JPH10306232A - アルミニウム顔料組成物 - Google Patents

アルミニウム顔料組成物

Info

Publication number
JPH10306232A
JPH10306232A JP9117209A JP11720997A JPH10306232A JP H10306232 A JPH10306232 A JP H10306232A JP 9117209 A JP9117209 A JP 9117209A JP 11720997 A JP11720997 A JP 11720997A JP H10306232 A JPH10306232 A JP H10306232A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aluminum
compound
aluminum pigment
pigment composition
antioxidant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9117209A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3702069B2 (ja
Inventor
Toru Niizaki
徹 新居崎
Shin Ro
忱 呂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Aluminum KK
Original Assignee
Toyo Aluminum KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Aluminum KK filed Critical Toyo Aluminum KK
Priority to JP11720997A priority Critical patent/JP3702069B2/ja
Publication of JPH10306232A publication Critical patent/JPH10306232A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3702069B2 publication Critical patent/JP3702069B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pigments, Carbon Blacks, Or Wood Stains (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 貯蔵中にアルミニウム粉の粒子同志が殆ど凝
集しない安定なアルミニウム顔料を提供する。 【解決手段】 アルミニウム顔料組成物中に不飽和脂肪
酸のラジカル反応を停止または抑制させる機能を有する
抗酸化剤を、アルミニウム分100重量部に対して0.
1〜20重量部含有させることを特徴とするアルミニウ
ム顔料組成物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は自動車、家電製品の
塗装、あるいは印刷インキ等に利用されるアルミニウム
顔料に関する。
【0002】更に詳しくは、本発明は貯蔵中に粒子同志
が殆ど凝集しない貯蔵安定性を示すアルミニウム顔料組
成物に関する。
【0003】
【従来の技術】アルミニウム顔料は通常、アルミニウム
粉(例えばアトマイズド粉)をボールミル、振動ミル、
遊星ミル、スタンプミル、アトライター等の粉砕機によ
りフレーク状に粉砕して製造される。
【0004】アルミニウム粉の粉砕の際に通常、オレイ
ン酸、ステアリン酸等の脂肪酸が粉砕助剤として用いら
れており、粉砕助剤はアルミニウム粉の粉砕微細化およ
び研磨工程(あるいは摩砕工程)において潤滑剤として
働くとともに、アルミニウムフレーク粒子の表面に吸着
して粒子同志の二次凝集を防止し、またアルミニウム粉
顔料の塗料ビヒクルへの分散性、再分散性、分散安定性
の向上等に寄与する。
【0005】自動車、家電製品等のメタリック塗装にオ
レイン酸等の不飽和脂肪酸を粉砕助剤として製造したア
ルミニウム顔料が汎用されている。ところが不飽和脂肪
酸自体はその構造中に不飽和二重結合を有しているた
め、大気中に長期間さらされるとラジカル反応を起こし
ポリマー化するという性質を有している。よって、不飽
和脂肪酸を粉砕助剤として用いたときには、アルミニウ
ム顔料の粒子表面に吸着した不飽和脂肪酸が大気中に長
期間さらされることによって空気酸化を受けてポリマー
化し、それによりアルミニウム粉の粒子同士が凝集し始
める。凝集によって生じた粗大粒子は塗膜から突き出し
た塗膜ブツとなり塗膜品質上大きな問題となる。なぜな
らば、自動車塗装では塗膜の薄膜化が進行しており、塗
膜ブツ等の塗膜品質上の欠陥がより重大になる傾向にあ
るからである。
【0006】上記した問題の解決手段として粉砕助剤を
オレイン酸等の不飽和脂肪酸からイソステアリン酸等の
飽和分岐脂肪酸に変更する等の試みがなされたが(特開
昭55−133463号参照)、イソステアリン酸を用
いた場合粒子表面に吸着したイソステアリン酸と塗料ビ
ヒクルとの表面張力の関係で他の着色顔料より優先的に
塗膜表面に浮いて来る、いわゆる浮き戻り現象が顕著と
なり、実用化に至っていない。
【0007】また、粉砕助剤として脂肪族アミンやアル
コール系化合物、さらにはフッ素系の化合物等の使用が
試みられたが(特開昭46−1033号参照)、これら
も粉砕性、製造時の安全性等の点で実用化に至っていな
い。
【0008】前述のようにオレイン酸のような不飽和脂
肪酸に代わりうる有用な粉砕助剤は今のところ見つかっ
ていない。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、粉砕
助剤として使用される不飽和脂肪酸に起因して貯蔵中に
アルミニウム顔料が空気酸化を受けて二次凝集し粗大化
することを防止し、貯蔵安定性に優れたアルミニウム顔
料組成物を提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明者らはアルミニウ
ム顔料組成物中に不飽和脂肪酸のラジカル重合反応を停
止または抑制させる機能を有する抗酸化剤を配合するこ
とにより、本発明の目的を達成することを見出し、本発
明を成すに至った。
【0011】したがって、本発明の主題は、アルミニウ
ム顔料組成物中に不飽和脂肪酸のラジカル反応を停止ま
たは抑制させる機能を有する抗酸化剤を含有させること
を特徴とするアルミニウム顔料組成物に関する。すなわ
ち、本発明のアルミニウム顔料組成物はアルミニウム
粉、粉砕助剤および抗酸化剤から構成され、必要に応じ
て有機溶剤を含む。
【0012】
【発明の実施の形態】本発明において、抗酸化剤はアル
ミニウム顔料組成物中の不飽和脂肪酸のラジカル反応を
停止または抑制させる機能を有するものでなければなら
ない。したがって、アルミニウム顔料組成物中の不飽和
脂肪酸の自動酸化中に生じるラジカルに対して電子ある
いは水素原子を供給して、ラジカル連鎖反応を停止させ
るような機能を有するならば、いずれの化合物も本発明
における抗酸化剤として有効である。本発明において使
用される代表的な抗酸化剤として、フェノール化合物、
カルボニル基とヒドロキシ基を有する脂環式化合物、芳
香族アミノ化合物、有機イオウ化合物、ホスファイト系
化合物などの合成抗酸化剤ならびに天然抗酸化剤が挙げ
られる。
【0013】フェノール化合物としては、グァヤク脂、
ノルジヒドログァヤレチック酸、プロピルガレート、ブ
チルガレート、オクチルガレート、ドデシルガレート、
プロトカテキュ酸エチル、2−ヒドロキシ安息香酸、イ
ソアミルガレート、ブチルヒドロキシアニソール、ブチ
ルヒドロキシトルエン、n−オクタデシル3−(3,5
−ジターシャリイブチル−4−ヒドロキシフェニル)プ
ロピオネート、2−ターシャリイブチル−6−(3−タ
ーシャリイブチル−2−ヒドロキシ−5−メチルベンジ
ル)−4−メチルフェニルアクリレート、4,4’−ブ
チリデンビス(3−メチル−6−ターシャリイブチルフ
ェノール)、テトラキス〔メチレン3−(3,5−ジタ
ーシャリイブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオ
ネート〕メタン、モノターシャリイブチルヒドロキノ
ン、ガロイヤルグリセリン、6−ヒドロキシ−2,5,
7,8−テトラメチルクロマン−2−カルボン酸、2,
3−シクロペンチル−7,8−ジヒドロキシクロマン、
3,4−シクロペンチニル−7,8−ジヒドロキシクマ
リン、2,4,5−トリヒドロキシブチロフェノン、
1,16−ビス(2,5−ジヒドロキシフェニル)ヘキ
サデカン、1,7−ビス(2,3,4−トリヒドロキシ
フェニル)ヘプタン、4−ヒドロキシメチル−2,6−
ジターシャリイブチルフェノール、3,5−ジアルキル
−4−ヒドロキシベンジルエーテル、ペンタエリトリッ
トテトラ−3−(3,5−ジターシャリイブチル−4−
ヒドロキシフェニル)、4,4’−メチレンビス−
(2,6−ジメチルフェノール)、2,6−ジターシャ
リイブチルパラクレゾール、1,1−ビス−(2−ヒド
ロキシ−3,5−ジメチルフェニル)イソブタン、2,
2’−メチレンビス−(4−メチル−6−ターシャリイ
−ブチルフェノール)、1,1,3−トリス(メチル−
5−ターシャリイブチル−4−ヒドロキシフェニル)ブ
タン、4,4’−チオビス(6−ターシャリイブチルメ
タクレゾール)、1,1−ジ−(3−ターシャリイブチ
ル−4−ヒドロキシ−6−メチルフェニル)ブタン、
2,2−ビス(3−メチル−4−ヒドロキシフェニル)
プロパン等が包含される。
【0014】カルボニル基とヒドロキシ基を有する脂環
式化合物としては、エルソビン酸、アスコルビン酸等が
包含される。
【0015】芳香族アミノ化合物としては、ジフェニル
−p−フェニレンジアミン、4−アミノ−p−ジフェニ
ルアミン、アルキレーティドジフェニルアミン、カルバ
ミック酸−3−フェノチアジニルエステル、2−(2’
−ヒドロキシ−5−メチルフェニル)ベンツイミダゾー
ル、フェノチアジン、6−エトキシ−2,2,4−トリ
メチル−1,2−キノリンジオール等が包含される。
【0016】有機イオウ化合物としては、ジラウリル
3,3’−チオジプロピオネート、ジミリスチル3,
3’−チオジプロピオネート、ジステアリル3,3’−
チオジプロピオネート、ペンタエリトリチルテトラキス
(3−ラウリルチオプロピオネート)、ジトリデシル
3,3’−チオジプロピオネート、2−メルカプトベン
ツイミダゾール等が包含される。
【0017】ホスファイト系化合物としては、トリスノ
ニルフェニルホスファイト、トリフェニルホスファイ
ト、トリス(2,4−ジターシャリイブチルフェニル)
ホスファイト等が包含される。
【0018】天然系抗酸化剤としては、トコフェノー
ル、フラボン、フラボノール、トリオキシイソフラボ
ン、ヒドロゲノール、没食子酸、ノルジヒドログァヤレ
チック酸、ゴシポール、セサモール、クマリン酸、グァ
ヤク脂、チモール、オイゲノール、ワニリン、スクワレ
ン等が包含される。
【0019】これらの抗酸化剤はアルミニウム粉の粉砕
時から最終のミキサー段階のどの工程で添加しても良い
が、アルミニウム粉の粉砕時に粉砕助剤と同時に添加す
る方法、および粉砕後の最終ミキサー段階で添加して均
一混合する方法が好ましい。
【0020】ミネラルスピリット等の有機溶媒を用いる
湿式粉砕において最終ミキサー段階で添加する場合に
は、抗酸化剤を不揮発分調整用のミネラルスピリット中
に溶解させて添加するのが便利である。上記した抗酸化
剤の大半はミネラルスピリットに可溶であるが、2−メ
ルカプトベンツイミダゾールのようにミネラルスピリッ
トに難溶性の化合物はアルミニウム顔料組成物中の溶剤
をメタノール等の他の溶剤に置換してミキサー段階で添
加する。あるいは、後記実施例3に示すように抗酸化剤
をアルコール等の溶剤に溶解後、ミネラルスピリットを
含むアルミニウム顔料に混合添加してもよい。
【0021】抗酸化剤の添加量としてはアルミニウム分
100重量部に対して0.1〜20重量部、好ましくは
0.5〜10重量部、より好ましくは1〜5重量部であ
る。添加量が0.1重量部未満では抗酸化剤としての効
果がない。20重量部を越えて添加した場合抗酸化剤と
しての効果は充分であるが、アルミニウム顔料組成物中
に含まれる溶剤の溶解能力を超えるため塗料化されたと
きに塗膜ブツ、塗膜物性低下、例えば硬化遅れによる塗
膜強度の低下(チッピング性が落ちる)等の品質上の問
題を生じる。
【0022】上記した抗酸化剤に加えて、本発明のアル
ミニウム顔料組成物はアルミニウム粉、粉砕助剤を含
み、必要に応じて有機溶剤を含む。
【0023】アルミニウム粉は、アルミニウムのみから
構成されていても、またアルミニウム基合金から構成さ
れていても良く、その純度は特に限定されない。
【0024】粉砕助剤としては、通常不飽和脂肪酸を使
用する。ここで使用される不飽和脂肪酸としてはオレイ
ン酸、リノール酸、リノレイン酸、リシノール酸、エラ
イジン酸、ゾーマリン酸、ガドレイン酸、エルカ酸等が
挙げられる。粉砕助剤の量は特に規定されないが、用途
等により異なり、アルミニウム100重量部に対し、通
常0.1〜20重量部、好ましくは0.5〜10重量部
が使用される。
【0025】有機溶剤は必要に応じて所定量加えれば良
く、用途によっては全く含まなくても良い。有機溶剤と
しては安全性の面から通常ミネラルスピリットのような
沸点の高い溶剤が好ましい。
【0026】また必要に応じて界面活性剤や他の添加
剤、例えば脂肪族アミン等を添加しても良い。
【0027】
【作用・効果】アルミニウム顔料を製造する際に粉砕助
剤としてオレイン酸等の不飽和脂肪酸を使用した場合、
貯蔵中にアルミニウム顔料組成物が空気酸化を受けると
不飽和脂肪酸がラジカル反応してポリマー化するために
アルミニウム粉の粒子同士が二次凝集し、粗大化する問
題があったが、本発明によれば、アルミニウム顔料組成
物中の不飽和脂肪酸のラジカル反応を停止または抑制さ
せる機能を有する抗酸化剤を添加することにより、不飽
和脂肪酸に起因するアルミニウム粉粒子の二次凝集・粗
大化が防止され、貯蔵安定性に優れたアルミニウム顔料
組成物が提供される。本発明のアルミニウム顔料組成物
は製造工程途中で保管される際の貯蔵安定性も優れてい
る。
【0028】本発明によれば、アルミニウム顔料組成物
の貯蔵中にアルミニウム粉の粒子同士が二次凝集して粗
大化することがないため、塗膜からの粗大粒子の突き出
し等塗膜品質上の問題も解決され、近年の自動車業界を
含めた産業界の厳しい要件に適合するアルミニウム顔料
組成物を提供することができる。
【0029】本発明のアルミニウム顔料組成物を使用す
ると、従来のものよりも薄くかつ塗膜ブツ等の品質上の
欠陥を持たない塗膜を形成することができる。
【0030】本発明によれば、アルミニウム粉粒子の二
次凝集が防止されるために隠蔽性の優れたアルミニウム
顔料組成物が提供できる。すなわち、顔料の隠蔽性に対
しては微粒子部分が大きく寄与するが、本発明によれば
不飽和脂肪酸を介してアルミニウム粉粒子同志が凝集す
ることがなくなるので長期間の保存後でもアルミニウム
顔料は本来の隠蔽性を維持することができる。
【0031】尚、本発明によるアルミニウム顔料組成物
は、塗料、顔料、インキ等に用いられるのみでなく、樹
脂への練り込み用アルミニウムフレークとしても用いら
れ得る。
【0032】また、本発明には含まれないが、アルミニ
ウム顔料に代えて他のメタリック顔料を用いても同様の
効果が得られることは当業者には容易に理解できるであ
ろう。
【0033】
【実施例】実施例1 アトマイズドアルミニウム粉 (東洋アルミニウム社製AC1000) 1.0kg ミネラルスピリット 1.2リットル オレイン酸 40g ブチルヒドロキシトルエン (以下BHTと略称する) 30g を直径50cmのボールミルに入れ4時間粉砕した。粉
砕終了後スラリーを30g/リットルのオレイン酸およ
び25g/リットルのBHTを含むミネラルスピリット
20リットルでミルから洗い出し、325メッシュのス
クリーンを通した。
【0034】その後フィルターにて固液分離を行い、ア
ルミニウム分71重量となるようにミキサーにて調整
し、サンプルを得た。
【0035】実施例2 アトマイズドアルミニウム粉 (東洋アルミニウム社製AC1000) 1.0kg ミネラルスピリット 1.2リットル オレイン酸 40g を直径50cmのボールミルに入れ4時間粉砕した。
【0036】粉砕終了後スラリーを30g/リットルの
オレイン酸を含むミネラルスピリット20リットルでミ
ルから洗い出し、325メッシュのスクリーンを通し
た。
【0037】その後フィルターにて固液分離を行い、ア
ルミニウム分75重量%からなるフィルターケーキを得
た。
【0038】別に、アルミニウム分に対してそれぞれ
0.1、0.5、1、5、10、20重量%のBHTをミ
ネラルスピリットに溶解させ、最終的に不揮発分が65
%になるように調整した溶液を用意し、この溶液を上記
フィルターケーキ1000gに添加しミキサーで1時間
混練してサンプルを得た。
【0039】実施例3 BHTのかわりにエルソビン酸(以下EAと略称する)
をアルミニウム分に対して3重量%IPAに溶解後添加
した以外は、実施例2と全く同様な方法でサンプルを得
た。
【0040】実施例4 BHTのかわりにジフェニル−p−フェニレンジアミン
(以下DPPDAと略称する)をアルミニウム分に対し
て3重量%添加した以外は、実施例2と全く同様な方法
でサンプルを得た。
【0041】実施例5 BHTのかわりにジラウリル3,3’−チオジプロピオ
ネート(以下DLTDPと略称する)をアルミニウム分
に対して3重量%添加した以外は、実施例2と全く同様
な方法でサンプルを得た。
【0042】実施例6 BHTのかわりにトリスノニルフェニルホスファイト
(以下TNPと略称する)をアルミニウム分に対して3
重量%添加した以外は、実施例2と全く同様な方法でサ
ンプルを得た。
【0043】比較例1 抗酸化剤を全く加えない以外は、実施例1と全く同様な
方法でアルミニウム分78%のフィルターケーキを得
た。最終的に不揮発分が65%になるように調整し、ミ
キサーで1時間混練してサンプルを得た。
【0044】比較例2 BHTの添加量をアルミニウム分に対して25重量%に
した以外は、実施例2と全く同様な方法でサンプルを得
た。
【0045】試験例 実施例1〜6および比較例1〜2で得られたサンプルの
貯蔵安定性を調べた。
【0046】貯蔵安定性を調べるために、サンプル70
gを1/12リッターの金属製の缶に入れ、蓋をせずに
50℃の恒温槽に1ヶ月貯蔵し、貯蔵前後のミネラルス
ピリットに対する分散性を以下のように測定し比較し
た。
【0047】まずサンプル10gを100gのミネラル
スピリット中に入れ、ガラス棒で分散させた。これを大
量のミネラルスピリット中で目開き45μmのJIS標
準篩いを通し篩い上に残ったアルミニウム粉の篩い残分
を乾燥させ重量を測定した。評価は篩い残分のアルミニ
ウム粉の乾燥重量を篩う前のアルミニウム粉の全重量で
除し、重量%で表示した。篩い残分が10重量%以下で
あれば実用上貯蔵安定性であると評価される。
【0048】表1に示す如く抗酸化剤を全く添加しなか
った比較例1のサンプルでは1ヶ月の貯蔵後にほとんど
のアルミニウム粉粒子が2次凝集し粗大化しているのに
較べて、抗酸化剤を0.1重量%以上添加したサンプル
では凝集はほとんど見られず、貯蔵安定性が著しく改善
された。
【0049】抗酸化剤としてBHTを25重量%添加し
た比較例2のサンプルでは、アルミニウム顔料組成物中
のミネラルスピリットの溶解力を上回る量のBHTを添
加したため不溶解物を生じ、貯蔵前にすでに粗大粒子が
認められた。
【0050】実施例1と2の比較から明らかなように、
抗酸化剤をアルミニウム粉の粉砕時に添加しても、粉砕
後の最終ミキサー段階で添加しても効果は同等であっ
た。
【0051】
【表1】

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 抗酸化剤を含有するアルミニウム顔料組
    成物。
  2. 【請求項2】 抗酸化剤が、フェノール化合物、カルボ
    ニル基とヒドロキシ基を有する脂環式化合物、芳香族ア
    ミノ化合物、有機イオウ化合物、ホスファイト系化合
    物、天然抗酸化剤から選ばれる1種または2種以上の化
    合物であることを特徴とする請求項1に記載のアルミニ
    ウム顔料組成物。
  3. 【請求項3】 抗酸化剤の量がアルミニウム分100重
    量部に対して0.1〜20重量部であることを特徴とす
    る請求項1または2に記載のアルミニウム顔料組成物。
JP11720997A 1997-05-07 1997-05-07 アルミニウム顔料組成物 Expired - Lifetime JP3702069B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11720997A JP3702069B2 (ja) 1997-05-07 1997-05-07 アルミニウム顔料組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11720997A JP3702069B2 (ja) 1997-05-07 1997-05-07 アルミニウム顔料組成物

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003157594A Division JP3645246B2 (ja) 2003-06-03 2003-06-03 アルミニウム顔料組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10306232A true JPH10306232A (ja) 1998-11-17
JP3702069B2 JP3702069B2 (ja) 2005-10-05

Family

ID=14706098

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11720997A Expired - Lifetime JP3702069B2 (ja) 1997-05-07 1997-05-07 アルミニウム顔料組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3702069B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007536387A (ja) * 2003-07-14 2007-12-13 スーパーシール リミテッド 疎水性組成物および微粒子、およびその用途
WO2014104219A1 (ja) 2012-12-28 2014-07-03 東洋アルミニウム株式会社 アルミニウムフレークペーストの製造方法
JP2017048317A (ja) * 2015-09-02 2017-03-09 三菱鉛筆株式会社 筆記具用油性インク組成物

Citations (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5198276A (ja) * 1975-01-23 1976-08-30
JPS5599969A (en) * 1979-01-23 1980-07-30 Toyo Alum Kk Metallic flake pigment composition, and its preparation
JPS5715895A (en) * 1980-06-30 1982-01-27 Kurita Water Ind Ltd Scale dissolving and removing agnet for boiler
JPS6029479A (ja) * 1983-07-27 1985-02-14 Nippon Steel Corp 自動車車体の防錆処理方法
JPS61117290A (ja) * 1984-11-12 1986-06-04 Shimadaya Honten:Kk アルミニウム製容器入りセツト食品におけるアルミニウム製容器の腐食防止方法
JPS61117289A (ja) * 1984-11-12 1986-06-04 Shimadaya Honten:Kk アルミニウム製容器入りセツト食品におけるアルミニウム製容器の腐食防止法
JPS6296682A (ja) * 1985-10-22 1987-05-06 Sanko Kagaku Kk 銅及び銅合金用防錆剤
JPS63308068A (ja) * 1987-06-10 1988-12-15 Adeka Argus Chem Co Ltd 光安定性の改善された高分子材料組成物
JPH01119601A (ja) * 1987-10-31 1989-05-11 Tokai Kinzoku Kk アルミニウム粉およびその製造方法
JPH0277587A (ja) * 1988-07-21 1990-03-16 Ciba Geigy Ag 腐食抑制剤
JPH03188288A (ja) * 1989-12-15 1991-08-16 Mitsubishi Gas Chem Co Inc 防錆用組成物
JPH03271381A (ja) * 1990-03-19 1991-12-03 Sumitomo Metal Ind Ltd 熱間圧延用油性スケール防止剤と熱間圧延方法
JPH0610168A (ja) * 1992-06-26 1994-01-18 Mitsubishi Materials Corp 銅系材料の腐食抑制剤と該腐食抑制剤を含有する潤滑油
JPH06306652A (ja) * 1993-04-28 1994-11-01 Japan Organo Co Ltd 金属腐食抑制剤および金属腐食抑制方法
JPH0770468A (ja) * 1993-07-05 1995-03-14 Toyo Alum Kk アルミニウム顔料
JPH07207472A (ja) * 1994-01-20 1995-08-08 Nippon Seiko Kk 水溶性防錆剤
JPH07228796A (ja) * 1994-02-22 1995-08-29 Denki Kagaku Kogyo Kk カーボンブラックとその製法及び用途
JPH08100149A (ja) * 1994-09-30 1996-04-16 Nippon Paint Co Ltd 塗料組成物及び塗膜形成方法
JPH0931672A (ja) * 1995-07-14 1997-02-04 Mitsubishi Motors Corp 気化性防錆剤

Patent Citations (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5198276A (ja) * 1975-01-23 1976-08-30
JPS5599969A (en) * 1979-01-23 1980-07-30 Toyo Alum Kk Metallic flake pigment composition, and its preparation
JPS5715895A (en) * 1980-06-30 1982-01-27 Kurita Water Ind Ltd Scale dissolving and removing agnet for boiler
JPS6029479A (ja) * 1983-07-27 1985-02-14 Nippon Steel Corp 自動車車体の防錆処理方法
JPS61117290A (ja) * 1984-11-12 1986-06-04 Shimadaya Honten:Kk アルミニウム製容器入りセツト食品におけるアルミニウム製容器の腐食防止方法
JPS61117289A (ja) * 1984-11-12 1986-06-04 Shimadaya Honten:Kk アルミニウム製容器入りセツト食品におけるアルミニウム製容器の腐食防止法
JPS6296682A (ja) * 1985-10-22 1987-05-06 Sanko Kagaku Kk 銅及び銅合金用防錆剤
JPS63308068A (ja) * 1987-06-10 1988-12-15 Adeka Argus Chem Co Ltd 光安定性の改善された高分子材料組成物
JPH01119601A (ja) * 1987-10-31 1989-05-11 Tokai Kinzoku Kk アルミニウム粉およびその製造方法
JPH0277587A (ja) * 1988-07-21 1990-03-16 Ciba Geigy Ag 腐食抑制剤
JPH03188288A (ja) * 1989-12-15 1991-08-16 Mitsubishi Gas Chem Co Inc 防錆用組成物
JPH03271381A (ja) * 1990-03-19 1991-12-03 Sumitomo Metal Ind Ltd 熱間圧延用油性スケール防止剤と熱間圧延方法
JPH0610168A (ja) * 1992-06-26 1994-01-18 Mitsubishi Materials Corp 銅系材料の腐食抑制剤と該腐食抑制剤を含有する潤滑油
JPH06306652A (ja) * 1993-04-28 1994-11-01 Japan Organo Co Ltd 金属腐食抑制剤および金属腐食抑制方法
JPH0770468A (ja) * 1993-07-05 1995-03-14 Toyo Alum Kk アルミニウム顔料
JPH07207472A (ja) * 1994-01-20 1995-08-08 Nippon Seiko Kk 水溶性防錆剤
JPH07228796A (ja) * 1994-02-22 1995-08-29 Denki Kagaku Kogyo Kk カーボンブラックとその製法及び用途
JPH08100149A (ja) * 1994-09-30 1996-04-16 Nippon Paint Co Ltd 塗料組成物及び塗膜形成方法
JPH0931672A (ja) * 1995-07-14 1997-02-04 Mitsubishi Motors Corp 気化性防錆剤

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007536387A (ja) * 2003-07-14 2007-12-13 スーパーシール リミテッド 疎水性組成物および微粒子、およびその用途
WO2014104219A1 (ja) 2012-12-28 2014-07-03 東洋アルミニウム株式会社 アルミニウムフレークペーストの製造方法
JP2017048317A (ja) * 2015-09-02 2017-03-09 三菱鉛筆株式会社 筆記具用油性インク組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JP3702069B2 (ja) 2005-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2253675B1 (en) Pigment composition for printing ink, method for production thereof, and method for production of printing ink
US6235104B1 (en) Production of pigments
EP2452985B1 (en) Metallic pigment, method for producing same, and aqueous metallic resin composition containing same
CA2868399A1 (en) Oxidized carbon blacks treated with polyetheramines and coating compositions comprising same
DE602004000862T2 (de) Wässrige dispersion von alkydharz behandelt mit einem oxidationsmittel, mit verbesserter trocknung
US6114412A (en) Water-based ink with metallic gloss for direct fill in ball-point pen
DE102008029821A1 (de) Pigmentmischung von PVD-Aluminiumeffektpigmenten und dünnen Aluminiumeffektpigmenten aus Vermahlung, Verfahren zu deren Herstellung sowie deren Verwendung
AU769577B2 (en) Inhibited metal pigment pastes containing molybdate pigments and suitable for aqueous coating compositions
JPH10306232A (ja) アルミニウム顔料組成物
JP3645246B2 (ja) アルミニウム顔料組成物
JP2003501542A (ja) エマルション
US20100224099A1 (en) Anti-skinning composition for oil based coating material
US2178181A (en) Metal paste pigment
JPH08231760A (ja) 表面改質重質炭酸カルシウム及び当該炭酸カルシウムを配合した塩化ビニル系樹脂組成物
JP4438925B2 (ja) 改質カーボンブラック粒子粉末及びその製造法、当該改質カーボンブラック粒子粉末を含有する塗料及び樹脂組成物
JP2002531619A (ja) 低粉じんで均衡の取れた硬度の抗酸化剤凝集物およびそれの製造方法
JP4330282B2 (ja) オフセット印刷用インキ組成物
JP2013115132A (ja) 金属酸化物半導体粒子分散体組成物および半導体
JP2000345068A (ja) 充填用炭酸カルシウム
JP6701612B1 (ja) 多価金属無機塩含有縮合多環系有機顔料組成物
WO2022196441A1 (ja) 塗料組成物
EP3647374A1 (en) Pigment composition and printing ink
EP4273197A1 (en) Granular composition containing graphene and a particulate material, and method for producing it
US2178180A (en) Metal paste pigment
BR102012027773A2 (pt) Composição de revestimento

Legal Events

Date Code Title Description
A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050715

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080722

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090722

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090722

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100722

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110722

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110722

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120722

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120722

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130722

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term