JPH1030455A - ディーゼルエンジンの燃料調量装置 - Google Patents

ディーゼルエンジンの燃料調量装置

Info

Publication number
JPH1030455A
JPH1030455A JP18568396A JP18568396A JPH1030455A JP H1030455 A JPH1030455 A JP H1030455A JP 18568396 A JP18568396 A JP 18568396A JP 18568396 A JP18568396 A JP 18568396A JP H1030455 A JPH1030455 A JP H1030455A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
spring
plug
diesel engine
metering device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP18568396A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3295307B2 (ja
Inventor
Kiyoshi Hataura
潔 畑浦
Manabu Miyazaki
学 宮▲崎▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP18568396A priority Critical patent/JP3295307B2/ja
Publication of JPH1030455A publication Critical patent/JPH1030455A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3295307B2 publication Critical patent/JP3295307B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • High-Pressure Fuel Injection Pump Control (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【解決手段】ディーゼルエンジンの燃料調量装置におい
て、スタートスプリング3に押しバネを用い、調量ラッ
ク2の燃料減量側端面4と対向する位置で、ポンプ室壁
5にプラグ取付孔6を設け、このプラグ取付孔6にプラ
グ7を内嵌固定し、このプラグ7の先端にバネ受け座8
を設け、このバネ受け座8にスタートスプリング3の一
端3aを接当させ、調量ラック2の燃料減量側端面4に
スタートスプリング3の他端3bを接当させた。 【効果】スタートスプリング3を取り付けるには、その
両端3a・3bをプラグ7のバネ受け座8と調量ラック
2の燃料減量側端面4に挟み込むだけでよいため、繁雑
な繋止作業を必要とせず、スタートスプリング3の組付
作業を簡単に行える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ディーゼルエンジ
ンの燃料調量装置に関し、詳しくは、スタートスプリン
グに押しバネを用いたものに関する。
【0002】
【従来の技術】ディーゼルエンジンの燃料調量装置の従
来技術として図6に示すものがある。これは、本発明と
同様、燃料噴射ポンプ101の調量ラック102を燃料
増減方向にスライド自在とし、この調量ラック102を
スタートスプリング103で燃料増量側に付勢してあ
る。
【0003】この従来技術では、スタートスプリング1
03として引きバネを用い、調量ラック102の燃料増
量側のポンプ室壁105にプラグ取付孔106を設け、
このプラグ取付孔106にプラグ107を内嵌固定し、
このプラグ107の先端とガバナレバー113とにそれ
ぞれバネ繋止孔107a・113aを設け、プラグ10
7のバネ繋止孔107aにスタートスプリング103の
一端103aを繋止し、ガバナレバー113のバネ繋止
孔113aにスタートスプリング103の他端103b
を繋止してある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記従来技術では、ポ
ンプ室114内でスタートスプリング103の両端10
3a・103bをプラグ107のバネ繋止孔107aと
ガバナレバー113のバネ繋止孔113aに繋止させる
必要があり、しかも、その作業をポンプ室114の作業
窓(図外)等からポンプ室114内に工具を差し込んで
行う必要があるため、スタートスプリング103の組付
作業が繁雑になる。
【0005】本発明の課題は、スタートスプリングの組
付作業を簡素化できる、ディーゼルエンジンの燃料調量
装置を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】
(第1発明)第1発明は、図1(B)に示すように、燃
料噴射ポンプ1の調量ラック2を燃料増減方向にスライ
ド自在とし、この調量ラック2をスタートスプリング3
で燃料増量側に付勢した、ディーゼルエンジンの燃料調
量装置において、次のようにしたことを特徴とする。
【0007】すなわち、図1(A)、図3〜図5に示す
ように、スタートスプリング3に押しバネを用い、調量
ラック2の燃料減量側端面4と対向する位置で、ポンプ
室壁5にプラグ取付孔6を設け、このプラグ取付孔6に
プラグ7を内嵌固定し、このプラグ7の先端にバネ受け
座8を設け、このバネ受け座8にスタートスプリング3
の一端3aを接当させ、調量ラック2の燃料減量側端面
4にスタートスプリング3の他端3bを接当させたこと
を特徴とする。
【0008】(第2発明)第2発明は、図1(A)、図
3、図4に示すように、第1発明において、前記プラグ
7をプラグ取付孔6にネジ嵌合させ、このプラグ7の螺
動調節によって、スタートスプリング3の付勢力9を調
節できるようにしたことを特徴とする。
【0009】(第3発明)第3発明は、図1、図3、図
4に示すように、第1発明または第2発明において、前
記プラグ7の先端にストッパ突起10を設け、エンジン
停止操作手段11で調量ラック2を燃料減量側にスライ
ドさせた場合に、調量ラック2の燃料無噴射位置で、調
