-19 株式会社東京精密 エンコーダ

Also Published As

Publication number Publication date
US5929789A (en) 1999-07-27
EP0871013A3 (en) 2000-07-12
DE69815919T3 (de) 2007-05-24
EP0871013B1 (en) 2003-07-02
JP3734205B2 (ja) 2006-01-11
DE69815919T2 (de) 2004-07-15
EP0871013A2 (en) 1998-10-14
DE69815919D1 (de) 2003-08-07
EP0871013B2 (en) 2006-07-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3734205B2 (ja) 位置エンコーダ
US5774074A (en) Multi-track position encoder system
US8525102B2 (en) Optical encoding system and optical encoder having an array of incremental photodiodes and an index photodiode for use in an optical encoding system
US3716699A (en) Method and apparatus for optical code reading
US7164120B2 (en) Position measuring instrument
US4041483A (en) Absolute incremental hybrid shaft position encoder
GB2121252A (en) Apparatus for indicating the position of a member
EP0857680A1 (en) Method of encoding roll length indicia on printer media
US5825307A (en) Absolute linear encoder and method of production utilizing index and counter channels
JP4593910B2 (ja) エンコーダ
US5448079A (en) Reflective pattern with coded beginning and end formed on the surface of a sheet handling cylinder for detecting the presence and position of the sheet
US6438860B1 (en) Device and process for determining position between two parts which are movable relative to one another
US20040135076A1 (en) Method and apparatus for obtaining a high quality sine wave from an analog quadrature encoder
CN106482764A (zh) 差分式光电编码器及位置判断方法
EP1403624A1 (en) Techniques for reducing encoder sensitivity to optical defects
US7553537B2 (en) Position identification pattern
CN106767962A (zh) 差分式光电编码器及位置判断方法
KR20050009370A (ko) 엔코더의 신호처리방법 및 장치
US5184011A (en) Linear encoder for digital printing applications
CN1363471A (zh) 打印机位置逻辑的检错与校正
JP3113660B2 (ja) 位置決めマークの検出方法と装置
US8069580B2 (en) Measuring device for determining a position and/or a speed
US6822219B1 (en) Timing device
JP2626609B2 (ja) ロータリーエンコーダとこのロータリーエンコーダに用いる回転ディスク
JPS60157447A (ja) 残量標識付ロ−ル状記録材及び残量標識検知装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040528

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040528

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050304

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20050606

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20050610

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050905

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051004

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051014

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees