JPH10303733A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPH10303733A
JPH10303733A JP9127956A JP12795697A JPH10303733A JP H10303733 A JPH10303733 A JP H10303733A JP 9127956 A JP9127956 A JP 9127956A JP 12795697 A JP12795697 A JP 12795697A JP H10303733 A JPH10303733 A JP H10303733A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
internal
level conversion
signal
level
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9127956A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiro Takahashi
敏郎 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP9127956A priority Critical patent/JPH10303733A/ja
Publication of JPH10303733A publication Critical patent/JPH10303733A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Logic Circuits (AREA)
  • Dram (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 レベル変換回路及びスルーレートコントロー
ル回路を含む出力バッファの出力動作を高速化し、これ
を搭載するASIC等の高速化を図る。 【解決手段】 レベル変換回路LVC及びスルーレート
コントロール回路THCを含む出力バッファにおいて、
レベル変換回路LVC及びスルーレートコントロール回
路THCを一体化して構成し、並列形態に設けられる複
数の出力MOSFETP1〜P3ならびにN1〜N3の
うち例えば最初にオン状態とされるべき出力MOSFE
TN1等を、レベル変換前の実質的な内部出力信号do
nつまり内部信号n1によって直接駆動する。また、そ
の他の出力MOSFETN2及びN3等に対応する駆動
回路を、内部出力信号don及び内部信号dn、すなわ
ち内部出力信号donの実質的なレベル変換前及びレベ
ル変換後の無効レベルを受ける論理和回路つまりノアゲ
ートNO3又はNO4により構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は半導体装置に関
し、例えば、スルーレートコントロール方式の出力バッ
ファを搭載するASIC(特定用途向け集積回路)なら
びにその出力動作の高速化に利用して特に有効な技術に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】電源電圧VCCと対応する出力端子との
間に並列形態に設けられるPチャンネル型の複数の出力
MOSFET(金属酸化物半導体型電界効果トランジス
タ。この明細書では、MOSFETをして絶縁ゲート型
電界効果トランジスタの総称とする)と、対応する出力
端子と回路の接地電位との間に並列形態に設けられるN
チャンネル型の複数の出力MOSFETとを含む出力バ
ッファがある。また、このような出力バッファにおい
て、並列形態に設けられる複数の出力MOSFETを所
定の時間をおいて順次遅れてオン状態とすることで、出
力信号のレベル変化を適度になだらかなものとし、レベ
ル変化にともなう電源ノイズやカップリングノイズを抑
制するいわゆるスルーレートコントロール方式がある。
【0003】一方、ASIC等の微細化・高集積化が進
む中、集積回路の内部回路を例えば+2.5V(ボル
ト)のような比較的小さな絶対値の電源電圧で動作さ
せ、その出力バッファを例えば+3.3Vのような比較
的大きな絶対値の電源電圧で動作させることで、所定の
入出力インターフェイス条件を満たしつつ内部回路を低
電圧化し、ASIC等の高集積化・低消費電力化を推進
する方法が知られている。この場合、出力バッファに
は、2.5V振幅の内部出力信号を3.3V振幅に変換
するためのレベル変換回路が設けられる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本願発明者等は、この
発明に先立って、図6及び図7のようなスルーレートコ
ントロール方式の出力バッファ又は入出力バッファを含
むASICを開発し、その過程で次のような問題点に直
面した。すなわち、図6の出力バッファは、例えば+
3.3Vの電源電圧VCCと対応する出力端子Dnとの
間に並列形態に設けられるPチャンネル型の3個の出力
MOSFETP1〜P3と、対応する出力端子Dnと回
路の接地電位との間に並列形態に設けられるNチャンネ
ル型の3個の出力MOSFETN1〜N3とを含む。出
力MOSFETP1〜P3ならびにN1〜N3のゲート
には、対応する駆動回路つまりインバータVB〜VDあ
るいはVE〜VGを介して、レベル変換回路LVCの出
力信号つまり内部信号dnが供給される。また、レベル
変換回路LVCには、+2.5Vの電源電圧VCLを動
作電源とする図示されない前段回路から、2.5V振幅
の内部出力信号donならびにそのインバータVAによ
る反転信号が供給される。
【0005】レベル変換回路LVCは、+3.3Vの電
源電圧VCCを動作電源とし、ラッチ形態とされる一対
のノア(NOR)ゲートNOA及びNOBからなり、リ
ーク電流を流すことなく、2.5V振幅の内部出力信号
donの信号レベルを急速に拡大して、3.3V振幅の
内部信号dnとする。また、スルーレートコントロール
回路THCを構成するインバータVB〜VDならびにV
E〜VGは、そのサイズ比が適当に設定されることで、
対応する出力MOSFETP1〜P3あるいはN1〜N
3を所定の時間をおいて順次遅らせてオン状態とし、出
力端子Dnにおける出力信号のレベルを選択的にかつ所
定のなだらかさで電源電圧VCCのようなハイレベル又
は回路の接地電位のようなロウレベルとする。
【0006】ところが、この出力バッファでは、すべて
の出力MOSFETP1〜P3ならびにN1〜N3つま
りはその駆動回路たるインバータVB〜VDならびにV
E〜VGがレベル変換回路LVCの出力信号つまり3.
3V振幅の内部信号dnにより駆動されるとともに、こ
のレベル変換回路LVC自体が約1ns程度の比較的大
きな伝達遅延時間を有する。この結果、出力バッファの
出力動作が遅くなり、これによって出力バッファを含む
ASICの高速化が制約される。
【0007】以上の問題は、内部出力信号donの信号
レベルを変換するレベル変換回路LVCDと出力イネー
ブル信号ENBの信号レベルを変換するレベル変換回路
LVCEとを含む図7の入出力バッファの場合でも同様
であり、これによって入出力バッファを含むASICの
高速化が制約される原因となっている。
【0008】この発明の目的は、レベル変換回路及びス
ルーレートコントロール回路を含む出力バッファの出力
動作を高速化し、出力バッファを搭載するASIC等の
サイクルタイムの高速化を図ることにある。
【0009】この発明の前記ならびにその他の目的と新
規な特徴は、この明細書の記述及び添付図面から明らか
になるであろう。
【0010】
【課題を解決するための手段】本願において開示される
発明のうち代表的なものの概要を簡単に説明すれば、次
の通りである。すなわち、レベル変換回路及びスルーレ
ートコントロール回路を含む出力バッファにおいて、レ
ベル変換回路及びスルーレートコントロール回路を一体
化して構成し、並列形態に設けられる複数の出力MOS
FETのうち例えば最初にオン状態とされるべき出力M
OSFETを、レベル変換回路によるレベル変換前の内
部出力信号により直接駆動するとともに、その他の出力
MOSFETに対応する駆動回路を、内部出力信号のレ
ベル変換前及びレベル変換後の無効レベルを受ける実質
的な論理和回路により構成する。
【0011】上記した手段によれば、スルーレートコン
トロール回路の効果を損なうことなく、特に最初にオン
状態とすべき出力MOSFETの動作を高速化し、その
他の出力MOSFETのターンオフ時間を短縮すること
ができる。この結果、出力バッファの出力動作を高速化
することができ、これによって出力バッファを含むAS
IC等のサイクルタイムを高速化することができる。
【0012】
【発明の実施の形態】図1には、本発明が適用された出
力バッファの一実施例の回路図が示され、図2には、そ
の一実施例の部分的な断面構造図が示されている。ま
た、図3には、図1の出力バッファの一実施例の信号波
形図が示され、図4には、この発明に先立って本願発明
者等が開発した前記図6の出力バッファの信号波形図が
示されている。これらの図をもとに、この実施例の出力
バッファの構成及び動作ならびにその特徴について説明
する。なお、この実施例の出力バッファは、特に制限さ
れないが、他の同様な複数の出力バッファとともに、A
SICに搭載される。図1の各回路素子は、公知のCM
OS(相補型MOS)集積回路の製造技術により、単結
晶シリコンのような1個の半導体基板上に形成される。
また、以下の回路図において、そのチャンネル(バック
ゲート)部に矢印が付されるMOSFETはPチャンネ
ル型(第1導電型)であって、矢印の付されないNチャ
ンネル型(第2導電型)MOSFETと区別して示され
る。
【0013】図1において、この実施例の出力バッファ
は、スルーレートコントロール方式を採り、電源電圧V
CC(第3の電源電圧)と対応する出力用外部端子つま
り出力端子Dnとの間に並列形態に設けられるPチャン
ネル型の3個の出力MOSFETP1〜P3と、出力端
子Dnと回路の接地電位(第2の電源電圧)との間に並
列形態に設けられるNチャンネル型の3個の出力MOS
FETN1〜N3とを含む。この実施例において、電源
電圧VCCは、特に制限されないが、+3.3Vとされ
る。また、出力MOSFETP2は、出力MOSFET
P1より大きなサイズで設計され、出力MOSFETP
3は、さらにこの出力MOSFETP2より大きなサイ
ズで設計される。同様に、出力MOSFETN2は、出
力MOSFETN1より大きなサイズで設計され、出力
MOSFETN3は、さらにこの出力MOSFETN2
より大きなサイズで設計される。
【0014】ところで、出力MOSFETP1〜P3に
代表される3.3V系のPチャンネルMOSFETは、
図2の右側に例示されるように、P型半導体基板PSU
B面上のN型ウェル領域NWELL内に形成される一対
のP型拡散層P+ をそのソース及びドレインとする。こ
れらのP型拡散層間つまりチャネルの上層には、8.0
nm(ナノメートル)程度の膜厚Toxを有する酸化膜
をはさんでゲート層FGが形成され、その右側には、N
型ウェル領域NWELLに対して電源電圧VCCつまり
+3.3Vを基板電圧として供給するためのN型拡散層
+ が形成される。出力MOSFETP1〜P3を含む
3.3V系のPチャンネルMOSFETのゲート長Lg
は、約0.35μm(マイクロメートル)とされる。
【0015】同様に、出力MOSFETN1〜N3に代
表される3.3V系のNチャンネルMOSFETは、P
型半導体基板PSUB面上のP型ウェル領域PWELL
内に形成される一対のN型拡散層N+ をそのソース及び
ドレインとする。これらのN型拡散層間つまりチャネル
の上層には、8.0nm程度の膜厚Toxの酸化膜をは
さんでゲート層FGが形成され、その右側には、P型ウ
ェル領域PWELLに回路の接地電位つまり0Vを基板
電圧として供給するためのP型拡散層P+ が形成され
る。出力MOSFETN1〜N3を含む3.3V系のN
チャンネルMOSFETのゲート長Lgは、やはり約
0.35μmとされる。
【0016】出力バッファを構成する出力MOSFET
P1のゲートには、レベル変換回路LVCのノアゲート
NO1の出力信号つまり内部信号p1が供給される。ま
た、出力MOSFETP2のゲートには、レベル変換回
路LVCのノアゲートNO2の出力信号つまり内部信号
dnの対応する駆動回路つまりインバータV2による反
転信号つまり内部信号p2が供給され、出力MOSFE
TP3のゲートには、そのインバータV3による反転信
号つまり内部信号p3が供給される。なお、出力MOS
FETP2及びP3の駆動回路となるインバータV2及
びV3は、出力MOSFETP1〜P3のサイズ比を考
慮した上で、それぞれ所定の駆動能力を持つべく設計さ
れ、これによって出力MOSFETP1〜P3が所定の
時間をおいて順次遅れてオン状態とされるものとなる。
【0017】一方、出力バッファを構成する出力MOS
FETN1のゲートには、内部出力信号donのインバ
ータV1による反転信号つまり内部信号n1が供給され
る。また、出力MOSFETN2のゲートには、対応す
る駆動回路たる論理和回路つまりノアゲートNO3の出
力信号つまり内部信号n2が供給され、出力MOSFE
TN3のゲートには、対応する駆動回路たる論理和回路
つまりノアゲートNO4の出力信号つまり内部信号n3
が供給される。ノアゲートNO3及びNO4の一方の入
力端子には、レベル変換回路LVCからその非反転出力
信号たる上記内部信号dn、すなわち出力MOSFET
N2及びN3に対する内部出力信号donの実質的なレ
ベル変換後の無効レベルが共通に供給され、その他方の
入力端子には、内部出力信号don、すなわち出力MO
SFETN2及びN3に対する内部出力信号donの実
質的なレベル変換前の無効レベルが共通に供給される。
なお、出力MOSFETN2及びN3の駆動回路となる
ノアゲートNO3及びNO4は、出力MOSFETN1
〜N3のサイズ比を考慮した上で、それぞれ所定の駆動
能力を持つべく設計され、これによって出力MOSFE
TN1〜N3が所定の時間をおいて順次遅れながらオン
状態とされるものとなる。
【0018】レベル変換回路LVCは、+3.3Vの電
源電圧VCCを動作電源としかつその一方の入力端子及
び出力端子が互いに交差結合される一対のノアゲートN
O1及びNO2を含む。レベル変換回路LVCを構成す
るノアゲートNO1の他方の入力端子には、ASICの
図示されない前段回路から内部出力信号donが供給さ
れ、ノアゲートNO2の他方の入力端子には、内部出力
信号donのインバータV1による反転信号つまり内部
信号n1が供給される。
【0019】この実施例において、インバータV1や図
示されない前段回路を含むASICの内部回路は、+
2.5Vの電源電圧VCL(第1の電源電圧)及び回路
の接地電位を動作電源とする。このため、内部出力信号
donは、そのハイレベルを+2.5Vつまり第1の電
源電圧電位とし、そのロウレベルを回路の接地電位つま
り第2の電源電圧電位とする比較的小振幅のデジタル信
号とされる。
【0020】ところで、インバータV1を構成するPチ
ャンネルMOSFETに代表される2.5V系のPチャ
ンネルMOSFETは、図2の左側に例示されるよう
に、P型半導体基板PSUB面上のN型ウェル領域NW
ELL内に形成される一対のP型拡散層P+ をそのソー
ス及びドレインとする。これらのP型拡散層間つまりチ
ャネルの上層には、6.5nm程度の膜厚Toxの酸化
膜をはさんでゲート層FGが形成され、その右側には、
N型ウェル領域NWELLに対して電源電圧VCLつま
り+2.5Vを基板電圧として供給するためのN型拡散
層N+ が形成される。インバータV1のPチャンネルM
OSFETを含む2.5V系のPチャンネルMOSFE
Tのゲート長Lgは、約0.25μmとされる。
【0021】同様に、インバータV1のNチャンネルM
OSFETに代表される2.5V系のNチャンネルMO
SFETは、P型半導体基板PSUB面上のP型ウェル
領域PWELL内に形成される一対のN型拡散層N+
そのソース及びドレインとする。これらのN型拡散層間
の上層には、6.5nm程度の膜厚Toxの酸化膜をは
さんでゲート層FGが形成され、その右側には、P型ウ
ェル領域PWELLに回路の接地電位を基板電圧として
供給するためのP型拡散層P+ が形成される。インバー
タV1のNチャンネルMOSFETを含む2.5V系の
NチャンネルMOSFETのゲート長Lgは、やはり約
0.25μmとされる。
【0022】図3に例示されるように、内部出力信号d
onが0Vつまり回路の接地電位のようなロウレベルと
されるとき、そのインバータV1による反転信号つまり
内部信号n1は、電源電圧VCLつまり+2.5Vのよ
うなハイレベルとされる。また、レベル変換回路LVC
では、ノアゲートNO2の出力信号つまりレベル変換回
路LVCの非反転出力信号たる内部信号dnが回路の接
地電位のようなロウレベルとされ、ノアゲートNO3の
出力信号つまりレベル変換回路LVCの反転出力信号た
る内部信号p1が+3.3Vのようなハイレベルとされ
る。さらに、インバータV2及びV3の出力信号つまり
内部信号p2及びp3は、内部信号dnのロウレベルを
受けてともに+3.3Vのようなハイレベルとされ、ノ
アゲートNO3及びNO4の出力信号つまり内部信号n
2及びn3は、内部出力信号don及び内部信号dnの
ロウレベルを受けてともにロウレベルとされる。
【0023】これにより、出力MOSFETP1〜P3
はすべてオフ状態となり、出力MOSFETN1〜N3
が一斉にオン状態となって、出力端子Dnには回路の接
地電位のようなロウレベルの出力信号Dnが出力され
る。なお、レベル変換回路LVCのノアゲートNO2の
一方の入力端子には2.5V系の内部信号n1が入力さ
れるが、その他方の入力端子に入力されるノアゲートN
O1の出力信号つまり内部信号p1が3.3V系である
ため、リーク電流は流れない。
【0024】次に、内部出力信号donがロウレベルか
らハイレベルに変化されると、出力バッファではまずイ
ンバータV1の出力信号つまり内部信号n1がロウレベ
ルとなって出力MOSFETN1がオフ状態とされ、続
いてノアゲートNO3及びNO4の出力信号つまり内部
信号n2及びn3がロウレベルとなって出力MOSFE
TN2及びN3がオフ状態とされる。また、レベル変換
回路LVCの反転出力信号つまり内部信号p1がロウレ
ベルとなって出力MOSFETP1がオン状態とされ、
さらに所定時間をおいて内部信号p2及びp3が順次ロ
ウレベルとなって出力MOSFETP2及びP3が所定
の時間をおいて順次オン状態とされる。これにより、出
力端子Dnの電位は、所定の傾きをもって上昇し、最終
的には電源電圧VCCつまり+3.3Vのようなハイレ
ベルに達する。
【0025】一方、内部出力信号donがハイレベルか
らロウレベルに戻されると、出力バッファでは、まずレ
ベル変換回路LVCの非反転出力信号つまり内部信号d
nがハイレベルとなり、やや遅れて内部信号p1〜p3
がハイレベルとなって、出力MOSFETP1〜P3が
ほぼ一斉にオフ状態とされる。また、内部出力信号do
nのロウレベルを受けてインバータV1の出力信号つま
り内部信号n1がハイレベルとなり、さらに所定の時間
をおいて内部信号n2及びn3が順次ハイレベルとなっ
て、出力MOSFETN1〜N3が所定の時間をおいて
順次オン状態とされる。これにより、出力端子Dnの電
位は、所定の傾きをもって下降し、最終的には回路の接
地電位のようなロウレベルに達する。
【0026】以上のように、この実施例の出力バッファ
では、レベル変換回路LVC及びスルーレートコントロ
ール回路THCが言わば一体化して構成されるととも
に、内部出力信号donがロウレベルからハイレベルに
変化されるとき、電源電圧VCCと出力端子Dnとの間
に並列形態に設けられるPチャンネル型の3個の出力M
OSFETP1〜P3のうち、まず出力MOSFETP
1が、レベル変換回路LVCの反転出力信号つまり内部
信号p1のロウレベル変化を受けてオン状態とされ、続
いて残りの出力MOSFETP2及びP3が、内部信号
p2及びp3のロウレベル変化を受けて所定時間をおい
て順次オン状態とされる。このため、出力端子Dnにお
ける出力信号Dnの電位は、いわゆるスルーレートコン
トロールにより所定の傾きをもって上昇し、これによっ
て出力信号Dnのハイレベル変化にともなう電源ノイズ
やカップリングノイズが抑制される。
【0027】この発明に先立ち本願発明者等が開発した
図6の出力バッファにおいて、出力MOSFETP1
は、レベル変換回路LVCの非反転出力信号つまり内部
信号dnのインバータVDによる反転信号によって駆動
されるが、この実施例の出力バッファでは、レベル変換
回路LVCの反転出力信号つまり内部信号p1により直
接駆動されるため、出力バッファのハイレベル出力動作
が約0.4ns(ナノ秒)程度高速化される。また、こ
れらの出力MOSFETP1〜P3のオフ状態への変化
は、レベル変換回路LVCの伝達遅延時間の影響を受け
て遅くなるが、この伝達遅延時間は、出力MOSFET
P1〜P3がオン状態とされる場合に比べて二分の一程
度つまり0.2ns程度であり、大きな問題とはならな
い。
【0028】一方、この実施例の出力バッファでは、内
部出力信号donがロウレベルに変化されるとき、出力
端子Dnと回路の接地電位との間に並列形態に設けられ
るNチャンネル型の3個の出力MOSFETN1〜N3
のうちまず出力MOSFETN1が、内部出力信号do
nのインバータV1による反転信号つまり内部信号p1
のハイレベル変化を受けてオン状態とされ、続いて残り
の出力MOSFETN2及びN3が、内部信号n2及び
n3のハイレベル変化を受けて所定時間をおいて順次オ
ン状態とされる。このため、出力端子Dnの電位は、ス
ルーレートコントロールにより所定の傾きをもって下降
し、これによって出力信号Dnのロウレベル変化にとも
なう電源ノイズやカップリングノイズが抑制される。
【0029】図6の出力バッファにおいて、出力MOS
FETN1は、レベル変換回路LVCの非反転出力信号
つまり内部信号dnのインバータVEによる反転信号に
より駆動されるが、この実施例の場合、2.5V系の内
部出力信号donのインバータV1による反転信号つま
り内部信号n1によって直接駆動される。このため、P
チャンネル型の出力MOSFETP1〜P3のターンオ
フ時間を考慮したとしても、出力バッファのロウレベル
出力動作は約0.1ns程度高速化される。また、出力
MOSFETN1のオフ状態への変化は、2.5V系の
内部信号n1のロウレベル変化が高速に行われるため高
速化され、出力MOSFETN2及びN3のオフ状態へ
の変化も、ノアゲートNO2及びNO3の出力信号つま
り内部信号n2及びn3が2.5V系の内部出力信号d
onのハイレベル変化を受けて直接ロウレベルに変化さ
れるため高速化される。以上の結果、この実施例では、
出力信号Dnのハイレベル及びロウレベル変化が平均約
0.7ns程度改善され、その分出力バッファを含むA
SICのサイクルタイムが高速化される。
【0030】一方、出力バッファとしての駆動能力は、
出力MOSFETP2及びP3ならびにN2及びN3が
充分に大きなサイズで形成され、かつこれらの出力MO
SFETが3.3V系の内部信号p2又はp3あるいは
n2又はn3によって駆動されることで充分に大きなも
のとなる。また、出力MOSFETP1〜P3が、すべ
て3.3V系の内部信号p1〜p3により駆動されるこ
とで、これらの出力MOSFETを介するリーク電流は
生じない。さらに、ノアゲートNO2及びNO3の一方
の入力端子に2.5V系の内部出力信号donが直接入
力されるが、その他方の入力端子に入力される内部信号
dnが3.3V系の信号であるため、ノアゲートNO2
及びNO3を介するリーク電流も生じない。
【0031】なお、出力MOSFETP1を独立したウ
ェル領域内に形成しその基板電圧を適当な方法により制
御することで、出力MOSFETP1を2.5V系の内
部出力信号donで直接駆動し、出力信号Dnのハイレ
ベル変化をさらに高速化することができる。また、何ら
かの手段を講じることで2.5V系の内部出力信号do
nによるリーク電流が抑制できる場合、出力MOSFE
TP2及びP3の駆動回路たるインバータV2及びV3
をナンドゲート等の実質的な論理和回路に置き換え、こ
れらの出力MOSFETのオフ状態への変化を高速化し
て、出力信号Dnのロウレベル変化をさらに高速化する
こともできる。
【0032】図5には、この発明が適用された入出力バ
ッファの一実施例の回路図が示されている。なお、この
実施例は、前記図1の実施例を基本的に踏襲するもので
あるため、これと異なる部分についてのみ説明を追加す
る。
【0033】図5において、この実施例の入出力バッフ
ァは、並列形態に設けられるPチャンネル型の3個の出
力MOSFETP1〜P3ならびにNチャンネル型の3
個の出力MOSFETN1〜N3と、内部出力信号do
n及び出力イネーブル信号ENBにそれぞれ対応して設
けられる2個のレベル変換回路LVCD及びLVCEと
を含み、さらに入力バッファとなる2個のインバータV
5及びV6を含む。このうち、インバータV5及びV6
は、ASICが入力モードとされるとき、入出力端子と
して兼用される外部端子Dnに供給される入力データを
取り込み、内部入力信号dinとして図示されない後段
回路に伝達する。
【0034】レベル変換回路LVCDを構成するノアゲ
ートNO6の一方の論理積入力端子には、2.5V系の
内部出力信号donが供給され、その他方の論理積入力
端子には、やはり2.5V系の出力イネーブル信号EN
BのインバータV4による反転信号が供給される。ま
た、ノアゲートNO7の第2の入力端子には、内部出力
信号donのインバータV1による反転信号が供給さ
れ、その第3の入力端子には、出力イネーブル信号EN
Bが供給される。レベル変換回路LVCの非反転出力信
号は、内部信号dnとして出力MOSFETP2及びP
3の駆動回路たるナンド(NAND)ゲートNA2及び
NA1の一方の入力端子に供給され、さらに出力MOS
FETN2及びN3の駆動回路たるノアゲートNO3及
びNO4の第1の入力端子に供給される。また、レベル
変換回路LVCの反転出力信号たる内部信号P1は、出
力MOSFETP1のゲートに直接供給される。
【0035】次に、レベル変換回路LVCEを構成する
ノアゲートNO8の他方の入力端子には、出力イネーブ
ル信号ENBが供給され、ノアゲートNO9の他方の入
力端子には、そのインバータV4による反転信号が供給
される。レベル変換回路LVCEの非反転出力信号たる
内部信号enは、ナンドゲートNA1及びNA2の他方
の入力端子に共通に供給され、その反転出力信号たる内
部信号enbは、ノアゲートNO3及びNO4の第3の
入力端子に共通に供給される。これらのノアゲートNO
3及びNO4の第2の入力端子には、2.5V系の内部
出力信号donが共通に供給される。さらに、出力MO
SFETN1のゲートには、ノアゲートNO5の出力信
号つまり内部信号n1が供給され、このノアゲートNO
5の一方及び他方の入力端子には、2.5V系の内部出
力信号don及び出力イネーブル信号ENBがそれぞれ
供給される。
【0036】これらのことから、レベル変換回路LVC
Eの非反転出力信号たる内部信号enは、出力イネーブ
ル信号ENBが回路の接地電位のようなロウレベルとさ
れることで選択的に+3.3Vのようなハイレベルとさ
れ、その反転出力信号たる内部信号enbは、出力イネ
ーブル信号ENBが+2.5Vのようなハイレベルとさ
れることで選択的に回路の接地電位のようなロウレベル
とされる。また、レベル変換回路LVCの非反転出力信
号たる内部信号dnは、出力イネーブル信号ENBがロ
ウレベルとされかつ内部出力信号donが+2.5Vの
ようなハイレベルとされることを条件に選択的に+3.
3Vのようなハイレベルとされ、その反転出力信号たる
内部信号p1は、出力イネーブル信号ENBがハイレベ
ルとされあるいは内部出力信号donが回路の接地電位
のようなロウレベルとされることで選択的に回路の接地
電位のようなロウレベルとされる。
【0037】一方、入出力バッファのスルーレートコン
トロール回路THCでは、Pチャンネル型の出力MOS
FETP1がレベル変換回路LVCDの反転出力信号つ
まり内部信号p1のロウレベルを受けて選択的にオン状
態とされ、出力MOSFETP2及びP3は、対応する
ナンドゲートNA2又はNA1の出力信号つまり内部信
号p2又はp3のロウレベルを受けて選択的にオン状態
とされる。また、Nチャンネル型の出力MOSFETN
1は、ノアゲートNO5の2.5V系の出力信号つまり
内部信号n1のハイレベルを受けて選択的にオン状態と
なり、出力MOSFETN2及びN3は、ノアゲートN
O3又はNO4の出力信号つまり内部信号n2又はn3
のハイレベルを受けて選択的にオン状態となる。
【0038】以上のように、この実施例の入出力バッフ
ァでは、ハイレベル出力時に最初にオン状態とされるべ
き出力MOSFETP1が、レベル変換回路LVCDの
反転出力信号つまり内部信号p1により駆動され、ロウ
レベル出力時に最初にオン状態とされるべき出力MOS
FETN1は、2.5V系のノアゲートNO5の出力信
号つまり内部信号n1により直接駆動される。また、出
力MOSFETN2及びN3の駆動回路は、2.5V系
の内部出力信号donと3.3V系の内部信号dn、言
い換えるならばレベル変換前及びレベル変換後の実質的
な内部出力信号donを受ける論理和回路つまりノアゲ
ートNO3又はNO4からなる。この結果、この実施例
でも、前記図1の実施例の場合と同様、スルーレートコ
ントロールによる効果を得つつ、出力信号Dnのハイレ
ベル変化及びロウレベル変化を高速化し、入出力バッフ
ァを含むASICの高速化を図ることができる。
【0039】以上の実施例から得られる作用効果は、下
記の通りである。すなわち、 (1)ASIC等に搭載されレベル変換回路及びスルー
レートコントロール回路を含む出力バッファにおいて、
レベル変換回路及びスルーレートコントロール回路を一
体化して構成し、並列形態に設けられる複数の出力MO
SFETのうち例えば最初にオン状態とされるべき出力
MOSFETを、レベル変換回路によるレベル変換前の
内部出力信号により直接駆動することで、スルーレート
コントロール回路の効果を損なうことなく、特に最初に
オン状態とすべき出力MOSFETの動作を高速化する
ことができるという効果が得られる。
【0040】(2)上記(1)項において、その他の出
力MOSFETに対応して設けられる駆動回路を、レベ
ル変換回路によるレベル変換前及びレベル変換後の内部
出力信号の無効レベルを受ける論理和回路により構成す
ることで、その他の出力MOSFETのターンオフ時間
を短縮できるという効果が得られる。 (3)上記(1)項及び(2)項により、出力バッファ
の出力動作を高速化することができ、これによって出力
バッファを含むASIC等のサイクルタイムを高速化す
ることができるという効果が得られる。
【0041】以上、本発明者によってなされた発明を実
施例に基づき具体的に説明したが、この発明は、上記実
施例に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない
範囲で種々変更可能であることは言うまでもない。例え
ば、図1及び図5において、並列形態に設けられるPチ
ャンネル型及びNチャンネル型の出力MOSFETの数
は任意に設定できるし、それぞれの出力MOSFETを
複数のMOSFETにより構成することもできる。ま
た、出力バッファ及び入出力バッファに入力される内部
出力信号don及び出力イネーブル信号ENBの論理レ
ベルは、論理条件に応じて反転することができるし、そ
の絶対的なレベルも任意である。入力バッファ及び入出
力バッファは、各種の保護回路を含むことができるし、
その具体的回路構成や電源電圧の極性及び絶対値ならび
にMOSFETの導電型等は、種々の実施形態を採りう
る。
【0042】前述したように、出力MOSFETP1を
独立したウェル領域内に形成しその基板電圧を適当な方
法により制御することで、出力MOSFETP1を2.
5V系の内部出力信号donで直接駆動し、出力信号D
nのハイレベル変化をさらに高速化することができる
し、何らかの手段を講じることで2.5V系の内部出力
信号donによるリーク電流が抑制できる場合、出力M
OSFETP2及びP3の駆動回路たるインバータV2
及びV3をナンドゲート等の実質的な論理和回路に置き
換え、これらの出力MOSFETのオフ状態への変化を
高速化して、出力信号Dnのロウレベル変化をさらに高
速化することもできる。
【0043】図2において、出力バッファを構成する各
素子の具体的なデバイス構造やサイズならびに配置等
は、種々の実施形態を採りうる。図3において、内部出
力信号don,出力信号Dnならびに各内部信号等の具
体的な時間関係や波形はほんの一例であって、本発明の
主旨に影響を与えない。
【0044】以上の説明では、主として本発明者によっ
てなされた発明をその背景となった利用分野であるAS
ICならびにこれに搭載される出力バッファ及び入出力
バッファに適用した場合について説明したが、それに限
定されるものではなく、例えば、同様な出力バッファ又
は入出力バッファを含む各種のメモリ集積回路やこのよ
うなメモリ集積回路を搭載する各種論理集積回路装置に
も適用できる。この発明は、少なくとも出力バッファを
含む半導体装置ならびにこのような半導体装置を含む装
置又はシステムに広く適用できる。
【0045】
【発明の効果】本願において開示される発明のうち代表
的なものによって得られる効果を簡単に説明すれば、下
記の通りである。すなわち、レベル変換回路及びスルー
レートコントロール回路を含む出力バッファにおいて、
レベル変換回路及びスルーレートコントロール回路を一
体化して構成し、並列形態に設けられる複数の出力MO
SFETのうち例えば最初にオン状態とされるべき出力
MOSFETを、レベル変換回路によるレベル変換前の
内部出力信号により直接駆動するとともに、その他の出
力MOSFETに対応する駆動回路を、レベル変換回路
によるレベル変換前及びレベル変換後の実質的な内部出
力信号の無効レベルを受ける論理和回路により構成する
ことで、スルーレートコントロール回路の効果を損なう
ことなく、特に最初にオン状態とすべき出力MOSFE
Tの動作を高速化し、その他の出力MOSFETのター
ンオフ時間を短縮することができる。この結果、出力バ
ッファの出力動作を高速化することができ、これによっ
て出力バッファを含むASIC等のサイクルタイムを高
速化することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明が適用された出力バッファの一実施例
を示す回路図である。
【図2】図1の出力バッファの一実施例を示す部分的な
断面構造図である。
【図3】図1の出力バッファの一実施例を示す信号波形
図である。
【図4】この発明に先立って本願発明者等が開発した出
力バッファの一例を示す信号波形図である。
【図5】この発明が適用された入出力バッファの一実施
例を示す回路図である。
【図6】この発明に先立って本願発明者等が開発した出
力バッファの一例を示す回路図である。
【図7】この発明に先立って本願発明者等が開発した入
出力バッファの一例を示す回路図である。
【符号の説明】
LVC,LVCD,LVCE……レベル変換回路、TH
C……スルーレートコントロール回路、don……内部
出力信号、dn,p1〜p3,n1〜n3,en,en
b……内部信号、V1〜V6,VA〜VH……インバー
タ、NO1〜NO9,NOA〜NOG……ノアゲート、
NA1〜NA2,NAA〜NAC……ナンドゲート、P
1〜P4……PチャンネルMOSFET、N1〜N4…
…NチャンネルMOSFET、Dn……外部端子、PA
D……ボンディングパッド、ENB……出力イネーブル
信号、din……内部入力信号。PSUB……P型半導
体基板、PWELL……P型ウェル領域、NWELL…
…N型ウェル領域、P+ ……P型拡散層、N+ ……N型
拡散層、FG……ゲート層、Tox……酸化膜厚、Lg
……ゲート長。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内部出力信号の信号レベルを変換するレ
    ベル変換回路と、並列形態に設けられ上記内部出力信号
    の論理レベルに応じて選択的にオン状態とされる複数の
    出力MOSFETとを含み、上記出力MOSFET又は
    その駆動回路の一部が上記レベル変換回路によるレベル
    変換前の実質的な上記内部出力信号により駆動され、そ
    の残りの一部がレベル変換後の実質的な上記内部出力信
    号により駆動される出力バッファを具備することを特徴
    とする半導体装置。
  2. 【請求項2】 請求項1において、 上記レベル変換回路によるレベル変換前の上記内部出力
    信号は、そのハイレベルを第1の電源電圧電位とし、そ
    のロウレベルを第2の電源電圧電位とするものであり、
    レベル変換後の上記内部出力信号は、そのハイレベルを
    上記第1の電源電圧電位より絶対値の大きな第3の電源
    電圧電位とし、そのロウレベルを上記第2の電源電圧電
    位とするものであって、 上記出力バッファは、第1の電源電圧と対応する外部端
    子との間に並列形態に設けられ所定の時間をおいて順次
    遅れてオン状態とされる第1導電型の複数の上記出力M
    OSFETと、上記外部端子と第2の電源電圧との間に
    並列形態に設けられ所定の時間をおいて順次遅れてオン
    状態とされる第2導電型の複数の上記出力MOSFET
    とを含むものであって、 上記レベル変換回路によるレベル変換前の実質的な上記
    内部出力信号により駆動される出力MOSFETには、
    上記所定の時間をおいて順次遅れてオン状態とされる第
    1導電型又は第2導電型の複数の出力MOSFETのう
    ち最初にオン状態とされるものが含まれるものであるこ
    とを特徴とする半導体装置。
  3. 【請求項3】 請求項2において、 上記レベル変換回路によるレベル変換前の実質的な上記
    内部出力信号により駆動される出力MOSFETを除く
    他の出力MOSFETの駆動回路は、レベル変換前及び
    レベル変換後の上記内部出力信号の実質的な無効レベル
    を受ける論理和回路からなるものであることを特徴とす
    る半導体装置。
  4. 【請求項4】 内部出力信号の信号レベルを変換するレ
    ベル変換回路と、並列形態に設けられ上記内部出力信号
    の論理レベルに応じて選択的にオン状態とされる複数の
    出力MOSFETと、これらの出力MOSFETを所定
    の時間をおいて順次遅れてオン状態とするスルーレート
    コントロール回路とを含む出力バッファを具備し、かつ
    上記出力バッファのレベル変換回路及びスルーレートコ
    ントロール回路が一体化されてなることを特徴とする半
    導体装置。
JP9127956A 1997-05-01 1997-05-01 半導体装置 Pending JPH10303733A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9127956A JPH10303733A (ja) 1997-05-01 1997-05-01 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9127956A JPH10303733A (ja) 1997-05-01 1997-05-01 半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10303733A true JPH10303733A (ja) 1998-11-13

Family

ID=14972821

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9127956A Pending JPH10303733A (ja) 1997-05-01 1997-05-01 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10303733A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003515259A (ja) * 1999-09-10 2003-04-22 インテル・コーポレーション 高電圧バスおよび低電圧バス用の出力バッファ
JP2008137637A (ja) * 2006-11-08 2008-06-19 Denso Corp エアバッグ故障診断装置
US8140224B2 (en) 2006-11-08 2012-03-20 Denso Corporation Diagnosis apparatus for passenger protection system

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003515259A (ja) * 1999-09-10 2003-04-22 インテル・コーポレーション 高電圧バスおよび低電圧バス用の出力バッファ
JP2008137637A (ja) * 2006-11-08 2008-06-19 Denso Corp エアバッグ故障診断装置
US8140224B2 (en) 2006-11-08 2012-03-20 Denso Corporation Diagnosis apparatus for passenger protection system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7375574B2 (en) Semiconductor device
JPH0746511B2 (ja) 高い出力利得を得るデータ出力ドライバー
JP2002135107A (ja) レベル変換回路および半導体集積回路
KR900001131A (ko) 반도체 집적회로의 출력회로
US7498860B2 (en) Buffer circuit having multiplexed voltage level translation
JPH035692B2 (ja)
JP3258229B2 (ja) レベル変換回路及び半導体集積回路
JP2001244804A (ja) レベルコンバータ回路
KR20010108290A (ko) 절연층상의 실리콘(soi) 도미노 회로 내에서바이폴라를 제거하기 위한 방법 및 장치
JPH066205A (ja) 低電力、雑音排除ttl・cmos入力バッファ
JP2003324343A (ja) 集積回路
JPH10303733A (ja) 半導体装置
JP2771375B2 (ja) レベルシフト回路
JP3551926B2 (ja) バッファ回路
JP2669346B2 (ja) 半導体集積回路装置
KR940004833A (ko) 씨엠오에스(cmos)회로의 래치업 저감출력 드라이버 및 래치업 저감방법
JPH06326593A (ja) 半導体集積回路装置
KR890007503A (ko) 반도체집적회로
JPH10335992A (ja) 半導体集積回路装置
JP2830244B2 (ja) トライステートバッファ回路
JPH10135818A (ja) 入力回路
JP3093410B2 (ja) オープンドレイン型出力回路
JP3547852B2 (ja) 半導体装置
JPH09214324A (ja) Cmos論理回路
JPS62208715A (ja) 半導体集積回路