JPH10296345A - 板材の連続逐次張り出し成形方法およびその装置 - Google Patents

板材の連続逐次張り出し成形方法およびその装置

Info

Publication number
JPH10296345A
JPH10296345A JP9108459A JP10845997A JPH10296345A JP H10296345 A JPH10296345 A JP H10296345A JP 9108459 A JP9108459 A JP 9108459A JP 10845997 A JP10845997 A JP 10845997A JP H10296345 A JPH10296345 A JP H10296345A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
punch
forming
plate material
processed
continuously
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9108459A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Waratani
研一 藁谷
Takenao Yoshikawa
武尚 吉川
Keiichi Nakamura
敬一 中村
Akio Shima
昭夫 島
Hidenori Endo
秀則 遠藤
Yasuhiko Tajima
泰彦 田島
Shoji Suzuki
照二 鈴木
Takashi Miseki
隆 三関
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP9108459A priority Critical patent/JPH10296345A/ja
Publication of JPH10296345A publication Critical patent/JPH10296345A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Shaping Metal By Deep-Drawing, Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】難加工材の逐次張り出し成形方法を提供する。 【解決手段】 下型もしくは下パンチを有し、テーブル
13に被加工板材8を固定し、被加工板材8に主軸10
に取り付けた成形パンチ1を上下に移動させて押し込む
板材の逐次張り出し成形方法で、水平面上でX−Y方向
に移動させる可動テーブル13上の被加工板材8に対し
て全方向に回転自在に従動し、且つ摺動する回転パンチ
1aで、被加工板材8を連続して張り出し成形すること
を特徴とするものである。ステンレス鋼のような難加工
材でも高速成形できるとともに、成形面へのかじり発生
を防止できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、金属板材の連続し
て逐次張り出し成形方法及びその装置に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来、金属板上に凹凸を形成する成形方
法としては、絞り成形、張り出し成形、圧縮成形及びス
ピニング成形がある。これらの成形は、いずれも高価格
の金型を使用する必要があり、特に、多品種少量生産に
おいては、製品価格に占める金型費の割合が大きくなり
問題になっていた。上記成形方法の内、張り出し成形
は、被加工材の外周を固定した状態で、液圧または空圧
で張り出し、金型に押しつけて成形する方法である。一
般的には、コア部とキャビテイ部を有する一対の金型の
内、キャビテイ部のみで成形できる。
【0003】また、近年張り出し成形に関し、液圧また
は空圧を用いないでバー状の成形用パンチ(以下、上パ
ンチという)と下パンチの組み合わせ及び上パンチと下
型枠との組み合わせにより成形する逐次張り出し成形方
法が報告されている。特開平7−132329号公報記
載の技術では、被加工板材の周縁部を保持具で保持し、
下パンチを被加工板材の肉厚方向の一方側から当接さ
せ、球面状の上パンチを被加工板材の肉厚方向の他方側
から当接させ、前記上パンチを前記下パンチの周りに移
動させながら、当該下パンチに対して前記上パンチと保
持具を被加工板材の肉厚方向に相対移動させて前記被加
工板材を成形する逐次張り出し成形法が提案されてい
る。
【0004】また、逐次張り出し成形の次工程として行
われる張り出し底部の切断加工や、この切断加工後のカ
ーリング成形及び上面の溝成形は、逐次張り出し成形
後、被加工板材を一旦逐次張り出し成形装置より取り外
し、別の装置に取り付けて前記の次工程が行われてい
た。例えば、前記張り出し底部の切断加工は、切削加
工、溶断、ワイヤカットなどで行われ、切断部のカーリ
ング成形及び上面の溝成形は、専用装置で行われてい
た。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記従来技術における
被加工板材の上面に上パンチを、下面に下パンチまたは
下型枠をそれぞれ当接させ、前記上パンチを下パンチま
たは下型枠の周りに移動させながら成形する逐次張り出
し成形においては、アルミニュウム合金板または軟鋼板
のような成形性のよい被加工板材の場合には、例えば潤
滑剤を塗布しながら成形することによって、摩擦抵抗を
少なくし、成形面へのかじりの発生を防止することがで
きる。
【0006】しかしながら、ステンレス鋼のような高剛
性の被加工板材の場合は、成形時の摺動抵抗が大きくな
るため、前記潤滑剤を塗布する方法を採用しても成形面
のかじり発生を防止できないという問題があつた。ま
た、逐次張り出し成形の次工程として行われる張り出し
底部の切断加工、切断加工部のカーリング成形及び上面
の溝成形を、別の機械もしくは別の成形装置に被加工板
材を移し替えて行われることにより、加工工数が掛りコ
スト高になるという問題があつた。
【0007】本発明は、このような問題点を解消するた
めになされたものであり、その第一目的は、ステンレス
鋼のような難加工材でも成形面へのかじり発生を防止で
きる逐次張り出し成形方法及びその装置を提供すること
にある。また、本発明の第二の目的は、逐次張り出し成
形の次工程である張り出し底部の切断加工、切断加工部
のカーリングなど低コストで行う逐次張り出し成形方法
およびその装置を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明に係る板材の連続
逐次張り出し成形方法の構成は、下型もしくは下パンチ
を有し、テーブルに被加工板材を固定し、当該被加工板
材に主軸に取り付けた成形パンチを上下に移動させて押
し込む板材の連続逐次張り出し成形方法において、前記
テーブルを水平面上で二方向に移動させ、当該テーブル
上の被加工板材に対して全方向に回転自在に従動し且つ
摺動する成形パンチで、当該被加工板材を連続して張り
出し成形することを特徴とするものである。本発明に係
る板材の連続逐次張り出し成形方法の他の構成は、前記
板材の連続逐次張り出し成形方法で逐次張り出し成形
し、次いで、前記張り出し成形底部の切断加工および前
記切断加工部のカーリング成形加工ならびに上面の溝成
形加工を、前記成形パンチを前記主軸から取外し、切断
加工用パンチおよびカーリング成形用パンチならびに溝
成形用パンチを順次前記主軸に取り付けて加工すること
を特徴とするものである。
【0009】本発明に係る板材の連続逐次張り出し成形
装置の構成は、下型もしくは下パンチと、被加工板材を
固定するテーブルと、主軸に取り付けた成形パンチと、
前記成形パンチを上下に移動する駆動部を備えた板材の
逐次張り出し成形装置において、前記テーブルを水平面
上で二方向に移動させる駆動部と、前記テーブル上の被
加工板材に対して全方向に回転自在に従動し且つ摺動す
る成形パンチとからなり、前記被加工板材を連続して張
り出し成形するようにしたことを特徴とするものであ
る。前記記載の連続逐次張り出し成形装置において、前
記成形パンチは、前記被加工板材と摺動する先端回転部
と、当該先端回転部と連続する内部軸部からなり、当該
内部軸部をラジアルベアリング、スラストベアリング付
ニードルベアリングと、ラチェツトと、当該ラチェツト
を操作するボールスプリングとを介してベアリングホル
ダに組み込んだことを特徴とするものである。
【0010】前記記載の板材の連続逐次張り出し成形装
置において、前記成形パンチを、切断加工用パンチおよ
びカーリング成形用パンチならびに溝成形用パンチに組
み替えできる組み替え機構部を備えたことを特徴とする
ものである。前記記載の板材の連続逐次張り出し成形装
置において、前記成形パンチを、成形用大径ボールと、
前記成形用大径ボールと摺接して回転させるため複数個
の小径ボールと、前記両ボールの把持する把持部材と、
前記把持部材と接続され且つ当該把持部材の前記主軸に
対する振れ角を調整する角度調整アダプタと、これらの
部材を取り付けたパンチホルダーとからなり、前記被加
工板材に対し全方向に従動回転し且つ張出し成形角度を
調整できるようにしたことを特徴とするものである。
【0011】
【発明の実施の形態】
〔実施の形態1〕本発明に係る実施の形態を図1ないし
図4を参照して説明する。図1は、本発明に係る板材の
連続逐次張り出し成形方法に用いられる張り出し成形用
回転パンチの断面図、図2は、図1の回転パンチによる
被加工板材の成形状態の一部断面図を含む略示説明図、
図3は、本発明に係る板材の連続逐次張り出し成形方法
に用いられる成形装置全体の正面図、図4は、図3の逐
次張り出し成形装置全体の側面図である。
【0012】図1、2、3、4において、1aは、張り
出し成形用パンチ(以下、回転パンチという)、2は、
ベアリングホルダ、3は、ラジアルベアリング、4は、
スラストベアリング付きニードルベアリング、5は、ラ
チエット、6は、ラチエット5を操作するボールスプリ
ング、7は、止め輪、8は、凹形状に逐次張り出し成形
されている被加工板材、9は、下型枠、10は、回転パ
ンチを張り出し成形部12に取り付ける主軸、11は、
張り出し成形部12を上、下方向に動作する駆動部、1
2は、張り出し成形部、13は、可動テーブル、14
は、下パンチ、14aは、下パンチ取り付け部、15
は、可動テーブルをY−Y方向に動作する駆動部、16
は、可動テーブルをX−X方向に動作する駆動部、17
aは、回転パンチの先端部(以下、先端部という)、1
7bは、回転パンチの回転軸(以下、回転軸という)、
50は、被加工板材8を固定する固定板、100は、成
形装置のメインフレームである。なお、Xは紙面に平行
で、且つ左右方向の座標軸、Yは紙面と直交する方向の
座標軸、Zは紙面に平行で、且つ上下方向の座標軸であ
り、それぞれ相互に直交する三次元座標軸である。
【0013】まず、図3、4にしたがい、成形装置全体
を説明する。図3、4において、メインフレーム100
上に可動テーブル13を載置し、前記可動テーブル13
上には被加工板材8を固定する固定板Fが取付けられて
いる。また、前記フレーム100に張出し成形部12が
設けられ、当該張出し成形部12には、回転パンチ1a
が取付けられている。
【0014】図1を参照して、本発明に係る板材の連続
逐次張り出し成形方法に用いられる張り出し成形用回転
パンチの構成とその機能について説明する。回転パンチ
1aは、被加工材8の移動に従動し、且つ当該被加工材
8に摺動する回転パンチ1の先端部17aと、これに連
続する回転軸17bからなり、前記回転軸17bがその
外周部と接するようにラジアルベアリング3およびスラ
ストベアリング付きニードルベアリング4ならびにボー
ルスプリングで操作するラチエット5を介してベアリン
グホルダ2内に一体的に組み込まれている。このとき、
止め輪7により前記ラジアルベアリング3が回転パンチ
1aから離脱するのを防止するようになっている。
【0015】このように構成されることにより、前記回
転パンチ1aの先端部17aは、張り出し成形時に、被
加工板材8との摺動により、左右いずれの回転方向にも
自由に、当該被加工板材8の動きに対して従動回転でき
る。また、必要に応じてラチエット5をボールスプリン
グ6で操作することにより、一方向のみの回転とするか
もしくは回転を停止することも自在にできるようになっ
ている。また、前記スラストベアリング付きニードルベ
アリング4が用いられているので、成形時、回転パンチ
1aと被加工板材8との摺動抵抗が大きい場合および回
転パンチ1aの主軸10の方向への加圧力が大きい場合
も、これらによって当該回転パンチ先端部17aのスム
ースな回転が阻害されることがないようになつている。
【0016】次に、図1ないし図4を参照して、前記回
転パンチ1aを用い、金属板など被加工板材8を凹形状
に逐次張り出し成形方法について説明する。図2に示す
如く、図1の先端部17aが、図示矢印の如く、被加工
板材8に押し付けられながら、可動テーブル13のX−
Y方向の移動に伴う前記被加工板材8の移動にしたが
い、従動回転しながら前記被加工板材8を凹形状に逐次
張り出し成形している状態が示されている。図4に示す
ごとく、本発明に係る回転パンチ1aは、主軸10に図
示しない取付けネジにより取付けられ、駆動装置11に
よりZ方向に上下動作するようになっている。また、ス
テンレス鋼板などの被加工板材8は、X、Y方向に移動
するように動作する可動テーブル13に固定板50によ
り固定されている。
【0017】次に、図示しないNC制御装置により、回
転パンチ1aがZ方向に下降し、同時に被加工板材8