量ラック2の燃料減量側端面4がストッパ突起10に受
け止められるようにしたことを特徴とする。
【0010】(第4発明)第4発明は、図1(A)に示
すように、第1発明から第3発明のいずれかにおいて、
ハイアイドルスプリング12をスタートスプリング3と
同心状にして、前記プラグ7の先端に取り付け、調量ラ
ック2が燃料減量側にスライドした場合に、調量ラック
2の燃料減量側端面4がハイアイドルスプリング12で
受け止められるようにしたことを特徴とする。
【0011】
【発明の作用及び効果】
(第1発明)第1発明は、次の作用効果を奏する(図1
(A)、図3〜図5参照)。 スタートスプリング3を取り付けるには、その両端3
a・3bをプラグ7のバネ受け座8と調量ラック2の燃
料減量側端面4に挟み込むだけでよいため、繁雑な繋止
作業を必要とせず、スタートスプリング3の組付作業を
簡単に行える。
【0012】(第2発明)第2発明は、第1発明の作用
効果に加え、次の作用効果を奏する(図1(A)、図
3、図4参照)。 スタートスプリング3の付勢力9の調節は、プラグ7
の螺動調節によって行うことができるため、スタートス
プリング3の交換等による繁雑な調節作業を必要とせ
ず、簡単に調節作業が行える。
【0013】(第3発明)第3発明は、第1発明または
第2発明の作用効果に加え、次の作用効果を奏する(図
1(A)、図3、図4参照)。 調量ラック2の燃料無噴射位置の位置決め精度は、プ
ラグ取付孔6からのストッパ突起10の出代寸法の精度
によって決まるため、寸法の集積誤差が殆ど発生せず、
前記位置決め精度を高くできる。
【0014】(第4発明)第4発明は、第1発明から第
3発明のいずれかの作用効果に加え、次の作用効果を奏
する(図1(A)参照)。 ハイアイドルスプリング12とスタートスプリング3
の取付部として、単一のプラグ7を兼用できるため、部
品点数を少なくできる。
【0015】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態を図面に基づ
いて説明する。図2に示す第1実施形態ではディーゼル
エンジンを用いている。このディーゼルエンジンは、図
2に示すように、エンジン本体15の前側に調時伝動ケ
ース16を付設し、この調時伝動ケース16の一端部を
横側に張り出して、この張り出し部分17をエンジン本
体15の横側空間18にその前側から臨ませてある。調
時伝動ケース16の張り出し部分17の後側にはポンプ
ケース19を装着してある。ポンプケース19の後側に
はガバナケース20を装着してある。
【0016】このエンジンは、ポンプケース19とガバ
ナケース20の内部に調速装置を備えており、その構成
は次の通りである。すなわち、図1(B)に示すよう
に、ポンプケース20内にその上側から差し込んだ燃料
噴射ポンプ1を収容してある。燃料噴射ポンプ1の下側
に燃料噴射カム軸21を架設してある。燃料噴射カム軸
21の一端部22はガバナケース20内に突出させてあ
る。ガバナケース20内にはメカニカルガバナを収容し
てある。
【0017】メカニカルガバナの構成は次の通りであ
る。すなわち、ガバナケース20内にガバナレバー軸2
3を架設し、このガバナレバー軸23にガバナレバー1
3を揺動自在に枢支してある。ガバナレバー13はスプ
リング力入力レバー13aとガバナ力入力レバー13b
とを備えている。スプリング力入力レバー13aはガバ
ナスプリング24を介して調速レバー25に連動連結し
てある。ガバナ力入力レバー13bはガバナスリーブ2
6を介してフライウェイト27に連携させてある。燃料
噴射カム軸21の一端部22にフライウェイト27を揺
動自在に取り付けるとともに、ガバナスリーブ26を摺
動自在に外嵌してある。ガバナスリーブ26の一端には
フライウェイト27の出力部を接当させ、他端部にガバ
ナ力入力レバー13bの下端部を接当させてある。ガバ
ナ力入力レバー13bに連動ロッド28を介して調量ラ
ック2を連動連結してある。
【0018】このメカニカルガバナでは、ガバナスプリ
ング24で発生するスプリング力24aとフライウェイ
ト27で発生するガバナ力27aとの不釣り合い力で、
ガバナレバー13を一体的に揺動させ、調量ラック2を
調量移動させて、エンジンにかかる負荷の変動に拘わら
ず、エンジン回転数を一定に維持する。
【0019】この実施形態では、燃料噴射ポンプ1の調
量ラック2を燃料増減方向にスライド自在とし、この調
量ラック2をスタートスプリング3で燃料増量側に付勢
してある。そして、スタートスプリング3に押しバネを
用い、調量ラック2の燃料減量側端面4と対向する位置
で、ポンプ室壁5にプラグ取付孔6を設け、このプラグ
取付孔6にプラグ7を内嵌固定し、このプラグ7の先端
にバネ受け座8を設け、このバネ受け座8にスタートス
プリング3の一端3aを接当させ、調量ラック2の燃料
減量側端面4にスタートスプリング3の他端3bを接当
させてある。
【0020】スタートスプリング3を取り付けるには、
その両端3a・3bをプラグ7のバネ受け座8と調量ラ
ック2の燃料減量側端面4に挟み込むだけでよいため、
繁雑な繋止作業を必要とせず、スタートスプリング3の
取付作業を簡単に行える。スタートスプリング3はプラ
グ7に固定してある。具体的には、バネ受け座8にスタ
ートスプリング嵌合突起30を設け、このスタートスプ
リング嵌合突起30にスタートスプリング3の一端3a
を外嵌固定してある。
【0021】この実施形態では、プラグ7をプラグ取付
孔6にネジ嵌合させ、このプラグ7の螺動調節によっ
て、スタートスプリング3の付勢力9を調節できるよう
にしてある。このため、スタートスプリング3の交換等
による繁雑な調節作業を必要とせず、簡単に調節作業が
行える。プラグ7には頭付きボルトを用いている。
【0022】この実施形態では、プラグ7の先端にスト
ッパ突起10を設け、エンジン停止操作手段11で調量
ラック2を燃料減量側にスライドさせた場合に、調量ラ
ック2の燃料無噴射位置で、調量ラック2の燃料減量側
端面4がストッパ突起10に受け止められるようにして
ある。調量ラック2の燃料無噴射位置の位置決め精度
は、プラグ取付孔6からのストッパ突起10の出代寸法
の精度によって決まるため、寸法の集積誤差が殆ど発生
せず、前記位置決め精度を高くできる。プラグ7として
用いる頭付きボルトのボルト頭部7aはポンプ室壁5に
密着する座金29に着座させ、座金29の厚さの設定に
より、ストッパ突起10の出代寸法を設定できるように
してある。
【0023】この実施形態では、ハイアイドルスプリン
グ12をスタートスプリング3と同心状にして、前記プ
ラグ7の先端に取り付け、調量ラック2が燃料減量側に
スライドした場合に、調量ラック2の燃料減量側端面4
がハイアイドルスプリング12で受け止められるように
してある。ハイアイドルスプリング12とスタートスプ
リング3の取付部として、単一のプラグ7を兼用できる
ため、部品点数を少なくできる。ハイアイドルスプリン
グ12は、プラグ7に固定してある。具体的には、スタ
ートスプリング嵌合突起30の先端にハイアイドルスプ
リング嵌合突起31を設け、このハイアイドルスプリン
グ嵌合突起31にハイアイドルスプリング12の基端を
外嵌固定してある。
【0024】図3に示す第2実施形態では、ハイアイド
ルスプリング12がないことを除き、第1実施形態と同
一の構造にしており、図3中、第1実施形態と同一の構
成には同一の符号を付しておく。
【0025】図4に示す第3実施形態では、プラグ7に
頭なしボルトを用い、このプラグ7をロックナット7b
で固定してある点、ハイアイドルスプリング12がない
ことを除き、第1実施形態と同一の構造にしており、図
4中、第1実施形態と同一の構成には同一の符号を付し
ておく。
【0026】図5に示す第4実施形態では、プラグ7に
キャップを用い、このプラグ7をプラグ取付孔6に圧入
固定してある点、ハイアイドルスプリング12がないこ
と、ストッパ突起10がないことを除き、第1実施形態
と同一の構造にしており、図5中、第1実施形態と同一
の構成には同一の符号を付しておく。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1実施形態に係るエンジンの調速装置を説明
する図で、図1(A)はスタートスプリング周辺の縦断
面図、図1(B)はポンプケース周辺の縦断面図であ
る。
【図2】第1実施形態に係るエンジンの平面図である。
【図3】第2実施形態に係るエンジンの図1(A)相当
図である。
【図4】第3実施形態に係るエンジンの図1(A)相当
図である。
【図5】第4実施形態に係るエンジンの図1(A)相当
図である。
【図6】従来技術に係るエンジンのポンプ周辺の縦断面
図である。
【符号の説明】
1…燃料噴射ポンプ、2…調量ラック、3…スタートス
プリング、3a…一端、3b…他端、4…燃料減量側端
面、5…ポンプ室壁、6…プラグ取付孔、7…プラグ、
8…バネ受け座、9…付勢力、10…ストッパ突起、1
1…エンジン停止操作手段、12…ハイアイドルスプリ
ング。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 燃料噴射ポンプ(1)の調量ラック(2)を
    燃料増減方向にスライド自在とし、この調量ラック(2)
    をスタートスプリング(3)で燃料増量側に付勢した、デ
    ィーゼルエンジンの燃料調量装置において、 スタートスプリング(3)に押しバネを用い、調量ラック
    (2)の燃料減量側端面(4)と対向する位置で、ポンプ室
    壁(5)にプラグ取付孔(6)を設け、このプラグ取付孔
    (6)にプラグ(7)を内嵌固定し、このプラグ(7)の先端
    にバネ受け座(8)を設け、このバネ受け座(8)にスター
    トスプリング(3)の一端(3a)を接当させ、調量ラック
    (2)の燃料減量側端面(4)にスタートスプリング(3)の
    他端(3b)を接当させた、ことを特徴とするディーゼル
    エンジンの燃料調量装置。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載したディーゼルエンジン
    の燃料調量装置において、前記プラグ(7)をプラグ取付
    孔(6)にネジ嵌合させ、このプラグ(7)の螺動調節によ
    って、スタートスプリング(3)の付勢力(9)を調節でき
    るようにした、ことを特徴とするディーゼルエンジンの
    燃料調量装置。
  3. 【請求項3】 請求項1または請求項2に記載したディ
    ーゼルエンジンの燃料調量装置において、前記プラグ
    (7)の先端にストッパ突起(10)を設け、エンジン停止
    操作手段(11)で調量ラック(2)を燃料減量側にスライ
    ドさせた場合に、調量ラック(2)の燃料無噴射位置で、
    調量ラック(2)の燃料減量側端面(4)がストッパ突起
    (10)に受け止められるようにした、ことを特徴とする
    ディーゼルエンジンの燃料調量装置。
  4. 【請求項4】 請求項1から請求項3のいずれかに記載
    したディーゼルエンジンの燃料調量装置において、ハイ
    アイドルスプリング(12)をスタートスプリング(3)と
    同心状にして、前記プラグ(7)の先端に取り付け、調量
    ラック(2)が燃料減量側にスライドした場合に、調量ラ
    ック(2)の燃料減量側端面(4)がハイアイドルスプリン
    グ(12)で受け止められるようにした、ことを特徴とす
    るディーゼルエンジンの燃料調量装置。
JP18568396A 1996-07-16 1996-07-16 ディーゼルエンジンの燃料調量装置 Expired - Fee Related JP3295307B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18568396A JP3295307B2 (ja) 1996-07-16 1996-07-16 ディーゼルエンジンの燃料調量装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18568396A JP3295307B2 (ja) 1996-07-16 1996-07-16 ディーゼルエンジンの燃料調量装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1030455A true JPH1030455A (ja) 1998-02-03
JP3295307B2 JP3295307B2 (ja) 2002-06-24

Family

ID=16175046

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18568396A Expired - Fee Related JP3295307B2 (ja) 1996-07-16 1996-07-16 ディーゼルエンジンの燃料調量装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3295307B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP3295307B2 (ja) 2002-06-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1030455A (ja) ディーゼルエンジンの燃料調量装置
JPH0417782Y2 (ja)
US4736721A (en) Boost compensator for use with internal combustion engine with supercharger
JP3878822B2 (ja) ディーゼルエンジンの燃料調量装置
JPH10196405A (ja) ディーゼルエンジンの燃料調量装置
US5307775A (en) Speed governor for internal combustion engines
JPH08338267A (ja) 遠心式ガバナのトルクアップ装置
JP3268352B2 (ja) ディーゼルエンジンのガバナ
JPS6332348Y2 (ja)
JP2992733B2 (ja) ディーゼルエンジンの燃料供給装置
JP2010071089A (ja) ディーゼルエンジンの燃料調量装置
JPH0658222A (ja) ディーゼルエンジンの燃料噴射ポンプの燃料制限位置管理治具
JPH034758Y2 (ja)
SU1580043A1 (ru) Привод дозаторов двухсекционного топливного насоса
JPH10339176A (ja) ディーゼルエンジンの遠心式ガバナ
JPS5836830Y2 (ja) 燃料噴射ポンプ用遠心力式調速機
JPH07208211A (ja) メカニカルガバナ付きディーゼルエンジン
JPH0711976A (ja) ディーゼルエンジンの遠心式ガバナのトルクアップ装置
JPS6129944Y2 (ja)
JPH0191046U (ja)
JP2001280156A (ja) ディーゼルエンジンの燃料供給装置
JP2001020778A (ja) エンジンのガバナ装置
JP2001248516A (ja) ディーゼルエンジンの燃料供給装置
JPH05222955A (ja) ディーゼルエンジンのガバナ装置
JPH09144630A (ja) ディーゼルエンジンの燃料噴射ポンプの燃料制限位置管理治具

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090405

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees