JP3013695B2 - 半導体並列スイッチング回路の診断装置 - Google Patents

半導体並列スイッチング回路の診断装置

Info

Publication number
JP3013695B2
JP3013695B2 JP6071798A JP7179894A JP3013695B2 JP 3013695 B2 JP3013695 B2 JP 3013695B2 JP 6071798 A JP6071798 A JP 6071798A JP 7179894 A JP7179894 A JP 7179894A JP 3013695 B2 JP3013695 B2 JP 3013695B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor
semiconductor switch
switching circuit
parallel switching
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP6071798A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07281704A (ja
Inventor
肇 福家
節男 有田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP6071798A priority Critical patent/JP3013695B2/ja
Publication of JPH07281704A publication Critical patent/JPH07281704A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3013695B2 publication Critical patent/JP3013695B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K2217/00Indexing scheme related to electronic switching or gating, i.e. not by contact-making or -breaking covered by H03K17/00
    • H03K2217/0027Measuring means of, e.g. currents through or voltages across the switch

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)
  • Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)
  • Feedback Control In General (AREA)
  • Safety Devices In Control Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、半導体並列スイッチン
グ回路の診断装置に係り、各半導体スイッチごとに半導
体スイッチ(例、電界効果トランジスタ,バイポーラト
ランジスタ,サイリスタ等)の健全性を判定するのに好
適な半導体並列スイッチング回路の診断装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来技術の一例は、特開昭63−318601号
公報が挙げられる。この従来技術において、第1信号及
び第2信号の各々により駆動される第1接点及び第2接
点を並列接続して第1部分回路を形成し、第3信号及び
第4信号の各々により駆動される第3接点及び第4接点
を直列接続して第2部分回路を形成し、第3信号及び第
4信号の各々によって駆動される第5接点及び第6接点
を並列接続して第3部分回路を形成し、第1信号及び第
2信号の各々によって駆動される第7接点及び第8接点
を直列接続して第4部分回路を形成し、さらに第1及び
第2部分回路を直列接続した第5部分回路と第3及び第
4部分回路を直列接続した第6部分回路とを並列接続し
て2アウトオブ4回路を構成し、第1接点及び第2接点
と、第5及び第6接点の各々に1個ずつの計4個の電流
検出手段を設け、電流検出手段の出力信号に基づいて各
々の接点の健全性を診断装置によって判定している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】特開昭63−381601号公
報では、各々の接点に半導体スイッチを用いている場
合、第1部分回路及び第3部分回路のように二つの接点
を並列接続している部分では、どちらか一方の接点が閉
故障すると、閉故障した半導体スイッチのオン抵抗の値
が、アバランシー現象によりほぼ0Ωになる場合があ
る。もう一方の正常な半導体スイッチのオン抵抗は有限
な値(例えば0.1Ω)であるため、接点の並列接続部で
は、閉故障した半導体スイッチの方へ電流が全て流れる
ことになる。このため、もう一方の半導体スイッチは正
常であるにもかかわらず電流が流れなくなり、電流検出
手段の出力信号に基づいて接点の健全性を判定する診断
回路は、正常な半導体スイッチが開故障していると判定
することになる。
【0004】本発明の目的は、並列に接続された複数の
半導体スイッチの1つが閉故障となっても、他の健全な
半導体スイッチが開故障状態であると誤判断することを
防止できる半導体並列スイッチング回路の診断装置を提
供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成する本
発明の特徴は、負荷に供給する電力をオン,オフ制御す
る半導体並列スイッチング回路を診断する装置におい
て、前記半導体並列スイッチング回路は、半導体スイッ
チと、前記負荷に供給される電力の周波数に対して前記
半導体スイッチのオン抵抗の値よりも大きなインピーダ
ンスをもつインダクタンスとを直列に接続してなる回路
を、並列に複数接続して構成されるものであって、前記
半導体スイッチ毎に流れる電流を検出する電流検出器
と、前記電流検出器の出力に基づいて前記半導体スイッ
チの健全性を判定する診断手段とを備えたことにある。
【0006】
【作用】本発明は、並列に接続された複数の半導体スイ
ッチの1つが閉故障になった場合でも、半導体スイッチ
のオン抵抗の値よりも大きな値のインピーダンスを有す
