JPH0887030A - 液晶表示装置の製造方法 - Google Patents

液晶表示装置の製造方法

Info

Publication number
JPH0887030A
JPH0887030A JP22137394A JP22137394A JPH0887030A JP H0887030 A JPH0887030 A JP H0887030A JP 22137394 A JP22137394 A JP 22137394A JP 22137394 A JP22137394 A JP 22137394A JP H0887030 A JPH0887030 A JP H0887030A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pattern layer
electrode pattern
layer
liquid crystal
source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22137394A
Other languages
English (en)
Inventor
Minoru Hiroshima
實 廣島
Masahiro Yanai
雅弘 箭内
Yuichi Hashimoto
雄一 橋本
Kikuo Ono
記久雄 小野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP22137394A priority Critical patent/JPH0887030A/ja
Publication of JPH0887030A publication Critical patent/JPH0887030A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】TFTパネルを安定生産する上で大切な製造プ
ロセスを簡素化できる簡略製造方法を提供する。 【構成】TFTパネルを構成している互いに独立した異
なる層である透明電極パターン層とゲート電極パターン
層を一括形成した構成とし、更にゲート絶縁膜と半導体
層を一括形成した構成とする。 【効果】これにより、4回のパターン加工が2回で済
み、製造プロセスが簡単なTFTパネルが提供される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、液晶表示装置の製造方
法に係り、特に、薄膜トランジスタ等を使用したアクテ
ィブ・マトリクス方式の液晶表示装置の製造方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】アクティブ・マトリクス方式の液晶表示
装置は、マトリクス状に配列された複数の画素電極のそ
れぞれに対応して非線形素子(スイッチング素子)を設
けたものである。各画素における液晶は理論的には常時
駆動(デューティ比 1.0)されているので、時分割駆動
方式を採用している、いわゆる単純マトリクス方式と比
べてアクティブ方式はコントラストが良く、特にカラー
液晶表示装置では欠かせない技術となりつつある。スイ
ッチング素子として代表的なものとしては薄膜トランジ
スタ(TFT)がある。
【0003】TFTを用いた液晶表示装置は、図2に例
示するような構造が、従来、主に実用されてきた。
【0004】図2に示した構成では、間に液晶LCが封
入される2つの透明基板SUB1、SUB2のうち、一
方の基板SUB2にカラーフィルタFIL、ブラックマ
トリクスBM、FIL保護膜PSV2、透明共通電極I
P2(COM)、液晶配向膜ORI2が積層形成されて
いる。他方の基板SUB1には、ゲート電極GT、アモ
ルファスシリコンAS、ソース電極SDT2やドレイン
電極SDT1を含むスイッチング素子部TFTが各画素
に対応して設けられ、各画素には透明画素電極IP1が
設けられ、これらの上にTFT部などを保護する保護膜
PSV1があり、更にその上に液晶配向膜ORI1が形
成された構造をとっている。このようなSUB1基板を
以降TFTパネルと呼ぶ。このような液晶表示装置にお
いて、各画素の透明画素電極IP1と共通電極IP2
(COM)間に動作電圧が印加され、その間に挟まれた
液晶を動作させることにより表示を行う。
【0005】次に従来のTFTパネルの断面構成例を図
3に示す。TFT部は基本的には、6種類の層で構成さ
れている。図3において、まず、メタル材料M1からな
るゲート電極パターン層Gがあり、その上にSiN膜や
SiO2膜で形成されるゲート絶縁層INSLがある。
更にその上に、TFT部を形成する半導体パターン層A
Sがある。この半導体パターン層ASはa−Si層とn
+層により形成される。又その横には、本例では画素部
の透明画素電極IP1がある。この透明画素電極IP1
はITO材料で構成される透明画素電極パターン層IT
O1で形成される。この上にはメタル材料M3/M2か
らなるソース・ドレイン電極パターン層SDがある。こ
のメタル材料M2は、n+層とのコンタクトに適したバ
ッファ用メタルである。この上層には、SiN膜などで
形成され、TFTや配線パターンの諸特性を外部要因か
ら保護する保護膜層PSV1がある。TFTパネルの最
上層はこのPSV1層までであるが、実際の表示装置で
は、このPSV1層の上に、図2で例示したような液晶
配向膜ORI1が形成される。
【0006】このような従来のTFT要部断面構成例
は、例えば雑誌「電子技術」1992年9月号P73〜
P79に類似の構成例が示されている。このようにTF
Tパネルは、基本的には6種類の層で構成されている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしこのような液晶
表示装置の製造方法において、TFTパネルを効率よく
生産する上で、製造プロセスが単純でなく、これが価格
面、量産面の障害となっていた。
【0008】本発明は、このような問題を改善するため
になされたものであり、TFTパネルの製造プロセスを
簡略化できる製造方法を提供しようとするものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、本発明による液晶表示装置のTFTパネルの構造
・製造法では、TFTパネルを構成しているいくつかの
パターン層の中の互いに異なる層を同時に一括して成膜
あるいはパターン加工する点に特徴がある。
【0010】従来例として図3で示したような、6種類
の層で構成された断面構成において、各層の積層順は、
透明画素電極パターン層ITO1を除き、同図に示す積
層の順序になる。透明画素電極パターン層ITO1だけ
は、例外的であり、基本的には、どの層にも入れること
が可能であることが、構造検討の結果あきらかになっ
た。
【0011】本発明の基本的な考え方も、この性質を利
用したものである。すなわち、本発明の構成は、透明画
素電極パターン層ITO1を、ゲート電極パターン層G
と一括化して形成、パターン加工し、さらに、絶縁層I
NSLと半導体パターン層ASを一括化して形成、パタ
ーン加工した点に特徴がある。
【0012】
【作用】従来は、個々の6種類の層に対してそれぞれ別
々に順次パターン加工していたのを、複数個の互いに異
なる層を一括パターン加工することにより、TFTパネ
ルの製造プロセスが単純化でき、安定生産が可能とな
る。
【0013】
【実施例】以下、アクティブ・マトリクス方式のカラー
液晶表示装置にこの発明を適用した実施例を説明する。
なお、以下説明する図面で、同一機能を有するものは同
一符号を付け、その繰り返しの説明は省略する。
【0014】《マトリクス部の概要》図4に、本発明に
よる実施例を説明する要部平面図の一例を示す。同図
は、画素部回りを例示する図であり、図2に示すように
SUB1に対しSUB2を上側とした場合SUB2側か
らTFTパネルを見た図である。但しTFTパネルの最
上層に位置する保護膜層PSV1は省略してある。各画
素は隣接する2本の走査信号線(ゲート信号線または水
平信号線)GLと、隣接する2本の映像信号線(ドレイ
ン信号線または垂直信号線)DLとの交差領域内(4本
の信号線で囲まれた領域内)に配置されている。各画素
は薄膜トランジスタTFT、透明画素電極IP1および
保持容量素子Caddを含む。走査信号線GLは図では左
右方向に延在し、上下方向に複数本配置されている。映
像信号線DLは上下方向に延在し、左右方向に複数本配
置されている。
【0015】《TFT部の特徴》以下、本発明による一
実施例を図4及び、図4の1−1切断線における断面を
示す図1で例示する。図1において、図4と同じ記号は
同じものを示す。
【0016】まず基板SUB1上に透明電極パターン層
ITO1、引続きゲート電極パターン層Gを連続的に積
層成膜する。このあと、この2層を一括パターン加工す
る。このため図1に示すように、ゲート電極GTの下に
は透明電極パターン層ITO1が存在する構成となる。
この次に、絶縁膜INSL及び半導体パターン層ASを
連続的に積層成膜する。このあと、半導体パターン層A
S及び絶縁膜INSLを一括してパターン加工する。こ
のため図1に示すように、半導体パターン層ASの下に
は必ず絶縁膜INSLが存在する構成となる。次にこの
絶縁膜INSLのパターンをマスクとして、少なくとも
透明画素電極IP1上のゲートパターン層Gを除去し、
ITOだけを残した画素部透明化を行う。前述したよう
に、透明画素電極IP1はパターン加工される際、その
上に存在するゲート電極パターン層Gと一括パターン加
工されるため、透明画素電極IP1上にはゲート電極パ
ターン層Gが残ることとなる。画素を光が透過するに
は、この透明画素電極IP1上のゲート電極パターン層
Gは不要であるため、ゲート電極パターン層Gを透明画
素電極IP1上から除去する必要がある。この処理を画
素部透明化処理と呼ぶことにする。この透明化は、この
工程で処理するかわりに、後述するように、ソース、ド
レイン電極パターン層SDのパターン加工と同時に行う
こともできる。
【0017】引続き、ソース・ドレイン電極パターン層
SDを成膜後、パターン加工する。このソース・ドレイ
ン電極パターン層SDは、従来、メタルM2、次にメタ
ルM3と2層のメタルが使用される場合が多く、メタル
M2は、n+層及びITO材料とのコンタクトに適した
バッファ用メタルとして用いられていた。本発明ではソ
ース・ドレイン電極パターン層SDを従来と同様のM2
/M3、2層構造にすることはもちろん可能である。ま
た更に、製造プロセスの簡略化のために、このソース・
ドレイン電極パターン層SDのメタル材料を単層(M2
=M3)とすることも可能である。
【0018】前述したように、透明画素電極IP1の画
素部透明化処理を、このSDパターン加工と同時に行う
こともできる。この場合、ゲート電極パターン層Gのメ
タル材料M1とソース・ドレイン電極パターン層SDの
メタル材料M2,M3を同一材料(M1=M2=M3)
とすることにより、透明化処理とSDパターン加工処理
が共通化でき、より簡略化プロセスが実現できる。この
材料として、例えば、Cr、Mo、Ta、W,Ti等の
材料系が望ましい。このような材料を用いれば、半導体
パターン層AS上のn+層との直接コンタクトが可能と
なり、更に単純な構造を実現できる。最後に保護膜層P
SV1を成膜後、パターン加工して、TFTパネルが完
成する。
【0019】図4は前述したように、本発明による実施
例を説明する要部平面図の一例であるが、ゲート電極パ
ターン層Gとソース・ドレイン電極パターン層SDを上
記同一材料(例えば、Cr、Mo、Ta、W、Ti等)
で形成し、画素部透明化処理をSDパターン加工処理と
共通化した構成例を示す平面図である。同図において、
Caddは、液晶に加わる電圧を安定保持するための保持
容量部であり、ソース・ドレイン電極パターン層SDと
ゲート電極パターン層Gを利用して作られる。SDT2
はソース電極、SDT1はドレイン電極であり、TFT
部を形成する部分である、Gはゲート電極パターン層で
あり、透明電極パターン層ITO1部はゲート電極パタ
ーン層Gの下に形成され一括してパターン加工された
後、ソース・ドレイン電極パターン層SDのパターン加
工時に、ゲート電極パターン層Gが除去され画素部透明
化処理が行われる。このとき、ゲート電極パターン層G
上の図4中斜線部GRMも、ゲート電極パターン層Gを
形成するメタル材料M1が除去され、ITOがムキ出し
になる。このムキ出しになる斜線部が広くなるとゲート
抵抗値Rgが大きくなる。Rgは許容最大値をもち、ある
値RgMAX以下に抑える必要がある。このため、斜線部面
積を少なく抑え込む必要がある。このために、ギャップ
幅を小さく抑えるために、ソース・ドレイン電極パター
ン層SDのパターン加工をドライエッチングで行うのが
望ましい。また、ゲート電極パターンGT上に、AS/
INSLパターン、SDT1パターンを孤立島状に設け
ることも有効である。
【0020】《製造方法》次に、本発明によるTFTパ
ネル構造の製造方法において、ゲート電極パターン層G
のメタル材料M1をCr、ソース・ドレイン電極パター
ン層SDのメタル材料をCr(M1=M2=M3=C
r)とした場合の実施例を図5〜図7を参照して説明す
る。なお同図において、中央の文字は工程名の略称であ
り、左側は図1に示す画素部分、右側は駆動回路に接続
されるゲート端子GTM付近の断面形状でみた加工の流
れを示す。各工程のいずれの断面図も写真処理の工程は
省略して、加工が終わりフォトレジストを除去した段階
を示している。なお、写真処理とは本説明ではフォトレ
ジストの塗布からマスクを使用した選択露光を経てそれ
を現像するまでの一連の作業を示すものとし、繰返しの
説明は避ける。以下区分けした工程に従って、説明す
る。
【0021】まず、基板SUB1上に、ITO材料で形
成される透明電極パターン層ITO1、引き続き、メタ
ル材料がCrで形成されるゲート電極パターン層Gを連
続的に積層成膜する(図5工程(A))。このあと、通
常のホトリソ工程を用いてこの2層を一括パターン加工
し、ゲート電極パターンや画素電極パターンのベースと
なるパターン層を一括パターン加工する(図5工程
(B))。この次に、SiNで形成されるゲート絶縁膜
INSL、引き続き、a−Si層(アモルファスシリコ
ン)その上にn+層材料で形成される半導体パターン層
ASが順次積層される。この3層を下から順にSiN/
a−Si/n+とCVDで一括連続成膜するのが一般的
であり望ましい(図5工程(C))。このあと、このゲ
ート絶縁膜INSLと半導体パターン層ASを一括して
パターン加工する。これは通常のホトリソ工程を用い
て、ドライエッチングにより従来法により比較的一般的
に行うことができる(図6工程(D))。次に、ソース
・ドレイン電極パターン層SDを積層する(図6工程
(E))。
【0022】本実施例では、このSD層のメタル材料層
を単層膜とし、(M2=M3)その材料をゲート電極パ
ターン層Gのメタル材料と同一材料で構成している点に
大きな特徴がある(M1=M2=M3)。このメタル材
料M1としては、本実施例のCrの他に例えば、Mo、
Ta、W、Ti等が有効である。
【0023】このソース・ドレイン電極パターン層SD
の積層後、通常のホトリソ工程を用いて、ソース・ドレ
イン電極パターン層SDをパターン加工する(図6工程
(F))。
【0024】このソース・ドレイン電極パターン層SD
のパターン加工時に画素部透明化処理を共通化できる。
すなわち、M3=M2=M1であり、ソース・ドレイン
電極パターン層SDとメタル材料M1が同じ材料である
ため、ソース・ドレイン電極パターン層SDのパターン
形成時に同時に透明画素電極IP1上のゲート電極パタ
ーン層Gを除去できる。この結果、あらためて画素部透
明化処理を行う工程が省ける(図7工程(G))。
【0025】最後に、保護膜層PSVを成膜後(図7工
程(H))、パターン加工してTFTパネルが完成する
(図7工程(I))。
【0026】
【発明の効果】本発明による液晶表示装置の構成では、
TFTパネルの製造方法において、従来基本的に6ホト
工程必要であったのが、4ホト工程で済む。
【0027】本発明によれば、TFTパネルの製造プロ
セスが単純化でき、TFTパネルの安定生産が可能とな
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】図3の1−1切断線における1画素とその周辺
を示す断面図。
【図2】従来のカラー液晶表示装置の液晶表示部の1画
素とその周辺を示す要部断面図。
【図3】従来のTFTパネルの断面構成例。
【図4】本発明によるTFTパネルの1画素とその周辺
を示す要部平面図。
【図5】本発明によるTFTパネルの製造工程A〜Cを
示す画素部とゲート端子部の断面図のフローチャート。
【図6】本発明によるTFTパネルの製造工程D〜Fを
示す画素部とゲート端子部の断面図のフローチャート。
【図7】本発明によるTFTパネルの製造工程G〜Iを
示す画素部とゲート端子部の断面図のフローチャート。
【符号の説明】
SUB…透明ガラス基板、 GL…走査信号線、 DL…映像信号線、 INSL…絶縁層、 AS…半導体パターン層、 ITO…透明画素電極パターン層、 PSV…保護膜層、 BM…遮光膜、 IP…透明画素電極、 G…ゲート電極パターン層、 GT…ゲート電極、 SD…ソース・ドレイン電極パターン層、 SDT…ソース電極またはドレイン電極、 LC…液晶、 TFT…薄膜トランジスタ、 Cadd…保持容量素子、 GTM…ゲート端子、 ORI…液晶配光膜、 SIO…酸化シリコン膜。 (以上添字省略)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 小野 記久雄 茨木県日立市大みか町七丁目1番1号 株 式会社日立製作所日立研究所内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】TFTパネルを構成する互いに独立した異
    なる層であるゲート電極パターン層、透明電極パターン
    層を積層成膜し、上記ゲート電極パターン層と、上記透
    明電極パターン層を一括して加工しパターン形成する工
    程と、上記ゲート電極パターン層を覆うようにゲート絶
    縁層と半導体層を積層成膜し、上記ゲート絶縁膜と上記
    半導体層を一括して加工しパターン形成する工程と、ソ
    ース・ドレイン電極パターン層を加工しパターン形成す
    る工程からなることを特徴とする液晶表示装置の製造方
    法。
  2. 【請求項2】上記ソース・ドレイン電極パターン層のメ
    タル材料を単層とし、更にその材料をゲート電極パター
    ン層のメタル材料と同じ材料を用いることを特徴とする
    請求項1記載の液晶表示装置の製造方法。
  3. 【請求項3】上記ソース・ドレイン電極パターン層を加
    工しパターン形成する工程と、ゲート電極パターン層の
    メタル材料を透明画素電極パターン層上から除去する工
    程において、同一のフォトマスクを用いることを特徴と
    する請求項2記載の液晶表示装置の製造方法。
  4. 【請求項4】上記ソース・ドレイン電極パターン層のメ
    タル材料としてCr,Mo,Ta,W,Tiのいずれか
    のメタル材料を用いることを特徴とする請求項2記載の
    液晶表示装置の製造方法。
JP22137394A 1994-09-16 1994-09-16 液晶表示装置の製造方法 Pending JPH0887030A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22137394A JPH0887030A (ja) 1994-09-16 1994-09-16 液晶表示装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22137394A JPH0887030A (ja) 1994-09-16 1994-09-16 液晶表示装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0887030A true JPH0887030A (ja) 1996-04-02

Family

ID=16765783

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22137394A Pending JPH0887030A (ja) 1994-09-16 1994-09-16 液晶表示装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0887030A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100256223B1 (en) * 1997-05-20 2000-05-15 Lg Philips Lcd Co Ltd In plane switching mode lcd and manufacturing method
KR100453176B1 (ko) * 1998-06-13 2005-04-08 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정표시장치의제조방법
KR100796747B1 (ko) * 2001-04-09 2008-01-22 삼성전자주식회사 박막 트랜지스터 어레이 기판의 제조 방법
KR100869653B1 (ko) * 2000-03-16 2008-11-21 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 액정 표시 장치
US9048146B2 (en) 2000-05-09 2015-06-02 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and manufacturing method thereof
US9059045B2 (en) 2000-03-08 2015-06-16 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and manufacturing method thereof
US9099355B2 (en) 2000-03-06 2015-08-04 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method of fabricating the same

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100256223B1 (en) * 1997-05-20 2000-05-15 Lg Philips Lcd Co Ltd In plane switching mode lcd and manufacturing method
KR100453176B1 (ko) * 1998-06-13 2005-04-08 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정표시장치의제조방법
US9099355B2 (en) 2000-03-06 2015-08-04 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method of fabricating the same
US9059045B2 (en) 2000-03-08 2015-06-16 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and manufacturing method thereof
US9368514B2 (en) 2000-03-08 2016-06-14 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and manufacturing method thereof
US9786687B2 (en) 2000-03-08 2017-10-10 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and manufacturing method thereof
KR100869653B1 (ko) * 2000-03-16 2008-11-21 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 액정 표시 장치
US8873011B2 (en) 2000-03-16 2014-10-28 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Liquid crystal display device and method of manufacturing the same
US9298056B2 (en) 2000-03-16 2016-03-29 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Liquid crystal display device and method of manufacturing the same
US9048146B2 (en) 2000-05-09 2015-06-02 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and manufacturing method thereof
US9429807B2 (en) 2000-05-09 2016-08-30 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and manufacturing method thereof
KR100796747B1 (ko) * 2001-04-09 2008-01-22 삼성전자주식회사 박막 트랜지스터 어레이 기판의 제조 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI380430B (en) Electrostatic discharge protection circuit, manufacturing method thereof and liquid crystal display device having the same
TWI341937B (en) Upper substrate, liquid crystal display apparatus having the same and method of fabricating the same
TW446832B (en) Liquid crystal display device
JPH0736058A (ja) アクティブマトリックス型液晶表示装置
US6897935B2 (en) Liquid crystal display device and method for manufacturing same and color filter substrate
JPH1039336A (ja) アクティブマトリクス型液晶表示装置
JPH08179351A (ja) 表示装置用アレイ基板
JPH06250210A (ja) 液晶表示装置およびその製造方法
JPH0887030A (ja) 液晶表示装置の製造方法
JPH1031230A (ja) 表示装置用アレイ基板の製造方法
JPH0887031A (ja) 液晶表示装置
JP3102819B2 (ja) 液晶表示装置及びその駆動方法
JPH06258668A (ja) マトリクスアレイ基板とその製造方法およびそれを用いた液晶表示装置
JP3071648B2 (ja) 液晶表示素子
JP2001228491A (ja) 液晶表示装置
JP2784027B2 (ja) 液晶表示装置
JPH10161154A (ja) 液晶表示装置およびその製造方法
JP2791084B2 (ja) 液晶表示装置
JP3282542B2 (ja) アクティブマトリックス型液晶表示装置
JP3076119B2 (ja) 液晶表示装置の製造方法
JP2938521B2 (ja) 液晶表示装置
JP2002258264A (ja) 液晶表示装置
JP2845487B2 (ja) アクティブマトリックス型液晶表示素子
JP2968252B2 (ja) 液晶表示装置
JP2851305B2 (ja) 液晶表示装置