JPH10318069A - 自動二輪車用燃料ポンプの駆動装置 - Google Patents

自動二輪車用燃料ポンプの駆動装置

Info

Publication number
JPH10318069A
JPH10318069A JP9129450A JP12945097A JPH10318069A JP H10318069 A JPH10318069 A JP H10318069A JP 9129450 A JP9129450 A JP 9129450A JP 12945097 A JP12945097 A JP 12945097A JP H10318069 A JPH10318069 A JP H10318069A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
fuel pump
injection amount
power supply
supply voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9129450A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Tanaka
弘志 田中
Kenji Konno
健志 今野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP9129450A priority Critical patent/JPH10318069A/ja
Priority to DE69808173T priority patent/DE69808173T2/de
Priority to EP98108902A priority patent/EP0879951B1/en
Priority to US09/082,118 priority patent/US6240902B1/en
Publication of JPH10318069A publication Critical patent/JPH10318069A/ja
Priority to US09/837,172 priority patent/US6431838B2/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M37/00Apparatus or systems for feeding liquid fuel from storage containers to carburettors or fuel-injection apparatus; Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M37/04Feeding by means of driven pumps
    • F02M37/08Feeding by means of driven pumps electrically driven
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • F02D41/3082Control of electrical fuel pumps

Abstract

(57)【要約】 【課題】 自動二輪車の燃料ポンプの消費電力を低減す
ることができる燃料ポンプの駆動装置を提供する。 【解決手段】 燃料噴射器6の燃料噴射量を制御するE
CU9を備えた自動二輪車用燃料ポンプ4の駆動装置に
おいて、ECU9は、燃料噴射器6の燃料噴射量を制御
する制御データと燃料ポンプ4の電源電圧とに基づいて
燃料ポンプ4を駆動する。例えば、燃料ポンプ4をPW
M駆動する構成とし、燃料噴射器6の燃料噴射量の増加
に伴ってPWM信号のパルス幅を大きくし、燃料噴射量
の減少に伴って前記パルス幅を小さくする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、自動二輪車の燃料
ポンプを電子制御ユニット(ECU)を用いて駆動する
駆動装置に関する。
【0002】
【従来の技術】自動二輪車用燃料ポンプの駆動装置の概
念図を図6に示す。ガソリンは、燃料タンク2からフィ
ルタ3を通って燃料ポンプ4で加圧され、更にフィルタ
5を通って燃料噴射器(インジェクタ)6に送られる。
インテークマニホールド7での燃圧(圧力)は圧力調節
器(プレッシャレギュレータ)8により一定に保たれ、
圧力調節器8を経てガソリンが燃料タンク2に送られ、
ガソリンが循環する。ガソリンの燃焼に伴ってピストン
21が往復運動し、クランク(不図示)が回転する。燃
料ポンプ4には、車載バッテリ10からの電圧が電源電
圧として供給される。燃料噴射器6の燃料噴射量は、E
CU9により制御される。従来の自動二輪車では、燃料
噴射器6の燃料噴射量にかかわらず、燃料ポンプ4は最
大流量となるように駆動されていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】四輪自動車のように電
気系の総消費電流が大きい場合は、燃料ポンプの消費電
流の占める割合は小さい。しかし、自動二輪車のように
電気系の総消費電流が小さい場合は、燃料ポンプの消費
電流の占める割合が大きい。このため、自動二輪車の燃
料ポンプによる消費電力を低減することができる燃料ポ
ンプの駆動装置が望まれる。また、燃料ポンプの電源電
圧の変化によって燃料噴射器の噴射量が変化しない燃料
ポンプの駆動装置が望まれる。
【0004】
【課題を解決するための手段】請求項1の自動二輪車用
燃料ポンプの駆動装置では、電子制御ユニットは、燃料
噴射器の燃料噴射量を制御する制御データと燃料ポンプ
の電源電圧とに基づいて燃料ポンプを駆動することを特
徴とする。
【0005】燃料噴射器の燃料噴射量の制御データと燃
料ポンプの電源電圧とに基づいて燃料ポンプの駆動を制
御することで、燃料噴射量が少ない場合に燃料ポンプの
駆動電力が低減されるよう駆動制御することができる。
また、燃料ポンプの電源電圧の変化により燃料噴射量
(または噴射圧力)が不足することを防止するよう駆動
制御することができる。
【0006】請求項2の自動二輪車用燃料ポンプの駆動
装置では、電子制御ユニットは、燃料噴射器の燃料噴射
量を制御する制御データと燃料ポンプの電源電圧とに基
づいて燃料ポンプをPWM信号によりPWM駆動し、燃
料噴射器の燃料噴射量の増加に伴ってPWM信号のパル
ス幅を大きくし、燃料噴射器の燃料噴射量の減少に伴っ
てPWM信号のパルス幅を小さくすることを特徴とす
る。
【0007】燃料噴射器の燃料噴射量の制御データと燃
料ポンプの電源電圧とに基づいて燃料ポンプの駆動を制
御することで、燃料噴射量が少ない場合に燃料ポンプの
駆動電力が低減されるよう駆動制御することができる。
また、燃料ポンプの電源電圧の変化により燃料噴射量
(または噴射圧力)が不足することを防止するよう駆動
制御することができる。
【0008】例えば、燃料噴射器の燃料噴射量の増加に
伴ってPWM信号のパルス幅を大きくし、パルス幅が最
大の場合に燃料ポンプが最大流量で駆動される構成とす
る。燃料噴射器の燃料噴射量の減少に伴って前記パルス
幅を小さくすることで、燃料噴射量が少ないときに燃料
ポンプの消費電力を低減することができる。
【0009】請求項3では、電子制御ユニットは、燃料
噴射器の燃料噴射量を制御する制御データと燃料ポンプ
の電源電圧とに基づいて燃料ポンプをPWM信号により
PWM駆動し、燃料ポンプの電源電圧が定格電圧よりも
大きい場合は、燃料ポンプの電源電圧が定格電圧の場合
よりもPWM信号のパルス幅を小さくし、燃料ポンプの
電源電圧が定格電圧よりも小さい場合は、燃料ポンプの
電源電圧が定格電圧の場合よりもPWM信号のパルス幅
を大きくすることを特徴とする。
【0010】燃料噴射器の燃料噴射量の制御データと燃
料ポンプの電源電圧とに基づいて燃料ポンプの駆動を制
御することで、燃料噴射量が少ない場合に燃料ポンプの
駆動電力が低減されるよう駆動制御することができる。
また、燃料ポンプの電源電圧の変化により燃料噴射量
(または噴射圧力)が不足することを防止するよう駆動
制御することができる。
【0011】例えば、燃料ポンプの電源電圧が定格電圧
よりも大きい場合は、燃料ポンプの電源電圧が定格電圧
の場合よりもPWM信号のパルス幅を小さくすること
で、駆動電力を下げて消費電力を低減させることができ
る。同様に、燃料ポンプの電源電圧が定格電圧よりも小
さい場合は、燃料ポンプの電源電圧が定格電圧の場合よ
りもPWM信号のパルス幅を大きくすることで、燃料ポ
ンプの電源電圧の変化により燃料噴射量(または噴射圧
力)が不足することを防止することができる。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を添付
図面に基づいて説明する。本発明の自動二輪車用燃料ポ
ンプの駆動装置の概念図を図1に示す。この自動二輪車
用燃料ポンプの駆動装置は、燃料タンク2と、フィルタ
3,5と、燃料ポンプ4と、燃料噴射器6と、圧力調節
器8と、車載バッテリ10と、ECU9と、スイッチン
グ手段11と、を備えている。
【0013】ガソリンは、燃料タンク2からフィルタ3
を通って燃料ポンプ4で加圧され、更にフィルタ5を通
って燃料噴射器6に送られる。インテークマニホールド
7の燃圧(圧力)は圧力調節器8により一定に保たれ、
圧力調節器8を経てガソリンが燃料タンク2に送られ、
ガソリンが循環する。ガソリンの燃焼に伴ってピストン
21が往復運動し、クランク(不図示)が回転する。燃
料ポンプ4には、車載バッテリ10からの電圧が電源電
圧として供給される。燃料噴射器6の燃料噴射量は、E
CU9により制御される。ECU9は内蔵メモリに各種
制御プログラムを予め記憶している。
【0014】ECU9は、PWM(パルス幅変調)信号
をスイッチング手段11に供給し、このスイッチング手
段11を介して燃料ポンプ4(内の電動機)をPWM駆
動する。ECU9は、車載バッテリ10の電圧を検出す
ることで、燃料ポンプ4の電源電圧を検出する。
【0015】図2は、図1の燃料噴射システムにおい
て、燃料ポンプ4の駆動方法を説明する簡易説明図であ
る。燃料ポンプ4の一方の端子は、車載バッテリ10の
高電位側に接続されている。燃料ポンプ4の他方の端子
は、スイッチング手段11の流入端子に接続されてい
る。燃料ポンプ4には、コンデンサCが並列接続されて
いる。
【0016】スイッチング手段11の流出端子は、車載
バッテリ10の低電位側に接続されている。スイッチン
グ手段11の制御端子Tは、ECU9に接続されてい
る。スイッチング手段11は、ECU9からのPWM信
号によりオン/オフを繰り返し、これにより燃料ポンプ
4がPWM駆動されるようになっている。
【0017】スイッチング手段11としては、電界効果
トランジスタを用いてもよく、バイポーラトランジスタ
を用いてもよい。電界効果トランジスタとしては、nチ
ャンネル・エンハンスメント型電界効果トランジスタを
用いるのが好ましい。バイポーラトランジスタとして
は、npn型トランジスタを用いるのが好ましい。
【0018】ECU9からのPWM信号のパルス幅は、
デューティファクタDに基づいて決定する。デューティ
ファクタDは、下記の演算により求める。 D=A+Ti×Ne×K+Pv ここで、Aは最低デューティファクタであり、Neはエ
ンジン回転数(回転速度,クランク回転速度)る。Ti
は燃料噴射量であり、この燃料噴射量Tiが噴射される
ように燃料噴射器6は制御される。Kは補正係数であ
る。Pvは燃料ポンプ4の電源電圧に対するデューティ
ファクタの補正量である(図3参照)。
【0019】ECU9は、燃料噴射量Tiを例えば下記
の演算により求める。 Ti=TiM×Ktw×Kta×Kpa×Kacc ここで、TiMは基本燃料噴射量であり、ECU9の内
蔵メモリにはスロットル開度及びクランク回転速度によ
り基本燃料噴射量TiMを決定するテーブル(データテ
ーブル)が予め記憶されている。Ktwは自動二輪車の
水冷エンジンの冷却水温に基づく補正係数であり、この
自動二輪車は水温センサと大気温センサと大気圧センサ
とスロットル開度検出センサとクランク回転速度センサ
とを備えている。Ktaはスロットル吸入口(またはス
ロットル弁)近傍の大気温に基づく補正係数である。K
paはスロットル吸入口(またはスロットル弁)近傍の
大気圧に基づく補正係数である。Kaccはスロットル
開度変化量に基づく補正係数である。
【0020】このようにして、燃料噴射量Ti×Neの
増加に伴ってPWM信号のパルス幅(デューティファク
タD)を大きくし、パルス幅が最大の場合に燃料ポンプ
4が最大流量で駆動される構成とする。燃料噴射量Ti
の減少に伴って前記パルス幅を小さくすることで、燃料
噴射量Tiが少ないときに燃料ポンプ4の消費電力を低
減することができる。即ち、燃料噴射器6の燃料噴射量
Tiの制御データTiM,Ktw,Kta,Kpa,K
acc,Neと燃料ポンプ4の電源電圧とに基づいて燃
料ポンプ4の駆動を制御することで、燃料噴射量Tiが
少ない場合に燃料ポンプ4の駆動電力が低減されるよ
う、燃料ポンプ4を駆動制御することができる。
【0021】図3は、燃料ポンプ4の電源電圧に対する
デューティファクタDの補正量Pvの特性を示す特性図
である。この特性図に対応したテーブル(データテーブ
ル)は、ECU9の内蔵メモリに予め記憶されている。
【0022】このように、燃料ポンプ4の電源電圧が定
格電圧Voよりも大きい場合は、燃料ポンプ4の電源電
圧が定格電圧Voの場合よりもPWM信号のパルス幅を
小さくすることで、駆動電力を下げて消費電力を低減さ
せることができる。同様に、燃料ポンプ4の電源電圧が
定格電圧Voよりも小さい場合は、燃料ポンプ4の電源
電圧が定格電圧Voの場合よりもPWM信号のパルス幅
を大きくすることで、燃料ポンプ4の電源電圧の変化に
より燃料噴射量(または噴射圧力)が不足することを防
止することができる。即ち、燃料ポンプ4の電源電圧の
変化により燃料噴射量が変化することを防止するよう、
燃料ポンプ4を駆動制御することができる。
【0023】図4のように、図1のスイッチング手段1
1は、リレーRYと抵抗Rとで構成してもよい。図4で
は、リレーRYの一方の接点は流入端子に接続され、リ
レーRYの他方の接点は流出端子に接続され、流入流出
端子間には抵抗Rが接続されている。リレーRYのコイ
ルの一端は制御端子Tに接続され、コイルの他端は流出
端子に接続されている。コイルに電流が流れている間
は、リレーRYの可動接触片によって両接点が接続され
短絡される。図4において、ECU9から制御端子Tに
要求燃料量に基づいた電力切替信号を供給する。例え
ば、図5のような要求燃料量(演算で求まった燃料噴射
量)と電力切替信号の特性を示すテーブル(データテー
ブル)をECU9の内蔵メモリに予め記憶しておく。電
力切替信号のON/OFF(H/Lレベル)とリレーR
Yのオン/オフ状態が各々対応することとなる。
【0024】なお、図1のフィルタ3はストレーナとし
て燃料タンク2の内部に設置してもよい。燃料噴射器6
は、電磁弁を備えて構成してもよい。排気管またはエキ
ゾーストマニホールドに酸素検出センサを設けて排気ガ
スから燃料噴射量を検出し、この検出データを制御デー
タに入れてもよい。また、上記実施形態は本発明の一例
であり、本発明は上記実施形態に限定されない。
【0025】
【発明の効果】本発明の自動二輪車用燃料ポンプの駆動
装置によれば、燃料噴射器の燃料噴射量の制御データと
燃料ポンプの電源電圧とに基づいて燃料ポンプの駆動を
制御することで、燃料噴射量が少ない場合に燃料ポンプ
の駆動電力が低減されるよう駆動制御することができ
る。また、燃料ポンプの電源電圧の変化により燃料噴射
量(または噴射圧力)が不足したり流量が不足したりす
ることを防止するよう駆動制御することができる。
【0026】例えば、燃料噴射器の燃料噴射量の増加に
伴ってPWM信号のパルス幅を大きくし、パルス幅が最
大の場合に燃料ポンプが最大流量で駆動される構成とし
て、燃料噴射器の燃料噴射量の減少に伴って前記パルス
幅を小さくすることで、燃料噴射量が少ないときに燃料
ポンプの消費電力を低減することができる。
【0027】例えば、燃料ポンプの電源電圧が定格電圧
よりも大きい場合は、燃料ポンプの電源電圧が定格電圧
の場合よりもPWM信号のパルス幅を小さくすること
で、駆動電力を下げて消費電力を低減させることができ
る。燃料ポンプの電源電圧が定格電圧よりも小さい場合
は、燃料ポンプの電源電圧が定格電圧の場合よりもPW
M信号のパルス幅を大きくすることで、燃料ポンプの電
源電圧の変化により燃料噴射量(または噴射圧力)が不
足することを防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の自動二輪車用燃料ポンプの駆動装置の
概念図
【図2】図1において燃料ポンプの駆動方法の一例を説
明する簡易説明図
【図3】燃料ポンプの電源電圧に対するデューティファ
クタの補正量の特性図
【図4】図1において燃料ポンプの駆動方法の一例を説
明する簡易説明図
【図5】要求燃料量に対する電力切替信号の特性図
【図6】従来の自動二輪車用燃料ポンプの駆動装置の概
念図
【符号の説明】
2…燃料タンク、3,5…フィルタ、4…燃料ポンプ
(PUMP)、6…燃料噴射器(インジェクタ)、7…
インテークマニホールド、8…圧力調節器(プレッシャ
レギュレータ)、9…電子制御ユニット(ECU)、1
0…車載バッテリ(BAT)、11…スイッチング手段
(SW)、15…エアクリーナ(A/C)、16…スロ
ットル弁、17…吸気バルブ、18…点火プラグ、19
…排気バルブ、20…エキゾーストマニホールド、21
…ピストン、22…ピストンピン、23…燃焼室、C…
コンデンサ、D…デューティファクタ、Pv…デューテ
ィファクタDの補正量、R…抵抗、RY…リレー、T…
スイッチング手段11の制御端子。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 燃料噴射器の燃料噴射量を制御する電子
    制御ユニットを備えた燃料ポンプの駆動装置において、 電子制御ユニットは、燃料噴射器の燃料噴射量を制御す
    る制御データと燃料ポンプの電源電圧とに基づいて燃料
    ポンプを駆動することを特徴とする自動二輪車用燃料ポ
    ンプの駆動装置。
  2. 【請求項2】 燃料噴射器の燃料噴射量を制御する電子
    制御ユニットを備えた燃料ポンプの駆動装置において、 電子制御ユニットは、燃料噴射器の燃料噴射量を制御す
    る制御データと燃料ポンプの電源電圧とに基づいて燃料
    ポンプをPWM信号によりPWM駆動し、 燃料噴射器の燃料噴射量の増加に伴ってPWM信号のパ
    ルス幅を大きくし、 燃料噴射器の燃料噴射量の減少に伴ってPWM信号のパ
    ルス幅を小さくすることを特徴とする自動二輪車用燃料
    ポンプの駆動装置。
  3. 【請求項3】 燃料噴射器の燃料噴射量を制御する電子
    制御ユニットを備えた燃料ポンプの駆動装置において、 電子制御ユニットは、燃料噴射器の燃料噴射量を制御す
    る制御データと燃料ポンプの電源電圧とに基づいて燃料
    ポンプをPWM信号によりPWM駆動し、 燃料ポンプの電源電圧が定格電圧よりも大きい場合は、
    燃料ポンプの電源電圧が定格電圧の場合よりもPWM信
    号のパルス幅を小さくし、 燃料ポンプの電源電圧が定格電圧よりも小さい場合は、
    燃料ポンプの電源電圧が定格電圧の場合よりもPWM信
    号のパルス幅を大きくすることを特徴とする自動二輪車
    用燃料ポンプの駆動装置。
JP9129450A 1997-05-20 1997-05-20 自動二輪車用燃料ポンプの駆動装置 Pending JPH10318069A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9129450A JPH10318069A (ja) 1997-05-20 1997-05-20 自動二輪車用燃料ポンプの駆動装置
DE69808173T DE69808173T2 (de) 1997-05-20 1998-05-15 Antriebseinheit für eine Kraftstoffpumpe eines Kleinfahrzeugs
EP98108902A EP0879951B1 (en) 1997-05-20 1998-05-15 Drive unit for driving fuel pump for small-sized vehicle
US09/082,118 US6240902B1 (en) 1997-05-20 1998-05-20 Drive unit for driving fuel pump for small-sized vehicle
US09/837,172 US6431838B2 (en) 1997-05-20 2001-04-19 Drive unit for driving fuel pump for small sized vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9129450A JPH10318069A (ja) 1997-05-20 1997-05-20 自動二輪車用燃料ポンプの駆動装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10318069A true JPH10318069A (ja) 1998-12-02

Family

ID=15009790

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9129450A Pending JPH10318069A (ja) 1997-05-20 1997-05-20 自動二輪車用燃料ポンプの駆動装置

Country Status (4)

Country Link
US (2) US6240902B1 (ja)
EP (1) EP0879951B1 (ja)
JP (1) JPH10318069A (ja)
DE (1) DE69808173T2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005083257A1 (ja) * 2004-03-01 2005-09-09 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha 燃料ポンプ制御装置および燃料ポンプ制御方法
KR100692716B1 (ko) 2005-08-30 2007-03-09 현대자동차주식회사 엘피아이 연료펌프 속도 제어 시스템
JP2008531908A (ja) * 2005-02-23 2008-08-14 ジーメンス ヴィディーオー オートモーティヴ アクチエンゲゼルシャフト 自動車用の燃料供給装置
JP2008232099A (ja) * 2007-03-23 2008-10-02 Aisan Ind Co Ltd 流体用ポンプ制御装置
WO2009153859A1 (ja) * 2008-06-17 2009-12-23 三菱電機株式会社 エンジン制御装置
JP2013060890A (ja) * 2011-09-13 2013-04-04 Hitachi Automotive Systems Ltd 内燃機関の燃料ポンプ制御装置
KR101724928B1 (ko) * 2015-10-16 2017-04-07 현대자동차주식회사 차량의 요소 수 분사 제어 장치 및 그 방법

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10318069A (ja) * 1997-05-20 1998-12-02 Honda Motor Co Ltd 自動二輪車用燃料ポンプの駆動装置
EP1744052A3 (en) * 2000-08-02 2007-02-14 Mikuni Corporation Electronically controlled fuel injection device
US6488012B1 (en) * 2000-08-29 2002-12-03 Ford Global Technologies, Inc. Method and apparatus for determining fuel pressure
JP2004052596A (ja) * 2002-07-17 2004-02-19 Keihin Corp プランジャ式燃料ポンプの制御装置
FR2859243A1 (fr) * 2003-09-03 2005-03-04 Renault Sa Dispositif de regulation du debit d'alimentation en carburant d'un moteur thermique de vehicule automobile
US20050208847A1 (en) * 2004-02-06 2005-09-22 French Michael J Method and system to control amperage to a subsystem component rated at one voltage in a system operating at another voltage
US20050176314A1 (en) * 2004-02-06 2005-08-11 French Michael J. Method and apparatus to control a low voltage fuel pump from a high voltage power source
KR100610075B1 (ko) * 2004-04-29 2006-08-08 현대자동차주식회사 엘피아이 연료 펌프의 진단 방법
US20050257779A1 (en) * 2004-05-18 2005-11-24 Visteon Global Technologies, Inc. Multiple speed fuel pump control module
JP4450213B2 (ja) * 2004-11-12 2010-04-14 国産電機株式会社 燃料噴射装置用電源装置
DE102005043817A1 (de) * 2005-09-13 2007-03-22 Siemens Ag Verfahren zum Betreiben einer Kraftstoffpumpe
US7448363B1 (en) 2007-07-02 2008-11-11 Buell Motorcycle Company Fuel delivery system and method of operation
US7945370B2 (en) * 2008-02-07 2011-05-17 Caterpillar Inc. Configuring an engine control module
DE102008018603A1 (de) * 2008-04-11 2009-10-15 Volkswagen Ag Steuerung einer Kraftstoffpumpe
EP2249021A1 (en) * 2009-05-06 2010-11-10 Delphi Technologies Holding S.à.r.l. Fuel Delivery System
US20150176551A1 (en) * 2013-12-20 2015-06-25 Michael R. Teets Integrated pwm fuel pump driver module
US9753443B2 (en) 2014-04-21 2017-09-05 Synerject Llc Solenoid systems and methods for detecting length of travel
US10851719B2 (en) 2014-05-29 2020-12-01 Cummins Power Generation Ip, Inc. Systems for supplying fuel to fuel-injected engines in gensets
US9997287B2 (en) 2014-06-06 2018-06-12 Synerject Llc Electromagnetic solenoids having controlled reluctance
WO2015191348A1 (en) 2014-06-09 2015-12-17 Synerject Llc Methods and apparatus for cooling a solenoid coil of a solenoid pump

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57108427A (en) * 1980-12-26 1982-07-06 Nissan Motor Co Ltd Controller of delivery fuel from motor-driven fuel pump
JPS58117351A (ja) * 1982-01-06 1983-07-12 Hitachi Ltd 燃料ポンプ駆動回路
JPS58172452A (ja) * 1982-04-02 1983-10-11 Toyota Motor Corp 電子制御式燃料噴射装置
US4920942A (en) * 1987-04-24 1990-05-01 Diesel Kiki Co., Ltd. Method and apparatus for supplying fuel to internal combustion engines
JP3015223B2 (ja) 1993-05-14 2000-03-06 シャープ株式会社 特殊共起を処理する電子化辞書装置、及び機械翻訳装置、並びに情報検索装置
US5355859A (en) * 1993-09-16 1994-10-18 Siemens Automotive L.P. Variable pressure deadheaded fuel rail fuel pump control system
US5608632A (en) * 1993-10-19 1997-03-04 White; Robert M. Self-contained sequential-throttle-body-injection engine control system
US5379741A (en) * 1993-12-27 1995-01-10 Ford Motor Company Internal combustion engine fuel system with inverse model control of fuel supply pump
US5507266A (en) * 1994-04-11 1996-04-16 Siemens Automotive L.P. Fuel pressure control using hysteresis pump drive
JP3319150B2 (ja) * 1994-05-26 2002-08-26 株式会社デンソー 内燃機関用燃料ポンプの制御装置
DE4443879B4 (de) * 1994-12-09 2006-12-14 Robert Bosch Gmbh Einrichtung und Verfahren zur Kraftstoffversorgung bei einer Brennkraftmaschine
US5572974A (en) * 1995-02-21 1996-11-12 Siemens Automotive Corporation Combined start bypass and safety pressure relief valve for a fuel system
US5715797A (en) * 1995-06-28 1998-02-10 Nippondenso Co., Ltd. Fuel supply system for internal combustion engine and method of adjusting it
JPH09151823A (ja) * 1995-11-28 1997-06-10 Denso Corp 燃料供給装置
JP3166600B2 (ja) * 1996-03-13 2001-05-14 国産電機株式会社 内燃機関用燃料噴射装置の燃料ポンプ駆動装置
US5762046A (en) * 1997-02-06 1998-06-09 Ford Global Technologies, Inc. Dual speed fuel delivery system
JPH10318069A (ja) * 1997-05-20 1998-12-02 Honda Motor Co Ltd 自動二輪車用燃料ポンプの駆動装置
US6016791A (en) * 1997-06-04 2000-01-25 Detroit Diesel Corporation Method and system for controlling fuel pressure in a common rail fuel injection system

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005083257A1 (ja) * 2004-03-01 2005-09-09 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha 燃料ポンプ制御装置および燃料ポンプ制御方法
JP2008531908A (ja) * 2005-02-23 2008-08-14 ジーメンス ヴィディーオー オートモーティヴ アクチエンゲゼルシャフト 自動車用の燃料供給装置
US8485790B2 (en) 2005-02-23 2013-07-16 Continental Automotive Gmbh Fuel supply unit for a motor vehicle
KR100692716B1 (ko) 2005-08-30 2007-03-09 현대자동차주식회사 엘피아이 연료펌프 속도 제어 시스템
JP2008232099A (ja) * 2007-03-23 2008-10-02 Aisan Ind Co Ltd 流体用ポンプ制御装置
WO2009153859A1 (ja) * 2008-06-17 2009-12-23 三菱電機株式会社 エンジン制御装置
CN102046957A (zh) * 2008-06-17 2011-05-04 三菱电机株式会社 发动机控制装置
JP5106632B2 (ja) * 2008-06-17 2012-12-26 三菱電機株式会社 エンジン制御装置
JP2013060890A (ja) * 2011-09-13 2013-04-04 Hitachi Automotive Systems Ltd 内燃機関の燃料ポンプ制御装置
KR101724928B1 (ko) * 2015-10-16 2017-04-07 현대자동차주식회사 차량의 요소 수 분사 제어 장치 및 그 방법

Also Published As

Publication number Publication date
US6240902B1 (en) 2001-06-05
DE69808173D1 (de) 2002-10-31
EP0879951A1 (en) 1998-11-25
EP0879951B1 (en) 2002-09-25
US6431838B2 (en) 2002-08-13
US20010013334A1 (en) 2001-08-16
DE69808173T2 (de) 2003-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10318069A (ja) 自動二輪車用燃料ポンプの駆動装置
US4791905A (en) Control apparatus for a vehicle engine electric fuel pump
US5411002A (en) Internal combustion engine fuel injection apparatus and system
US7671601B2 (en) Abnormal condition detecting system for engine
US5689952A (en) Exhaust gas-purifying system for internal combustion engines
JP3371409B2 (ja) 内燃機関用燃料ポンプ制御回路の取付装置
EP0375930B1 (en) Apparatus for supplying start fuel for a carburetor
JP2002201997A (ja) 内燃機関の燃料性状判定装置
JPS5848767A (ja) エンジン用電動式燃料ポンプの運転制御装置
JPH09159647A (ja) 空燃比センサのヒータ制御装置
JPH05149169A (ja) Ffv用エンジンの始動制御方法
JPS5848765A (ja) エンジン用電動式燃料ポンプの運転制御装置
JPH0626427A (ja) Ffv用エンジンの始動制御方法
JPH11218044A (ja) 酸素センサの加熱制御装置
KR100312645B1 (ko) 자동차엔진용출력증강장치
JPH04232371A (ja) 燃料ポンプの駆動方法
JP2014088779A (ja) 内燃機関の制御装置
JPS6038046Y2 (ja) 内燃機関の燃料ポンプ制御装置
CN101210533A (zh) 燃料喷射式发动机的进气装置
JPS5848766A (ja) エンジン用電動式燃料ポンプの駆動装置
JPH08246974A (ja) 船外機の燃料供給装置
KR100405703B1 (ko) 커먼레일 디젤 엔진의 인터쿨러 팬 제어시스템 및 그제어방법
JPH06137224A (ja) Ffv用エンジンの燃料加熱制御方法
JPS5828576A (ja) エンジンのアイドル制御方法
JPH06167263A (ja) 燃料噴射式2サイクルエンジンの始動装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040416

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040416

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070206

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070409

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070522

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070720

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20070727

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20070824