JPH1031230A - 表示装置用アレイ基板の製造方法 - Google Patents

表示装置用アレイ基板の製造方法

Info

Publication number
JPH1031230A
JPH1031230A JP18900396A JP18900396A JPH1031230A JP H1031230 A JPH1031230 A JP H1031230A JP 18900396 A JP18900396 A JP 18900396A JP 18900396 A JP18900396 A JP 18900396A JP H1031230 A JPH1031230 A JP H1031230A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display device
substrate
region
array substrate
div
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP18900396A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuhiko Inada
克彦 稲田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP18900396A priority Critical patent/JPH1031230A/ja
Priority to US08/895,922 priority patent/US6030265A/en
Priority to KR1019970034610A priority patent/KR100268616B1/ko
Publication of JPH1031230A publication Critical patent/JPH1031230A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/12Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body
    • H01L27/1214Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs
    • H01L27/1259Multistep manufacturing methods
    • H01L27/1288Multistep manufacturing methods employing particular masking sequences or specially adapted masks, e.g. half-tone mask
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/136Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/136Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
    • G02F1/1362Active matrix addressed cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/12Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body
    • H01L27/1214Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/136Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
    • G02F1/1362Active matrix addressed cells
    • G02F1/13625Patterning using multi-mask exposure

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 高精度な露光技術が用いられるにもかかわら
ず、製造時間あるいは部材コストの増大が抑えられる表
示装置用アレイ基板の製造方法を提供する。 【解決手段】 複数の画素電極が配列された表示領域、
その外側に配置される周辺領域、その外側に配置される
マーク領域を含む表示装置用アレイ基板の製造方法で、
絶縁基板41上に第1の層を配置する工程と、第1の層上
にレジストを配置する工程と、絶縁基板(41)を複数の領
域に分割し、各領域を対応するマスクパターンを用いて
露光しパターニングする工程と、第1の層上に第2の層
を配置する工程と、第2の層上にレジストを配置する工
程と、絶縁基板(41)のマーク領域を除いた領域を複数の
領域に分割し、各領域を対応するマスクパターンを用い
て露光しパターニングする工程とからなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、表示装置用アレ
イ基板の製造方法に係り、特に分割露光方法を用いた製
造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、液晶表示装置に代表される平面表
示装置は、CRT等に比べて軽量、薄型、低消費電力等
の特徴を生かして、テレビ表示装置、コンピューター表
示装置、カー・ナビゲーション表示装置等の各種分野で
利用されている。
【0003】中でも、各表示画素毎に薄膜トランジスタ
(以下、TFTと略称する。)やMIM(Metal Insula
tor Metal )素子等のスイッチ素子が用いられて成るア
クティブマトリクス型表示装置は、隣接画素間でのクロ
ストークのない良好な表示画像が実現できることから、
盛んに研究・開発が成されている。
【0004】各表示画素毎にスイッチ素子としてTFT
が用いられて成るアクティブマトリクス型液晶表示装置
を例にとり従来の技術を簡単に説明する。アクティブマ
トリクス型液晶表示装置は、複数の画素電極が配列され
たアレイ基板と、対向電極が形成された対向基板との間
隙に光変調層として液晶組成物が封入されて成ってい
る。このアレイ基板は、ガラス基板等の透明な絶縁基板
上にTFT及びこれに接続された画素電極がマトリクス
状に配列され、さらに行方向に配列された各TFTのゲ
ート電極に共通に接続された走査線および列方向に配列
された各TFTのドレイン電極に共通に接続された信号
線、画素電極に絶縁層を介し相対して配置され、補助容
量(Cs)を構成する補助容量線等が配置されている。
【0005】このようなアクティブマトリクス型液晶表
示装置のアレイ基板は、絶縁膜、導電膜あるいは誘電体
膜等が成膜され、レジストの塗布、露光、現像、更にパ
ターニングが繰り返されて製造される。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところで、近年、液晶
表示装置に代表される平面表示装置には、大型で高精細
な表示画像の実現が要求されており、これを実現するた
めに高精度の露光技術が必要となる。
【0007】このため、基板上に配置されるレジストを
一括して露光するのではなく、例えば図9に示すよう
に、複数領域に区画し、各領域毎にそれぞれ露光する分
割露光方法が知られている。
【0008】例えば、図9は、中央に表示領域を含む表
示装置用アレイ基板(1001)であって、露光補償の制約か
ら、18領域に分割してそれぞれの領域毎に分割して露
光される。図中Aはアレイ基板の表示領域、l1 ,l2
,r1 ,r2 ,t1 〜t4 ,b1 〜b4 は、それぞれ
非表示領域に相当する。
【0009】このような手法によれば、精度の高い露光
が実現できるが、アレイ基板の各層を露光するに当た
り、A,l1 ,l2 ,r1 ,r2 ,t1 〜t4 ,b1 〜
b4 に対応するフォトマスクを用いて順次露光を繰り返
す必要があるため、13のフォトマスクを差し替えて1
8回露光する必要がある。しかも、このような露光は、
各層毎に繰り返されるため、分割数が多いことは、直接
製造時間の増大につながる。
【0010】また、各層の露光毎に13のフォトマスク
を用意するには、それ自体にマスク費用が増大する。本
発明は、上記した技術課題に対処して成されたもので、
高精度な露光技術が用いられるにもかかわらず、製造時
間あるいは部材コストの増大が抑えられる表示装置用ア
レイ基板の製造方法を提供することを目的としている。
【0011】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載される発
明は、絶縁基板の一主表面上に複数の画素電極が配列さ
れた表示領域、前記表示領域の外側に配置され前記表示
領域に駆動電圧を供給するための周辺領域、前記周辺領
域の外側に配置されるマーク領域を含む表示装置用アレ
イ基板の製造方法において、絶縁基板の一主表面上に第
1の層を配置する工程と、前記第1の層上にレジストを
配置する工程と、前記絶縁基板を複数の領域に分割し、
各領域を対応するマスクパターンを用いて露光し、これ
に基づいてパターニングする工程と、前記第1の層上に
第2の層を配置する工程と、前記第2の層上にレジスト
を配置する工程と、前記絶縁基板の少なくとも前記マー
ク領域を除いた領域を複数に分割し、各領域を対応する
マスクパターンを用いて露光し、これに基づいてパター
ニングする工程と、を備えたことを特徴とする表示装置
用アレイ基板の製造方法にある。
【0012】請求項2に記載される発明は、請求項1記
載の製造方法において、前記マーク領域を除去する工程
を含むことを特徴とする表示装置用アレイ基板の製造方
法にある。
【0013】請求項3に記載される発明は、絶縁基板の
一主表面上に複数の画素電極が配列された表示領域、前
記表示領域の外側に配置され前記表示領域に駆動電圧を
供給するための周辺領域、前記周辺領域の外側に配置さ
れるマーク領域を含む表示装置用アレイ基板の製造方法
において、絶縁基板の一主表面上に第1の層を配置する
工程と、前記第1の層上にレジストを配置する工程と、
前記絶縁基板の少なくとも前記マーク領域を除いた領域
を複数に分割し、各領域を対応するマスクパターンを用
いて露光し、これに基づいてパターニングする工程と、
前記第1の層上に第2の層を配置する工程と、前記第2
の層上にレジストを配置する工程と、前記絶縁基板を複
数の領域に分割し、各領域を対応するマスクパターンを
用いて露光し、これに基づいてパターニングする工程
と、を備えたことを特徴とする表示装置用アレイ基板の
製造方法にある。
【0014】請求項4に記載される発明は、請求項3記
載の製造方法において、前記マーク領域を除去する工程
を含むことを特徴とする表示装置用アレイ基板の製造方
法にある。
【0015】請求項5に記載される発明は、絶縁基板の
一主表面上に複数の画素電極が配列された第1表示領域
を含む第1基板領域、および第2表示領域を含む第2基
板領域を備えた表示装置用アレイ基板の製造方法におい
て、絶縁基板の一主表面上に第1の層を配置する工程
と、前記第1の層上にレジストを配置する工程と、前記
絶縁基板の前記第1および第2基板領域のそれぞれを複
数の領域に分割し、各領域を対応するマスクパターンを
用いて露光し、これに基づいてパターニングする工程を
含み、前記第1基板領域と前記第2基板領域のそれぞれ
分割された領域の内の隣接する領域は同一マスクにより
露光されることを特徴とする表示装置用アレイ基板の製
造方法にある。
【0016】請求項6に記載される発明は、前記マスク
は前記第1基板領域の一領域に対応するマスクパターン
と前記第2基板領域の一領域に対応するマスクパターン
とを含むことを特徴とする請求項5記載の表示装置用ア
レイ基板の製造方法にある。
【0017】
【発明の実施の形態】以下に、この発明の一実施例に基
づく対角12.1”サイズの有効表示領域を備えた光透
過型のアクティブマトリクス型液晶表示装置について図
面を参照して説明する。
【0018】図1はこの実施例のアレイ基板の一部概略
平面図を示し、図2は図1のA−A’線に沿って切断し
た液晶表示装置の概略断面図を示す。この実施例のアレ
イ基板(100) は、ガラスから成る透明絶縁基板(101) 上
に800×3本の信号線Xi(i=1,2,…,2400 )と60
0本の走査線Yj(j=1,2,…,600)とが互いに略直交し
て配置され、各信号線Xiと走査線Yjとの交点部分に
ソース電極(141) がITO(Indium Tin Oxide)から成
る画素電極(151) に電気的に接続されたTFT(131) が
配置されている。
【0019】TFT(131) は、走査線Yj自体をゲート
電極とするよう走査線Yj上に形成される。即ち、走査
線Yjをゲート電極とし、この上に酸化シリコン(Si
O2)から成る絶縁膜(121) を介して非晶質シリコン
(a−Si:H)薄膜からなる半導体膜(123) が配置さ
れ、この半導体膜(123) 上に走査線Yjに自己整合され
たチャネル保護膜(125) 、半導体膜(123) と信号線Xi
とをn+ 型非晶質シリコン薄膜から成るオーミックコン
タクト膜(127) を介して電気的に接続する信号線Xiか
ら延在されるドレイン電極(143) を備えている。また、
上述したソース電極(141) は半導体膜(123) をn+ 型非
晶質シリコン薄膜から成るオーミックコンタクト膜(12
9) を介して画素電極(151) に電気的に接続している。
【0020】また、画素電極(151) に酸化シリコン(S
iO2 )から成る絶縁膜(121) を介して重複し、且つ走
査線Yjと略平行して補助容量線Cj(j=1,2,…,600)
が配置され、これにより画素電極(151) と補助容量線C
jとの間で補助容量(Cs)が形成される。
【0021】走査線Yjおよび補助容量線Cjは、それ
ぞれ配線幅10ミクロンのアルミニウム合金から成る。
信号線Xiは、モリブデン(Mo)とアルミニウム(A
l)との積層体から成り配線幅5ミクロンで構成され
る。
【0022】対向基板(300) は、ガラスから成る透明絶
縁基板(301) 上に、信号線Xiと画素電極(151) との間
隙、走査線Yjと画素電極(151) との間隙およびTFT
(131) 上を遮光するように黒色樹脂製の遮光膜(311) 、
遮光膜(311) の開口部に配置される赤(R),緑(G)
及び青(B)のカラーフィルタ(321) 、カラーフィルタ
(321) 上に配置されるITO膜から成る対向電極(331)
を備えて構成される。
【0023】そして、アレイ基板(100) と対向基板(30
0) との間には、それぞれ配向膜(401),(403) を介して
ツイスト・ネマチック型の液晶組成物(400) が保持され
ている。また、各基板(100),(300) 外表面には、それぞ
れ偏光板(411),(413) が、偏光軸が直交するように配置
され、この実施例の光透過型の液晶表示装置(1) は構成
されている。
【0024】次に、この液晶表示装置(1) の製造方法に
ついて説明する。ここでは、図3に示す如く、第1表示
装置用アレイ基板(20)に対応する第1基板領域、第1表
示装置用アレイ基板(20)と実質的に同一構成の第2表示
装置用アレイ基板(30)に対応する第2基板領域を含む表
示装置用アレイ基板(10)、即ち多面取りの製法について
説明する。それぞれの表示装置用アレイ基板(20),(30)
は、複数の画素電極が配列された表示領域(21),(31) 、
各表示領域(21),(31) の外周に配置される接続パッドや
ショートリング等を含む周辺領域(23),(33) 、更にその
外周に配置され、最終形態としては除去される位置合わ
せマーク、切り出しマークあるいはショートリング等を
含むマーク領域(25),(35) を含む。
【0025】このような表示装置用アレイ基板(10)を、
第1表示装置用アレイ基板(20)及び第2表示装置用アレ
イ基板(30)に分離し、液晶パネルを構成した後、マーク
領域(25),(35) を切断し除去して、それぞれからアレイ
基板(100) を含む液晶表示装置(1) を完成させる。
【0026】この表示装置用アレイ基板(10)の製造プロ
セスを、図面を参照して説明する。まず、ガラスから成
る大判の透明絶縁基板(41)上に、全面にスパッターによ
ってアルミニウム合金膜を堆積し、レジストの塗布、露
光、現像、更にパターニングして、図4(a)に示すよ
うに、600本の走査線Yjおよび補助容量線Cjを同
時に形成する。この実施例では、走査線Yjおよび補助
容量線Cjの形成時に、図示しないが各種位置合わせマ
ーク等を周辺に形成する。このため、ここでは図5に示
すように、大判の透明絶縁基板(41)の内、第1表示装置
用アレイ基板(20)に対応する第1基板領域をDiv.1-1〜
Div.1-17 の17領域に、第2表示装置用アレイ基板(3
0)に対応する第2基板領域をDiv.2-1〜Div.2-17 の1
7領域に、それぞれ分割する。ここで、Div.1-5〜Div.
1-8,Div.1-10 〜Div.1-13およびDiv.2-5〜Div.2-
8,Div.2-105〜Div.2-13 はそれぞれ表示領域(21),(3
1) 、他はそれぞれ周辺領域(23),(33) 及びマーク領域
(25),(35) に相当する。
【0027】更に、分割露光を効率良く、しかも少ない
マスク数で行うため、ここでは図6に示す4つのマスク
を用いる。第1-1マスクは、表示領域(21),(31) におけ
る走査線Yjおよび補助容量線Cjを作成するに用いる
マスクパターンA1 を含む。第1-2マスクは、周辺領域
(23),(33) 及びマーク領域(25),(35) を作成するに用い
るもので、マスクパターンb1 とt1 とが同一マスク内
に接して作成されている。第1-3マスクも、周辺領域(2
3),(33) 及びマーク領域(25),(35) を作成するに用いる
もので、マスクパターンb2 とt2 とが同一マスク内に
接して、またマスクパターンb3 とt3 とが同一マスク
内に接して、マスクパターンb2 ,t2とマスクパター
ンb3 ,t3 とが所定の間隔を隔てて配置されて形成さ
れている。第1-4マスクも、周辺領域(23),(33) 及びマ
ーク領域(25),(35) を作成するに用いるもので、マスク
パターンl1 とr1 とが同一マスク内に所定の間隔を隔
てて配置されて形成されている。
【0028】ここで、まず第1-2マスクを用い、マスク
パターンb1 を遮光して分割領域Div.1-1をマスクパタ
ーンt1 で露光し、遮光を解除して分割領域Div.1-14
,Div 2-1をマスクパターンb1 ,t1 で同時に露光
し、更にマスクパターンt1 を遮光して分割領域Div 2
-14 を露光する。次に、第1-3マスクに切換え、マスク
パターンb2 ,b3 ,t3 を遮光して分割領域Div.1-
2,Div.1-3をマスクパターンt2 で順次露光する。そ
して、マスクパターンb3 ,t3 を遮光し、マスクパタ
ーンb2 ,t2 で分割領域Div.1-15 ,Div.2-2を同時
に露光し、分割領域Div.1-16 ,Div.2-3を同時に露光
する。次に、マスクパターンb2 ,t2 を遮光し、マス
クパターンb3 ,t3 で分割領域Div.1-17 ,Div.2-4
を同時に露光する。更に、マスクパターンt2 ,b3 ,
t3 を遮光し、マスクパターンb2 で分割領域Div.2-1
5 ,Div.2-16 を順次露光し、マスクパターンb2 ,t
2 ,t3 を遮光し、マスクパターンb3 で分割領域Div.
2-17 を露光する。次に、第1-4マスクに切換え、マス
クパターンr1 を遮光して分割領域Div.1-9,Div.2-9
をマスクパターンl1 で順次露光する。しかる後、マス
クパターンl1 を遮光し、マスクパターンr1 で分割領
域Div.1-8,Div.1-13 ,Div.2-8,Div.2-13を順次
露光する。最後に、第1-1マスクに切換え、分割領域Di
v.1-5〜Div.1-8,Div.1-10 〜Div.1-13 およびDiv.
2-5〜Div.2-8,Div.2-10 〜Div.2-13をマスクパタ
ーンA1 で順次露光する。
【0029】以上のようにして、基板(10)全面の露光を
完了させて、上述したように走査線Yjおよび補助容量
線Cj、図示しないが接続パッド、合わせマーク及びガ
ードリング等を形成する。
【0030】この実施例では、第1表示装置用アレイ基
板(20)に対応する第1基板領域及び第2表示装置用アレ
イ基板(30)に対応する第2基板領域の近接領域を、同一
マスクを使用して露光できるようにしたので、全体で3
4領域に分割するにも係わらず露光回数を30回とすこ
とができ、これにより露光に要する時間を短縮すること
ができた。また、基板(10)全面を露光するに際して必要
な9種のマスクパターンを4枚のマスク内に格納したの
で、マスク交換に要する時間を大幅に軽減できた。
【0031】次に、絶縁膜(121) としてシリコン酸化膜
(SiO2 )、非晶質シリコン(a−Si:H)薄膜(1
22) 、シリコン窒化膜(SiNx )(124) を大気に曝す
ことなく連続して堆積する。この後、走査線Yjをマス
クとして基板(101) 裏面から露光することにより、シリ
コン窒化膜(SiNx )(124) をパターニングし、図4
(b)に示す走査線Yjに自己整合されたチャネル保護
膜(125) を形成する。
【0032】ここでは、露光回数を軽減するため、マー
ク領域(25),(35) を除いて露光する。即ち、図7に示す
ように、大判の透明絶縁基板(41)の内、マーク領域(2
5),(35) に対応する非露光領域Div .3,Div .4を除
いて表示領域(21)及び周辺領域(23)をDiv.1-1〜Div.1
-8の8領域に、表示領域(31)及び周辺領域(33)をDiv.2
-1〜Div.2-8の8領域に分割する。
【0033】更に、分割露光を効率良く、しかも少ない
マスク数で行うため、ここでは図8に示す4つのマスク
を用いる。第1-1マスク,第1-2マスクは、表示領域(2
1),(31) 及び周辺領域(23),(33) に対応するマスクパタ
ーンA2 ,Bがそれぞれ形成されている。第1-3マスク
は、表示領域(21),(31) 及び周辺領域(23),(33) に対応
するマスクパターンC,Dが同一マスク内に接して形成
されている。第1-4マスクも、表示領域(21),(31) 及び
周辺領域(23),(33) に対応するマスクパターンE,Fが
同一マスク内に接して形成されている。
【0034】ここで、まず第1-1マスクを用い、マスク
パターンA2 を分割領域Div.1-2,Div.1-3に、更に分
割領域Div.2-2,Div.2-3に順次露光する。次に、第1
-2マスクに切換え、マスクパターンBを分割領域Div.1
-6,Div.1-7に、更に分割領域Div.2-6,Div.2-7に順
次露光する。次に、第1-3マスクに切換え、マスクパタ
ーンDを遮光して分割領域Div.1-1,Div.2-1に露光
し、更にマスクパターンCを遮光して分割領域Div.1-
4,Div.2-4に露光する。そして、第1-4マスクに切換
え、マスクパターンFを遮光して分割領域Div.1-5,Di
v.2-5に露光し、更にマスクパターンEを遮光して分割
領域Div.1-8,Div.2-8に露光する。
【0035】以上のようにして、大判の透明絶縁基板(4
1)の内、マーク領域(25),(35) に対応する分割領域Div
.3,Div .4を除いて露光を完了させて、上述した
ようにチャネル保護膜(125) を形成する。
【0036】この実施例では、第1表示装置用アレイ基
板(20)に対応する第1基板領域及び第2表示装置用アレ
イ基板(30)に対応する第2基板領域を同一マスクを使用
し、しかも分割領域Div .3,Div .4を除いて露光を
完了させるため、露光回数を16回とすことができ、こ
れにより露光に要する時間を短縮することができた。ま
た、露光するに際して必要な6種のマスクパターンを4
枚のマスク内に格納したので、マスク交換に要する時間
を大幅に軽減できた。
【0037】しかる後に、n+ 型非晶質シリコン薄膜を
堆積し、非晶質シリコン(a−Si:H)薄膜及びn+
型非晶質シリコン薄膜を島状にパターニングして、図4
(c)に示すように半導体膜(123) および島状n+ 型非
晶質シリコン薄膜(126) を得る。ここでの露光方法は、
上述したチャネル保護膜(125) の形成と同様に分割し、
分割領域Div .3,Div .4を除いて露光を完了させる
ため、露光回数を16回とすことができ、これにより露
光に要する時間を短縮することができた。また、露光す
るに際して必要な6種のマスクパターンを4枚のマスク
内に格納したので、マスク交換に要する時間を大幅に軽
減できた。
【0038】この後、ITO膜を堆積し、パターニング
して、図4(d)に示すように、画素電極(151) を形成
する。ここでの露光方法も、上述したチャネル保護膜(1
25)の形成と同様に分割し、分割領域Div .3,Div .
4を除いて露光を完了させるため、露光回数を16回と
すことができ、これにより露光に要する時間を短縮する
ことができた。また、全体を露光するに際して必要な6
種のマスクパターンを4枚のマスク内に格納したので、
マスク交換に要する時間を大幅に軽減できた。
【0039】次に、モリブデン(Mo)膜とアルミニウ
ム(Al)膜を連続してスパッターによって堆積し、パ
ターニングして、図4(e)に示すように、モリブデン
(Mo)膜とアルミニウム(Al)膜との積層体から成
る信号線Xi並びにドレイン電極(143) を形成する。同
時に、モリブデン(Mo)膜とアルミニウム(Al)膜
との積層体から成り、画素電極(151) に電気的に接続さ
れるソース電極(141)を得る。また、同時に島状n+ 型
非晶質シリコン薄膜(126) をパターニングして、ドレイ
ン電極(143) と半導体膜(123) の間に介在されるオーミ
ックコンタクト層(129) 、ソース電極(141) と半導体膜
(123) の間に介在されるオーミックコンタクト層(127)
を得る。ここでの露光方法も、上述したチャネル保護膜
(125) の形成と同様に分割し、分割領域Div .3,Div
.4を除いて露光を完了させるため、露光回数を16
回とすことができ、これにより露光に要する時間を短縮
することができた。また、全体を露光するに際して必要
な6種のマスクパターンを4枚のマスク内に格納したの
で、マスク交換に要する時間を大幅に軽減できた。
【0040】以上のようにして、大判の透明絶縁基板(4
1)に第1表示装置用アレイ基板(20)及び第2表示装置用
アレイ基板(30)を含む表示装置用アレイ基板(10)を完了
させる。この後、常法にしたがって、第1表示装置用ア
レイ基板(20)及び第2表示装置用アレイ基板(30)を分離
し、それぞれ液晶パネルを作成した後、マーク領域(2
5),(35) を除去することで、上述したアレイ基板(101)
を備えた液晶表示装置(1) を完成させる。
【0041】以上説明したように、本実施例によれば、
マーク領域(25),(35) を同時にパターニングする際の
み、大判の透明絶縁基板(41)の略全面を露光するように
し、それ以外は表示領域(23),(33) 及び周辺領域(25),
(35) のみを露光するようにした。このため、マーク領
域(25),(35) を同時にパターニングする際のみ、露光回
数を30回とした他は、露光回数を16回とすことがで
き、これにより露光に要する時間を大幅に短縮すること
ができた。
【0042】また、複数のマスクパターンを同一のマス
ク内に配置したので、各露光に要するマスク数を、それ
ぞれ4枚にすることができた。更に、第1表示装置用ア
レイ基板(20)に対応する第1基板領域と第2表示装置用
アレイ基板(30)に対応する第2基板領域の隣接する2つ
の分割領域を、同一マスクで露光するようにしたので、
露光回数を低減することができ、これにより生産性を向
上させることができた。
【0043】上述した実施例では、走査線Yj、補助容
量線Cjの露光の際に周辺領域(25),(35) を露光した
が、これは信号線Xi等の形成時等、他のパターンの形
成時に周辺領域(25),(35) を露光するものであってもか
まわない。
【0044】上述した実施例は、非晶質シリコン(a−
Si:H)薄膜を半導体層として用いたTFTを例に取
り説明したが、多結晶シリコン(p−Si)薄膜を半導
体層として用いる、微結晶シリコンを半導体層として用
いる、あるいは単結晶シリコンを半導体層として用いる
ものであってもかまわない。
【0045】また、スイッチ素子としてTFTが用いら
れて成る表示装置用アレイ基板及びそれを用いたアクテ
ィブマトリクス型液晶表示装置を例に取り説明したが、
スイッチ素子としてはTFTの他にもMIM等の2端子
非線形素子等、適宜使用できる。
【0046】また、液晶組成物としてポリマー分散型液
晶等を使用するのであれば、配向膜や偏光板が不要にで
きる。更に、反射型で構成するのであれば、画素電極を
ITO膜に代えてアルミニウム(Al)等の高反射材料
で形成する、あるいはアレイ基板裏面に反射板を貼り付
ける等すれば良い。
【0047】
【発明の効果】この発明によれば、表示装置用アレイ基
板の製造に際し、高精度な露光技術が用いられるにもか
かわらず、製造時間あるいは部材コストの増大が抑えら
れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本発明の一実施例の液晶表示装置に用
いられるアレイ基板の一部概略正面図である。
【図2】図2は、図1中AA’線に沿って切断した液晶
表示装置の概略断面図である。
【図3】図3は、この発明の一実施例の表示装置用アレ
イ基板の概略正面図である。
【図4】図4は、この発明の一実施例の表示装置用アレ
イ基板の製造プロセスを説明するための図である。
【図5】図5は、図3の表示装置用アレイ基板の製造に
係る分割露光の分割領域を説明するための図である。
【図6】図6は、図5の分割領域を露光する際に用いら
れるマスクパターンの割付を説明するための図である。
【図7】図7は、図3の表示装置用アレイ基板の製造に
係る分割露光の分割領域を説明するための図である。
【図8】図8は、図7の分割領域を露光する際に用いら
れるマスクパターンの割付を説明するための図である。
【図9】図9は、従来の表示装置用アレイ基板の製造に
係る分割露光の分割領域を説明するための図である。
【符号の説明】
(1) …アクティブマトリクス型液晶表示装置 (10) …表示装置用アレイ基板 (21),(31) …表示領域 (23),(33) …周辺領域 (25),(35) …マーク領域 (41)…透明絶縁基板 (100) …アレイ基板 (131) …TFT (300) …対向基板 (400) …液晶組成物

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 絶縁基板の一主表面上に複数の画素電極
    が配列された表示領域、前記表示領域の外側に配置され
    前記表示領域に駆動電圧を供給するための周辺領域、前
    記周辺領域の外側に配置されるマーク領域を含む表示装
    置用アレイ基板の製造方法において、 絶縁基板の一主表面上に第1の層を配置する工程と、 前記第1の層上にレジストを配置する工程と、 前記絶縁基板の前記一主表面を複数の領域に分割し、各
    領域を対応するマスクパターンを用いて露光し、これに
    基づいてパターニングする工程と、 前記第1の層上に第2の層を配置する工程と、 前記第2の層上にレジストを配置する工程と、 少なくとも前記マーク領域を除く領域を複数に分割し、
    各領域を対応するマスクパターンを用いて露光し、これ
    に基づいてパターニングする工程と、を備えたことを特
    徴とする表示装置用アレイ基板の製造方法。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の製造方法において、前記
    マーク領域を除去する工程を含むことを特徴とする表示
    装置用アレイ基板の製造方法。
  3. 【請求項3】 絶縁基板の一主表面上に複数の画素電極
    が配列された表示領域、前記表示領域の外側に配置され
    前記表示領域に駆動電圧を供給するための周辺領域、前
    記周辺領域の外側に配置されるマーク領域を含む表示装
    置用アレイ基板の製造方法において、 絶縁基板の一主表面上に第1の層を配置する工程と、 前記第1の層上にレジストを配置する工程と、 前記絶縁基板の少なくとも前記マーク領域を除いた領域
    を複数に分割し、各領域を対応するマスクパターンを用
    いて露光し、これに基づいてパターニングする工程と、 前記第1の層上に第2の層を配置する工程と、 前記第2の層上にレジストを配置する工程と、 前記絶縁基板を複数の領域に分割し、各領域を対応する
    マスクパターンを用いて露光し、これに基づいてパター
    ニングする工程と、を備えたことを特徴とする表示装置
    用アレイ基板の製造方法。
  4. 【請求項4】 請求項3記載の製造方法において、前記
    マーク領域を除去する工程を含むことを特徴とする表示
    装置用アレイ基板の製造方法。
  5. 【請求項5】 絶縁基板の一主表面上に複数の画素電極
    が配列された第1表示領域を含む第1基板領域、および
    第2表示領域を含む第2基板領域を備えた表示装置用ア
    レイ基板の製造方法において、 絶縁基板の一主表面上に第1の層を配置する工程と、 前記第1の層上にレジストを配置する工程と、 前記絶縁基板の前記第1および第2基板領域のそれぞれ
    を複数の領域に分割し、各領域を対応するマスクパター
    ンを用いて露光し、これに基づいてパターニングする工
    程を含み、前記第1基板領域と前記第2基板領域のそれ
    ぞれ分割された領域の内の隣接する領域は同一マスクに
    より露光されることを特徴とする表示装置用アレイ基板
    の製造方法。
  6. 【請求項6】 前記マスクは前記第1基板領域の一領域
    に対応するマスクパターンと前記第2基板領域の一領域
    に対応するマスクパターンとを含むことを特徴とする請
    求項5記載の表示装置用アレイ基板の製造方法。
JP18900396A 1996-07-18 1996-07-18 表示装置用アレイ基板の製造方法 Withdrawn JPH1031230A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18900396A JPH1031230A (ja) 1996-07-18 1996-07-18 表示装置用アレイ基板の製造方法
US08/895,922 US6030265A (en) 1996-07-18 1997-07-17 Method of manufacturing liquid crystal display device
KR1019970034610A KR100268616B1 (ko) 1996-07-18 1997-07-18 액정표시장치의제조방법

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18900396A JPH1031230A (ja) 1996-07-18 1996-07-18 表示装置用アレイ基板の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1031230A true JPH1031230A (ja) 1998-02-03

Family

ID=16233679

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18900396A Withdrawn JPH1031230A (ja) 1996-07-18 1996-07-18 表示装置用アレイ基板の製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6030265A (ja)
JP (1) JPH1031230A (ja)
KR (1) KR100268616B1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001166338A (ja) * 1999-09-30 2001-06-22 Samsung Electronics Co Ltd 液晶表示装置用薄膜トランジスタ基板及びその製造方法
KR100339507B1 (ko) * 1998-07-14 2002-05-31 다니구찌 이찌로오, 기타오카 다카시 액정표시장치 및 그 제조방법
KR20030020514A (ko) * 2001-08-29 2003-03-10 삼성전자주식회사 표시 장치의 제조 방법 및 이를 포함하는 액정 표시장치용 박막 트랜지스터 기판의 제조 방법
JP2004157327A (ja) * 2002-11-06 2004-06-03 Kawasaki Microelectronics Kk 半導体デバイス用マスク、および露光方法
JP2008224754A (ja) * 2007-03-08 2008-09-25 Nsk Ltd 分割逐次近接露光方法及び分割逐次近接露光装置
JP2009088549A (ja) * 2008-12-01 2009-04-23 Kawasaki Microelectronics Kk 露光方法

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000180894A (ja) * 1998-12-18 2000-06-30 Advanced Display Inc 液晶表示装置およびその製造方法
TWI395996B (zh) * 2003-07-14 2013-05-11 Semiconductor Energy Lab 半導體裝置及顯示裝置
WO2007113941A1 (ja) * 2006-04-05 2007-10-11 Sharp Kabushiki Kaisha 表示パネル用の基板、この基板を備える表示パネル、表示パネル用の基板の製造方法および表示パネルの製造方法
JP2009049384A (ja) 2007-07-20 2009-03-05 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 発光装置
KR102693166B1 (ko) * 2016-12-02 2024-08-09 티씨엘 차이나 스타 옵토일렉트로닉스 테크놀로지 컴퍼니 리미티드 표시 패널 및 이를 리페어하기 위한 방법

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2734183B2 (ja) * 1990-07-19 1998-03-30 日本電気株式会社 液晶表示素子
KR940022141A (ko) * 1993-03-08 1994-10-20 이헌조 액정 표시 장치

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100339507B1 (ko) * 1998-07-14 2002-05-31 다니구찌 이찌로오, 기타오카 다카시 액정표시장치 및 그 제조방법
JP2001166338A (ja) * 1999-09-30 2001-06-22 Samsung Electronics Co Ltd 液晶表示装置用薄膜トランジスタ基板及びその製造方法
KR20030020514A (ko) * 2001-08-29 2003-03-10 삼성전자주식회사 표시 장치의 제조 방법 및 이를 포함하는 액정 표시장치용 박막 트랜지스터 기판의 제조 방법
JP2004157327A (ja) * 2002-11-06 2004-06-03 Kawasaki Microelectronics Kk 半導体デバイス用マスク、および露光方法
JP4481561B2 (ja) * 2002-11-06 2010-06-16 川崎マイクロエレクトロニクス株式会社 半導体デバイス用マスク
JP2008224754A (ja) * 2007-03-08 2008-09-25 Nsk Ltd 分割逐次近接露光方法及び分割逐次近接露光装置
JP2009088549A (ja) * 2008-12-01 2009-04-23 Kawasaki Microelectronics Kk 露光方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR100268616B1 (ko) 2000-10-16
US6030265A (en) 2000-02-29
KR980010575A (ko) 1998-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6208390B1 (en) Electrode substrate resistant to wire breakage for an active matrix display device
KR100870701B1 (ko) 액정표시장치용 어레이기판과 그 제조방법
US8400606B2 (en) Liquid crystal display apparatus and method of manufacturing the same
KR101320494B1 (ko) 수평전계방식 액정표시장치 및 그 제조방법
JPH03148636A (ja) アクティブマトリクス型液晶表示素子の製造方法
JP2001142061A (ja) アクティブマトリクス型の液晶表示装置
JPH09105952A (ja) アクティブマトリクス型液晶表示装置
KR101980774B1 (ko) 컬러필터를 가지는 박막트랜지스터 기판 및 그 제조 방법
KR20040062013A (ko) 박막 트랜지스터 어레이 기판 및 그 제조 방법
JPH1039336A (ja) アクティブマトリクス型液晶表示装置
KR20140098401A (ko) 컬러필터를 가지는 박막트랜지스터 기판 및 그 제조 방법
KR101799938B1 (ko) 액정표시장치
KR100268616B1 (ko) 액정표시장치의제조방법
JPH1096949A (ja) アクティブマトリクス型液晶表示装置
US6987548B2 (en) Liquid crystal display device and method for manufacturing the same
US5432625A (en) Display screen having opaque conductive optical mask and TFT of semiconductive, insulating, and conductive layers on first transparent conductive film
JP2002049057A (ja) 液晶表示装置
JP2003029269A (ja) 液晶表示装置及び液晶表示装置の製造方法
KR20060135091A (ko) 액정표시장치 및 그 제조방법
JPH06258668A (ja) マトリクスアレイ基板とその製造方法およびそれを用いた液晶表示装置
KR20020011574A (ko) 액정 표시 장치용 어레이 기판 및 그 제조 방법
JPH0887030A (ja) 液晶表示装置の製造方法
JP2002258264A (ja) 液晶表示装置
JP3719844B2 (ja) 液晶表示素子
JP4458591B2 (ja) 液晶表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041116

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050117

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050119

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20050119

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20050119

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050322

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20070309