が、X−Y面に円状もしくは楕円状の軌跡を描くように
可動テーブル13が移動して、逐次張り出し成形加工が
開始される。通常は、被加工板材8が、X−Y面に、円
状もしくは楕円状に一周動作する毎に、前記回転パンチ
1aを0.5〜2mm程度下降させる。この動作をくり
返し行うことにより、前記先端部17aが被加工板材8
を凹形状に逐次張り出して成形する。前記先端部17a
は、被加工板材8との摺動により、当該被加工板材8に
対して従動回転するので、従来の固定形パンチと比較し
て摺動抵抗を低減することができる。従って、ステンレ
ス鋼板のような難加工材でも成形面へのかじり発生を防
止することができる。さらに、摺動摩擦による発熱も抑
止できるので高速成形をすることができる。
【0018】〔実施の形態2〕本発明に係る板材の連続
逐次張り出し成形方法及びその装置の他の実施形態を図
5ないし図12を参照して説明する。図5は、本発明に
係る板材の連続逐次張り出し成形方法に用いられる切断
加工用パンチの略示説明図、図6は、図5の切断加工用
パンチによる被加工板材の切断状態の一部断面図を含む
略示説明図、図7は、本発明に係る板材の連続逐次張り
出し成形方法に用いられるカーリング成形用パンチの説
明図、図8は、図7のカーリング成形用パンチによる被
加工板材のカーリング成形状態の一部断面図を含む略示
説明図、図9は、本発明に係る板材の連続逐次張り出し
成形方法に用いられる溝成形用パンチの略示説明図、図
10は、図9の溝成形用パンチによる被加工板材の溝成
形状態の一部断面図を含む略示説明図、図11は、本発
明に係る板材の連続逐次張り出し方法による成形品の略
示説明図、図12は、本発明に係る板材の連続逐次張り
出し成形方法で成形した蓋を箱体に装着した斜視図であ
る。
【0019】図5、6を参照して、切断加工用パンチに
よる切断加工を説明する。図5、6において、図1と同
一符号は、同一機能、同一構成の同等部材であるので、
再度の説明は省略し、新たな符号のみを説明する。1b
は切断加工用パンチ、8aは、被加工板材8の底部、1
8aはホルダ部、18bは軸部、19は、切断パンチ部
材、20は、取付けピン、21は、切断用ダイス、22
は、フレームである。
【0020】図5に示す如く、図1の回転パンチ1を、
主軸10より図示しない取付けネジを外して取り除き、
切断加工用パンチ1bを取付け、図示しない駆動装置1
1により上下方向に動作するように構成する。図5にお
いて、パンチホルダ18には、切断パンチ部材19がピ
ン20を介してホルダ部18aに取り付けられ、前記ピ
ン20を軸として当該ピン20に対して垂直に回転する
ようになっている。前記ホルダ部18aに連続している
軸部18bは、前記図1の(実施の形態1)で説明した
同様に、ラジアルベアリング3、スラストベアリング付
きニードルベアリング4およびボールスプリングにより
操作されるラチエット5を介してベアリングホルダ2に
組み込まれ、止め輪7によりラジアルベアリング3がベ
アリングホルダ2から離脱しないようになっており、一
体的に構成されている。その状態が図5の一部断面図で
示されている。
【0021】図6には、前記切断パンチ部材19と切断
用ダイス21により逐次張り出し成形した被加工板材8
の底部8aを切断している状態が一部断面図を用いて示
されている。切断加工は、前記切断パンチ部材19を、
前記切断用ダイス21上に取り付けた前記被加工板材8
に押接させ且つ当該被加工板材8と共に、図示しない可
動テーブル13をX−Y方向に動作させることにより容
易に実施することができる。なお、前記パンチホルダ1
8aは、ボールスプリング6がラチエット5を押し、当
該ラチエット5が軸部18bに押し付けられることによ
り、回転しないようにもすることがてきる。
【0022】図7、8では、カーリング加工用パンチに
よるカーリング加工を説明する。図7、8において、図
1と同一符号は、同一機能、同一構成の同等部材である
ので、再度の説明は省略し、新たな符号のみを説明す
る。1cは、カーリング成形用パンチ、8bは、被加工
板材8の切断部、23は、カーリングパンチ部、23b
は、カーリングパンチ部の軸部である。図7に示す如
く、図6の切断加工用パンチ1bを、主軸10より図示
しない取付けネジを外して除き、カーリング成形用パン
チ1cを取付け、図示しない駆動装置11により上下方
向に動作するように構成する。
【0023】図7において、カーリングパンチ23の軸
部23bは、前記図1の〔実施の形態1〕で同様に、ラ
ジアルベアリング3、スラストベアリング付きニードル
ベアリング4およびラチエット5を介してベアリングホ
ルダ2に組込まれ、止め輪7により一体に組み込んだ状
態を示されている。図8には、前記カーリング成形用パ
ンチ23により逐次張り出し成形した被加工板材8の切
断部8bをカーリング成形している状態が示されてい
る。カーリング成形は、前記カーリング成形用パンチ1
cのカーリングパンチ部23aを前記被加工板材8の切
断部8bに押し付け、図示しない可動テーブルをX−Y
方向に動作させることにより容易に実施できる。
【0024】図9、10を参照して、溝成形用パンチに
よる溝成形加工を説明する。図9、10において、図1
と同一符号は、同一機能、同一構成の同等部材であるの
で、再度の説明は省略し、新たな符号のみを説明する。
1dは、溝成形用パンチ、18aはパンチホルダ部、1
8bは軸部、24は溝成形パンチ部材、25、26は、
溝成形用ダイスである。図9に示す如く、図7のカーリ
ング成形用パンチ1cを、主軸10より図示しない取付
けネジを外して除き、溝成形用パンチ1dを取付け、図
示しない駆動装置11により上下方向に動作するように
構成する。図9では、溝成形パンチ部材24をピン20
を介して回転可能にパンチホルダ部18aに取り付け
る。このパンチホルダ18の軸部18bを、前記図1の
〔実施の形態1〕と同様に、ラジアルベアリング3、ス
ラストベアリング付きニードルベアリング4及びラチエ
ット5と共にベアリングホルダ2に組み込まれ、止め輪
7により前記と同様に一体的となっている。
【0025】図10では、逐次張り出し成形及び張り出
し成形の底部切断及び前記切断部のカーリング成形を終
了した被加工板材の上面に溝成形している状態が示され
ている。溝成形は、溝成形用ダイス25、26上に被加
工板材8を取り付け、前記被加工板材8の上面に、前記
溝成形パンチ部材24を押し付けて、図示しない可動テ
ーブル13をX,Y方向に動作させることにより容易に
実施することができる。この場合、パンチホルダの軸部
18bに対してラチエット5をボールスプリング6を介
して押し付けることにより、回転しないように固定され
る。
【0026】次ぎに、図11を参照して、本発明に係る
板材の連続逐次張り出し成形方法における逐次張り出
し、張り出し成形底部の切断、切断部のカーリング及び
上面への溝成形を、逐次張り出し成形装置により連続的
に成形した箱体用蓋28の収容物投入口27の部分を示
したものである。図12は、箱体29及び図11の成形
した収容物投入口27を箱体用蓋28に付設した斜視図
である。
【0027】図11では、27は収容物投入口、28は
箱体用蓋、29は箱体である。ベアリングホルダに一体
に組み込んだ逐次張り出し成形用回転パンチを、切断加
工用パンチ、カーリング成形用パンチ、溝成形用パンチ
に順次差し替えるのみで、逐次張り出し成形に関連する
後の工程の張り出し成形底部の切断、切断部のカーリン
グ及び上面への溝成形が、一台の張り出し成形装置によ
り連続的に成形できるので大幅なコスト低減を達成する
ことができる。
【0028】〔実施の形態3〕さらに、本発明に係る板
材の逐次張り出し成形方法及びその装置に他の実施形態
を図13及び図14を参照して説明する。図13は、本
発明に係る板材の逐次張り出し成形方法に用いられるボ
ールパンチの略示説明図、図14は、図13のボールパ
ンチによる被加工板材成形状態の一部断面図を含む略示
説明図である。図13に示されるボールパンチは、被加
工板材との摺動により全方向に従動回転するようになっ
ており、図14には、前記のボールパンチを被加工板材
に押し付け従動回転させながら、前記被加工板材を凹形
状に逐次張り出し成形している状態が示されている。
【0029】図13、14において、30は、成形用大
径ボール、31は、複数個の小径ボール、32は、ボー
ル支持ナット、33は、球状凹面座付きホルダ、34
は、角度調整アダプタ、35は、パンチホルダである。
図示するごとく、成形用大径ボール30は、複数個の小
径ボール31に接触している。また、ボール支持ナット
32により回転可能な状態に固定されているので、被加
工板材8との摺動により全方向に従動回転できる。さら
に、角度調整アダプタ34により張り出し成形角度を大
きくすることができる。
【0030】以上、説明したように上記ボールパンチに
よれば、被加工板材との摺動により全方向に従動回転す
るので、従来の固定形パンチと比較して摺動抵抗が低減
することができる。したがって、ステンレス鋼板のよう
な難加工材でも成形面へのかじり発生が防止できる。さ
らに摺動摩擦による発熱も抑止できるので高速成形が達
成できる。
【0031】
【発明の効果】上記詳細に説明した如く、本発明の構成
によれば、逐次張り出し成形用上パンチを、被加工板材
との摺動により従動回転する回転パンチにしたので、成
形時の摺動抵抗が低減できる。従ってステンレス鋼のよ
うな難加工材でも高速成形できるとともに、成形面への
かじり発生を防止できる効果がある。さらに、ベアリン
グホルダに一体に組み込んだ逐次張り出し成形用回転パ
ンチを、切断加工用パンチ、カーリング成形用パンチ及
び溝成形用パンチに差し替え可能にしたので、逐次張り
出し成形に関連する後工程の切断、カーリング及び溝成
形が、一台の張り出し成形装置により連続的にできる。
従って大幅なコスト低減が達成できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る板材の逐次張り出し成形方法にお
ける成形用回転パンチの断面図である。
【図2】図1の回転パンチによる被加工板材の成形状態
の説明図である。
【図3】本発明に係る板材の逐次張り出し成形装置全体
の正面図である。
【図4】図3の逐次張り出し成形装置全体の側面図であ
る。
【図5】本発明に係る板材の逐次張り出し成形方法にお
ける切断加工用パンチの略示図である。
【図6】図5の切断加工用パンチによる被加工板材の切
断状態の説明図である。
【図7】本発明に係る板材の逐次張り出し成形方法にお
けるカーリング成形用パンチの略示図である。
【図8】図7のカーリング成形用パンチによる被加工板
材の成形状態の説明図である。
【図9】本発明に係る板材の逐次張り出し成形方法にお
ける溝成形用パンチの略示図である。
【図10】図9の溝成形用パンチによる被加工板材の溝
成形状態の説明図である。
【図11】本発明に係る板材の逐次張り出し方法による
成形品の略示説明図である。
【図12】図11の成形品である蓋を箱体に装着した斜
視図である。
【図13】本発明に係る板材の逐次張り出し成形方法に
おけるボールパンチの略示図である。
【図14】図13のボールパンチによる被加工板材の成
形状態の説明図である。
【符号の説明】
1、1a、1b、1c、1d…逐次張り出し用各回転パ
ンチ、2…ベアリングホルダ、3…ラジアルベアリン
グ、4…スラストベアリング付きニードルベアリング 、5…ラチエット、6…ボールスプリング、7…止め
輪、8…被加工板材、9…下型枠、10…張り出し成形
装置の成形パンチを固定する主軸、11…主軸を上下方
向に動作させる駆動部、12…張り出し成形装置、13
…可動テーブル、14…下パンチ取り付け部、15…可
動テーブルをY−Y方向に動作させる駆動部、16…可
動テーブルをX−X方向に動作させる駆動部、50…固
定板、100…装置のフレーム、18…パンチホルダ、
19…切断加工用パンチ、21…切断加工用ダイス、2
3…カーリング成形用パンチ部、24…溝成形用パンチ
部、27…箱体用蓋の収容物投入口、28…箱体用蓋、
29…箱体、
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI // B21D 35/00 B21D 35/00 (72)発明者 島 昭夫 神奈川県横浜市戸塚区吉田町292番地 株 式会社日立製作所生産技術研究所内 (72)発明者 遠藤 秀則 茨城県ひたちなか市市毛1070番地 株式会 社日立製作所水戸工場内 (72)発明者 田島 泰彦 茨城県ひたちなか市市毛1070番地 株式会 社日立製作所水戸工場内 (72)発明者 鈴木 照二 栃木県下都賀郡大平町大字富田800番地 株式会社日立製作所冷熱事業部内 (72)発明者 三関 隆 栃木県下都賀郡大平町大字富田800番地 株式会社日立製作所冷熱事業部内

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下型もしくは下パンチを有し、テーブル
    に被加工板材を固定し、当該被加工板材に主軸に取り付
    けた成形パンチを上下に移動させて押し込む板材の連続
    逐次張り出し成形方法において、 前記テーブルを水平面上で二方向に移動させ、当該テー
    ブル上の被加工板材に対して全方向に回転自在に従動し
    且つ摺動する成形パンチで、当該被加工板材を連続して
    張り出し成形することを特徴とする板材の連続逐次張り
    出し成形方法。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の板材の連続逐次張り出し
    成形方法で逐次張り出し成形し、次いで、前記張り出し
    成形底部の切断加工および前記切断加工部のカーリング
    成形加工ならびに上面の溝成形加工を、前記成形パンチ
    を前記主軸から取外し、切断加工用パンチおよびカーリ
    ング成形用パンチならびに溝成形用パンチを順次前記主
    軸に取り付けて加工することを特徴とする板材の連続逐
    次張り出し成形方法。
  3. 【請求項3】 下型もしくは下パンチと、被加工板材を
    固定するテーブルと、主軸に取り付けた成形パンチと、
    前記成形パンチを上下に移動する駆動部を備えた板材の
    連続逐次張り出し成形装置において、 前記テーブルを水平面上で二方向に移動させる駆動部
    と、前記テーブル上の被加工板材に対して全方向に回転
    自在に従動し且つ摺動する成形パンチとを具備し、前記
    被加工板材を連続して張り出し成形するようにしたこと
    を特徴とする板材の連続逐次張り出し成形装置。
  4. 【請求項4】 請求項3記載の板材の連続逐次張り出し
    成形装置において、 前記成形パンチは、被加工板材と摺動する先端回転部
    と、当該先端回転部と連続する内部軸部からなり、当該
    内部軸部をラジアルベアリング、スラストベアリング付
    ニードルベアリングと、ラチェツトと、当該ラチェツト
    を操作するボールスプリングと介してベアリングホルダ
    に組み込まれたことを特徴とする板材の連続逐次張り出
    し成形装置。
  5. 【請求項5】 請求項3記載の板材の連続逐次張り出し
    成形装置において、 前記成形パンチを、切断加工用パンチおよびカーリング
    成形用パンチならびに溝成形用パンチに組み替えできる
    組み替え機構部を具備したことを特徴とする板材の連続
    逐次張り出し成形装置。
  6. 【請求項6】 請求項3記載の板材の連続逐次張り出し
    成形装置において、 前記成形パンチを、成形用大径ボールと、前記成形用大
    径ボールと摺接して回転させるため複数個の小径ボール
    と、前記両ボールの把持する把持部材と、前記把持部材
    と接続され、且つ当該把持部材の前記主軸に対する振れ
    角を調整する角度調整アダプタと、これらの部材を取り
    付けたパンチホルダーとからなり、前記被加工板材に対
    し、全方向に従動回転し、且つ張出し成形角度を調整で
    きるようにしたことを特徴とする板材の連続逐次張り出
    し成形装置。
JP9108459A 1997-04-25 1997-04-25 板材の連続逐次張り出し成形方法およびその装置 Pending JPH10296345A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9108459A JPH10296345A (ja) 1997-04-25 1997-04-25 板材の連続逐次張り出し成形方法およびその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9108459A JPH10296345A (ja) 1997-04-25 1997-04-25 板材の連続逐次張り出し成形方法およびその装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10296345A true JPH10296345A (ja) 1998-11-10

Family

ID=14485312

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9108459A Pending JPH10296345A (ja) 1997-04-25 1997-04-25 板材の連続逐次張り出し成形方法およびその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10296345A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003070396A1 (fr) * 2002-02-19 2003-08-28 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Dispositif de formage successif
JP2006051547A (ja) * 2000-04-17 2006-02-23 Hitachi Ltd 逐次成形方法とその装置
JP2006289390A (ja) * 2005-04-06 2006-10-26 Tama Tlo Kk 多軸微細加工方法及び装置
JP2011500331A (ja) * 2007-10-22 2011-01-06 エーアーデーエス・ドイッチェランド・ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ツール・ホルダおよびツール・ホルダを使用する段階的シート成形方法
JP2017019007A (ja) * 2015-07-15 2017-01-26 株式会社三五 筒状体の成形方法
CN106391803A (zh) * 2016-06-28 2017-02-15 江苏华凌机电科技有限公司 一种卷边机

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006051547A (ja) * 2000-04-17 2006-02-23 Hitachi Ltd 逐次成形方法とその装置
JP4628928B2 (ja) * 2000-04-17 2011-02-09 株式会社日立製作所 逐次成形方法
WO2003070396A1 (fr) * 2002-02-19 2003-08-28 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Dispositif de formage successif
US6823705B2 (en) 2002-02-19 2004-11-30 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Sequential forming device
JP2006289390A (ja) * 2005-04-06 2006-10-26 Tama Tlo Kk 多軸微細加工方法及び装置
JP4713202B2 (ja) * 2005-04-06 2011-06-29 タマティーエルオー株式会社 多軸微細加工方法及び装置
JP2011500331A (ja) * 2007-10-22 2011-01-06 エーアーデーエス・ドイッチェランド・ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ツール・ホルダおよびツール・ホルダを使用する段階的シート成形方法
JP2017019007A (ja) * 2015-07-15 2017-01-26 株式会社三五 筒状体の成形方法
CN106391803A (zh) * 2016-06-28 2017-02-15 江苏华凌机电科技有限公司 一种卷边机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005525937A5 (ja)
JP2007000901A (ja) パンチプレスのバリ取りツール
JPH10296345A (ja) 板材の連続逐次張り出し成形方法およびその装置
JP2974049B2 (ja) パイプへの凹み加工方法及びその加工装置
JP3987677B2 (ja) 押抜き・型打ち機
US3871206A (en) Continuous rotary press
JP4098412B2 (ja) タレットパンチプレス
CN209077523U (zh) 一种旋转压型装置
KR100288892B1 (ko) 자동차 엔진 풀리의 드로잉장치 및 제조방법
JPH05104297A (ja) 順送り加工装置
JP2592444Y2 (ja) タレットパンチプレスおよび複合加工機械
JPH0542334A (ja) 複合加工機
JP3849568B2 (ja) ロータリーカム式プレス装置
JP3960326B2 (ja) パンチプレス装置
CN221247193U (zh) 环形毛刺去除设备
JPH0531537A (ja) 難加工金属薄板の加工方法
JP4289484B2 (ja) パンチプレスにおけるダイ装着装置
CN221087062U (zh) 一种汽车弹簧座冲压模具的高效脱模机构
CN218252586U (zh) 一种冲压件加工用冷挤压成型机
JPH0810997A (ja) プレス装置
JPH10305321A (ja) 縁曲げ成形方法及び装置
JPH11314130A (ja) 曲げ部と張り出し部をもつパネル板の製造方法とその装置
JPS6048259A (ja) ダイカスト品のバリ取り方法
JPS63126622A (ja) ねじ成形型装置
JPH08141648A (ja) 多工程用曲げ機械