JPH10298120A - 液晶化合物 - Google Patents

液晶化合物

Info

Publication number
JPH10298120A
JPH10298120A JP11226697A JP11226697A JPH10298120A JP H10298120 A JPH10298120 A JP H10298120A JP 11226697 A JP11226697 A JP 11226697A JP 11226697 A JP11226697 A JP 11226697A JP H10298120 A JPH10298120 A JP H10298120A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
liquid crystal
formula
cyclohexyl
trans
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11226697A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4052693B2 (ja
Inventor
Toshihiro Shibata
俊博 柴田
Masaki Kimura
正樹 木村
Hirokatsu Shinano
裕克 科野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Adeka Corp
Original Assignee
Asahi Denka Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Denka Kogyo KK filed Critical Asahi Denka Kogyo KK
Priority to JP11226697A priority Critical patent/JP4052693B2/ja
Publication of JPH10298120A publication Critical patent/JPH10298120A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4052693B2 publication Critical patent/JP4052693B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Liquid Crystal Substances (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 誘電率異方性が大きく、広い温度領域でネマ
チック相を示す液晶組成物を調整できる液晶化合物を提
供すること。 【解決手段】 本発明の液晶化合物は、下記〔化1〕の
一般式(I)で表される、ビシクロヘキシルフェニル基
およびアルキニル基からなるものである。 【化1】

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電気光学的表示材
料として有用なネマッチク液晶化合物、詳細には、低粘
度で、高いNI点および高誘電率を示すネマティック液
晶化合物に関するものである。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】現在、
液晶組成物としては、要求される電気的、光学的、化学
的性能を満足するため、数種類から20種類程度の液晶
性化合物および液晶類似化合物の混合物が用いられてい
る。
【0003】環構造の数、環の種類、ハロゲン原子やシ
アノ基などの極性基の有無と位置、キラル構造の有無、
エーテル結合、エステル結合などの結合の種類、そし
て、アルケニルやアルキニルの有無などの構造上の特徴
を種々組み合わされた、液晶温度範囲が広い化合物、誘
電異方性が大きな化合物、粘度の低い化合物などの特性
の異なる化合物を組み合わせることで液晶組成物の性能
は制御されている。
【0004】アルキニル基を有する液晶化合物として
は、特開昭61−263933号公報には、シクロヘキ
シルアセチレン誘導体が提案され、広い温度範囲でネマ
チック相を示しているものの、環構造を2個有したもの
のみが記載され、極性基を有していないため、誘電率異
方性の小さなものしか期待できなかった。また、特開平
3−133938号公報、特開平5−97729号公報
には、3個以上の環構造を有するアルキニル基を有する
液晶化合物が提案されている。しかし、これらの公報に
記載された化合物はいずれも分子構造の長軸方向末端に
おいて極性基を有しておらず、誘電率異方性は低いもの
であった。さらに、特開平6−199713号公報に
は、アルキニル基を有し、極性基を有する液晶化合物が
提案されている。しかし、この化合物は環構造が2個し
かないか、3個以上の場合には環構造の間にアルケニル
基を有するもので、3個以上の環構造を有し、環構造の
外側にアルキニル基を有する構造の化合物についてはな
んら記載されていなかった。
【0005】また、特開平3−223223号公報に
は、環構造を3個有し、その外側にアルケニル基を有す
る化合物が提案されている。このアルケニル基を有する
化合物は、アルキル基に比較してNI点は高いものの満
足のいくものではなかった。
【0006】従って、本発明の目的は、誘電率異方性が
大きく、広い温度領域でネマチック相を示す液晶組成物
を調整できる液晶化合物を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明者は、鋭意検討を
行った結果、特定構造を有する化合物が、上記目的を達
成し得ることを知見した。
【0008】本発明は、上記知見に基づきなされたもの
で、下記〔化2〕(〔化1〕と同じ)の一般式(I)で
表される、ビシクロヘキシルフェニル基およびアルキニ
ル基からなる液晶化合物を提供するものである。
【0009】
【化2】
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明の液晶化合物につい
て詳細に説明する。
【0011】本発明の液晶化合物において、上記一般式
(I)におけるRで示される炭素原子数1〜10の直鎖
または分岐のアルキル基としては、メチル、エチル、プ
ロピル、イソプロピル、ブチル、イソブチル、第三ブチ
ル、ペンチル、第二ペンチル、第三ペンチル、ヘキシ
ル、ヘプチル、オクチル、2−エチルヘキシル、第三オ
クチル、ノニル、イソノニル、デシル、イソデシルなど
が挙げられ、アルコキシアルキル基のアルコキシ基とし
ては、上記のアルキル基に対応するアルコキシ基があげ
られ、該アルコキシアルキル基の具体例としては、メト
キシメチル、エトキシメチル、プロポキシメチル、メト
キシエチル、エトキシエチルなどが挙げられる。
【0012】本発明の液晶化合物の具体例としては、例
えば、下記〔化3〕〜〔化11〕に示す化合物No.1
〜9などが挙げられる。
【0013】
【化3】
【0014】
【化4】
【0015】
【化5】
【0016】
【化6】
【0017】
【化7】
【0018】
【化8】
【0019】
【化9】
【0020】
【化10】
【0021】
【化11】
【0022】本発明の液晶化合物は、単独で液晶材料に
要求される全ての性能を満足できるものではなく、他の
液晶材料との混合物(液晶組成物)として使用すること
が好ましい。ここで用いられる他の液晶材料としては、
例えば、ビフェニル系、エステル系、アゾキシ系、シク
ロヘキサンカルボン酸フェニルエステル系、フェニルシ
クロヘキサン系、フェニルピリミジン系、フェニルメタ
ジオキサン系などの液晶材料の一種類又は数種類の系の
混合物と混合させることにより透明点を上昇させること
ができ、いわゆる高温液晶成分として有用である。これ
らの他の液晶材料は、現在、高温液晶成分として広く用
いられているシアノターフェニル、シアノビフェニルシ
クロヘキサン系などの液晶に比べ、比較的低粘度である
ので応答特性がよく、温度依存性の少ない、優れた液晶
組成物を構成するに使用することができる。
【0023】上記液晶組成物における本発明の液晶化合
物の含有量は、0.01重量%以上であることが好まし
い。該含有量が0.01重量%未満では、添加効果が認
められないことがある。
【0024】本発明の液晶化合物〔前記一般式(I)で
表される化合物〕の製造方法としては、特に限定される
ものではなく、例えば、目的とするアルキニル化合物に
対応するアルケニル化合物のアルケニル基を臭素化して
脱臭化水素反応により目的物を合成することができる。
【0025】
【実施例】以下、実施例により本発明の液晶化合物の製
造法について、及び試験例により本発明の液晶化合物を
用いた液晶組成物の性質について、更に詳細に説明す
る。
【0026】実施例1 (化合物No.1の合成)1- [トランス-4-(トランス-4-(1-
プロペニル) シクロヘキシル) シクロヘキシル]-3,4-ジ
フルオロベンゼン0.53g(1.67mmol) をジクロロエタン20
mlに溶解し、-30 ℃まで冷却した。冷却した混合液に臭
素を滴下して30分撹拌後、0℃になるよう加熱してチオ
硫酸ナトリウム水溶液10mlを加えた。油水分離後、硫酸
マグネシウムで有機層を乾燥した。溶媒を留去して粗臭
素化物0.8gを得た。
【0027】カリウム-t- ブトキシド0.394gとジメチル
スルホキサイド(以下、「DMSO」という)10mlの溶液に
10〜15℃で粗臭素化物0.8g、t-ブトキシメチル5ml 、DM
SO10mlの溶液を滴下して1時間反応した。水20mlを加
え、ヘキサンで抽出し、硫酸マグネシウムで乾燥した。
溶媒を留去してカラムクロマトグラフィー (ヘキサン溶
媒) で精製した。メタノールより再結晶して0.31g の化
合物(白色結晶、収率57%)を得た。尚、ここでいう
「収率」は、原料である1- [トランス-4-(トランス-4-
(1-プロペニル) シクロヘキシル) シクロヘキシル]-3,4
-ジフルオロベンゼンを基準とした値である。
【0028】得られた化合物は、赤外吸収スペクトル
(IR)、 1H−NMR、13C−NMRおよびガスクロ
マトグラフ−マススペクトル(GC−MS)により目的
物であると同定した。分析結果は各々以下のようになっ
た。
【0029】IR、 1H−NMRおよび13C−NMR
は、それぞれ次のように吸収を示した。また、GC−M
Sによる分子量は、316であった。 〔IR〕 2925cm-1、2850cm-1、1600cm-1、1510cm-1、1480cm-1
1450cm-1、1425cm-1、1380cm-1、1290cm-1、1280cm-1
1220cm-1、1200cm-1、1120cm-1、1000cm-1、960 cm-1
900 cm-1、860 cm-1、820 cm-1、800 cm-1 1H−NMR〕 1-2.6ppm(-CH3,-CH2-,-CH-) 、6.8-7.1ppm(Ar-H) 〔13C−NMR〕 3.7ppm (メチル基炭素) 、74.8,83.9ppm (アルキニル基
炭素) 、26.9,30.0,30.2,33.8,34.6,42.4,42.7,43.8ppm
(シクロヘキサン環炭素) 115.0,115.7,116.4,117.1,122.2,122.6ppm (芳香環炭
素)
【0030】また、液晶材料としての可能性を評価する
ため、相転移温度を測定した。比較化合物として、アル
キニル基をアルケニル基およびアルキル基に置き換えた
化合物である、 比較化合物1:1- [トランス-4-(トランス-4-(1-プロペ
ニル) シクロヘキシル)シクロヘキシル]-3,4-ジフルオ
ロベンゼン 比較化合物2:1- [トランス-4-(トランス-4-(1-プロピ
ル) シクロヘキシル) シクロヘキシル]-3,4-ジフルオロ
ベンゼン の相転移温度も合わせて測定した。その結果を下記〔化
12〕に示す。
【0031】
【化12】
【0032】試験例1 また、下記〔化13〕に示す母液晶Aからなる液晶組成
物、及び該母液晶Aに化合物No.1を10重量%添加
した液晶組成物について、それぞれΔε、Δn、粘度お
よびNI点を測定した。それらの結果を下記〔表1〕に
示す。
【0033】
【化13】
【0034】
【表1】
【0035】試験例2 下記〔化14〕に示す母液晶Bからなる液晶組成物、及
び該母液晶Bに化合物No.1を10重量%添加した液
晶組成物について、それぞれΔε、Δn、粘度およびN
I点を測定した。それらの結果を下記〔表2〕に示す。
【0036】
【化14】
【0037】
【表2】
【0038】上記〔表1〕および〔表2〕の結果から明
らかなように、試験例1では、本発明の液晶化合物(実
施例1で得られた化合物No. 1)を添加することで、母
液晶の低粘度を維持したままで、NI点を上げ、誘電率
異方性を大きく向上している。また、試験例2では母液
晶の高い誘電率異方性を維持したままNI点を向上して
いる。
【0039】
【発明の効果】本発明の液晶化合物は、高NI点で誘電
異方性の大きな液晶組成物を提供できるものである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI G02F 1/13 500 G02F 1/13 500

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下記〔化1〕の一般式(I)で表され
    る、ビシクロヘキシルフェニル基およびアルキニル基か
    らなる液晶化合物。 【化1】
JP11226697A 1997-04-30 1997-04-30 液晶化合物 Expired - Fee Related JP4052693B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11226697A JP4052693B2 (ja) 1997-04-30 1997-04-30 液晶化合物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11226697A JP4052693B2 (ja) 1997-04-30 1997-04-30 液晶化合物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10298120A true JPH10298120A (ja) 1998-11-10
JP4052693B2 JP4052693B2 (ja) 2008-02-27

Family

ID=14582411

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11226697A Expired - Fee Related JP4052693B2 (ja) 1997-04-30 1997-04-30 液晶化合物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4052693B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002053860A (ja) * 2000-05-31 2002-02-19 Asahi Denka Kogyo Kk 液晶組成物

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002053860A (ja) * 2000-05-31 2002-02-19 Asahi Denka Kogyo Kk 液晶組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JP4052693B2 (ja) 2008-02-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS64373B2 (ja)
TW457288B (en) Bisalkenylbicyclohexanes, and liquid-crystalline medium
WO2017002702A1 (ja) 安定剤化合物、液晶組成物および表示素子
JPH0253415B2 (ja)
WO2018018708A1 (zh) 三环超氟液晶化合物、合成方法和应用
JP3134473B2 (ja) シス−1,4−置換2−ブテン誘導体
JP4052693B2 (ja) 液晶化合物
JPS63310838A (ja) トラン型新規液晶化合物
JP3632702B2 (ja) 1,7,8−トリフルオロ−2−ナフトール及びこれを用いた液晶化合物の製造方法
JPS6313411B2 (ja)
JP4941801B2 (ja) トリフルオロナフタレン誘導体を含有する液晶組成物と表示素子及び液晶性化合物、その製造法と製造中間体
JP4115002B2 (ja) 液晶化合物
JP2005048007A (ja) トリフルオロナフタレン誘導体を含有する液晶組成物と表示素子及び液晶性化合物。
JP4667607B2 (ja) 二置換フェナントレンおよびそれらの液晶混合物における使用
JPS60209539A (ja) ネマチツク液晶化合物並びに液晶組成物
JP2010248138A (ja) オクタフルオロブチレン構造を有する化合物およびその製造方法
JP2005170900A (ja) 1−フルオロ−2−ナフトール誘導体の製造方法
JP4841755B2 (ja) 水素添加したフェナントレンおよびその液晶混合物中での使用
JP5350901B2 (ja) テトラフルオロエチレン骨格を有する化合物の製造方法
JP3183361B2 (ja) ブテン誘導体
JP4547904B2 (ja) トリフルオロナフタレン誘導体を含有する液晶組成物と表示素子及び液晶性化合物。
JPS6361292B2 (ja)
JP6047884B2 (ja) 化合物
JPH062696B2 (ja) トラン型新規液晶化合物
JP3968434B2 (ja) フェニルアセチレン系化合物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040409

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070911

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070920

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071107

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071204

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071204

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101214

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101214

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111214

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111214

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121214

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131214

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees