JPH10305972A - エレベータの到着報知装置 - Google Patents

エレベータの到着報知装置

Info

Publication number
JPH10305972A
JPH10305972A JP11470097A JP11470097A JPH10305972A JP H10305972 A JPH10305972 A JP H10305972A JP 11470097 A JP11470097 A JP 11470097A JP 11470097 A JP11470097 A JP 11470097A JP H10305972 A JPH10305972 A JP H10305972A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
landing
elevator
call button
lowering
landing floor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11470097A
Other languages
English (en)
Inventor
照男 ▲吉▼田
Teruo Yoshida
Masahiko Saito
正彦 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Building Systems Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Building Systems Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Building Systems Co Ltd filed Critical Hitachi Building Systems Co Ltd
Priority to JP11470097A priority Critical patent/JPH10305972A/ja
Publication of JPH10305972A publication Critical patent/JPH10305972A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Indicating And Signalling Devices For Elevators (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 目の不自由な者に対しても、エレベータのか
ごの到着を知らせることができるエレベータの到着報知
装置の提供。 【解決手段】 乗り場1の壁2に、下降用呼び釦3の操
作に応じてエレベータかごが乗り場1に近づく状況を表
示する下降用表示装置5と上昇用呼び釦4の操作に応じ
てエレベータかごが乗り場1に近づく状況を表示する上
昇用表示装置6と、乗り場1にエレベータかごが近状況
を合成音とチャイム音等により知らせる報知手段7を備
えた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、乗場の乗客にかご
が到着することを知らせることができるエレベータの到
着報知装置に関する。
【0002】
【従来の技術】この種の従来技術として、例えば特開平
2−182680号公報に記載のものがある。この従来
技術は、エレベータかごが乗り場に近づく状況を表示す
る表示装置として、乗り場に表示灯を設けたものであ
る。
【0003】この表示灯は、複数の点灯領域から成って
おり、かごが乗り場に近づくにつれて、次第にその点灯
領域の面積を大きくし、エレベータかごが乗り場に到着
したときに全体(全領域)が点灯状態となるものであ
る。これにより、乗り場の乗客はエレベータがかごが乗
り場に近づいて来る様子が実感できるようになってい
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来技術は、
健常者であれば有効なものといえるが、目の不自由な者
に対しては有効といえない。
【0005】本発明は、上記した従来技術における実情
に鑑みてなされたもので、その目的は、目の不自由な者
に対してもエレベータかごの到着を知らせることができ
るエレベータの到着報知装置を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に本発明は、かごが乗場に近づく状況を表示する表示装
置を備えたエレベータの到着装置において、上記かごの
到着を介して、知らせる報知手段を併せて設けた構成に
してある。
【0007】このように構成した本発明では、乗り場に
エレベータかごが到着したことを音により乗り場の乗客
に知らせることができる。従って、乗客が目の不自由な
者であってもエレベータかごの到着を確実に知ることが
できる。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明のエレベータの到着
報知装置の実施の形態について、図に基づいて説明す
る。
【0009】図1は本発明のエレベータの到着報知装置
の一実施形態を示す正面図、図2は図1に示す実施形態
の作動状態を示す説明図である。
【0010】図1において、1はエレベータ乗り場、2
は出入口三方枠が取り付けてある壁、3はこの壁2の中
途高さ位置に設けられた下降用呼び釦、4はこの下降用
呼び釦3の上に設けられた上昇用呼び釦である。また5
は壁2の上方位置に設けられ、下降呼び釦3の操作に応
じてエレベータかご(図示せず)が、乗り場1に近づく
状況を表示する下降用表示装置である。6は下降用表示
装置5の上に設けられ、上昇用呼び釦4の操作に応じて
エレベータかご(図示せず)が、乗り場1に近づく状況
を表示する上昇用表示装置である。7はエレベータかご
が乗り場1に近づく状況を音、例えば合成音により知ら
せる報知手段である。8はエレベータ出入口に設けてあ
る扉である。
【0011】上述した表示装置5、6は、各々複数の点
灯領域から成っており、図示しないが乗り場1に近づく
につれて次第にその点灯領域の面積を大きくし、かごが
乗り場1に到着したときに全領域が点灯状態となるよう
に構成されている。
【0012】例えば、下降表示装置5は、図2の(a)
に示すように、下降用呼び釦3が押された後、エレベー
タかごが乗り場1まで40秒で着く位置に至ったとき、
全領域のうち1/5が点灯するようになっている。同様
に、図2の(b)、(c)、(d)に示すように、下降
用呼び釦3が押された後、エレベータかごが乗り場1ま
で30秒、20秒、10秒で着く位置に各々至ったと
き、全領域のうち2/5、3/5、4/5が各々点灯す
るようなっている。そして、乗り場1にエレベータかご
が到着し、扉8が開直前には図2の(e)に示すように
全領域が点灯するようになっている。
【0013】尚、例えば、乗り場1の扉8が開かれる
と、上述の点灯は消灯されるようになっている。上昇用
表示装置6においても同様である。
【0014】また、上述した報知手段は、図2(a)に
示すように、下降用呼び釦3が押された後、エレベータ
かごが乗り場1まで40秒で着く位置に至ったとき、
「あと40秒で到着します」という案内放送を乗り場1
に合成音で伝えるようになっている。同様に、図2の
(b)、(c)、(d)に示すように、下降用呼び釦3
が押された後、エレベータかごが乗り場まで30秒、2
0秒、10秒で着く位置に至ったとき「あと30秒で到
着します」、「あと20秒で到着します」、「後10秒
で到着します」という案内放送を乗り場1に合成音で伝
えるようになっている。
【0015】そして、乗り場1にエレベータかごが到着
し、扉8が開く直前には図2の(e)に示すように、下
降表示装置5の全領域の点灯動作と同期してチャイム音
等を乗り場1に伝えるようになっている。
【0016】尚、上昇用呼び釦4が押された場合でも上
記と同様の案内放送及びチャイム音等を発するように構
成してある。
【0017】このように構成した実施形態にあっては、
目が見え、耳が聞こえる健常者は、下降表示装置5、上
昇表示装置6における点灯表示と、報知手段における案
内放送の合成音、及びチャイム音等の双方によりエレベ
ータかごが乗り場1に近づいていることを実感できる。
【0018】また、目が見えるが耳が不自由な者は、下
降表示装置5、あるいは上昇用表示装置6のおける点灯
表示により、エレベータかごが、乗り場1に近づいてい
ることを実感できる。
【0019】そして、目が不自由だが耳が聞こえる者
は、報知手段7における案内放送の合成音及びチャイム
音等でエレベータかごが乗り場1に、近づいていること
を実感できる。
【0020】このように本実施形態では、目の不自由な
者に対しても音を介してエレベータかごが、乗り場1に
近づいていることを、あるいは到着したことを知らせる
ことができ、人にやさしく、優れた社会福祉性を確保で
きる。
【0021】
【発明の効果】以上のように、本発明は乗り場にエレベ
ータかごが到着したことを音により乗り場の乗客に知ら
せることができる。
【0022】従って、乗客が目の不自由な者であって
も、エレベータかごの到着を確実に知ることができ、優
れた社会福祉性を確保することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のエレベータの到着報知装置の一実施形
態を示す正面図である。
【図2】図1に示す実施形態の作動状態を示す説明図で
ある。
【符号の説明】
1 乗り場 2 壁 3 下降用呼び釦 4 上昇用呼び釦 5 下降用表示装置 6 上昇用表示装置 7 報知手段 8 扉

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 かごが乗場に近づく状況を表示する表示
    装置を備えたエレベータの到着装置において、上記かご
    の到着を介して、知らせる報知手段を併せて設けたこと
    を特徴とするエレベータの到着報知装置。
JP11470097A 1997-05-02 1997-05-02 エレベータの到着報知装置 Pending JPH10305972A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11470097A JPH10305972A (ja) 1997-05-02 1997-05-02 エレベータの到着報知装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11470097A JPH10305972A (ja) 1997-05-02 1997-05-02 エレベータの到着報知装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10305972A true JPH10305972A (ja) 1998-11-17

Family

ID=14644444

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11470097A Pending JPH10305972A (ja) 1997-05-02 1997-05-02 エレベータの到着報知装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10305972A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2003271293B2 (en) Method and system for emergency evacuation of building occupants and a method for modernisation of an existing building with said system
US5551533A (en) Audio direction and information for elevator passengers
JPH10305972A (ja) エレベータの到着報知装置
CN204173713U (zh) 残疾人用电梯
JP2002179370A (ja) エレベータの戸閉予告装置
JPH07206290A (ja) 車いす兼用エレベータ
JP2001139240A (ja) エレベータ
JPH0318570A (ja) エレベータの運転システム
KR20190055563A (ko) 엘리베이터 카의 호출장치
JP2009292600A (ja) 車イス兼用エレベータ
JP7088340B1 (ja) エレベータ
JP2777272B2 (ja) 車椅子兼用エレベータ
JP2020083543A (ja) エレベーター装置
JPH0912232A (ja) エレベータの呼び登録システム
JPH04116084A (ja) 視覚障害者兼用エレベータ
JPS6222545Y2 (ja)
JP2001139238A (ja) エレベーターへの視覚障害者誘導装置
JP2021088444A (ja) エレベータシステム
JPH08333061A (ja) 身障者用エレベータの表示装置
JPH1077168A (ja) エレベータの乗場出入口装置及び乗りかご出入口装置
JPH0873160A (ja) エレベータ
JPH1087196A (ja) エレベータ装置
JPH09156846A (ja) エレベータの乗り場混雑度報知装置
JPS644780Y2 (ja)
JPH06144733A (ja) エレベーターかご