インダクタンスを設けることにより各半導体スイッチ
に流れる電流をほぼ均等にすることができるので、各々
の半導体スイッチに流れる電流に基づいて該半導体スイ
ッチの健全性を誤りなく検出することができる。
【0007】
【実施例】以下、本発明の実施例を図1から図4を用い
て説明する。
【0008】図1において、負荷11は半導体並列スイ
ッチング回路2によってオン,オフ制御される。半導体
並列スイッチング回路2は、各半導体スイッチ4−1〜
4−Nが並列にN個接続されており、各半導体スイッチ
4−1〜4−Nは各駆動回路7−1〜7−Nから各々駆
動信号6−1〜6−Nを受けて動作する。後述するが各
半導体スイッチ4−1〜4−Nに流れる電流を均等にす
るために素子3−1〜3−Nを半導体スイッチ4−1〜
4−Nと直列に接続している。カレントトランス5−1
〜5−Nによって半導体スイッチ4−1〜4−Nに流れ
ている電流を検出し、電流検出信号8−1〜8−Nは、
それぞれ診断回路9−1〜9−Nに入力される。各診断
回路9−1〜9−Nは、電流検出信号8−1〜8−Nに
基づいて各半導体スイッチ4−1〜4−Nが健全か否か
を判定し、診断結果である半導体スイッチ開故障判定結
果10−1〜10−Nをそれぞれ出力する。
【0009】説明を容易にするために、一例として半導
体並列スイッチング回路2を半導体スイッチ4−1と4
−2のみによる並列接続構成とし、各半導体スイッチの
オン抵抗値をR1 とR2 、素子3−1と3−2のインピ
ーダンスをZ1 とZ2 とする。半導体スイッチ4−1に
流れる電流をI1 、半導体スイッチ4−2に流れる電流
をI2 とし、I1 とI2 の合成電流をI0 とすると、I
1 とI2 は数1及び数2で表わされる。
【0010】
【数1】
【0011】
【数2】
【0012】素子3−1及び3−2のインピーダンスZ
1とZ2が半導体スイッチ4−1と4−2のオン抵抗値R
1とR2より十分に大きな値となるようにあらかじめ設定
しておくと、数1及び数2は数3及び数4で表わされ
る。
【0013】
【数3】
【0014】
【数4】
【0015】Z1とZ2が等しくなるように、インピーダ
ンスを設定しておけば、I1とI2は等しくなる。だか
ら、半導体スイッチ4−1と4−2のどちらか一方が閉
故障し、そのオン抵抗値がほぼ0Ωとなっても半導体ス
イッチ4−1と4−2にほぼ均等の電流を流すことが可
能となり、電流がゼロになることはない。
【0016】この結果、診断回路9−1〜9−Nは以下
のように各々の半導体スイッチ4−1〜4−Nに流れる
電流に基づいて半導体スイッチの健全性を誤りなく判断
することができる。一例として、半導体スイッチ4−1
が閉故障してそのオン抵抗値が0Ωになった場合につい
て説明する。この場合でも、前述した様に、I1 及びI
2 は数3及び数4で示されるので、半導体スイッチ4−
2の検出電流である電流検出信号8−2は図3(a)に
示すような正弦波信号となる。
【0017】図2の比較回路12−2は、電流検出信号
8−2が基準電圧以上であれば論理“1”の信号を出力
し、基準電圧以下であれば論理“0”の信号を出力す
る。この結果、図3(b)に示すパルス信号が得られ
る。フィルタ回路14−2は、比較回路出力信号13−
2が図3(b)のように一定周期のパルス信号であれ
ば、図3(c)に示すように論理“1”の信号を出力す
る。この出力信号が半導体スイッチ4−2の開故障判定
結果であり、論理“1”が半導体スイッチ4−2の正常
を示し、論理“0”が開故障を示す。従って、この場合
半導体スイッチ4−1が閉故障となっても、半導体スイ
ッチ4−2が正常であることが示される。次に図4にお
いて半導体スイッチ4−2が開故障した場合について説
明する。
【0018】時刻t1 で半導体スイッチ4−2が開故障
したとすると、電流検出信号8−2は図4(a)に示す
ようにゼロとなる。比較回路12−2は電流検出信号8
−2が基準電圧以下となったために、比較回路出力信号
13−2は図4(b)に示すように論理“0”の信号と
なる。フィルタ回路14−2は一定周期のパルス信号が
得られなくなったため、時定数τの時間だけ遅れて図4
(c)に示すように論理“0”の信号となる。つまり、
診断結果は半導体スイッチ4−2の開故障を示すことに
なり、正しく判定することができる。
【0019】以上のように半導体並列スイッチング回路
2の診断回路9−1〜9−Nにおいては、各半導体スイ
ッチ4−1〜4−Nごとに、半導体スイッチのオン抵抗
値よりも大きな値のインピーダンスをもつ素子3−1〜
3−Nを直列に接続する構成とすることにより、並列接
続部では、ある半導体スイッチが閉故障して、そのオン
抵抗が0Ωになっても、各半導体スイッチ4−1〜4−
Nにほぼ均等に電流を流すことができるので、各診断回
路9−1〜9−Nは誤りなく各半導体スイッチの健全性
を判定することができる。
【0020】なお、フィルタ回路の時定数τは、コンデ
ンサCと抵抗Rによって定まるものであり、図3(b)
のパルスの周期がこの時定数よりも長くなった時に、フ
ィルタ回路の出力が論理“0”になるようにしており、
耐ノイズ性を高めている。
【0021】
【発明の効果】本発明によれば、並列に接続された複数
の半導体スイッチの1つに閉故障が発生しても、正常な
半導体スイッチに流れていた電流がゼロになることな
く、正常な半導体スイッチが開状態に故障していると誤
判定することを防止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示すブロック図。
【図2】診断回路の説明図。
【図3】半導体スイッチ4−1が閉故障した場合の診断
回路の動作波形図。
【図4】半導体スイッチ4−2が開故障した場合の診断
回路の動作波形図。
【符号の説明】
1…電源、2…半導体並列スイッチング回路、3−1〜
3−N…素子、4−1〜4−N…半導体スイッチ、5−
1〜5−N…カレントトランス、8−1〜8−N…電流
検出信号、9−1〜9−N…診断回路。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭63−318601(JP,A) 実開 昭61−14890(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G05B 23/02 G05B 7/02 H03K 17/00 H03K 17/12

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】負荷に供給する電力をオン,オフ制御する
    半導体並列スイッチング回路を診断する装置において、前記半導体並列スイッチング回路は、半導体スイッチ
    と、 前記負荷に供給される電力の周波数に対して前記半
    導体スイッチのオン抵抗の値よりも大きなインピーダン
    スをもつインダクタンスとを直列に接続してなる回路
    を、並列に複数接続して構成されるものであって、 前記半導体スイッチ毎に流れる電流を検出する電流検出
    器と、前記電流検出器の出力に基づいて前記半導体スイ
    ッチの健全性を判定する診断手段とを備えたことを特徴
    とする半導体並列スイッチング回路の診断装置。
JP6071798A 1994-04-11 1994-04-11 半導体並列スイッチング回路の診断装置 Expired - Fee Related JP3013695B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6071798A JP3013695B2 (ja) 1994-04-11 1994-04-11 半導体並列スイッチング回路の診断装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6071798A JP3013695B2 (ja) 1994-04-11 1994-04-11 半導体並列スイッチング回路の診断装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07281704A JPH07281704A (ja) 1995-10-27
JP3013695B2 true JP3013695B2 (ja) 2000-02-28

Family

ID=13470948

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6071798A Expired - Fee Related JP3013695B2 (ja) 1994-04-11 1994-04-11 半導体並列スイッチング回路の診断装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3013695B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4967433B2 (ja) * 2006-04-19 2012-07-04 横河電機株式会社 スイッチ故障検出回路
DE102008014677A1 (de) 2008-03-18 2009-09-24 Continental Automotive Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Betreiben einer Schaltungsanordnung
JP6474188B2 (ja) * 2013-03-28 2019-02-27 株式会社Gsユアサ スイッチ故障判定装置、蓄電装置およびスイッチ故障判定方法
JP6788060B2 (ja) 2019-03-29 2020-11-18 住友電装株式会社 給電制御装置、開放検知方法及びコンピュータプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07281704A (ja) 1995-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7583109B2 (en) Apparatus and methods for monitoring parallel-connected power switching devices responsive to drive circuit parameters
JP3704400B2 (ja) モータのインバータ駆動制御装置における異常診断方法
JPS6253085B2 (ja)
JPH10285975A (ja) モータ・コントローラにおける個々のレッグ電流を抵抗性分路を使用して検出する回路
US6927988B2 (en) Method and apparatus for measuring fault diagnostics on insulated gate bipolar transistor converter circuits
JP3013695B2 (ja) 半導体並列スイッチング回路の診断装置
JP2000312433A (ja) スイッチング・デバイス
JPS6044854B2 (ja) 信号伝送方式
JPH098075A (ja) 半導体装置
JP4117917B2 (ja) パワートランジスタの電流監視回路の動作を試験する回路配置
JP2004215416A (ja) 電圧駆動型半導体素子の異常検出方法
JPH0136591B2 (ja)
JPH10163896A (ja) パルス幅検出機能を有する受信スケルチ回路
JPH04238272A (ja) 漏洩電流検知機能を備えた電力供給回路
JP4674005B2 (ja) 電源装置、及び試験装置
US4215309A (en) High efficiency switching circuit
US7123092B2 (en) Differential amplifier with limitation of high common mode output voltages
US20220190739A1 (en) Power conversion apparatus
JP4798915B2 (ja) 電力変換装置
JPH11311651A (ja) 電磁コイル動作装置の故障判別装置
JPH0438303Y2 (ja)
JP3289815B2 (ja) 断線検出装置
EP1145433B1 (en) Serial switch driver architecture for automatic test equipment
JP2691182B2 (ja) 集積回路のラッチアップ測定方法
JP2001016086A (ja) 半導体集積回路

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071217

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081217

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081217

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091217

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101217

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101217

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111217

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111217

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121217

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees