JPH10285975A - モータ・コントローラにおける個々のレッグ電流を抵抗性分路を使用して検出する回路 - Google Patents
モータ・コントローラにおける個々のレッグ電流を抵抗性分路を使用して検出する回路Info
- Publication number
- JPH10285975A JPH10285975A JP10014475A JP1447598A JPH10285975A JP H10285975 A JPH10285975 A JP H10285975A JP 10014475 A JP10014475 A JP 10014475A JP 1447598 A JP1447598 A JP 1447598A JP H10285975 A JPH10285975 A JP H10285975A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- circuit
- low
- emitter
- shunt
- side transistor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 2
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 1
- 230000003071 parasitic effect Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02M—APPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
- H02M7/00—Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
- H02M7/42—Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal
- H02M7/44—Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters
- H02M7/48—Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
- H02M7/53—Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
- H02M7/537—Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters
- H02M7/5387—Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters in a bridge configuration
- H02M7/53871—Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters in a bridge configuration with automatic control of output voltage or current
- H02M7/53875—Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters in a bridge configuration with automatic control of output voltage or current with analogue control of three-phase output
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02P—CONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
- H02P6/00—Arrangements for controlling synchronous motors or other dynamo-electric motors using electronic commutation dependent on the rotor position; Electronic commutators therefor
- H02P6/34—Modelling or simulation for control purposes
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02M—APPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
- H02M1/00—Details of apparatus for conversion
- H02M1/0003—Details of control, feedback or regulation circuits
- H02M1/0009—Devices or circuits for detecting current in a converter
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Inverter Devices (AREA)
- Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 モータ・コントローラにおける個々のレッグ
電流を抵抗性分路を使用して検出する。 【解決手段】 モータ・コントローラ・インバータ回路
は、モータ・コントローラの個々のレッグに流れる電流
を検出する抵抗性分路を備えている。本発明を適用した
回路によれば、各ローサイドIGBTのエミッタ・ピン
とアースとの間の分路抵抗RSU,RSV,RSWに加えて、
各ローサイドIGBTのエミッタ・ピンと3相ドライバ
のコモンVSOピンとの間にエミッタ・リターン抵抗
RE2,RE4,RE6を設けることによって、シングル・モ
ノリシック3相ドライバを使用することを可能にしてい
る。分路抵抗RSU,RSV,RSWの両端に現れるそれぞれ
の電圧を検出することにより、モータ・コントローラ回
路の個々のレッグに流れる電流を測定することができ
る。
電流を抵抗性分路を使用して検出する。 【解決手段】 モータ・コントローラ・インバータ回路
は、モータ・コントローラの個々のレッグに流れる電流
を検出する抵抗性分路を備えている。本発明を適用した
回路によれば、各ローサイドIGBTのエミッタ・ピン
とアースとの間の分路抵抗RSU,RSV,RSWに加えて、
各ローサイドIGBTのエミッタ・ピンと3相ドライバ
のコモンVSOピンとの間にエミッタ・リターン抵抗
RE2,RE4,RE6を設けることによって、シングル・モ
ノリシック3相ドライバを使用することを可能にしてい
る。分路抵抗RSU,RSV,RSWの両端に現れるそれぞれ
の電圧を検出することにより、モータ・コントローラ回
路の個々のレッグに流れる電流を測定することができ
る。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はモータ・コントロー
ラ・インバータ回路に関し、さらに具体的には、モータ
・コントローラの個々のレッグ(individual leg)に流れ
る電流を検出するための抵抗性分路(resistive shunts)
を備えたモータ・コントローラ・インバータ回路に関す
る。
ラ・インバータ回路に関し、さらに具体的には、モータ
・コントローラの個々のレッグ(individual leg)に流れ
る電流を検出するための抵抗性分路(resistive shunts)
を備えたモータ・コントローラ・インバータ回路に関す
る。
【0002】
【従来の技術】典型的なモータ・コントローラ回路は図
1(A)に示すように、3つの上側(ハイサイド)トラ
ンジスタQ1 ,Q3 ,Q5 および3つの下側(ローサイ
ド)トランジスタQ2 ,Q4 ,Q6 を含んでいる。これ
らのトランジスタは絶縁ゲート・バイポーラ・トランジ
スタ(insulated gate bipolar transistor - IGB
T)であるのが代表的であり、それらのゲートは図1
(B)に示すような制御集積回路チップによって3相方
式で駆動されている(つまり、チップの出力LO1はG
2 に接続され、出力LO2はG4 に接続され、出力LO
3はG6 に接続されている)。
1(A)に示すように、3つの上側(ハイサイド)トラ
ンジスタQ1 ,Q3 ,Q5 および3つの下側(ローサイ
ド)トランジスタQ2 ,Q4 ,Q6 を含んでいる。これ
らのトランジスタは絶縁ゲート・バイポーラ・トランジ
スタ(insulated gate bipolar transistor - IGB
T)であるのが代表的であり、それらのゲートは図1
(B)に示すような制御集積回路チップによって3相方
式で駆動されている(つまり、チップの出力LO1はG
2 に接続され、出力LO2はG4 に接続され、出力LO
3はG6 に接続されている)。
【0003】ある種の応用分野では、モータ・コントロ
ーラ・インバータ回路の個々のレッグ電流(leg curren
t) を種々の目的のために検出することが望まれてい
る。個々のレッグ電流を検出する経済的方法は、図1
(A)に示すように、IGBTのエミッタと回路アース
(circuit ground)との間に抵抗性分路(resistive shun
t) を使用することである。
ーラ・インバータ回路の個々のレッグ電流(leg curren
t) を種々の目的のために検出することが望まれてい
る。個々のレッグ電流を検出する経済的方法は、図1
(A)に示すように、IGBTのエミッタと回路アース
(circuit ground)との間に抵抗性分路(resistive shun
t) を使用することである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、3相ゲート・
ドライバはローサイドIGBTエミッタ用のコモン基準
点(つまり、帰還路:リターンパス)をもつ設計になっ
ているのが普通である。例えば、図1(B)に示すよう
に、International Rectifier IR2130ゲート・ド
ライバICにはコモン・ピンVSOがあり、これはE2 ,
E4 およびE6 に接続されるのが普通である。従って、
RSU,RSVおよびRSWのピン1が短絡されるので、電流
検出を行うことができなくなる。
ドライバはローサイドIGBTエミッタ用のコモン基準
点(つまり、帰還路:リターンパス)をもつ設計になっ
ているのが普通である。例えば、図1(B)に示すよう
に、International Rectifier IR2130ゲート・ド
ライバICにはコモン・ピンVSOがあり、これはE2 ,
E4 およびE6 に接続されるのが普通である。従って、
RSU,RSVおよびRSWのピン1が短絡されるので、電流
検出を行うことができなくなる。
【0005】コモン・ピンが図3(第1レッグのみが図
示されている)に示すように、RSU,RSVおよびRSWの
ピン2に接続される場合には、分路抵抗(shunt resisto
rs)(図1(A)中のRSUなど)はゲート駆動回路の一
部となっている。この手法によると、RSUの抵抗および
インダクタンスがQ2 のゲート駆動回路中に付加される
ので(同様に、RSVとRSWの抵抗とインダクタンスがそ
れぞれQ4 とQ6 のゲート駆動回路中に付加されるの
で)、望ましくない。
示されている)に示すように、RSU,RSVおよびRSWの
ピン2に接続される場合には、分路抵抗(shunt resisto
rs)(図1(A)中のRSUなど)はゲート駆動回路の一
部となっている。この手法によると、RSUの抵抗および
インダクタンスがQ2 のゲート駆動回路中に付加される
ので(同様に、RSVとRSWの抵抗とインダクタンスがそ
れぞれQ4 とQ6 のゲート駆動回路中に付加されるの
で)、望ましくない。
【0006】ターンオン時には、RSUのインダクタンス
はゲート駆動電流を妨げるので、ターンオンが低速化さ
れ、ターンオン・ロスが増加することになる。
はゲート駆動電流を妨げるので、ターンオンが低速化さ
れ、ターンオン・ロスが増加することになる。
【0007】導通時には、RSU両端子間に生じる電圧降
下は実効ゲート駆動電圧を低下させることになるので、
導通ロスが増加することになる(しかし、RSU両端子間
に生じる電圧降下が200mVのオーダであれば、導通
ロスの増加は重要ではない)。
下は実効ゲート駆動電圧を低下させることになるので、
導通ロスが増加することになる(しかし、RSU両端子間
に生じる電圧降下が200mVのオーダであれば、導通
ロスの増加は重要ではない)。
【0008】ターンオフ時には、RSUのインダクタンス
はゲート駆動の除去を妨げるので、ターンオフ・ロスが
増加することになる。
はゲート駆動の除去を妨げるので、ターンオフ・ロスが
増加することになる。
【0009】また、分路RSUのインダクタンスは、(図
1(A)にQ2 として示されているローサイド・トラン
ジスタの)デバイス・キャパシタンスおよび回路内の寄
生容量と共に発振する可能性があるため、ゲート駆動品
質を低下させる原因ともなっている。
1(A)にQ2 として示されているローサイド・トラン
ジスタの)デバイス・キャパシタンスおよび回路内の寄
生容量と共に発振する可能性があるため、ゲート駆動品
質を低下させる原因ともなっている。
【0010】個々のレッグ電流を検出すると同時に、上
述した問題を防止するためによく知られている一つの方
法では、International Rectifier IR2110、IR
2112またはIR2113 ICなどのように、ロー
サイド・エミッタ用に別々のリターン・パスをもつ個々
のハーフブリッジ(half bridge) ドライバを使用してい
る。図2は、個々のレッグ電流を検出するために知られ
ている回路の1つのレッグを示している。しかし、高度
の集積化による利点が得られるという意味では、シング
ル・モノリシック3相ドライバを使用することが好まし
い。
述した問題を防止するためによく知られている一つの方
法では、International Rectifier IR2110、IR
2112またはIR2113 ICなどのように、ロー
サイド・エミッタ用に別々のリターン・パスをもつ個々
のハーフブリッジ(half bridge) ドライバを使用してい
る。図2は、個々のレッグ電流を検出するために知られ
ている回路の1つのレッグを示している。しかし、高度
の集積化による利点が得られるという意味では、シング
ル・モノリシック3相ドライバを使用することが好まし
い。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明は従来の問題を解
消すると共に、各ローサイドIGBTのエミッタ・ピン
とアースとの間の分路抵抗(shunt resistor)に加えて、
各ローサイドIGBTのエミッタ・ピンと3相ドライバ
のコモンVSOピンとの間に接続されたエミッタ・リター
ン抵抗(emitter return resistor) を設けることによっ
てシングル・モノリシック3相ドライバの使用を可能に
している。分路抵抗の両端に現れるそれぞれの電圧を検
出することにより、モータ・コントローラ回路の個々の
レッグに流れる電流を測定することを可能にしている。
消すると共に、各ローサイドIGBTのエミッタ・ピン
とアースとの間の分路抵抗(shunt resistor)に加えて、
各ローサイドIGBTのエミッタ・ピンと3相ドライバ
のコモンVSOピンとの間に接続されたエミッタ・リター
ン抵抗(emitter return resistor) を設けることによっ
てシングル・モノリシック3相ドライバの使用を可能に
している。分路抵抗の両端に現れるそれぞれの電圧を検
出することにより、モータ・コントローラ回路の個々の
レッグに流れる電流を測定することを可能にしている。
【0012】本発明のその他の特徴および利点は、以下
添付図面を参照して詳述されている本発明の説明から理
解されるはずである。
添付図面を参照して詳述されている本発明の説明から理
解されるはずである。
【0013】
【発明の実施の形態】図4は、本発明の実施の形態の一
例を示す回路図である。本図において、3相モータ・コ
ントローラ回路におけるローサイド・トランジスタQ
2 ,Q4 およびQ6 のゲートG2 ,G4 およびG6 は、
International Rectifier 社(米国カリフォルニア州El
Segundo)から販売されているIR2130,IR21
31,IR2132、およびIR2133集積回路チッ
プなどのシングル3相集積回路チップによって、ゲート
抵抗RG2,RG4,RG6を通して駆動される。ゲート抵抗
RG2,RG4,RG6は典型例として、その抵抗値は1Ωか
ら約200Ωまでのレンジになっている。抵抗値として
約5Ωから約150Ωまでの範囲の値を有する分路抵抗
RSU,RSVおよびRSWが各ローサイドIGBTのエミッ
タとアース(ground)との間に設けられているほかに、こ
れらのエミッタはそれぞれのエミッタ・リターン抵抗R
E2,RE4、およびRE6を通して3相集積回路ドライバ・
チップのコモンVSOピンに接続されている。
例を示す回路図である。本図において、3相モータ・コ
ントローラ回路におけるローサイド・トランジスタQ
2 ,Q4 およびQ6 のゲートG2 ,G4 およびG6 は、
International Rectifier 社(米国カリフォルニア州El
Segundo)から販売されているIR2130,IR21
31,IR2132、およびIR2133集積回路チッ
プなどのシングル3相集積回路チップによって、ゲート
抵抗RG2,RG4,RG6を通して駆動される。ゲート抵抗
RG2,RG4,RG6は典型例として、その抵抗値は1Ωか
ら約200Ωまでのレンジになっている。抵抗値として
約5Ωから約150Ωまでの範囲の値を有する分路抵抗
RSU,RSVおよびRSWが各ローサイドIGBTのエミッ
タとアース(ground)との間に設けられているほかに、こ
れらのエミッタはそれぞれのエミッタ・リターン抵抗R
E2,RE4、およびRE6を通して3相集積回路ドライバ・
チップのコモンVSOピンに接続されている。
【0014】分路抵抗RSU,RSVおよびRSWの両端子間
に現れるそれぞれの電圧は、それぞれノードISU,ISV
およびISWで検出することができ、その検出電圧はモー
タ・コントローラ回路の各々のレッグに流れる電流を表
している。本実施の形態におけるエミッタ・リターン抵
抗RE2,RE4、およびRE6は好ましくは約2Ωから約1
5Ωまでのレンジの抵抗値をもち、ノードISU,ISVお
よびISW間をアイソレートする(provide isolation) た
めに必要になるものである。
に現れるそれぞれの電圧は、それぞれノードISU,ISV
およびISWで検出することができ、その検出電圧はモー
タ・コントローラ回路の各々のレッグに流れる電流を表
している。本実施の形態におけるエミッタ・リターン抵
抗RE2,RE4、およびRE6は好ましくは約2Ωから約1
5Ωまでのレンジの抵抗値をもち、ノードISU,ISVお
よびISW間をアイソレートする(provide isolation) た
めに必要になるものである。
【0015】本発明を適用した回路には、次のような利
点がある。
点がある。
【0016】1.電流検出分路(current sensing shunt
s)がゲート回路の電流路から除かれているので、スイッ
チング・ロスが増加するという問題と、上述したゲート
駆動品質の低下の可能性が防止される。
s)がゲート回路の電流路から除かれているので、スイッ
チング・ロスが増加するという問題と、上述したゲート
駆動品質の低下の可能性が防止される。
【0017】2.高度の集積度をもつ3相モノリシック
集積回路ドライバ・チップを使用することにより、上述
した個々のハーフブリッジ・ドライバICを提供するこ
とよって解決していた従来の手法で生じていた部品数の
増加と低レベルの集積度を克服している。
集積回路ドライバ・チップを使用することにより、上述
した個々のハーフブリッジ・ドライバICを提供するこ
とよって解決していた従来の手法で生じていた部品数の
増加と低レベルの集積度を克服している。
【0018】3.IR2130,IR2131,IR2
132,IR2233などの、複数の内部ドライバ回路
(multiple internal driver circuits) と、ローサイド
・ドライバ用のシングル・エミッタ・リターン・ピンを
備えたゲート・ドライバICは、ローサイド・デバイス
電流を検出するための複数の分路(multiple shunts)と
共に効果的に使用できる。
132,IR2233などの、複数の内部ドライバ回路
(multiple internal driver circuits) と、ローサイド
・ドライバ用のシングル・エミッタ・リターン・ピンを
備えたゲート・ドライバICは、ローサイド・デバイス
電流を検出するための複数の分路(multiple shunts)と
共に効果的に使用できる。
【0019】以上、本発明の特定の実施の形態を参照し
て本発明を説明してきたが、この分野の当業者ならば理
解されるように、本発明を種々の態様に変更し、他の用
途に応用することも可能である。従って、本発明は上述
した具体的な実施の形態に限定されるものではない。
て本発明を説明してきたが、この分野の当業者ならば理
解されるように、本発明を種々の態様に変更し、他の用
途に応用することも可能である。従って、本発明は上述
した具体的な実施の形態に限定されるものではない。
【図1】(A)はインバータにおける個々のレッグ電流
を各IGBTのエミッタと回路アースとの間の抵抗性分
路を使用して検出する従来の回路を示す図であり、
(B)はIR2130 3相ドライバICの出力回路と
その関連したコモン・アース・ピンVSOを示す図であ
る。
を各IGBTのエミッタと回路アースとの間の抵抗性分
路を使用して検出する従来の回路を示す図であり、
(B)はIR2130 3相ドライバICの出力回路と
その関連したコモン・アース・ピンVSOを示す図であ
る。
【図2】IR2110のように、ローサイドIGBTエ
ミッタ用の別々のリターン・パスをもつ個々のハーフブ
リッジ・ドライバICを使用したインバータ回路の1つ
のレッグを示す図である。
ミッタ用の別々のリターン・パスをもつ個々のハーフブ
リッジ・ドライバICを使用したインバータ回路の1つ
のレッグを示す図である。
【図3】IR2130 ICのVSOピンに接続されたR
SU,RSV,RSWのピン2を示す(図には1つのレッグだ
けが示されている)図である。
SU,RSV,RSWのピン2を示す(図には1つのレッグだ
けが示されている)図である。
【図4】エミッタ・リターン抵抗が各ローサイド・トラ
ンジスタのエミッタ・ピンとドライバICのVSOピンと
の間に追加されている、本発明の一実施の形態を示す回
路図である。
ンジスタのエミッタ・ピンとドライバICのVSOピンと
の間に追加されている、本発明の一実施の形態を示す回
路図である。
G2 ,G4 ,G6 ゲート ISU,ISV,ISW ノード Q1 ,Q3 ,Q5 ハイサイド・トランジスタ Q2 ,Q4 ,Q6 ローサイド・トランジスタ RG2,RG4,RG6 ゲート抵抗 RE2,RE4,RE6 エミッタ・リターン抵抗 RSU,RSV,RSW 分路(シャント)抵抗
Claims (4)
- 【請求項1】 3相モータ・コントローラ回路における
レッグ電流を検出する回路であって、該モータ・コント
ローラ回路は3つのローサイド・トランジスタにそれぞ
れ直列接続された3つのハイサイド・トランジスタを含
み、前記直列接続されたハイサイド・トランジスタおよ
び前記ローサイド・トランジスタの各々は前記3相モー
タ・コントローラ回路の1つのレッグを含み、前記ハイ
サイド・トランジスタおよび前記ローサイド・トランジ
スタの各々はエミッタおよびゲートを有し、前記3つの
ローサイド・トランジスタの各々のゲートはシングル制
御集積回路(ドライバ回路)チップによって駆動され、
該制御集積回路チップはコモンVSOピンを含んでおり、
前記レッグ電流を検出する回路は、 前記3つのローサイド・トランジスタの各々のエミッタ
とアースとの間にそれぞれ配置された3つの分路抵抗
と、 前記3つのローサイド・トランジスタの各々のエミッタ
と前記ドライバ回路の前記コモンVSOピンとの間にそれ
ぞれ配置された3つのエミッタ・リターン抵抗とを備え
ており、 前記3つの分路抵抗の各々の両端に現れる電圧は、それ
ぞれが前記3相モータ・コントローラ回路のレッグの各
々に流れる電流に対応していることを特徴とする回路。 - 【請求項2】 請求項1に記載の回路において、前記ハ
イサイド・トランジスタおよび前記ローサイド・トラン
ジスタはIGBTを含んでいることを特徴とする回路。 - 【請求項3】 請求項1に記載の回路において、前記シ
ングル制御集積回路チップは3相モノリシック・ドライ
バICを含んでいることを特徴とする回路。 - 【請求項4】 請求項1に記載の回路において、前記分
路抵抗にそれぞれ流れる電流を表す前記分路抵抗の端子
間電圧を測定するために、前記ローサイド・トランジス
タの各々のエミッタとそれぞれの前記分路抵抗との間に
ノードを設けたことを特徴とする回路。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US3605397P | 1997-01-27 | 1997-01-27 | |
US60/036,053 | 1997-01-27 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH10285975A true JPH10285975A (ja) | 1998-10-23 |
Family
ID=21886345
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10014475A Pending JPH10285975A (ja) | 1997-01-27 | 1998-01-27 | モータ・コントローラにおける個々のレッグ電流を抵抗性分路を使用して検出する回路 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5825641A (ja) |
JP (1) | JPH10285975A (ja) |
DE (1) | DE19802604A1 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100432962B1 (ko) * | 2001-06-06 | 2004-06-12 | 가부시끼가이샤 도시바 | 세탁기 |
JP2010004728A (ja) * | 2008-05-23 | 2010-01-07 | Denso Corp | 電力変換装置 |
JP6067105B2 (ja) * | 2013-04-12 | 2017-01-25 | 三菱電機株式会社 | 電力変換装置、およびそれを備えたモータ駆動装置、およびそれを備えた送風機、圧縮機、およびそれらを備えた空気調和機、冷蔵庫、ならびに冷凍機 |
Families Citing this family (35)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2000019591A1 (fr) * | 1998-09-30 | 2000-04-06 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Circuit onduleur |
CA2288581A1 (en) | 1999-11-05 | 2001-05-05 | Hui Li | Three-phase current sensor and estimator |
DE10009780B4 (de) * | 2000-03-01 | 2012-07-26 | Robert Bosch Gmbh | Vorrichtung zum Ansteuern eines elektronisch kommutierten Leistungsmotors |
US6557365B2 (en) | 2001-02-28 | 2003-05-06 | Munters Corporation | Desiccant refrigerant dehumidifier |
JP2003009508A (ja) * | 2001-06-19 | 2003-01-10 | Mitsubishi Electric Corp | 電力用半導体装置 |
FR2830138B1 (fr) * | 2001-09-24 | 2003-10-31 | Schneider Toshiba Inverter | Systeme de mesure des courants moteur dans un onduleur de variateur de vitesse |
FI112006B (fi) * | 2001-11-14 | 2003-10-15 | Kone Corp | Sähkömoottorikäyttö |
US20040227476A1 (en) * | 2002-12-19 | 2004-11-18 | International Rectifier Corp. | Flexible inverter power module for motor drives |
US6998800B2 (en) * | 2003-09-05 | 2006-02-14 | Kollmorgen Corporation | Current sensor for DC powered three phase motor control system |
WO2006009145A1 (ja) * | 2004-07-20 | 2006-01-26 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | インバータ装置 |
JP5396948B2 (ja) | 2009-03-17 | 2014-01-22 | 株式会社ジェイテクト | モータ制御装置及び電動パワーステアリング装置 |
JP5402336B2 (ja) * | 2009-07-10 | 2014-01-29 | 株式会社ジェイテクト | モータ制御装置及び電動パワーステアリング装置 |
EP2585784A4 (en) | 2010-06-24 | 2016-02-24 | Venmar Ces Inc | ENERGY EXCHANGER FOR A LIQUID AIR MEMBRANE |
US10274210B2 (en) | 2010-08-27 | 2019-04-30 | Nortek Air Solutions Canada, Inc. | Heat pump humidifier and dehumidifier system and method |
US9885486B2 (en) | 2010-08-27 | 2018-02-06 | Nortek Air Solutions Canada, Inc. | Heat pump humidifier and dehumidifier system and method |
US8915092B2 (en) | 2011-01-19 | 2014-12-23 | Venmar Ces, Inc. | Heat pump system having a pre-processing module |
US9810439B2 (en) | 2011-09-02 | 2017-11-07 | Nortek Air Solutions Canada, Inc. | Energy exchange system for conditioning air in an enclosed structure |
US9816760B2 (en) | 2012-08-24 | 2017-11-14 | Nortek Air Solutions Canada, Inc. | Liquid panel assembly |
US9109808B2 (en) | 2013-03-13 | 2015-08-18 | Venmar Ces, Inc. | Variable desiccant control energy exchange system and method |
US9772124B2 (en) | 2013-03-13 | 2017-09-26 | Nortek Air Solutions Canada, Inc. | Heat pump defrosting system and method |
US10352628B2 (en) | 2013-03-14 | 2019-07-16 | Nortek Air Solutions Canada, Inc. | Membrane-integrated energy exchange assembly |
US11408681B2 (en) | 2013-03-15 | 2022-08-09 | Nortek Air Solations Canada, Iac. | Evaporative cooling system with liquid-to-air membrane energy exchanger |
US10584884B2 (en) | 2013-03-15 | 2020-03-10 | Nortek Air Solutions Canada, Inc. | Control system and method for a liquid desiccant air delivery system |
US9960702B2 (en) | 2013-09-25 | 2018-05-01 | Mitsubishi Electric Corporation | Switch device, power conversion device, motor drive device, air blower, compressor, air conditioner, refrigerator, and freezer |
EP3183051B1 (en) | 2014-08-19 | 2020-04-29 | Nortek Air Solutions Canada, Inc. | Liquid to air membrane energy exchangers |
US10808951B2 (en) | 2015-05-15 | 2020-10-20 | Nortek Air Solutions Canada, Inc. | Systems and methods for providing cooling to a heat load |
EP3295088B1 (en) | 2015-05-15 | 2022-01-12 | Nortek Air Solutions Canada, Inc. | Using liquid to air membrane energy exchanger for liquid cooling |
US11092349B2 (en) | 2015-05-15 | 2021-08-17 | Nortek Air Solutions Canada, Inc. | Systems and methods for providing cooling to a heat load |
CN108027221B (zh) | 2015-06-26 | 2021-03-09 | 北狄空气应对加拿大公司 | 三流体液-气膜能量交换器 |
SG11201909648VA (en) | 2017-04-18 | 2019-11-28 | Nortek Air Solutions Canada Inc | Desiccant enhanced evaporative cooling systems and methods |
US10585145B2 (en) | 2017-09-13 | 2020-03-10 | Rockwell Automation Technologies, Inc. | System for detecting failures on a linear motor track |
US10367404B2 (en) | 2017-09-29 | 2019-07-30 | Rockwell Automation Technologies, Inc. | Mid-bus voltage generation via idle phases in a linear motor track system |
US10164555B1 (en) | 2018-02-14 | 2018-12-25 | Rockwel Automation Technologies, Inc. | Virtual mid-bus generation in a power system for industrial control |
US11128241B2 (en) * | 2019-04-04 | 2021-09-21 | Mando Corporation | Motor control system and method for selectively shorting motor windings |
US20230318488A1 (en) * | 2020-07-22 | 2023-10-05 | Mitsubishi Electric Corporation | Power conversion device and electric power steering device |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4777579A (en) * | 1988-01-04 | 1988-10-11 | General Electric Company | Integrated current sensor configurations for AC motor drives |
US5123746A (en) * | 1989-12-04 | 1992-06-23 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Bridge type power converter with improved efficiency |
US5495154A (en) * | 1993-04-29 | 1996-02-27 | Sgs-Thomson Microelectronics, Inc. | Method and apparatus for Kelvin current sensing in a multi-phase driver for a polyphase DC motor |
US5764466A (en) * | 1996-01-29 | 1998-06-09 | International Rectifier Corporation | Circuit for short circuit detection through resistive shunt in power circuits using unipolar control voltage |
-
1998
- 1998-01-23 DE DE19802604A patent/DE19802604A1/de not_active Ceased
- 1998-01-26 US US09/013,239 patent/US5825641A/en not_active Expired - Lifetime
- 1998-01-27 JP JP10014475A patent/JPH10285975A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100432962B1 (ko) * | 2001-06-06 | 2004-06-12 | 가부시끼가이샤 도시바 | 세탁기 |
JP2010004728A (ja) * | 2008-05-23 | 2010-01-07 | Denso Corp | 電力変換装置 |
JP6067105B2 (ja) * | 2013-04-12 | 2017-01-25 | 三菱電機株式会社 | 電力変換装置、およびそれを備えたモータ駆動装置、およびそれを備えた送風機、圧縮機、およびそれらを備えた空気調和機、冷蔵庫、ならびに冷凍機 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US5825641A (en) | 1998-10-20 |
DE19802604A1 (de) | 1998-08-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH10285975A (ja) | モータ・コントローラにおける個々のレッグ電流を抵抗性分路を使用して検出する回路 | |
US7482655B2 (en) | MOSgate driver integrated circuit with adaptive dead time | |
JP3666843B2 (ja) | 絶縁ゲート型半導体素子のゲート回路 | |
US7952317B2 (en) | Motor driving inverter circuit module, motor driving apparatus having the motor driving inverter circuit module, and inverter integrated circuit package | |
JP4432215B2 (ja) | 半導体スイッチング素子のゲート駆動回路 | |
WO2013190752A1 (ja) | 過電流検出装置及びこれを使用したインテリジェントパワーモジュール | |
US20210021121A1 (en) | Short circuit detection and protection for a gate driver circuit and methods of detecting the same using logic analysis | |
JP3758738B2 (ja) | Mosゲート型電力用半導体素子を用いた高電圧側スイッチ回路 | |
JPH0888550A (ja) | 半導体回路及び半導体集積回路 | |
JPH02266712A (ja) | 半導体装置 | |
KR100591205B1 (ko) | 반도체 파워모듈 및 그 모듈의 주회로 전류값을 계측하는주회로 전류계측 시스템 | |
JPH05308717A (ja) | 短絡保護回路 | |
JP4706130B2 (ja) | 電力用半導体素子のゲート駆動回路 | |
US5737200A (en) | Semiconductor device protection method | |
JPS61288616A (ja) | 半導体装置 | |
JPS63185220A (ja) | カスコ−ド形BiMOSの駆動回路 | |
JP2002017080A (ja) | 電力用半導体装置 | |
JP6977486B2 (ja) | 半導体装置の試験装置 | |
JP2995915B2 (ja) | Igbtインバータの過電流保護回路 | |
JPH11234108A (ja) | 誘導負荷をスイッチングするためのスイッチング装置 | |
WO2023195487A1 (ja) | 半導体装置および過電流保護装置 | |
JP3013695B2 (ja) | 半導体並列スイッチング回路の診断装置 | |
JP4396059B2 (ja) | 直列接続された電圧駆動型半導体素子の制御装置 | |
JPH11304873A (ja) | トランジスタ・ユニットの特性測定方法及び装置 | |
JP3233539B2 (ja) | 半導体装置及び半導体回路 |