JPH10312516A - 磁気抵抗効果素子、並びにこれを用いた磁気抵抗効果センサ、磁気抵抗検出システム及び磁気記憶システム - Google Patents

磁気抵抗効果素子、並びにこれを用いた磁気抵抗効果センサ、磁気抵抗検出システム及び磁気記憶システム

Info

Publication number
JPH10312516A
JPH10312516A JP9123796A JP12379697A JPH10312516A JP H10312516 A JPH10312516 A JP H10312516A JP 9123796 A JP9123796 A JP 9123796A JP 12379697 A JP12379697 A JP 12379697A JP H10312516 A JPH10312516 A JP H10312516A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
magnetoresistive
magnetoresistive element
magnetic
underlayer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9123796A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2950284B2 (ja
Inventor
Kazuhiko Hayashi
一彦 林
Shigeru Mori
茂 森
Masabumi Nakada
正文 中田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP9123796A priority Critical patent/JP2950284B2/ja
Priority to US09/076,111 priority patent/US6775110B1/en
Priority to KR1019980017361A priority patent/KR100302580B1/ko
Publication of JPH10312516A publication Critical patent/JPH10312516A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2950284B2 publication Critical patent/JP2950284B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/02Measuring direction or magnitude of magnetic fields or magnetic flux
    • G01R33/06Measuring direction or magnitude of magnetic fields or magnetic flux using galvano-magnetic devices
    • G01R33/09Magnetoresistive devices
    • G01R33/093Magnetoresistive devices using multilayer structures, e.g. giant magnetoresistance sensors
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/33Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only
    • G11B5/39Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects
    • G11B5/3903Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects using magnetic thin film layers or their effects, the films being part of integrated structures
    • G11B5/3906Details related to the use of magnetic thin film layers or to their effects
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y10/00Nanotechnology for information processing, storage or transmission, e.g. quantum computing or single electron logic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y25/00Nanomagnetism, e.g. magnetoimpedance, anisotropic magnetoresistance, giant magnetoresistance or tunneling magnetoresistance
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/012Recording on, or reproducing or erasing from, magnetic disks
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/33Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only
    • G11B5/39Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects
    • G11B5/3903Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects using magnetic thin film layers or their effects, the films being part of integrated structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/01Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
    • H01F1/03Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
    • H01F1/032Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials
    • H01F1/04Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials metals or alloys
    • H01F1/047Alloys characterised by their composition
    • H01F1/053Alloys characterised by their composition containing rare earth metals
    • H01F1/055Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5
    • H01F1/057Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and IIIa elements, e.g. Nd2Fe14B
    • H01F1/0571Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and IIIa elements, e.g. Nd2Fe14B in the form of particles, e.g. rapid quenched powders or ribbon flakes
    • H01F1/0572Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and IIIa elements, e.g. Nd2Fe14B in the form of particles, e.g. rapid quenched powders or ribbon flakes with a protective layer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F10/00Thin magnetic films, e.g. of one-domain structure
    • H01F10/26Thin magnetic films, e.g. of one-domain structure characterised by the substrate or intermediate layers
    • H01F10/30Thin magnetic films, e.g. of one-domain structure characterised by the substrate or intermediate layers characterised by the composition of the intermediate layers, e.g. seed, buffer, template, diffusion preventing, cap layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F10/00Thin magnetic films, e.g. of one-domain structure
    • H01F10/32Spin-exchange-coupled multilayers, e.g. nanostructured superlattices
    • H01F10/324Exchange coupling of magnetic film pairs via a very thin non-magnetic spacer, e.g. by exchange with conduction electrons of the spacer
    • H01F10/3268Exchange coupling of magnetic film pairs via a very thin non-magnetic spacer, e.g. by exchange with conduction electrons of the spacer the exchange coupling being asymmetric, e.g. by use of additional pinning, by using antiferromagnetic or ferromagnetic coupling interface, i.e. so-called spin-valve [SV] structure, e.g. NiFe/Cu/NiFe/FeMn
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F41/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties
    • H01F41/14Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for applying magnetic films to substrates
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/33Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only
    • G11B5/39Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects
    • G11B2005/3996Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects large or giant magnetoresistive effects [GMR], e.g. as generated in spin-valve [SV] devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F10/00Thin magnetic films, e.g. of one-domain structure
    • H01F10/32Spin-exchange-coupled multilayers, e.g. nanostructured superlattices
    • H01F10/324Exchange coupling of magnetic film pairs via a very thin non-magnetic spacer, e.g. by exchange with conduction electrons of the spacer
    • H01F10/3295Spin-exchange coupled multilayers wherein the magnetic pinned or free layers are laminated without anti-parallel coupling within the pinned and free layers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Hall/Mr Elements (AREA)
  • Magnetic Heads (AREA)
  • Recording Or Reproducing By Magnetic Means (AREA)
  • Thin Magnetic Films (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 十分大きな抵抗変化率、反強磁性層から固定
磁性層へ印加される十分大きな交換結合磁界、及びフリ
ー磁性層の十分小さな保磁力を確保した上で、200℃
以上での耐熱性を確保した、磁気抵抗変化素子、並びに
これを用いた磁気抵抗効果センサ、磁気抵抗検出システ
ム及び磁気記憶システムを提供することにある。 【解決手段】 本発明の磁気抵抗効果素子は、基体10
0上に、下地層101、NiFe層102、非磁性層1
04、固定磁性層106及び反強磁性層107が順次形
成されたものである。そして、下地層101は、0.2
〜6.0nmのTa、0.2〜1.5nmのHf又は
0.2〜2.5nmのZrのいずれかである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、磁気記憶媒体に記
録した情報信号を読み取るための磁気抵抗効果素子、並
びにこれを用いた磁気抵抗効果センサ、磁気抵抗検出シ
ステム及び磁気記憶システムに関する。
【0002】
【従来の技術】従来技術として、磁気抵抗(MR)セン
サ又はMRヘッドと呼ばれる磁気読み取り変換器が知ら
れている。これは、大きな線形密度で磁気記憶媒体表面
からデータを読み取れることを特長としている。MRセ
ンサは、読み取り素子によって感知される磁束の強さと
方向の関数としての抵抗変化を介して磁界信号を検出す
る。こうした従来技術のMRセンサは、読み取り素子の
抵抗の1成分が磁化方向と素子中を流れる感知電流の方
向の間の角度の余弦の2乗に比例して変化する、異方性
磁気抵抗(AMR)効果に基づいて動作する。AMR効
果のより詳しい説明は、D.A.トムソン(Thomp
son)等の論文“Memory,Storage,a
nd Related Applications”I
EEE Trans.on Mag.MAG−11,
p.1039(1975)に掲載されている。AMR効
果を用いた磁気ヘッドではバルクハウゼンノイズを押え
るために縦バイアスを印加することが多いが、この縦バ
イアス印加材料としてFeMn、NiMn、ニッケル酸
化物などの反強磁性材料を用いる場合がある。
【0003】さらに最近には、積層磁気センサの抵抗変
化が、非磁性層を介する磁性層間での電導電子のスピン
依存性伝送、及びそれに付随する層界面でのスピン依存
性散乱に帰される、より顕著な磁気抵抗効果が報告され
ている。この磁気抵抗効果は、「巨大磁気抵抗効果」や
「スピン・バルブ効果」など様々な名称で呼ばれてい
る。このような磁気抵抗センサは、適当な材料でできて
おり、AMR効果を利用するセンサで観察されるより
も、感度が改善され、抵抗変化が大きい。この種のMR
センサでは、非磁性層で分離された1対の強磁性体層の
間の平面内抵抗が、2つの層の磁化方向間の角度の余弦
に比例して変化する。
【0004】特開平2−61572号公報には、磁性層
内の磁化の反平行整列によって生じる高いMR変化をも
たらす積層磁性構造が記載されている。積層構造で使用
可能な材料として、上記公報には強磁性の遷移金属及び
合金が挙げられている。また、中間層により分離してい
る少なくとも2層の強磁性層の一方に反強磁性層を付加
した構造、及び反強磁性層としてFeMnが適当である
ことが開示されている。
【0005】特開平4−358310号公報には、非磁
性金属体の薄膜層によって仕切られた強磁性体の2層の
薄膜層を有し、印加磁界が零である場合に2つの強磁性
薄膜層の磁化方向が直交し、2つの非結合強磁性体層間
の抵抗が2つの層の磁化方向間の角度の余弦に比例して
変化し、センサ中を通る電流の方向とは独立な、MRセ
ンサが開示されている。
【0006】特開平6−203340号公報には、非磁
性金属材料の薄膜層で分離された2つの強磁性体の薄膜
層を含み、外部印加磁界がゼロのとき、隣接する反強磁
性体層の磁化が他方の強磁性体層に対して垂直に保たれ
る、上記の効果に基づくMRセンサが開示されている。
【0007】特開平7−262529号公報には、第1
磁性層/非磁性層/第2磁性層/反強磁性層の構成を有
するスピンバルブであって、特に第1及び第2磁性層に
CoZrNb、CoZrMo、FeSiAl、FeS
i、NiFe又はこれにCr、Mn、Pt、Ni、C
u、Ag、Al、Ti、Fe、Co、Znを添加した材
料を用いた磁気抵抗効果素子が開示されている。
【0008】基板上に非磁性層を介して積層した複数の
磁性薄膜からなり、非磁性薄膜を介して隣り合う一方の
軟磁性薄膜に反強磁性薄膜が隣接して設けてあり、この
反強磁性薄膜のバイアス磁界をHr、他方の軟磁性薄膜
の保磁力をHc2 としたときに、Hc2 <Hrである磁
気抵抗効果膜において、前記反強磁性体がNiO、Co
O、FeO、Fe2 3 、MnO、Crの少なくとも1
種又はこれらの混合物からなることを特徴とする磁気抵
抗効果膜が特開平7−202292号公報に開示されて
いる。また、前述の磁気抵抗効果膜において、前記反強
磁性体がNiO、Nix Co1-x O、CoOから選ばれ
る少なくとも2種からなる超格子であることを特徴とす
る磁気抵抗効果膜が、特願平6−214837号公報及
び特願平6−269524号公報に開示されている。ま
た、前述の磁気抵抗効果膜において、前記反強磁性体が
NiO、Nix Co1-x O=(x=0.1〜0.9)、
CoOから選ばれる少なくとも2種からなる超格子であ
り、この超格子中のNiのCoに対する原子数費が1.
0以上であることを特徴とする磁気抵抗効果膜が、特願
平7−11354号公報に開示されている。また、前述
の磁気抵抗効果膜において、前記反強磁性体がNiO上
にCoOを10から40オングストローム積層した2層
膜であることを特徴とする磁気抵抗効果膜が、特願平7
−136670号公報に開示されている。
【0009】また、下地層/NiFe層/CoFe層/
非磁性層/固定磁性層/反強磁性層という基本構成をも
つ磁気抵抗効果膜については、下地層に50AのTa,
NiFe層に35AのNiFe,CoFe層に40Aの
Co90Fe10,非磁性層に32AのCu,第3の反強磁
性層に40AのCo90Fe10, 反強磁性層に100Aの
FeMnを用いた場合について、第20回日本応用磁気
学会学術講演会概要集のp265に報告例がある。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】従来技術における/下
地層/NiFe層/CoFe層/非磁性層/固定磁性層
/反強磁性層という基本構成をもつ磁気抵抗効果素子
は、製造する際に多くの場合は反強磁性層から固定磁性
層への交換結合力を付与するために、200℃以上での
熱処理が必要となる。この際に、NiFe層/CoFe
層/非磁性層/固定磁性層/反強磁性層部の結晶性が良
くないと、非磁性層近傍での界面の乱れが生ずるため
に、熱処理後の磁気抵抗変化率として十分な値が得られ
ないという問題があった。
【0011】また、熱処理を必要としないタイプの反強
磁性層を用いた場合においても、記録再生ヘッドを実際
に作製する段階では書き込みヘッド部のレジスト硬化工
程が不可欠である。そのため、この工程に200℃以上
の温度での熱処理が必要になるので、実ヘッドに加工し
た段階での磁気抵抗効果膜の抵抗変化率が大幅に低下し
ており、その結果、設計通りの出力値が得られないとい
う問題があった。
【0012】
【発明の目的】本発明の目的は、十分大きな抵抗変化
率、反強磁性層から固定磁性層へ印加される十分大きな
交換結合磁界、及びフリー磁性層の十分小さな保磁力を
確保した上で、200℃以上での耐熱性を確保した、磁
気抵抗変化素子、並びにこれを用いた磁気抵抗効果セン
サ、磁気抵抗検出システム及び磁気記憶システムを提供
することにある。
【0013】
【課題を解決するための手段】本発明は、基板/下地層
/NiFe層/CoFe層/非磁性層/固定磁性層/反
強磁性層という基本構成をもつ磁気抵抗効果素子におい
て、下地層に0.2〜6.0nmのTa、0.2〜1.
5nmのHf又は0.2〜2.5nmのZrを用いたも
のである。以下、ここでは基板/下地層/NiFe層/
CoFe層/非磁性層/固定磁性層/反強磁性層という
構成の磁気抵抗効果素子の場合を例に作用を説明する
が、特許請求の範囲に記載されている他の構成の磁気抵
抗効果素子でも作用は同じである。
【0014】下地層としてのTa、Hf又はZrの膜厚
が0.2nm未満の場合は、薄すぎて下地層として十分
働かない。つまり、第一に、/NiFe層/CoFe層
/非磁性層/固定磁性層/反強磁性層の部分において、
結晶の(111)配向性が悪く、結晶粒径が小さくなる
ので、結晶性が劣ってしまう。第二に、CoFe層と非
磁性層との界面及び非磁性層と固定磁性層との界面の状
態、すなわち界面ラフネスや界面のミキシング状態が適
当でなくなる。(111)配向性が悪く結晶粒径が小さ
いと、反強磁性層から固定磁性層へ印加される交換結合
磁界の大きさが十分でなく、磁気抵抗効果素子として有
効に作用しなくなる。また、界面ラフネスや界面のミキ
シング状態が適当でないと、十分な値の磁気抵抗変化量
が得られなくなり、記録再生システムを構成したときに
十分な再生出力を得ることができなくなる。
【0015】一方、Taの膜厚が6.0nmより大きい
場合、Hfの膜厚が1.5nmより大きい場合、又はZ
rの膜厚が2.5nmより大きい場合は、下地層の構造
は体心立方構造が明瞭になる。しかしながら、下地層の
上に形成される/NiFe層/CoFe層/非磁性層/
固定磁性層/反強磁性層の部分の(111)配向性及び
結晶粒径が良好になるのは、下地層がアモルファスから
やや崩れた体心立方構造のときである。そのため、下地
層に明確に立方構造が現れると前記の(111)配向性
が低下し、結晶粒径が減少する。その影響は下地層厚が
薄いときほどは顕著ではないが、フリー磁性層すなわち
/NiFe/CoFe層の部分の保磁力の増大となって
現れる。保磁力が増大すると、記録再生ヘッドとしたと
きの再生波形に、磁気抵抗効果膜フリー磁性層の磁壁の
移動に起因するノイズが増大し、記録再生システムにお
ける再生エラーレートの増加につながる。
【0016】したがって、下地層として、0.2〜6.
0nmのTa.0.2〜1.5nmのHf又は0.2〜
2.5nmのZrを用いることが有効である。
【0017】
【発明の実施の形態】本発明を適用したシールド型の磁
気抵抗効果センサとしては、図1及び図2のに示す構造
のものを用いることができる。
【0018】図1の磁気抵抗効果センサでは、基板1上
に下シールド層2、下ギャップ層3、磁気抵抗効果素子
6を積層させる。その上にギャップ規定絶縁層7を積層
させることもある。下シールド層2は適当な大きさにフ
ォトレジスト(PR)工程によりパターン化されること
が多い。磁気抵抗効果素子6はPR工程により適当な大
きさ形状にパターン化されており、その端部に接するよ
うに縦バイアス層4及び下電極層5が順次積層されてい
る。その上に上ギャップ層8及び上シールド層9が順次
積層されている。
【0019】図2の磁気抵抗効果センサでは、基板11
上に下シールド層12、下ギャップ層13、磁気抵抗効
果素子16を積層させる。下シールド層12は適当な大
きさにPR工程によりパターン化されることが多い。磁
気抵抗効果素子16はPR工程により適当な大きさ形状
にパターン化されており、その上部に一部重なるように
縦バイアス層14及び下電極層15が順次積層されてい
る。その上に上ギャップ層18及び上シールド層19が
順次積層されている。
【0020】図1及び図2のタイプの、下シールド層と
しては、NiFe、CoZr、CoFeB、CoZrM
o、CoZrNb、CoZr、CoZrTa、CoH
f、CoTa、CoTaHf、CoNbHf、CoZr
Nb、CoHfPd、CoTaZrNb、CoZrMo
Ni合金、FeAlSi、窒化鉄系材料等を用いること
ができ、その膜厚は0.3〜10μmの範囲で適用可能
である。下ギャップ層は、アルミナ、SiO2 、窒化ア
ルミニウム、窒化シリコン、ダイヤモンドライクカーボ
ン等が適用可能であり、0.01〜0.20μm範囲で
の使用が望ましい。下電極層としては、Zr、Ta、M
oからなる単体又は合金又は混合物が望ましく、膜厚範
囲は0.01〜0.10μmがよい。縦バイアス層とし
ては、CoCrPt、CoCr、CoPt、CoCrT
a、FeMn、NiMn、IrMn、PtPdMn、R
eMn、PtMn、CrMn、Ni酸化物、鉄酸化物、
Ni酸化物とCo酸化物の混合物、Ni酸化物とFe酸
化物の混合物、Ni酸化物/Co酸化物二層膜、Ni酸
化物/Fe酸化物二層膜等を用いることができる。ギャ
ップ規定絶縁層としては、アルミナ、SiO2 、窒化ア
ルミニウム、窒化シリコン、ダイヤモンドライクカーボ
ン等が適用可能であり、0.005〜0.05μm範囲
での使用が望ましい。上ギャップ層は、アルミナ、Si
O2 、窒化アルミニウム、窒化シリコン、ダイヤモンド
ライクカーボン等が適用可能であり、0.01〜0.2
0μm範囲での使用が望ましい。上シールド層には、N
iFe、CoZr、又はCoFeB、CoZrMo、C
oZrNb、CoZr、CoZrTa、CoHf、Co
Ta、CoTaHf、CoNbHf、CoZrNb、C
oHfPd、CoTaZrNb、CoZrMoNi合
金、FeAlSi、窒化鉄系材料等を用いることがで
き、その膜厚は0.3〜10μmの範囲で適用可能であ
る。
【0021】これらのシールド型の磁気抵抗効果センサ
は、インダクティブコイルによる書き込みヘッド部を形
成することにより、記録再生一体型ヘッドとして用いる
ことができるようになる。図3は記録再生ヘッドの概念
図である。記録再生ヘッドは、本発明の磁気抵抗効果セ
ンサを用いた再生ヘッドと、インダクティブ型の記録ヘ
ッドとからなる。ここでは長手磁気記録用の記録ヘッド
との搭載例を示したが、本発明の磁気抵抗効果素子を垂
直磁気記録用ヘッドと組み合わせ、垂直記録に用いても
よい。
【0022】記録再生ヘッドは、基体50上に下部シー
ルド膜82、磁気抵抗効果素子45及び電極40、上部
シールド膜81からなる再生ヘッドと、下部磁性膜8
4、コイル41、上部磁性膜84からなる記録ヘッドと
を形成してなる。この際、上部シールド膜81と下部磁
性膜84とを共通にしてもかまわない。この記録再生ヘ
ッドにより、記録媒体上に信号を書き込み、また、記録
媒体から信号を読み取るのである。再生ヘッドの感知部
分と、記録ヘッドの磁気ギャップはこのように同一スラ
イダ上に重ねた位置に形成することで、同一トラックに
同時に位置決めができる。この記録再生ヘッドをスライ
ダに加工し、磁気記録再生装置に搭載した。
【0023】図4は本発明の磁気抵抗効果素子を用いた
磁気記録再生装置の概念図である。ヘッドスライダー9
0を兼ねる基板50上に磁気抵抗効果素子45及び電極
膜40を形成し、これを磁気記録媒体91上に位置決め
して再生を行う。磁気記録媒体91は回転し、ヘッドス
ライダー90は磁気記録媒体91の上を、0.2μm以
下の高さ、又は接触状態で対向して相対運動する。この
機構により、磁気抵抗効果素子45は磁気記録媒体91
に記録された磁気的信号を、その漏れ磁界から読み取る
ことのできる位置に設定されるのである。
【0024】図5乃至図8は本発明に係る磁気抵抗効果
素子の膜構成の概念図である。図5の磁気抵抗効果素子
は、基体100上に、下地層101、NiFe層10
2、非磁性層104、MRエンハンス層105、固定磁
性層106、反強磁性層107及び保護層108を順次
積層した構造である。図6の磁気抵抗効果素子は、基体
100上に、下地層101、NiFe層102、CoF
e層103、非磁性層104、MRエンハンス層10
5、固定磁性層106、反強磁性層107及び保護層1
08を順次積層した構造である。図7の磁気抵抗効果素
子は、基体100上に、下地層101、NiFe層10
2、非磁性層104、固定磁性層106、反強磁性層1
07及び保護層108を順次積層した構造である。図8
の磁気抵抗効果素子は、基体100上に、下地層10
1、NiFe層102、CoFe層103、非磁性層1
04、MRエンハンス層105、固定磁性層106、反
強磁性層107及び保護層108をを順次積層した構造
である。
【0025】下地層としては、0.2〜6.0nmのT
a、0.2〜1.5nmのHf、又は0.2〜2.5n
mのZrを用いる。NiFe層としては、Ni組成が7
8〜84at%程度が望ましい。膜厚は1〜10nm程
度が適当である。CoFe層としては、Co組成が86
〜99at%程度のものが望ましい。膜厚0.1〜5n
m程度が適当である。非磁性層としてはCu、Cuに1
〜20at%程度のAgを添加した材料、Cuに1〜2
0at%程度のReを添加した材料、Cu−Au合金を
用いることができる。膜厚は2〜4nmが望ましい。M
Rエンハンス層としてはCo、NiFeCo、FeCo
等、又はCoFeB、CoZrMo、CoZrNb、C
oZr、CoZrTa、CoHf、CoTa、CoTa
Hf、CoNbHf、CoZrNb、CoHfPd、C
oTaZrNb、CoZrMoNi合金又はアモルファ
ス磁性材料を用いる。膜厚は0.5〜5nm程度が望ま
しい。MRエンハンス層を用いない場合は、用いた場合
に比べて若干MR比が低下するが、用いない分だけ作製
に要する工程数は低減する。固定磁性層としては、C
o、Ni、Feをベースにするグループからなる単体、
合金、又は積層膜を用いる。膜厚は1〜50nm程度が
望ましい。反強磁性層としては、FeMn、NiMn、
IrMn、PtPdMn、ReMn、PtMn、CrM
n、Ni酸化物、Fe酸化物、Ni酸化物とCo酸化物
の混合物、Ni酸化物とFe酸化物の混合物、Ni酸化
物/Co酸化物2層膜、Ni酸化物/Fe酸化物2層膜
などを用いることができる。保護層としてはAl、S
i、Ta、Tiからなるグループの酸化物又は窒化物、
Cu、Au、Ag、Ta、Hf、Zr、Ir、Si、P
t、Ti、Cr、Al、Cからなるグループ、又はそれ
らの混合物、又は多層膜を用いることができる。保護層
を用いることにより耐食性は向上するが、用いない場合
は逆に製造工程数が低減し生産性が向上する。
【0026】
【実施例】図5の構成の磁気抵抗効果素子において、下
地層101にTaを用いた場合の諸特性を調べた。この
際、基体100に厚さ1.1nmのコーニング7059
ガラス基板、NiFe層102に8.0nmのNi81
Fe19(at%)、非磁性層104に2.8nmのC
u、MRエンハンス層105に0.4nmのCo90Fe
10(at%)、固定磁性層106に2.6nmのNi81
Fe19(at%),反強磁性層107に30nmのNi
Mn、保護層108に3.0nmのTaを用いた。各層
の組成は、スパッタで成膜する際のターゲットの分析値
であり(±0.5%の分析測定誤差がある)膜そのもの
の組成は測定していない(以下はすべて同じ)。
【0027】図9はTa下地層膜厚とMR比(磁気抵抗
変化率)との関係である。MR比は、Ta下地層膜厚の
上昇にともない急激に増加するが、1〜2nmで極大を
とった後、緩やかに減少した。MR比が5%以上と比較
的高いのは、Ta膜厚が0.2〜20nmの範囲であっ
た。この範囲でMR比が高いのは、下地層膜厚の最適化
により、NiFe層/Cu層/NiFe層の部分の結晶
性が向上したために、耐熱性がよくなり、結果として磁
気抵抗効果素子成膜後の熱処理によるCu層付近での層
の乱れが抑制されるためである。
【0028】図10はTa下地層膜厚と反強磁性層から
固定磁性層へ印加されるHex(交換結合磁界)との関
係である。Hexは、Ta膜厚の増大にともない単調に
増大し、5nm以上でほぼ一定値をとった。Hexが3
00Oe以上と比較的高いのは、Ta下地層膜厚が0.
2nm以上の領域であった。
【0029】図11はTa下地層膜厚と、NiFe/C
oFeの部分のHcf(保磁力)との関係である。Hc
fは、Ta下地層膜厚の増加にともない急激に減少し、
2〜3nm付近で極小をとったのちに増大した。Hcf
が50e以下と比較的小さいのは、Ta膜厚が0.2〜
6nmの範囲であった。以上より、MR比、Hex及び
Hcfのいずれもが良好なTa膜厚の範囲は、0.2〜
6nmであることがわかる。
【0030】図5の構成の磁気抵抗効果素子において、
下地層101にHfを用いた場合の諸特性を調べた。こ
の際、基体100に厚さ1.1mmのコーニング705
9ガラス基板、NiFe層102に8.0nmのNi81
Fe19(at%)、非磁性層104に2.8nmのC
u、MRエンハンス層105に0.4nmのCo90Fe
10(at%)、固定磁性層106に2.6nmのNi81
Fe19(at%)、反強磁性層107に30nmのNi
46Mn54、保護層108に3.0nmのHfを用いた。
反強磁性層から固定磁性層へ印加される交換結合が十分
大きな値となるように、成膜後の磁気抵抗効果素子に対
し、270℃、真空中で、5時間の熱処理を行った。
【0031】図12はHf下地層膜厚とMR比(磁気抵
抗変化率)との関係である。MR比は、Hf下地層膜厚
の上昇にともない急激に増加するが、2〜3nmで極大
をとった後、緩やかに減少した。MR比が5%以上と比
較的高いのは、Hf膜厚が0.2〜19nmの範囲であ
った。この範囲でMR比が高いのは、下地層膜厚の最適
化により、NiFe層/Cu層/CoFe層/NiFe
層の部分の結晶性が向上したために耐熱性がよくなり、
結果として磁気抵抗効果素子成膜後の熱処理によるCu
層付近での層の乱れが抑制されるためである。
【0032】図13はHf下地層膜厚と反強磁性層から
固定磁性層へ印加されるHex(交換結合磁界)との関
係である。Hexは、Hf下地層膜厚の増大にともない
単調に増大し、4nm以上でほぼ一定値をとった。He
xが300Oe以上と比較的高いのはHf膜厚が0.2
nm以上の領域であった。
【0033】図14はHf下地層膜厚と、NiFe/C
oFeの部分のHcf(保磁力)との関係である。Hc
fは、Hf下地層膜厚の増加にともない急激に減少し、
1nm付近で極小をとったのちに増大した。Hchが5
0e以下と比較的小さいのは、Hf膜厚が0.2〜1.
5nmの範囲であった。したがって、MR比、Hex及
びHcfのいずれもが良好なHf膜厚の範囲は、0.2
〜1.5nmであることがわかる。
【0034】図5の構成の磁気抵抗効果素子において、
下地層101にZrを用いた場合の諸特性を調べた。こ
の際、基体100に厚さ1.1mmのコーニング705
9ガラス基板、NiFe層102に8.0nmのNi81
Fe19(at%)、非磁性層104に2.8nmのC
u、MRエンハンス層105に0.4nmのCo90Fe
10(at%)、固定磁性層106に2.6nmのNi81
Fe19(at%)、反強磁性層107に30nmのNi
Mn、保護層108に3.0nmのZrを用いた。
【0035】図15はZr下地層膜厚とMR比(磁気抵
抗変化率)との関係である。MR比は、Zr下地層膜厚
の上昇にともない急激に増加するが、1〜2nmで極大
をとった後、緩やかに減少した。MR比が5%と比較的
高いのは、Zr膜厚0.2〜20nmの範囲であった。
この範囲でMR比が高いのは、下地層膜厚の最適化によ
り、NiFe層/Cu層/CoFe層/NiFe層部の
結晶性が向上したために耐熱性がよくなり、結果として
磁気抵抗効果素子成膜後の熱処理によるCu層付近での
層の乱れが抑制されるためである。
【0036】図16はZr下地層膜厚と反強磁性層から
固定磁性層へ印加されるHex(交換結合磁界)との関
係である。Hexは、Zr膜厚の増大にともない単調に
増大し、4nm以上でほぼ一定値をとった。Hexが3
00Oe以上と比較的高いのは、Zr下地層膜厚が0.
2nm以上の領域であった。
【0037】図17はZr下地層膜厚と、NiFe/C
oFeの部分のHcf(保磁力)との関係である。Hc
fは、Zr下地層膜厚の増加にともない急激に減少し、
1nm付近で極小をとったのちに増大した。Hchが5
Oe以下と比較的小さいのは、Zr膜厚が0.2〜2.
5nmの範囲であった。したがって、MR比、Hex及
びHcfのいずれもが良好なZr膜厚の範囲は、0.2
〜2.5nmであることがわかる。
【0038】次に、これらの磁気抵抗効果素子をシール
ド型の磁気抵抗効果センサに適用した例を示す。
【0039】本発明に係る磁気抵抗効果素子を用いて図
1のタイプの磁気抵抗効果センサを作成した。このと
き、下シールド層としてはNiFe、下ギャップ層とし
てはアルミナを用いた。磁気抵抗効果素子としては下地
層/Ni82Fe18(7nm)/Co90Fe10(1.0n
m)/Cu(2.5nm)/Co90Fe10(1nm)/
Ni46Mn54(30nm)/Ta(3nm)をPR工程
により1×1μmの大きさに加工して用いた。下地層の
種類を変えて磁気抵抗効果素子を作成した。この端部に
接するようにCoCrPtとMo下電極層を積層した。
上ギャップ層としてはアルミナ、上シールド層としては
NiFeを用いた。この磁気抵抗効果センサを図3に示
すような記録再生一体型ヘッドに加工及びスライダ加工
し、CoCrTa系の磁気記録媒体上にデータを記録再
生した。この際、書き込みトラック幅は1.5μm、書
き込みギャップは0.2μm、読み込みトラック幅は
1.0μm、読み込みギャップは0.21μmとした。
磁気記録媒体の保磁力は2.5kOeである。記録マー
ク長を変えて再生出力を測定した。測定結果を図18に
示す。
【0040】本発明に係る磁気抵抗効果素子を用いて図
1のタイプの磁気抵抗効果センサを作成した。このと
き、下シールド層としてはNiFe、下ギャップ層とし
てはアルミナを用いた。磁気抵抗効果素子としてはTa
(3nm)/Ni82Fe18(7nm)/Co90Fe
10(1nm)/Cu(2.5nm)/Co90Fe10(1
nm)/反強磁性層/Ta(3nm)をPR工程により
1×1μmの大きさに加工して用いた。反強磁性層の種
類を変えて磁気抵抗効果素子を作成した。この端部に接
するようにCoCrPtとMo下電極層を積層した。上
ギャップ層としては、アルミナ、上シールド層としては
NiFeを用いた。この磁気抵抗効果センサを図3のよ
うな記録再生一体型ヘッドに加工及びスライダ加工し、
CoCrTa系の磁気記録媒体上にデータを記録再生し
た。この際、書き込みトラック幅は1.5μm、書き込
みギャップは0.2μm、読み込みトラック幅は1.0
μm、読み込みギャップは0.21μmとした。磁気記
録媒体の保磁力は2.5kOeである。記録マーク長を
変えて再生出力を測定した。測定結果を図19及び図2
0に示す。
【0041】本発明に係る磁気抵抗効果素子を用いて図
1のタイプの磁気抵抗効果センサを作成した。このと
き、下シールド層としてはNiFe、下ギャップ層とし
てはアルミナを用いた。磁気抵抗効果素子としてはTa
(3nm)/Ni82Fe18(nm)/Co90Fe10(1
nm)/Cu(2.5nm)/Co90Fe10(1nm)
/Ni46Mn54(30nm)/Ta(3nm)をPR工
程により1×1μmの大きさに加工して用いた。NiF
e層の膜厚を変えて磁気抵抗効果素子を作成した。この
端部に接するようにCoCrPtとMo下電極層を積層
した。上ギャップ層としてはアルミナ、上シールド層と
してはNiFeを用いた。この磁気抵抗効果センサを図
3のような記録再生一体型ヘッドに加工及びスライダ加
工し、CoCrTa系の磁気記録媒体上にデータを記録
再生した。この際、書き込みトラック幅は1.5μm、
書き込みギャップは0.2μm、読み込みトラック幅は
1.0μm、読み込みギャップは0.21μmとした。
磁気記録媒体の保磁力は2.5kOeである。記録マー
ク長を変えて再生出力を測定した。測定結果を図21に
示す。
【0042】本発明に係る磁気抵抗効果素子を用いて図
1のタイプの磁気抵抗効果センサを作成した。このと
き、下シールド層としてはNiFe,下ギャップ層とし
てはアルミナを用いた。磁気抵抗効果素子としてはTa
(3nm)/NiFe(7nm)/Co90Fe10(1.
0nm)/Cu(2.5nm)/Co90Fe10(1n
m)/Ni46Mn54(30nm)/Ta(3nm)をP
R工程により1×1μmの大きさに加工して用いた。N
iFe層の組成を変えて磁気抵抗効果素子を作成した。
この端部に接するようにCoCrPtとMo下電極層を
積層した。上ギャップ層としてはアルミナ、上シールド
層としてはNiFeを用いた。この磁気抵抗効果センサ
を図3のような記録再生一体型ヘッドに加工及びスライ
ダ加工し、CoCrTa系の磁気記録媒体上にデータを
記録再生した。この際、書き込みトラック幅は1.5μ
m、書き込みギャップは0.2μm、読み込みトラック
幅は1.0μm、読み込みギャップは0.21μmとし
た。磁気記録媒体の保磁力は2.5kOeである。記録
マーク長を変えて再生出力を測定した。測定結果を図2
2に示す。
【0043】本発明に係る磁気抵抗効果素子を用いて図
1のタイプの磁気抵抗効果センサを作成した。このと
き、下シールド層としてはNiFe、下ギャップ層とし
てはアルミナを用いた。磁気抵抗効果素子としてはTa
(3nm)/Ni82Fe18(7nm)/CoFe(1.
0nm)/Cu(2.5nm)/Co90Fe10(1n
m)/Ni46Mn54(30nm)/Ta(3nm)をP
R工程により1×1μmの大きさに加工して用いた。C
oFe層の組成を変えて磁気抵抗効果素子を作成した。
この端部に接するようにCoCrPtとMo下電極層を
積層した。上ギャップ層としてはアルミナ、上シールド
層としてはNiFeを用いた。この磁気抵抗効果センサ
を図3のような記録再生一体型ヘッドに加工及びスライ
ダ加工し、CoCrTa系の磁気記録媒体上にデータを
記録再生した。この際、書き込みトラック幅は1.5μ
m、書き込みギャップ0.2μm、読み込みトラック幅
は1.0μm、読み込みギャップは0.21μmとし
た。磁気記録媒体の保磁力は2.5kOeである。記録
マーク長を変えて再生出力を測定した。測定結果を図2
3に表す。
【0044】本発明に係る磁気抵抗効果素子を用いて図
1のタイプの磁気抵抗効果センサを作成した。このと
き、下シールド層としてはNiFe、下ギャップ層とし
てはアルミナを用いた。磁気抵抗効果素子としては、図
5から図8のそれぞれの構成を用いた。この際、下地層
101としてはTa(3nm)を、NiFe層102と
してはNi82Fe18(7nm)を、CoFe層103と
してはCo90Fe10(1.0nm)を、非磁性層104
としてはCu(2.5nm)を、MRエンハンス層10
5としてはCo(1nm)を、固定磁性層106として
はNi80Fe20(3nm)を、反強磁性層107として
は、Ni46Mn54(30nm)を、保護層108として
はTa(3nm)を用いた。これらの磁気抵抗効果素子
をPR工程により1×1μmの大きさに加工して用い
た。この端部に接するようにCoCrPtとMo下電極
層を積層した。上ギャップ層としてはアルミナ、上シー
ルド層としてはNiFeを用いた。この磁気抵抗効果セ
ンサを図3のような記録再生一体型ヘッドに加工及びス
ライダ加工し、CoCrTa系の磁気記録媒体上にデー
タを記録再生した。この際、書き込みトラック幅は1.
5μm、書き込みギャップは0.2μm、読み込みトラ
ック幅は1.0μm、読み込みギャップは0.21μm
とした。磁気記録媒体の保磁力は2.5kOeである。
記録マーク長を変えて再生出力を測定した。
【0045】次に、本発明に係る磁気抵抗効果素子を用
いて図2のタイプの磁気抵抗効果センサを作成した。こ
のとき、下シールド層としてはFeTaN、下ギャップ
層としてはアモルファスカーボン、磁気抵抗効果素子と
してはTa(3nm)/Ni82Fe18(7nm)/Co
90Fe10(3nm)/Cu(2.5nm)/Co90Ge
10(3nm)/Ni46Mn54(20nm)/Ta(3n
m)をPR工程により1×1μmの大きさに加工して用
いた。この素子部に1部重なるようにCoCrPtとM
o下電極層を積層した。上ギャップ層としてはアルミ
ナ、上シールド層としてはNiFeを用いた。この磁気
抵抗効果センサを図3のような記録再生一体型ヘッドに
加工及びスライダ加工し、CoCrTa系の磁気記録媒
体上にデータを記録再生した。この際、書き込みトラッ
ク幅は1.5μm、書き込みギャップは0.2μm、読
み込みトラック幅は1.0μm、読み込みギャップは
0.21μmとした。磁気記録媒体の保磁力は2.5k
Oeである。記録マーク長を変えて再生出力を測定した
ところ、再生出力が半減するマーク長で周波数が154
kFCIとなった。再生出力はpeak to peakで1.7m
Vであり、ノイズの無い対称性の良好な波形が得られ
た。S/Nは26.4dB、エラーレートは10-6以下
であった。また、このヘッドを80℃、500Oeの中
で環境試験を行ったが2500時間までの間でエラーレ
ートは全く変化しなかった。また、このヘッドを電流密
度2×107 A/cm2 、環境温度80℃という条件の
もとで通電試験を行ったところ、1000時間まで抵抗
値、抵抗変化率共に変化が見られなかった。
【0046】次に本発明を適用して作製された磁気ディ
スク装置の説明をする。磁気ディスク装置はベース上に
3枚の磁気ディスクを備え、ベース裏面にヘッド駆動回
路及び信号処理回路と入出力インターフェイスとを収め
ている。外部とは32ビットのバスラインで接続され
る。磁気ディスクの両面には6個のヘッドが配置されて
いる。ヘッドを駆動するためのロータリーアクチュエー
タとその駆動及び制御回路、ディスク回転用スピンドル
直結モータが搭載されている。ディスクの直径は46m
mであり、データ面は直径10mmから40mmまでを
使用する。埋め込みサーボ方式を用い、サーボ面を有し
ないため高密度化が可能である。本装置は、小型コンピ
ューターの外部記憶装置として直接接続が可能になって
る。入出力インターフェイスには、キャッシュメモリを
搭載し、転送速度が毎秒5から20メガバイトの範囲で
あるバスラインに対応する。また、外部コントローラを
置き、本装置を複数台接続することにより、大容量の磁
気ディスク装置を構成することも可能である。
【0047】
【発明の効果】本発明に係る磁気抵抗効果素子によれ
ば、所定の膜厚のTa、Hf又はZrで下地層を形成し
たことにより、磁気抵抗効果素子の結晶性を向上できる
とともに、耐熱性を改良できる。その結果、磁気抵抗効
果素子を成膜し熱処理した後での磁気抵抗変化率を改善
でき、高い再生出力、低いノイズレベル、高いS/N
比、低いエラーレートを有し、更には素子信頼性にも優
れた、磁気抵抗効果素子並びにこれを用いた磁気抵抗効
果センサ、磁気抵抗検出システム及び磁気記憶システム
を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る磁気抵抗効果素子を用いた磁気抵
抗効果センサの構成を示す概念図である。
【図2】本発明に係る磁気抵抗効果素子を用いた磁気抵
抗効果センサの構成を示す概念図である。
【図3】本発明に係る磁気抵抗効果素子を用いた記録再
生ヘッドを示す概念図である。
【図4】本発明に係る磁気抵抗効果素子を用いた磁気記
録再生装置の概念図である。
【図5】本発明に係る磁気抵抗効果素子を示す断面図で
ある。
【図6】本発明に係る磁気抵抗効果素子を示す断面図で
ある。
【図7】本発明に係る磁気抵抗効果素子を示す断面図で
ある。
【図8】本発明に係る磁気抵抗効果素子を示す断面図で
ある。
【図9】本発明に係る磁気抵抗効果素子における、Ta
下地層膜厚とMR比との関係を示すグラフである。
【図10】本発明に係る磁気抵抗効果素子における、T
a下地層膜厚とHexとの関係を示すグラフである。
【図11】本発明に係る磁気抵抗効果素子における、T
a下地層膜厚とHcfとの関係を示すグラフである。
【図12】本発明に係る磁気抵抗効果素子における、H
f下地層膜厚とMR比との関係を示すグラフである。
【図13】本発明に係る磁気抵抗効果素子における、H
f下地層膜厚とHexとの関係を示すグラフである。
【図14】本発明に係る磁気抵抗効果素子における、H
f下地層膜厚とHcfとの関係を示すグラフである。
【図15】本発明に係る磁気抵抗効果素子における、Z
r下地層膜厚とMR比との関係を示すグラフである。
【図16】本発明に係る磁気抵抗効果素子における、Z
r下地層膜厚とHexとの関係を示すグラフである。
【図17】本発明に係る磁気抵抗効果素子における、Z
r下地層膜厚とHcfとの関係を示すグラフである。
【図18】本発明に係る磁気抵抗効果素子の下地層の種
類に対する、磁気抵抗効果センサの諸特性を示す図表で
ある。
【図19】本発明に係る磁気抵抗効果素子の反強磁性層
の種類に対する、磁気抵抗効果センサの諸特性を示す図
表である。
【図20】本発明に係る磁気抵抗効果素子の反強磁性層
の種類に対する、磁気抵抗効果センサの諸特性を示す図
表である。
【図21】本発明に係る磁気抵抗効果素子のNiFe層
の膜厚に対する、磁気抵抗効果センサの諸特性を示す図
表である。
【図22】本発明に係る磁気抵抗効果素子のNiFe層
のNi組成に対する、磁気抵抗効果センサの諸特性を示
す図表である。
【図23】本発明に係る磁気抵抗効果素子のCoFe層
のFe組成に対する、磁気抵抗効果センサの諸特性を示
す図表である。
【図24】本発明に係る磁気抵抗効果素子の種類に対す
る、磁気抵抗効果センサの諸特性を示す図表である。
【符号の説明】
1,11 基板 2,12 下シールド層 3,13 下ギャップ層 4,14 縦バイアス層 5,15 下電極層 6,16 磁気抵抗効果素子 7 ギャップ規定絶縁層 8,18 上ギャップ層 9,19 上シールド層 40 電極膜 41 コイル 42 磁気抵抗効果素子幅 44 記録トラック幅 45 磁気抵抗効果素子 50 基板 64 媒体からの漏れ磁界 81 固定磁性層磁化 82 フリー磁性層磁化 83 ABS面 90 ヘッドスライダー 91 磁気記録媒体 100 基体 101 下地層 102 NiFe層 103 CoFe層 104 非磁性層 105 MRエンハンス層 106 固定磁性層 107 反強磁性層 108 保護層

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基板上に、下地層、NiFe層、非磁性
    層、固定磁性層及び反強磁性層が順次積層された磁気抵
    抗効果素子において、 前記下地層が、0.2〜6.0nmのTa、0.2〜
    1.5nmのHf又は0.2〜2.5nmのZrのいず
    れかであることを特徴とする磁気抵抗効果素子。
  2. 【請求項2】 基板上に、下地層、NiFe層、CoF
    e層、非磁性層、MRエンハンス層、固定磁性層、反強
    磁性層が順次積層された磁気抵抗効果素子において、 前記下地層が、0.2〜6.0nmのTa、0.2〜
    1.5nmのHf又は0.2〜2.5nmのZrのいず
    れかであることを特徴とする磁気抵抗効果素子。
  3. 【請求項3】 基板上に下シールド層、下ギャップ層及
    び磁気抵抗効果素子が順次積層されており、前記下シー
    ルド層はパターン化されており、前記磁気抵抗効果素子
    はパターン化されておりその端部に接するように縦バイ
    アス層及び下電極層が順次積層されており、この下電極
    層及び前記磁気抵抗効果素子の上に上ギャップ層及び上
    シールド層が順次積層されているシールド型の磁気抵抗
    効果センサにおいて、 前記磁気抵抗効果素子が請求項1又は2記載の磁気抵抗
    効果素子であることを特徴とする磁気抵抗効果センサ。
  4. 【請求項4】 基板上に下シールド層、下ギャップ層及
    び磁気抵抗効果素子が順次積層されており、前記下シー
    ルド層はパターン化されており、前記磁気抵抗効果素子
    はパターン化されておりその上部に一部重なるように縦
    バイアス層及び下電極層が順次積層されており、この下
    電極層及び前記磁気抵抗効果素子の上に上ギャップ層及
    び上シールド層が順次積層されているシールド型の磁気
    抵抗効果センサにおいて、 前記磁気抵抗効果素子が請求項1又は2記載の磁気抵抗
    効果素子であることを特徴とする磁気抵抗効果センサ。
  5. 【請求項5】 請求項3又は4記載の磁気抵抗効果セン
    サと、この磁気抵抗効果センサを通る電流を生じる手段
    と、前記磁気抵抗効果センサによって検出される磁界の
    関数としての抵抗率変化を検出する手段とを備えた磁気
    抵抗検出システム。
  6. 【請求項6】 データ記録のための複数個のトラックを
    有する磁気記憶媒体と、この磁気記憶媒体上にデータを
    記憶させるための磁気記録システムと、請求項5記載の
    磁気抵抗検出システムと、この磁気抵抗検出システム及
    び前記磁気記録システムを前記磁気記憶媒体上の選択さ
    れたトラックへ移動させるために当該磁気抵抗検出シス
    テム及び磁気記録システムに結合されたアクチュエータ
    手段とを備えた磁気記憶システム。
JP9123796A 1997-05-14 1997-05-14 磁気抵抗効果素子、並びにこれを用いた磁気抵抗効果センサ、磁気抵抗検出システム及び磁気記憶システム Expired - Fee Related JP2950284B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9123796A JP2950284B2 (ja) 1997-05-14 1997-05-14 磁気抵抗効果素子、並びにこれを用いた磁気抵抗効果センサ、磁気抵抗検出システム及び磁気記憶システム
US09/076,111 US6775110B1 (en) 1997-05-14 1998-05-12 Magnetoresistance effect device with a Ta, Hf, or Zr sublayer contacting an NiFe layer in a magneto resistive structure
KR1019980017361A KR100302580B1 (ko) 1997-05-14 1998-05-14 자기저항효과소자,이소자를이용한자기저항효과센서,자기저항검출시스템및자기기억시스템

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9123796A JP2950284B2 (ja) 1997-05-14 1997-05-14 磁気抵抗効果素子、並びにこれを用いた磁気抵抗効果センサ、磁気抵抗検出システム及び磁気記憶システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10312516A true JPH10312516A (ja) 1998-11-24
JP2950284B2 JP2950284B2 (ja) 1999-09-20

Family

ID=14869531

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9123796A Expired - Fee Related JP2950284B2 (ja) 1997-05-14 1997-05-14 磁気抵抗効果素子、並びにこれを用いた磁気抵抗効果センサ、磁気抵抗検出システム及び磁気記憶システム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6775110B1 (ja)
JP (1) JP2950284B2 (ja)
KR (1) KR100302580B1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100451660B1 (ko) * 2001-12-05 2004-10-08 대한민국(서울대학교 총장) 전압을 이용한 강자성박막의 자화용이축 제어방법 및 이를이용한 비휘발성, 초고집적, 초절전형 자기메모리와정보기록방법
US7981696B2 (en) * 2005-02-18 2011-07-19 The United States of America, as represented by the Secretary of Commerce, The National Institute of Standards and Technology Microfluidic platform of arrayed switchable spin-valve elements for high-throughput sorting and manipulation of magnetic particles and biomolecules
US11522126B2 (en) * 2019-10-14 2022-12-06 Applied Materials, Inc. Magnetic tunnel junctions with protection layers

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3820475C1 (ja) 1988-06-16 1989-12-21 Kernforschungsanlage Juelich Gmbh, 5170 Juelich, De
US5206590A (en) 1990-12-11 1993-04-27 International Business Machines Corporation Magnetoresistive sensor based on the spin valve effect
JPH06269524A (ja) 1992-03-06 1994-09-27 Ekutasu Eng:Yugen ゴルフ場における追従制御クラブ運搬車
US5301079A (en) 1992-11-17 1994-04-05 International Business Machines Corporation Current biased magnetoresistive spin valve sensor
JPH06214837A (ja) 1993-01-18 1994-08-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd 外部記憶装置の記憶領域管理方法
JPH0766036A (ja) 1993-08-23 1995-03-10 Hitachi Ltd 多層磁気抵抗効果膜、それを用いた磁気抵抗効果素子および磁気ヘッド
JPH07136670A (ja) 1993-11-17 1995-05-30 Takashi Sato 天然カルシウムイオン水の製造方法
JP2743806B2 (ja) 1993-12-28 1998-04-22 日本電気株式会社 磁気抵抗効果膜およびその製造方法
US5828525A (en) * 1994-03-15 1998-10-27 Kabushiki Kaisha Toshiba Differential detection magnetoresistance head
JP2785678B2 (ja) 1994-03-24 1998-08-13 日本電気株式会社 スピンバルブ膜およびこれを用いた再生ヘッド
JP2748876B2 (ja) 1995-01-27 1998-05-13 日本電気株式会社 磁気抵抗効果膜
US5796560A (en) * 1995-03-13 1998-08-18 Kabushiki Kaisha Toshiba Magnetoresistive head
JP2778626B2 (ja) * 1995-06-02 1998-07-23 日本電気株式会社 磁気抵抗効果膜及びその製造方法並びに磁気抵抗効果素子
JPH0963021A (ja) 1995-06-15 1997-03-07 Tdk Corp スピンバルブ構造を有する磁気抵抗効果素子及びその製造方法
JP2849354B2 (ja) * 1995-07-28 1999-01-20 ティーディーケイ株式会社 磁気変換素子及び薄膜磁気ヘッド
JPH0983039A (ja) * 1995-09-14 1997-03-28 Nec Corp 磁気抵抗効果素子
US5843589A (en) * 1995-12-21 1998-12-01 Hitachi, Ltd. Magnetic layered material, and magnetic sensor and magnetic storage/read system based thereon
JPH09190612A (ja) 1996-01-10 1997-07-22 Sony Corp 多層磁性膜構造とこれを用いた磁気抵抗効果型磁気ヘッド
JP3388685B2 (ja) * 1996-04-01 2003-03-24 ティーディーケイ株式会社 磁気ヘッド
US5764056A (en) * 1996-05-16 1998-06-09 Seagate Technology, Inc. Nickel-manganese as a pinning layer in spin valve/GMR magnetic sensors
US5793279A (en) * 1996-08-26 1998-08-11 Read-Rite Corporation Methods and compositions for optimizing interfacial properties of magnetoresistive sensors
US5869963A (en) * 1996-09-12 1999-02-09 Alps Electric Co., Ltd. Magnetoresistive sensor and head
US5717550A (en) * 1996-11-01 1998-02-10 Read-Rite Corporation Antiferromagnetic exchange biasing using buffer layer
US5923505A (en) * 1997-03-17 1999-07-13 Read-Rite Corporation Magnetoresistive sensor having a pinned soft magnetic layer
US5867351A (en) * 1997-07-25 1999-02-02 International Business Machines Corporation Spin valve read head with low moment, high coercivity pinning layer
US5880913A (en) * 1997-10-27 1999-03-09 International Business Machines Corporation Antiparallel pinned spin valve sensor with read signal symmetry

Also Published As

Publication number Publication date
KR19980087044A (ko) 1998-12-05
US6775110B1 (en) 2004-08-10
KR100302580B1 (ko) 2001-10-19
JP2950284B2 (ja) 1999-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2933056B2 (ja) 磁気抵抗効果素子並びにこれを用いた磁気抵抗効果センサ、磁気抵抗検出システム及び磁気記憶システム
JP2914339B2 (ja) 磁気抵抗効果素子並びにそれを用いた磁気抵抗効果センサ及び磁気抵抗検出システム
JP3235572B2 (ja) 磁気抵抗効果素子,磁気抵抗効果センサ及びそれらを利用したシステム
JP2970590B2 (ja) 磁気抵抗効果素子並びにこれを用いた磁気抵抗効果センサ、磁気抵抗検出システム及び磁気記憶システム
JP3114683B2 (ja) 磁気抵抗効果素子およびその製造方法、ならびにこの磁気抵抗効果素子を用いた磁気抵抗効果センサ,磁気抵抗検出システムおよび磁気記憶システム
JPH10154311A (ja) 磁気抵抗効果素子およびシールド型磁気抵抗効果センサ
US6101072A (en) Yoke type or flux guide type magnetoresistive head in which the yoke or flux guide is provided to the magnetic resistive element via an interposed soft magnetic layer
US6178073B1 (en) Magneto-resistance effect element with a fixing layer formed from a superlattice of at least two different materials and production method of the same
JP2000228004A (ja) 磁気抵抗効果素子、再生ヘッド、および記録再生システム
US20010017753A1 (en) Magnetoresistive effect film, mangetoresistive effect sensor utilizing the same and magnetic storage device
JP2924825B2 (ja) 磁気抵抗効果素子及びこれを用いた磁気抵抗効果センサ
US6552882B1 (en) Information reproduction head apparatus and information recording/reproduction system
JP2005197764A (ja) 磁気抵抗効果センサ、磁気抵抗検出システム、および磁気記憶システム
JP2950284B2 (ja) 磁気抵抗効果素子、並びにこれを用いた磁気抵抗効果センサ、磁気抵抗検出システム及び磁気記憶システム
JP2001056908A (ja) 磁気抵抗効果素子、磁気抵抗効果ヘッド及び磁気抵抗検出システム並びに磁気記憶システム
JP2002141583A (ja) 磁気抵抗効果素子、再生ヘッド、および記録再生システム
JP3204223B2 (ja) 情報再生ヘッド装置及び情報記録再生システム
JP2993483B2 (ja) 磁気抵抗効果素子の製造方法、及び磁気抵抗効果センサ
JP2000076628A (ja) 情報再生ヘッド装置及び情報記録再生システム
JP2001298227A (ja) 強磁性トンネル接合素子、磁気センサ及び磁気記憶システム

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990608

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080709

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090709

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees