JPH10312000A - 遮光羽根 - Google Patents

遮光羽根

Info

Publication number
JPH10312000A
JPH10312000A JP9137883A JP13788397A JPH10312000A JP H10312000 A JPH10312000 A JP H10312000A JP 9137883 A JP9137883 A JP 9137883A JP 13788397 A JP13788397 A JP 13788397A JP H10312000 A JPH10312000 A JP H10312000A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
blade
shielding
film
para
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9137883A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigemi Takahashi
繁実 高橋
Nobuyoshi Inoue
信義 井上
Takao Ogawa
隆雄 小川
Norifumi Tachihara
典文 立原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nidec Copal Corp
Original Assignee
Nidec Copal Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nidec Copal Corp filed Critical Nidec Copal Corp
Priority to JP9137883A priority Critical patent/JPH10312000A/ja
Priority to US09/070,762 priority patent/US6001465A/en
Publication of JPH10312000A publication Critical patent/JPH10312000A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/34Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyamides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B15/08Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • B32B15/088Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin comprising polyamides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/18Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives
    • B32B27/20Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives using fillers, pigments, thixotroping agents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B33/00Layered products characterised by particular properties or particular surface features, e.g. particular surface coatings; Layered products designed for particular purposes not covered by another single class
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/12Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133509Filters, e.g. light shielding masks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/10Coating on the layer surface on synthetic resin layer or on natural or synthetic rubber layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/30Properties of the layers or laminate having particular thermal properties
    • B32B2307/306Resistant to heat
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/714Inert, i.e. inert to chemical degradation, corrosion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2559/00Photographic equipment or accessories
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24132Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including grain, strips, or filamentary elements in different layers or components parallel
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24355Continuous and nonuniform or irregular surface on layer or component [e.g., roofing, etc.]
    • Y10T428/24372Particulate matter
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/30Self-sustaining carbon mass or layer with impregnant or other layer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31678Of metal
    • Y10T428/31681Next to polyester, polyamide or polyimide [e.g., alkyd, glue, or nylon, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31725Of polyamide

Abstract

(57)【要約】 【課題】 比較的軽量でありながら剛性が高く高速作動
に適した羽根材を得る。 【解決手段】 カメラ用の遮光羽根1はパラ系芳香族ポ
リアミドからなるフィルム2を羽根材にしている。遮光
羽根1はアラミドフィルム2を羽根材にした単層構造を
有するとともに、羽根材の総重量に対して2〜10重量
%の割り合いでフィルム2にカーボンブラック3を添加
している。あるいは、厚みが2〜30μmのアラミドフ
ィルム2を複数枚を重ねて羽根材にした積層構造とし、
羽根材の総厚が50〜200μmの範囲となる様に設定
している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はカメラのフォーカル
プレーンシャッタやレンズシャッタのシャッタ羽根、あ
るいは絞り羽根などの用途で遮光性を必要とするプラス
チック製遮光羽根に関する。
【0002】
【従来の技術】例えば、カメラなどの光学機器用の羽根
(シャッタ羽根、絞り羽根)は、軽量高剛性材料である
とともに、感光材料の前面を覆って光を遮るものである
から、本質的に遮光性を有していなければならないし、
表面で光が反射しない様に効率よく光を吸収しなければ
ならないので、羽根は黒色で且つ表面の反射率が低いこ
とが好ましい。さらに、羽根は互いに重なり合って作動
するので平面性が良好で、且つ帯電防止能がなければな
らない。このことは高速で開閉動作するシャッタ羽根に
おいて特に重要である。遮光羽根に要求される諸性能を
満たす為、従来から種々の素材を用いた遮光羽根が開発
されており、例えば実開昭60−63825号公報、特
開昭63−165828号公報、特開昭57−1793
2号公報、特開昭57−24925号公報、特開昭57
−60315号公報、特開昭57−118226号公
報、特開昭58−149030号公報、特開平4−21
1232号公報、特開平7−270855号公報などに
開示されている。この内、特開昭57−24925号公
報は、アルミニウム合金板を素材にしたカメラ用の遮光
羽根を開示している。又、特開昭58−149030号
公報は、遮光羽根の素材として、ポリエチレン、ポリプ
ロピレン、ポリ塩化ビニル、ポリアミド、エポキシ樹
脂、フェノール樹脂、尿素樹脂、ポリウレタン、ポリス
チレン、不飽和ポリエステル樹脂の様なプラスチック、
あるいはこれらのプラスチックをガラス繊維、カーボン
ファイバー、ボロンファイバー、有機高分子ファイバ
ー、チッ化ホウ素ファイバー、ウィスカーなどの繊維で
強化したものを挙げている。又、特開平4−21123
2号公報は羽根の支持アームに芳香族ポリアミド繊維を
用いている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】現在、ポリエチレンテ
レフタレート(PET)を素材にした遮光羽根が、コス
トも低く比重も軽い為広く使用されている。しかし、P
ETは比較的引っ張り弾性率などの強度が低い為、高速
で走行するフォーカルプレーンシャッタ用の遮光羽根な
どには適さない。強度が弱い為、走行中若しくは制動時
に振動や衝撃が発生した時に遮光羽根が撓んでしまう。
その結果、遮光羽根の破損や衝突が生じる。この為、シ
ャッタの耐久性は30000回には及ばず10000回
保証となる。現実には、PETを素材にした遮光羽根を
フォーカルプレーンシャッタに用いる場合、シャッタ速
度は1/1000や1/2000程度が限界である。シ
ャッタ速度1/4000以上を実現する為には、例えば
フォーカルプレーンシャッタが四枚の遮光羽根で構成さ
れている場合、一枚目と二枚目はアルミニウム合金(例
えば超ジュラルミン)を使用し、三枚目及び四枚目にP
ETを用いていた。四枚の羽根を全てPETにすると、
走行時若しくは制動時に遮光羽根の撓みが大きくなって
しまう。
【0004】上述した従来の技術の課題に鑑み、本発明
は低コストでありながら高速化が可能な遮光羽根を提供
することを目的とする。高速走行から制動をかける時に
も撓みが少く、隙間から漏光が生じないとともに、耐久
性にも優れた遮光羽根を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決する為の手段】上述した目的を達成する為
に、本発明はパラ系芳香族ポリアミドからなるフィルム
を羽根材にしたカメラ用の遮光羽根を提供するものであ
る。一実施態様では、本発明に係る遮光羽根はパラ系芳
香族ポリアミドのフィルム一枚を羽根材にした単層構造
を有するとともに、羽根材の総重量に対して2〜10重
量%の割り合いでフィルムに黒色顔料を添加している。
他の実施態様では、本発明に係る遮光羽根は、厚みが2
〜30μmのフィルム複数枚を重ねて羽根材にした積層
構造を有するとともに、羽根材の総厚が50〜200μ
mの範囲にある。好ましくは、複数枚のフィルムを互い
に接合する接着剤に黒色顔料を混入し、且つ黒色顔料の
合計量が羽根材の総重量に対して2〜10重量%の範囲
にある。又好ましくは、互いに重ねられた複数枚のフィ
ルムの界面に少くとも一層のアルミニウム箔を介在させ
てもよい。又好ましくは、羽根材の少くとも片面に潤滑
性を有する塗装を施す。あるいは、光学濃度が2以上の
羽根材の少くとも片面に遮光性及び耐溶剤性を有する墨
インクを塗工し、さらに重ねて潤滑性を有する黒色塗装
を施して、光学濃度が8以上となるようにする。
【0006】本発明によれば、遮光羽根はパラ系芳香族
ポリアミドからなるフィルムを素材にしている。パラ系
芳香族ポリアミドはPETと同等の比重でありながら、
引っ張り弾性率が2〜3倍程度高く、強度的に優れてい
る。又、耐熱温度が高く変形が起こり難いため歪を除去
する為のアニールも不要である。潤滑性を付与する為の
塗装の焼付け温度を高くできるので、耐擦傷性などに優
れた潤滑塗膜が形成できる。さらに、パラ系芳香族ポリ
アミドフィルムは自己消火性があるので、カメラのレン
ズで集光した太陽光などが入射しても発火する恐れがな
い。複数枚のパラ系芳香族ポリアミドフィルムを積層す
る場合、接着剤にカーボンブラックなどの黒色顔料を混
入することで遮光性を高めることが可能である。これに
より、汎用性が高く且つ実用的な厚みの遮光羽根が得ら
れる。パラ系芳香族ポリアミドは比重が1.5g/cm
2 程度であり、ジュラルミンの比重2.7g/cm2
比べ半分程度であり軽量である。従来、ジュラルミンな
どアルミニウム合金程度の強度(剛性)を必要としない
遮光羽根であっても、適切な素材がなかった為、アルミ
ニウム合金を使わざるを得ない状況にあった。この場
合、シンクロ同調を落とさない為、幕速を高めに維持し
なければならず、付勢用のバネ力量が高くなり、これに
応じてセット力量が高くなる。これに対処する為、モー
タのパワーアップを図らねばならず、必然的にモータの
サイズが大きくなるとともに、電池など内蔵電源の寿命
減を招いていた。この様な状況下、パラ系芳香族ポリア
ミドはアルミニウム合金に比較すれば弱いが、PETに
比べれば強い。従って、本発明によればアルミニウム合
金を使わざるを得なかった遮光羽根の少くとも一部分を
パラ系芳香族ポリアミドで置き換えることが可能にな
る。本来PETが好ましいにも係わらず、機械的な強度
の関係でアルミニウム合金を使用した場合、幕速が遅く
なったりセットトルクが高くなるなどの悪影響が生じ
る。又、コスト的にも高くなる。この様な場合、アルミ
ニウム合金に代えてパラ系芳香族ポリアミドを使用する
ことで、幕速の低下やトルク上昇などを防止可能であ
り、同時に耐久性を確保することもできる。さらに、従
来のPETは高温環境下でも変形が起きない様にする
為、製品化する前にアニール処理を施していた。これに
対し、パラ系芳香族ポリアミドは耐熱温度が180℃と
非常に高く、アニールは不要であり、更なる低コストを
実現している。ここで、アニール処理とは基本的に金属
のアニーリングと同様であり、残留歪の除去を目的とし
ている。高温環境下ではPETの平面性が損なわれ形状
変化が予測されるので、あらかじめ加熱処理して強制的
に変形を生じさせ歪を除去する。その後に、PETのフ
ィルムをプレス抜きして遮光羽根に加工する。同時に、
圧力を加えて歪修正を行なう場合もある。これに対し、
パラ系芳香族ポリアミドはガラス転位点が存在しないの
で元々歪修正は不要であり、あらかじめ平面性の優れた
フィルムとしてパラ系芳香族ポリアミドを成型する必要
がある。
【0007】
【発明の実施の形態】以下図面を参照して本発明の実施
形態を詳細に説明する。図1は本発明に係るカメラ用遮
光羽根の実施形態を示す模式図な斜視図である。本遮光
羽根は例えばフォーカルプレーンシャッタやレンズシャ
ッタのセクター羽根、あるいは絞り羽根などに使用でき
る。(A)に示す様に、本発明に係る遮光羽根1はパラ
系芳香族ポリアミドからなるフィルム(アラミドフィル
ム)2を羽根材にしている。本実施形態では、アラミド
フィルム2一枚を羽根材にした単層構造を有するととも
に、羽根材の総重量に対して2〜10重量%の割り合い
でアラミドフィルム2に黒色顔料としてカーボンブラッ
ク3を添加している。遮光性を高める為、カーボンブラ
ック3などの黒色顔料を添加する必要があるが、黒色顔
料を入れ過ぎると分散性が悪くなる。この結果、アラミ
ドフィルム2の平面性が均一でなくなり、成膜が困難に
なる。従って、黒色顔料の添加量は羽根材の総重量に対
して2〜10重量%が適当な範囲である。
【0008】本実施形態では、光学濃度が2以上のアラ
ミドフィルム2の両面に、遮光性及び耐溶剤性を有する
墨インク4を塗工し、さらに重ねて潤滑性を有する黒色
塗装(潤滑性塗装)5を施して、光学濃度が8以上とな
る様に調整している。なお、場合によっては墨インク4
及び潤滑性塗装5はアラミドフィルム2の片面だけでも
よい。アラミドフィルム2にカーボンブラック3を添加
しただけでは遮光性は充分でない。アラミドフィルム2
の表面に墨インク4及び黒色の潤滑性塗装5を二重にコ
ーティングすることで、実用上遮光羽根として必要な遮
光性を確保するとともに、潤滑性、耐久性、反射防止
性、耐擦傷性、耐溶剤性などを満足する様にしている。
墨インク4は高遮光性の塗膜を形成する為に用いられる
塗料の総称である。又、黒色潤滑性塗装5は、一般に塗
料の成分として樹脂、反射防止剤、潤滑剤、黒色顔料、
分散助剤、硬化剤、シンナーなど数十種類の物質を混合
しており、所謂機能性塗料である。アラミドフィルム2
は材料自体に遮光性はなく、これにカーボンブラック3
などの黒色顔料を添加してある程度遮光性を付与してい
る。例えば、カーボンブラックを添加することで光学濃
度を少くとも2以上に上げられる。このカーボンブラッ
ク3を添加したアラミドフィルム2の少くとも片面に墨
インク4及び黒色潤滑性塗装5をダブルコートすること
により、遮光羽根として必要な光学濃度8以上を確保し
ている。一般に、光学濃度は光学濃度計で測定可能であ
る。光学濃度が8程度であると、フィルムを透かして太
陽を見た時、その輪郭が観察できる程度の遮光性を示
す。又、光学濃度が8程度であると、OHPに利用した
場合46000lux程度の光源を観察することはでき
なくなる。光学濃度が9程度になると太陽が見えなくな
る。なお、光学濃度2は透過率として1%を示す。一般
に、光学濃度をDとし、透過光強度をIとし、入射光強
度をI0 とすると、D=−log10I/I0 の関係にな
る。
【0009】(B)に示す実施形態では、厚みが2〜3
0μmのアラミドフィルム2を三枚重ねて羽根材にした
積層構造を有するとともに、羽根材の総厚が50〜20
0μmの範囲にある。なお、アラミドフィルム2の枚数
は三枚に限られるものではなく二枚、四枚、五枚などで
あってもよい。各アラミドフィルム2にはカーボンブラ
ック3が分散されている。複数枚のアラミドフィルム2
は接着剤6により互いに接合されている。場合によって
は、接着剤6にカーボンブラックなどの黒色顔料を混入
することもできる。この場合、黒色顔料の合計量が羽根
材の総重量に対して2〜10重量%の範囲に設定する。
(A)に示した実施形態と同様に、積層構造からなる羽
根材の両面にそれぞれ墨インク4及び潤滑性塗装5がダ
ブルコーティングされている。
【0010】本実施形態では、厚みが2〜30μmの比
較的薄いアラミドフィルム2を積層して遮光羽根として
いる。この範囲にあるアラミドフィルムは市販されてお
り容易に入手することが可能である。例えば、東レ株式
会社から商品名ミクロトロンとして市販されている。本
実施形態では、薄手のアラミドフィルム2を重ねて遮光
羽根の総厚が50〜200μmの範囲となる様にしてい
る。厚みが200μmを超えると、遮光羽根を組み込ん
だシャッタユニットの厚みが増加してしまい、カメラ全
体が大型化し取り扱いが煩わしくなる。又、フォーカル
プレーンシャッタでは、互いに重なった各遮光羽根の厚
みが200μmを超えると、先膜と後膜の距離が離れて
しまいシャッタ効率が落ちる結果になる。逆に、厚みが
50μm以下になると撓み変形などが生じ易くなる。
(A)に示した遮光羽根1の様に、アラミドフィルム一
枚で50〜200μmの厚みを出すこともできるが、
(B)に示す様に、比較的入手し易い薄手のアラミドフ
ィルム2を重ねて用いることで、コスト的に有利にな
る。又、各アラミドフィルム2を接合する接着剤6にカ
ーボンブラックを含有させる場合、その密度は羽根材の
総重量に対して2〜10重量%の範囲に設定する。カー
ボンブラックを混入し過ぎると、接着強度がなくなり剥
離の原因になる。
【0011】(C)に示した実施形態は、(B)に示し
た実施形態と基本的に同様である。異なる点は、互いに
重ねられた上下二枚のアラミドフィルム2の界面に少く
とも一層のアルミニウム箔21を介在させたことであ
る。なお、アルミニウム箔21を介在させる代わりに、
各アラミドフィルム2にはカーボンブラックは添加され
ていない。このアルミニウム箔21の厚みは15μm以
上が好ましい。これ以下であると、ピンホールが多くな
り光漏れの原因になる。但し、余り厚くするとその分遮
光羽根全体の重量が増す為軽量化に反する。従って、本
実施形態ではアルミニウム箔21の厚みをピンホールが
多発しない程度で薄くし、墨インク4や黒色潤滑性塗装
5で充分な遮光性を保持する様にしている。
【0012】本発明に係る遮光羽根の素材として用いる
パラ系芳香族ポリアミドは、その化学名称がポリ(p−
フェニレンテレフタルアミド)であり、その分子構造を
図2の(A)に示す。このパラ系芳香族ポリアミドを均
一な膜に成膜し、二軸延伸加工によりフィルムにしたも
のを素材としてカメラ用の遮光羽根に利用する。ポリア
ミドは脂肪族ポリアミドと芳香族ポリアミドに大別され
る。一般に「ポリアミド」というと脂肪族ポリアミドを
意味し、ナイロンが代表例である。これに対し、全芳香
族ポリアミドは、脂肪族ポリアミドと区別する為にアラ
ミドと呼ばれる。従来、溶融成型できない為繊維として
使用されてきた。前述したナイロンとアラミドを比較す
ると、ナイロンは剛性、強度、耐熱性などでアラミドに
比べ大差がある。(B)に剛性、強度、耐熱性、耐溶剤
性、遮光性、コストなどの各項目につき、アラミドとナ
イロンを対比した表図を挙げておく。
【0013】二置換芳香族の種類には3つあり、(p)
に示すp−(パラ)結合、(m)に示すm−(メタ)結
合、(o)に示すo−(オルト)結合が考えられる。図
から明らかな様に、パラ結合には分子配列の直線性があ
るが、メタ結合とオルト結合には分子配列の直線性がな
い。従って、遮光羽根に使用可能な「ある程度の剛性及
び強度を有した均一な膜」を作る上で、メタ結合では困
難である。又、オルト結合はさらに弱いと推測される。
本発明に係るパラ系芳香族ポリアミドはp−(パラ)結
合よりなるポリ(p−フェニレンテレフタルアミド)で
あり、テレフタル酸クロリドとp−フェニレンジアミン
との重縮合反応によって得られる芳香族ポリアミドの一
種であり、メタ結合よりも高強度である。従来は、ポリ
(p−フェニレンテレフタルアミド)を硫酸溶液に溶か
すことにより水中紡糸として得られていた。紡糸として
しか得られなかったが、近年の技術開発により均一な膜
として成膜が可能になった。例えば、東レ株式会社から
商品名ミクロトロンとして市販されている。遮光羽根と
してはパラ系が好適であり、メタ系及びオルト系では分
子配列に直線性がない為剛性及び強度がパラ系よりも低
い。従って、遮光羽根の材料としては不適当である。な
お、従来の技術の項で挙げた特開昭58−149030
号公報には、遮光羽根の素材としてポリアミドを挙げて
いる。しかしながら、これは一般的なポリアミドと推測
され所謂脂肪族ポリアミド(ナイロン)を意味してい
る。本発明で用いる芳香族ポリアミド(アラミド)はナ
イロンに比べ、より薄く、軽く且つ高速動作が可能な遮
光羽根を得ることができる。同じく従来の技術の項で挙
げた特開昭63−165828号公報には、アラミド繊
維を埋め込んだプラスチックを遮光羽根に用いている。
繊維の場合は単独で使用することはなく、マトリックス
樹脂を使用して強化している。従って、厚みに対する割
り合いからすればアラミド繊維の寄与する分は少い。こ
れに対し、本発明ではアラミドフィルムを素材にして遮
光羽根としている。従って、アラミドの割り合いが高く
なり高剛性が望める。一般に、フィルムはロール状で使
用する為、プレス加工では順送タイプの金型が使われ、
塗装なども連続処理ができる。故に、加工が容易にな
り、且つ管理も容易であり、コストメリットが大きくな
る。
【0014】図3は、遮光羽根の素材として用いられる
種々の材料の特性を比較した表図である。この表図では
本発明で使用するアラミドと対比する為、ポリエチレン
テレナフタレート(PEN)、PET、アルミ合金(超
ジュラルミン)、カーボン繊維強化プラスチック(CF
RP)の特性を挙げている。図3から明らかな様に、ア
ラミドはPETと同等の比重でありながら、引っ張り弾
性率が2〜3倍程度強い。さらに、耐熱温度が高いの
で、アニールが不要であるとともに、黒色潤滑塗装の焼
付け温度が高められるので、耐擦傷性に優れた塗装が可
能である。自己消火性があるので太陽光などがカメラの
レンズで集光しても発火の原因にはならない。従来多様
されていたPETは高温度環境下で形状変化が起きない
様にする為、製品化する前にアニール処理を施してい
た。これに対し、アラミドの耐熱温度は180℃程度で
あり非常に高く、アニールを不要なものとして更なる低
コスト化を実現している。
【0015】図4は、図1に示す遮光羽根をプレス抜き
加工して得られたフォーカルプレーンシャッタ羽根の一
例を示す。シャッタ羽根10はほぼ長尺型の形状を有
し、その一端部には固定用の一対の連結穴20が形成さ
れている。
【0016】図5は、図4に示すフォーカルプレーンシ
ャッタ羽根をフォーカルプレーンシャッタに組み込んだ
例を示す。シャッタ基板11の中央部には長方形の開口
12(一点鎖線で示す)が設けられている。休止状態に
おいて四枚の先羽根10が互いに部分的に重なり合って
シャッタ開口12を遮蔽している。図示しないが先羽根
群の下方には後羽根群が重なって配置されている。各シ
ャッタ羽根の先端部は羽根押え14によって不要な動き
を規制されている。基板11の左端部には一組のアーム
15及び16が互いに平行関係を保って回動自在に軸支
されている。各先羽根10はその先端部において一組の
アーム15及び16に係止されている。後羽根群も同様
に図示しない一対のアームによって係止されている。主
アーム15には長穴17が設けられており、主アーム1
5の回動に伴う長穴17の移動軌跡に沿って長溝18が
基板11に設けられている。なお、図示しないが長穴1
7には、長溝18を介して基板11を貫通する駆動ピン
が係合している。図示しないシャッタレリースボタンを
押すと、駆動ピンは基板11に設けられた長溝18に沿
って与えられた付勢力により上方に移動する。これに伴
って長穴17において駆動ピンと係合している主アーム
15及びこれと連動する従アーム16は上方に回動す
る。この回動により先羽根10は上方に縦走り走行し開
口12を開放する。次いで図示しない後羽根群が縦走り
走行し開口12を遮蔽し露光が終了する。
【0017】図6は、図1に示した羽根材料を用いて作
成されたレンズシャッタ羽根の形状を示す。図示する様
に、一対のシャッタ羽根51,52は開口53を覆う様
に配置されている。各シャッタ羽根は開口の中心から所
定距離だけ離れた支点54を中心として回動可能に軸支
されている。一対の遮光羽根51,52は図示しない駆
動手段により駆動され、互いに反対方向に走行して開口
53の開閉を行なう。図示の状態では開口53は全閉状
態にある。この状態から一方のシャッタ羽根51は時計
方向に回動し、他方のシャッタ羽根52は反時計方向に
回動する。この時最初にティアドロップと呼ばれる凹部
55,56が重なり開口53の中央部分から開き始め
る。この時点でシャッタ羽根51,52の走行を停止す
ると所謂小絞り状態が得られる。ティアドロップ55,
56はシャッタ羽根の回転角にばらつきがあっても、小
絞り状態の誤差を少くする為に設けられている。
【0018】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
パラ系芳香族ポリアミドを素材にして遮光羽根を形成し
ており、PETに比べると比重や厚みを増やすことな
く、強度を2から3倍に高められるので、駆動ばねのエ
ネルギーを上げずに済み、高速走行が可能である。即
ち、高速作動を実現する一方充分な動作寿命も確保する
様にしている。又、従来の様に歪を除去する為のアニー
ルが不要であり、生産コストの削減に寄与する。耐熱性
を有する為、耐擦過性に優れた塗装が可能である。自己
消火性があり安全である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る遮光羽根を示す模式的な断面図で
ある。
【図2】本発明に係る遮光羽根の素材として用いられる
パラ系芳香族ポリアミドの化学構造並びに特性を示す模
式図である。
【図3】種々の遮光羽根用素材の特性を比較した表図で
ある。
【図4】本発明に係る遮光羽根の一例であるフォーカル
プレーンシャッタ羽根を示す斜視図である。
【図5】図4に示したフォーカルプレーンシャッタ羽根
を用いて組み立てられたシャッタを示す模式的な平面図
である。
【図6】本発明に係る遮光羽根の一例であるレンズシャ
ッタ羽根を示す平面図である。
【符号の説明】
1・・・遮光羽根、2・・・アラミドフィルム、3・・
・カーボンブラック、4・・・墨インク、5・・・潤滑
性塗装、6・・・接着剤、21・・・アルミニウム箔
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 立原 典文 東京都板橋区志村2丁目18番10号 株式会 社コパル内

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 パラ系芳香族ポリアミドからなるフィル
    ムを羽根材にしたカメラ用の遮光羽根。
  2. 【請求項2】 パラ系芳香族ポリアミドのフィルム一枚
    を羽根材にした単層構造を有するとともに、羽根材の総
    重量に対して2〜10重量%の割り合いでフィルムに黒
    色顔料を添加した請求項1記載の遮光羽根。
  3. 【請求項3】 厚みが2〜30μmのフィルム複数枚を
    重ねて羽根材にした積層構造を有するとともに、羽根材
    の総厚が50〜200μmの範囲にある請求項1記載の
    遮光羽根。
  4. 【請求項4】 複数枚のフィルムを互いに接合する接着
    剤に黒色顔料を混入し、且つ黒色顔料の合計量が羽根材
    の総重量に対して2〜10重量%の範囲にある請求項3
    記載の遮光羽根。
  5. 【請求項5】 互いに重ねられた複数枚のフィルムの界
    面に少くとも一層のアルミニウム箔を介在させた請求項
    3記載の遮光羽根。
  6. 【請求項6】 遮光羽根の少くとも片面に潤滑性を有す
    る塗装を施した請求項1記載の遮光羽根。
  7. 【請求項7】 光学濃度が8以上の遮光性を有する請求
    項1記載の遮光羽根。
  8. 【請求項8】 光学濃度が2以上の羽根材の少くとも片
    面に、遮光性及び耐溶剤性を有する墨インクを塗工し、
    さらに重ねて潤滑性を有する黒色塗装を施して、光学濃
    度が8以上となる様にした請求項7記載の遮光羽根。
JP9137883A 1997-05-12 1997-05-12 遮光羽根 Pending JPH10312000A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9137883A JPH10312000A (ja) 1997-05-12 1997-05-12 遮光羽根
US09/070,762 US6001465A (en) 1997-05-12 1998-05-01 Light shielding blade for camera made of para-orientation aromatic polyamide film

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9137883A JPH10312000A (ja) 1997-05-12 1997-05-12 遮光羽根

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10312000A true JPH10312000A (ja) 1998-11-24

Family

ID=15208921

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9137883A Pending JPH10312000A (ja) 1997-05-12 1997-05-12 遮光羽根

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6001465A (ja)
JP (1) JPH10312000A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008114463A (ja) * 2006-11-02 2008-05-22 Somar Corp 遮光フィルム及びその製造方法
JP2020140130A (ja) * 2019-02-28 2020-09-03 大日本印刷株式会社 遮光板及びその製造方法

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3215815B2 (ja) * 1998-09-02 2001-10-09 日本電産コパル株式会社 光学機器用遮光羽根材
US6866431B2 (en) * 2002-02-19 2005-03-15 Canon Kabushiki Kaisha Light amount adjustment apparatus, manufacturing method, and photographing apparatus
WO2006047374A1 (en) * 2004-10-22 2006-05-04 Dow Global Technologies Inc. Improved microlayer structures and methods
US7106962B2 (en) * 2004-10-25 2006-09-12 Eastman Kodak Company Synchronizing shutter and flash in camera with switch closing member capable of elastic deformation
CN101685238B (zh) * 2008-09-25 2012-09-19 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 快门片及相机模组
US20120137588A1 (en) * 2010-12-07 2012-06-07 Beijing Funate Innovation Technology Co., Ltd. Shutter blade and shutter using the same
JP6276902B1 (ja) 2016-05-16 2018-02-07 キヤノン電子株式会社 繊維強化積層体、シャッタ装置および光学機器
US10442950B2 (en) * 2017-05-18 2019-10-15 Canon Kabushiki Kaisha Film formed on a sliding surface of a component

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5717932A (en) * 1980-07-07 1982-01-29 Canon Inc Manufacture of shutter blade
JPS5724925A (en) * 1980-07-23 1982-02-09 Nippon Kogaku Kk <Nikon> Optical shielding blade in camera and lens
JPS5760315A (en) * 1980-09-27 1982-04-12 Copal Co Ltd Shutter vane of camera
JPS57118226A (en) * 1981-01-14 1982-07-23 Copal Co Ltd Plastic blade for optical machine
JPS58149030A (ja) * 1982-02-27 1983-09-05 Nippon Kogaku Kk <Nikon> 光制御装置用遮光羽根
JPS6063825A (ja) * 1984-08-15 1985-04-12 株式会社日立製作所 ブツシングの頭部絶縁装置
JPS61129629A (ja) * 1984-11-29 1986-06-17 Canon Inc 複合プラスチック遮光羽根
US4857255A (en) * 1985-04-04 1989-08-15 Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha Poly-p-phenylene-terephthalamide film and process for producing the same
DE8633679U1 (ja) * 1986-12-17 1987-02-05 Rollei Fototechnic Gmbh, 3300 Braunschweig, De
JP2526832B2 (ja) * 1988-06-17 1996-08-21 株式会社ニコン 遮光羽根用板材
JPH02285332A (ja) * 1989-04-27 1990-11-22 Nikon Corp 遮光羽根
US5283027A (en) * 1989-07-05 1994-02-01 Kabushiki Kaisha Kenwood Method of molding an acoustic diaphragm part of para aromatic polyamide
US5202715A (en) * 1989-12-07 1993-04-13 Nikon Corporation Plate member for use as material of light shielding blades
JPH04211232A (ja) * 1990-03-14 1992-08-03 Nikon Corp 遮光羽根用またはアーム用板材
US5283098A (en) * 1990-09-25 1994-02-01 Nikon Corporation Member for light shielding blades
WO1993003087A1 (en) * 1991-08-09 1993-02-18 Kabushiki Kaisha Kobeseikosho Carbon fiber prepreg and carbon fiber reinforced resin
JPH06138517A (ja) * 1992-09-10 1994-05-20 Nikon Corp フォーカルプレーンシャッタの分割羽根およびスリット形成羽根
JPH07270855A (ja) * 1994-03-29 1995-10-20 Nikon Corp カメラ用シャッター遮光羽根
US5797055A (en) * 1994-07-06 1998-08-18 Nikon Corporation Focal plane shutter and method for producing same
US5630190A (en) * 1994-07-06 1997-05-13 Nikon Corporation Focal plane shutter and method for forming the same
JP3486655B2 (ja) * 1994-08-03 2004-01-13 住友化学工業株式会社 芳香族ポリアミドフィルムの製造方法
DE69527148T2 (de) * 1994-08-19 2003-02-20 Asahi Chemical Ind Aromatische polyamidfolie, verfahren zu ihrer herstellung und daraus hergestellte magnetische aufzeichnungsmittel und solarzelle

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008114463A (ja) * 2006-11-02 2008-05-22 Somar Corp 遮光フィルム及びその製造方法
JP2020140130A (ja) * 2019-02-28 2020-09-03 大日本印刷株式会社 遮光板及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US6001465A (en) 1999-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3215815B2 (ja) 光学機器用遮光羽根材
JP5991803B2 (ja) 偏光板の製造方法
US7646453B2 (en) Reflective polarizer with polarization splitting microstructure
JP6225706B2 (ja) 反射フィルム
JPH10312000A (ja) 遮光羽根
US20040070041A1 (en) Anti-reflection film, polarizing plate and display device
WO2004038464A1 (ja) 粘着型光学フィルム、粘着型光学フィルムの製造方法および画像表示装置
JPWO2008084856A1 (ja) 偏光板およびこれを用いた液晶表示装置
JP2008268940A (ja) 反射型偏光板及びそれを用いた液晶表示装置
TW200941049A (en) Polarizing plate and image display device
US10107946B2 (en) Polarizing plate with a retardation layer and image display apparatus
JP4680165B2 (ja) 偏光板およびそれを用いた画像表示装置
WO2003065087A1 (fr) Film optique auto-adhesif et affichage d&#39;image
JP2010091602A (ja) 偏光板および液晶表示装置
JP4070510B2 (ja) 複屈折フィルム、光学補償層一体型偏光板、画像表示装置、並びに複屈折フィルムの製造法
TW200410785A (en) Method for cutting laminated sheets, laminated sheets, optical components and image display devices
JP6642553B2 (ja) 偏光板及びこれを用いた液晶表示装置
JPH04211232A (ja) 遮光羽根用またはアーム用板材
JP2014224852A (ja) 偏光板及びこれを用いた液晶表示装置
JP2003149705A (ja) 光学機器用遮光羽根材
JP4410615B2 (ja) 遮光羽根およびこれを用いた光路開閉装置
JP4022637B2 (ja) 炭素繊維強化樹脂製遮光羽根及びそれを用いたカメラ用 シャッター
JPWO2019124255A1 (ja) 液晶ディスプレイ保護板の製造方法
JP2007155939A (ja) ディスプレイ用光学シート及びその製造方法
JPH04318825A (ja) 遮光羽根用またはアーム用板材

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050428

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050524

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20051004