JPH10283705A - ディスク移送装置 - Google Patents

ディスク移送装置

Info

Publication number
JPH10283705A
JPH10283705A JP9105135A JP10513597A JPH10283705A JP H10283705 A JPH10283705 A JP H10283705A JP 9105135 A JP9105135 A JP 9105135A JP 10513597 A JP10513597 A JP 10513597A JP H10283705 A JPH10283705 A JP H10283705A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
disk
guide
transfer
guide groove
transfer device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9105135A
Other languages
English (en)
Inventor
Niro Nakamichi
仁郎 中道
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nakamichi Corp
Original Assignee
Nakamichi Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nakamichi Corp filed Critical Nakamichi Corp
Priority to JP9105135A priority Critical patent/JPH10283705A/ja
Priority to US09/057,209 priority patent/US6577578B1/en
Publication of JPH10283705A publication Critical patent/JPH10283705A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B17/00Guiding record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor
    • G11B17/02Details
    • G11B17/04Feeding or guiding single record carrier to or from transducer unit
    • G11B17/0401Details
    • G11B17/0402Servo control
    • G11B17/0404Servo control with parallel drive rollers

Abstract

(57)【要約】 【目的】ディスク記録面に接触することなく、移送過程
におけるディスクのピッチング振動を防止することがで
きるディスク移送装置を提供する。 【構成】ディスク左周縁をディスク移送方向にガイドす
るガイド溝31Aを備え、ガイド溝31Aに挿入された
ディスク左外側面を駆動するベルト33を内蔵した駆動
側ディスクガイド部31と、ディスク右周縁をディスク
移送方向にガイドするガイド溝32Aを備え、ガイド溝
32Aに挿入されたディスク右外側面と係合するフリク
ションシ−ト34を備えた固定側ディスクガイド部32
と、ディスクガイド部31,32を近接方向に付勢する
バネ39と、ディスク挿入前端と係合可能な係合凹部4
0Aを備え、ディスクの移送に伴い回動し、移送過程に
おけるディスクの姿勢を水平に保持する回動ア−ム40
とにより構成される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はディスクを第1の個所と
第2の個所で支持して移送するディスク移送装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】装置フロントパネルのスロットに挿入さ
れたディスクを直接装置内部の再生位置にロ−ディング
する、所謂スロットイン方式のロ−ディング機構が車載
用コンパクトディスクプレ−ヤに多数採用されている。
このスロットイン方式のロ−ディング機構は、特公平4
−62146号公報に示されるように、ディスクの上面
と下面をその中央部に向かって径小とされた2本のロ−
ディングロ−ラにより挾持して移送するようにしたもの
や、本出願人の出願に係る特開平8−241552号公
報に示されるように、ディスクの左外周面と右外周面と
をディスク移送方向に延びた2つのガイド部により挾持
して移送するもの等が存在する。
【0003】ところが何れのロ−ディング機構もディス
クを第1の個所と第2の個所で支持して移送するため、
移送過程でディスクの前後端が挾持された個所を軸に上
下振動するピッチング振動を発生しやすく、クランプミ
スの原因となった。また、これらのディスク移送機構は
前上がりや前下がりに挿入されたディスクを水平に修正
する力が弱く、挿入時にディスクがクランパなどの装置
内部の機構に接触して損傷する問題があった。
【0004】この問題点は特公平4−72306号公報
によっても提起されており、係る公報によれば、上側の
ロ−ディングロ−ラ1の軸心1Aを下側のロ−ディング
ロ−ラ2の軸心2Aより装置フロントパネル寄りに配置
してディスクを前上がり姿勢に付勢し、ストッパ7,8
により移送姿勢を保持している(図14)。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、この案
はディスク移送方向に延びた2つのガイド部によりディ
スク外周面を挾持して移送するディスク移送機構に適用
することが困難であるばかりか、移送過程においてスト
ッパ7,8との接触によりディスク記録面が損傷し、読
み出しエラ−や音飛びの原因となる問題があった。
【0006】
【課題を解決するための手段】ディスクを第1の個所と
第2の個所で支持して移送するディスク移送装置におい
て、支持した個所とは異なるディスクの周縁部と係合可
能な係合凹部を備え、ディスクの移送に伴い移動し、移
送過程におけるディスクの姿勢を一定に保持する保持部
材を設ける。
【0007】
【作用】上述した本発明装置によれば、保持部材はその
係合凹部がディスクの周縁部と係合し、移送過程におい
てディスクの姿勢を一定に保持する。
【0008】
【実施例】以下、上述の問題を解消した本発明を図面を
参照しながら説明する。図1は本発明ディスク移送装置
を採用したチェンジャ−型ディスク再生装置1000の
要部上面図を示す。係るディスク再生装置1000は装
置後方側に複数枚のディスクを収納可能なストッカ部2
0を備え、装置フロントパネル11のスロット11Aか
ら挿入されたディスクを再生位置を介してストッカ部2
0に収納することにより、複数枚のディスクの選択的な
再生が可能なチェンジャ−型ディスク再生装置を構成し
ている。
【0009】ストッカ部20は6枚のディスクD1〜D
6を収納可能とし、再生位置のディスクとその上下に隣
接した収納位置のディスクとの間に後述する光学メカニ
ズム50及びクランパ60を挿入可能なスペ−スを形成
するため、各ディスクD1〜D6を夫々収納する独立し
た6枚のディスクホルダ21〜26(図10)により構
成される。これらディスクホルダ21〜26は4本のス
トッカスクリュ−27によりシャシ10に対して垂直方
向に上下移動可能に取り付けらる。4本のストッカスク
リュ−27はシャシ10に回転可能に取り付けられ、切
り換え機構S1を介して駆動機構M1に連結され、同時
に回転駆動される。切り換え機構S1は後述される光学
メカニズム50の位置に応答して切り換えられるもの
で、光学メカニズム50が前方位置にある時(図8)、
駆動機構M1の駆動力をストッカスクリュ−27に伝達
し、光学メカニズム50が後方位置にある時(図1)、
駆動機構M1の駆動力を後述される駆動側ディスクガイ
ド部31のプ−リ35に伝達する。
【0010】また、各ストッカスクリュ−27の周縁部
には図9に示されるように不等ピッチの螺旋ガイド27
Aが形成される。ディスクホルダ21〜26はこれらス
トッカスクリュ−27により装置上下方向にガイドされ
ると共に、そのガイド孔21A〜26A(なお、図面上
でガイド孔22A〜26Aは隠れて見えない)の内側に
突出したガイドピン21B〜26Bが螺旋ガイド27A
にガイドされることにより、ストッカスクリュ−27の
回転に従い上下移動する。
【0011】図10〜図12はストッカスクリュ−27
と各ディスクホルダ21〜26の位置関係を示す。図1
0に示されるように、第1ディスクホルダ21がディス
ク移送高さに持ち来された時、第2ディスクホルダ22
は第1ディスクホルダ21の16.8mm下方に位置
し、第3ディスクホルダ23〜第6ディスクホルダ26
は夫々その上のディスクホルダ22〜25の2mm下方
に等間隔で位置する。この状態からストッカスクリュ−
27が装置上面から見て時計方向に1回転すると、第1
ディスクホルダ21が9mm上昇すると共に、第2ディ
スクホルダ22が16.8mm上昇してディスク移送高
さに整列する。また、同時に第3ディスクホルダ23〜
第6ディスクホルダ26が夫々2mm上昇する(図1
1)。以下、ストッカスクリュ−27が1回転する毎に
1つ下のディスクホルダがディスク移送高さに整列す
る。そして、第6ディスクホルダ26がディスク移送高
さに位置した時、第5ディスクホルダ25は第6のディ
スクホルダ26の9mm上方に位置し、第1ディスクホ
ルダ21〜第4ディスクホルダ24は夫々その下のディ
スクホルダ22〜25の2mm上方に等間隔で位置する
(図12)。
【0012】一方、スロット11Aに挿入されたディス
クはディスク移送機構30によりその左右外側面が挾持
されることにより支持され、再生位置(図2)を介して
ディスク移送高さに整列したディスクホルダ21に収納
される収納位置(図6)まで移送される。なお、スロッ
ト11Aはディスク周縁とのみ係合するよう、その左右
両端から中心部に向かってその高さ間隔が広くなるよう
形成されている。本実施例装置によれば、再生位置は収
納位置より35mm装置前方側に位置し、再生位置にあ
るディスクD1の回転中心と収納位置にあるディスクD
2の回転中心とがオ−バ−ラップする(図2参照)。デ
ィスク移送機構30は装置左側に配置された駆動側ディ
スクガイド部31と装置右側に配置された固定側ディス
クガイド部32とから基本構成される。駆動側ディスク
ガイド部31はディスクの左周縁部をガイドするガイド
溝31Aを備え、ガイド溝31Aに挿入されたディスク
の左外周面を駆動するベルト33を内蔵する。ベルト3
3は駆動側ディスクガイド部31の前後に配置されたプ
−リ35,36間に張架され、プ−リ35が切り換え機
構S1を介して駆動機構M1に連結され、回転駆動され
る。一方、固定側ディスクガイド部32はディスクの右
周縁部をガイドするガイド溝32Aを備え、このガイド
溝内にはディスクの右外周面と係合し、ディスクスリッ
プを防止するフリクションシ−ト34が取り付けられ
る。また、固定側ディスクガイド部32には後述する回
動ア−ム40との係合を回避するため、回動ア−ム40
の係合凹部40Aの移動軌跡に沿って、その下方が開放
したスリット32Aが形成されている(図13参照)。
また、フリクションシ−ト34もこのスリット32Aの
個所で切断される。
【0013】これらディスクガイド部31,32は図示
しないシャシに形成されたガイド溝により装置左右方向
に移動可能にガイドされ、また軸支されたピニオンギア
38により対向移動するよう連結される。また、ディス
クガイド部31,32はバネ39により付勢され、その
側面31C,32Cが係合する初期位置に位置決めされ
る。なお、初期位置においてベルト33とフリクション
シ−ト34はディスク直径より狭い間隔となる。
【0014】上述したディスク移送機構30によればデ
ィスクガイド部31,32とでディスクの左外周面と右
外周面とを挾持して移送するため、移送過程でディスク
が挾持された個所を軸にピッチング振動を発生しやす
い。また、ディスク記録エリアを損傷させないためにガ
イド溝31A,32Aを浅くしなければならないためデ
ィスクを水平に矯正する力が弱く、ディスクが前上がり
又は前下がりに挿入されると、ディスク挿入先端がクラ
ンパなどの装置内部の機構に接触し、損傷する問題があ
る。
【0015】この問題を解消するため、ディスク移動機
構30は移送過程におけるディスクの姿勢を水平に保持
する保持部材を備える。本実施例装置によれば、保持部
材は回動ア−ム40により構成される。回動ア−ム40
はその先端にディスク周縁部Deに係合する係合凹部4
0Aを備え、係合凹部40Aが上述した固定側ディスク
ガイド部32のスリット32A内を通過するよう、装置
右手前角に回動自在に取り付けられる。よって、係合凹
部40Aがディスク移送を妨げることはなく、また回動
ア−ム40を必要最小限の長さとすることができる。一
方、図13に示されるように、係合凹部40Aはその入
り口側に挿入されたディスクを導入する傾斜面40Bと
ディスク周縁部Deが挿入されるコ字溝40Cとから構
成される。なお、コ字溝40Cはディスクガイド部3
1,32のガイド溝31A,32Aと同様にディスク記
録エリアと係合しない深さとされる。回動ア−ム40は
バネ41により反時計方向に付勢され、ストッパ42に
係合する位置に位置決めされる。この時、係合凹部40
Aはスロット11Aの背面近傍に持ち来される。回動ア
−ム40は挿入されたディスク移送に伴い回動してディ
スクを水平に保持し、また、駆動機構M3により駆動さ
れ上述したディスク移送機構30と共にディスク周縁部
から離隔する位置に持ち来される(図4,図8)。
【0016】再生位置に持ち来されたディスクD1は光
学メカニズム50によりその記録情報が光学的に読み出
される。光学メカニズム50はディスクを載置するタ−
ンテ−ブル51、ディスク半径方向に移動可能に取り付
けられ記録情報を光学的に読み出す光学ヘッド52、こ
れらタ−ンテ−ブル51,光学ヘッド52を支持する光
学メカシャシ53等から構成される。この光学メカニズ
ム50は駆動機構M2により駆動され、そのタ−ンテ−
ブル51が再生位置に持ち来されたディスクD1と同軸
となる後方位置(図4)と収納ディスク間から待避した
前方位置(図8)との間を前後移動し、更に後方位置に
おいて、タ−ンテ−ブル51の上面が再生位置に持ち来
されたディスクD1の下面と整列するアップ位置とディ
スクD1の下方に待避したダウン位置との間を上下移動
する。
【0017】一方、再生位置に持ち来されたディスクD
1はマグネットクランパ60によりタ−ンテ−ブル51
上に固定される。クランパ60はその下面に磁性プレ−
ト(図示しない)が取り付けられ、タ−ンテ−ブル51
の中心部に取り付けられたマグネット51Aの吸引力に
よりディスクD1をタ−ンテ−ブル51上に固定する。
このクランパ60はシャシ10に回動自在に軸支された
クランパア−ム61に着脱自在に保持され、駆動機構M
3の駆動により後方位置に持ち来されたタ−ンテ−ブル
51と同軸になるクランプ位置(図3)と収納位置のデ
ィスクと係合しない位置まで装置前方側に待避したアン
クランプ位置(図1)との間を回動移動する。クランパ
ア−ム61の先端にはクランパ60の上部に突出した断
面T時形状の軸部60Aを水平方向に着脱自在に保持す
るための溝61Aが形成され、また溝61A内に挿入さ
れた軸60Aをセルフロックするロックプレ−ト62を
備える。ロックプレ−ト62はクランパア−ム61に回
動自在に軸支されており、バネ64によって時計方向に
比較的弱い力で付勢される。なお、ロックプレ−ト62
はストッパピン63との係合により時計方向への回動角
が制限される。
【0018】よって、クランパ60がタ−ンテ−ブル5
1のマグネット51Aにより強く吸引されている状態に
おいて、クランパア−ム61がクランプ位置から時計方
向に回動すると、ロックプレ−ト62は軸部60Aとの
係合により反時計方向に押圧され、そのロックが強制解
除される。逆にクランパア−ム61が反時計方向に回動
してクランプ位置に移動すると、ロックプレ−ト62は
軸部60Aとの係合により一旦反時計方向に回動した
後、時計方向に回動して軸部60Aを溝61A内にロッ
クする。
【0019】以下、上述したディスク再生装置1000
の動作例を図面を参照しながら説明する。先ず、スロッ
ト11Aに挿入されたディスクが再生されるまでの動作
を図1〜図4を参照しながら説明する。
【0020】スロット11Aにディスクを挿入可能な待
機状態にある時(図1)、ディスクガイド部31,32
はバネ39によりベルト33とフリクションシ−ト34
がディスク直径より狭い間隔となる初期位置に付勢され
る。回動ア−ム40はバネ41によりその係合凹部40
Aがスロット11Aの背面近傍に位置する位置に付勢さ
れる。一方、光学メカニズム50は後方位置且つダウン
位置に持ち来される。なお、ストッカ部20は図10に
示されるように第1ディスクホルダ21がディスク移送
高さに整列した状態にあるものとする。
【0021】このスタンバイ状態においてディスクD1
がスロット11Aに挿入されると、ディスクD1は直ち
にその挿入前端が係合凹部40Aの傾斜面40Bにガイ
ドされコ字溝40C内に導入される。よって、ディスク
D1はスロット11Aと係合凹部40Aとの係合によ
り、その前上がり又は後下がりの挿入姿勢が矯正され、
その挿入前端が装置内部の機構に係合することが防止さ
れる。ディスク挿入に伴い回動ア−ム40はバネ41の
付勢力に抗して時計方向に回動し、ディスクD1を常に
水平姿勢に維持する。更にディスクが挿入されると、デ
ィスクガイド部31,32がバネ39の付勢力に抗して
押し広げられる。回動ア−ム40が所定の角度まで回動
すると、駆動機構M1によりベルト33の反時計方向へ
の回転駆動が開始される。なお、切り換え機構S1は光
学メカニズム50が後方位置にあるため、駆動機構M1
の駆動力をプ−リ35に伝達する。ディスクD1はベル
ト33によりその左外周面が駆動され、フリクションシ
−ト34の側面上を時計方向に回転しながら装置後方側
に移送される。ディスクD1が再生位置近傍まで移送さ
れると、カイドア−ム40はその係合凹部40Aが固定
側ディスクガイド部32のスリット32A内に入り、固
定側ディスクガイド部32との係合が回避される。
【0022】回動ア−ム40の角度検出によりディスク
D1が再生位置(図2)に持ち来されたことが検出され
ると、ベルト33の回転が停止し、続いて、駆動機構M
3によりクランパア−ム61が反時計方向に回動され、
クランパ60がクランプ位置に持ち来される(図3)。
そして、駆動機構M2により光学メカニズム50がアッ
プ位置に持ち来され、ディスクD1がタ−ンテ−ブル5
1とクランパ60との間に挾持される。続いて、駆動機
構M3によりクランパア−ム61が時計方向に回動さ
れ、またディスクガイド部31,32及び回動ア−ム4
0がディスク周縁部Deから離隔する位置に持ち来され
る(図4)。クランパア−ム61が時計方向に回動する
と、ロックプレ−ト62はクランパ60がタ−ンテ−ブ
ル51のマグネット51Aにより強く吸引されているこ
とから、軸60Aとの係合によりそのロックが強制解除
される。
【0023】以上によりスロット11Aに挿入されたデ
ィスクD1は光学メカニズム50に装着され、以後、タ
−ンテ−ブル駆動モ−タ(図示しない)により所定の線
速度で回転駆動され、光学ヘッド52によりその記録情
報が光学的に読み出される。なお、タ−ンテ−ブル51
に装着されたディスクD1をスロット11Aからイジェ
クトする際には上述した動作が逆に行われる。よって、
その詳細な説明を省略する。
【0024】次にスロット11Aに挿入されたディスク
D1が第1ディスクホルダ21に収納されるまでの動作
を説明する。
【0025】スロット11AにディスクD1が挿入され
ると、ディスクD1は上述したようにその挿入先端が回
動ア−ム40の係合凹部40A内に挿入されて、挿入姿
勢が矯正される。ディスク挿入に伴い回動ア−ム40が
所定の角度まで回動すると、駆動機構M1によりベルト
33の反時計方向への回転駆動が開始され、ディスクD
1は時計方向に回転しながら装置後方に向けて移送され
る。ディスク移送に伴い回動ア−ム40は時計方向に回
動し、ディスクD1が再生位置を過ぎた図5に示される
途中位置にて最も時計方向に回動する。以後、回動ア−
ム40はディスク移送に伴いディスク周縁部の装置前方
側に係合し、反時計方向に回動する。なお、この途中位
置にてディスクD1の右外側面がフリクションシ−ト3
4の切断部に落ち込むことになるが、切断幅が狭いため
ディスク移送に支障を来すことはない。更にディスクD
1が移送され回動ア−ム40が所定角度まで反時計方向
に戻ると、ディスクD1が収納位置まで移送されたと判
断され、ベルト33の回転駆動が停止する(図6)。
【0026】続いて駆動機構M2により光学メカニズム
50がストッカ部20の上下移動を妨げない前方位置に
持ち来され(図7)、駆動機構M3によりディスクガイ
ド部31,32及び回動ア−ム40がディスク周縁部D
eから離隔する位置に持ち来される(図8)。
【0027】以上によりスロット11Aに挿入されたデ
ィスクD1はストッカ部20の1番ディスクホルダ21
に収納され、ディスク再生装置1000は直ちにストッ
カ部20の上下移動が可能な停止状態とされる。勿論こ
の収納されたディスクD1をスロット11Aからイジェ
クトする際には上述した動作が逆に行われる。
【0028】次に上述した停止状態から2番ディスクホ
ルダ22に収納されたディスクD2が再生されるまでの
動作を説明する。
【0029】先ず、駆動機構M1により4本のストッカ
スクリュ−27が同時に時計方向に1回転駆動され、2
番ディスクホルダ22が移送高さに持ち来される(図1
1)。続いて駆動機構M3によりディスクガイド部3
1,32がディスクを挾持する位置まで持ち来され、ま
た回動ア−ム40が反時計方向に回動してディスク周縁
部Deに係合する。その後、駆動機構M4により光学メ
カニズム50が後方位置に持ち来される(図6)。
【0030】光学メカニズム50が後方位置に移動した
ことにより切り換え機構S1はプ−リ35側に切り換わ
り、駆動機構M1によりベルト33の時計方向への回転
駆動が開始される。ディスクD2は反時計方向に回転し
ながら装置前方に向けて移送され、ディスク移送に伴い
回動ア−ム40が時計方向に回動する。ディスクが途中
位置(図5)を過ぎると、回動ア−ム40はディスク周
縁部の装置後方側に係合するため反時計方向に回動し始
める。そして、回動ア−ム40が所定角度まで反時計方
向に回動すると、ディスクD2が再生位置に持ち来され
たと判断され、ベルト33の回転駆動が停止される(図
2)。
【0031】ディスクD2が再生位置に持ち来される
と、駆動機構M3によりクランパア−ム61が反時計方
向に駆動され、クランパ60がクランプ位置に持ち来さ
れる(図3)。続いて、駆動機構M2により光学メカニ
ズム50がアップ位置に持ち来され、ディスクD1がタ
−ンテ−ブル51とクランパ60との間に挾持される。
再び駆動機構M3によりクランパア−ム61が時計方向
に駆動されてクランパ60から離脱すると共に、ディス
クガイド部31,32及び回動ア−ム40がディスク周
縁部Deから離隔する位置に持ち来される(図4)。以
上により、ディスクホルダ22に収納されたディスクD
2は光学メカニズム50に装着され、以後所定の線速度
により回転駆動されると共に、光学ヘッド52によりそ
の記録情報が光学的に読み出される。
【0032】以上、本実施例装置の代表的な動作を説明
したが、待機状態からストッカ部20に収納されたディ
スクを再生する動作や再生位置のディスクをストッカ部
20の他のディスクに交換する動作等、他の動作は上述
した動作例から理解されるため、その詳細な説明を省略
する。
【0033】なお、本発明は上述の実施例に何ら限定さ
れるものではなく、特許請求の範囲に記載された範囲を
逸脱することなく、種々の態様を取り得ることができる
のは勿論である。例えば、上述した実施例装置によれ
ば、ディスクをディスク移送方向に延びた2つのディス
クガイド部31,32により挾持して移送するようにし
たが、ディスクを2本のロ−ディングロ−ラにより挾持
して移送するディスク移送機構に本発明を適用してもよ
い。また、保持部材を回動ア−ム40により構成した
が、回動支持に限定されるものではない。また、係合凹
部40Aも傾斜面40Bとコ字溝40Cに限定されるも
のではない。例えば、ディスク外側面の角とのみ係合す
るよう傾斜面40Bのみにより構成しても良い。更に、
係合凹部40Aを低摩擦係数の樹脂により形成してディ
スク周縁Deとの摩擦を低減したり、係合凹部40Aを
プ−リ形状とし、回動ア−ム40の先端に回転自在に取
り付けても良い。
【0034】
【発明の効果】本発明によれば、移送時におけるディス
クのピッチング振動を防止することができ、クランプミ
スを格段に減少させることができる。また、スロットに
挿入されたディスクを直ちに水平姿勢に矯正することが
でき、ディスクの挿入先端がクランパなどの装置内部の
機構に接触するのを防止することができる。また、係合
凹部はディスク周縁部とのみ係合するので、ディスク記
録面を損傷させることもない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明ディスク移送機構を適用したチェンジャ
−型ディスク再生装置1000の要部上面図。
【図2】ディスク再生装置1000の動作説明に供する
上面図。
【図3】ディスク再生装置1000の動作説明に供する
上面図。
【図4】ディスク再生装置1000の動作説明に供する
上面図。
【図5】ディスク再生装置1000の動作説明に供する
上面図。
【図6】ディスク再生装置1000の動作説明に供する
上面図。
【図7】ディスク再生装置1000の動作説明に供する
上面図。
【図8】ディスク再生装置1000の動作説明に供する
上面図。
【図9】ストッカスクリュ−27の斜視図。
【図10】螺旋ガイド27Aとディスクホルダ21〜2
6の位置関係を示す断面図。
【図11】螺旋ガイド27Aとディスクホルダ21〜2
6の位置関係を示す断面図。
【図12】螺旋ガイド27Aとディスクホルダ21〜2
6の位置関係を示す断面図。
【図13】回動ア−ム40の動作説明に供する要部斜視
図。
【図14】従来のディスク移送機構を示す側面図。
【符号の説明】
10 シャシ 11 フロントパネル 11A スロット 20 ストッカ部 21〜26 ディスクホルダ 27 ストッカスクリュ− 27A 螺旋ガイド 30 ディスク移送機構 31 駆動側ディスクガイド部 32 固定側ディスクガイド部 32A スリット 33 ベルト 34 フリクションシ−ト 40 回動ア−ム(保持部材) 40A 係合凹部 41 バネ 50 光学メカニズム 60 クランパ D1〜D6 ディスク M1〜M3 駆動機構 S1 切り換え機構 De ディスク周縁部

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ディスクを第1の個所と第2の個所で支持
    して移送するディスク移送装置において、 上記支持した個所とは異なる上記ディスクの周縁部と係
    合可能な係合凹部を備え、上記ディスクの移送に伴い移
    動し、移送過程におけるディスクの姿勢を一定に保持す
    る保持部材を設けたことを特徴とするディスク移送装
    置。
  2. 【請求項2】上記ディスク移送装置は、上記第1の個所
    を上記ディスク移送方向にガイドするガイド溝を備え、
    該ガイド溝に挿入された上記ディスク外側面を駆動する
    ベルトを内蔵した駆動側ディスクガイド部と、上記第2
    の個所を上記ディスク移送方向にガイドするガイド溝を
    備え、該ガイド溝に挿入された上記ディスクの外側面と
    係合するディスク移送面を備えた固定側ディスクガイド
    部と、上記駆動側ディスクガイド部と上記固定側ディス
    クガイド部とを近接する方向に付勢する付勢手段とを含
    み、 上記保持部材を上記係合凹部の移動軌跡が上記固定側デ
    ィスクガイド部と交差するよう移動可能に配置し、 上記固定側ディスクガイド部に上記係合凹部との係合を
    避けるスリットを形成したことを特徴とする請求項1記
    載のディスク移送装置。
  3. 【請求項3】上記保持部材は回動自在に支持され、その
    先端に上記係合凹部を備える回動ア−ムからなり、上記
    係合凹部がディスク挿入のためのスロット近傍に位置す
    るよう付勢されていることを特徴とする請求項1又は2
    記載のディスク移送装置。
JP9105135A 1997-04-08 1997-04-08 ディスク移送装置 Pending JPH10283705A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9105135A JPH10283705A (ja) 1997-04-08 1997-04-08 ディスク移送装置
US09/057,209 US6577578B1 (en) 1997-04-08 1998-04-08 Disk transfer device with alignment mechanism

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9105135A JPH10283705A (ja) 1997-04-08 1997-04-08 ディスク移送装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10283705A true JPH10283705A (ja) 1998-10-23

Family

ID=14399318

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9105135A Pending JPH10283705A (ja) 1997-04-08 1997-04-08 ディスク移送装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6577578B1 (ja)
JP (1) JPH10283705A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4125116B2 (ja) * 2000-09-20 2008-07-30 三菱電機株式会社 ディスク装置
JP2005302212A (ja) * 2004-04-14 2005-10-27 Tokyo Pigeon Co Ltd ディスクプレーヤ装置
JP2005310213A (ja) * 2004-04-16 2005-11-04 Mitsubishi Electric Corp ディスク装置
US8453841B1 (en) 2009-04-23 2013-06-04 Western Digital Technologies, Inc. Disk placement and storage assembly with disk cassette and disk slotter

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE892952A (fr) * 1982-04-23 1982-08-16 Staar Sa Dispositif automatique pour tourne-disques de mise en position operative d'un disque.
US4677607A (en) * 1984-04-11 1987-06-30 Alpine Electronics Inc. Disc loading mechanism for disc player
BE901937A (fr) * 1985-03-14 1985-07-01 Staar Sa Dispositif d'insertion et d'ejection automatique de supports d'informations.
JPH067491Y2 (ja) * 1988-05-16 1994-02-23 武美 小岩 回転ディスク装着機構
JPH026534A (ja) 1988-06-24 1990-01-10 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd ポリエステルエーテル共重合体の製法
JPH0736664B2 (ja) 1988-06-28 1995-04-19 矢崎総業株式会社 電線の防水処理方法
JPH0624033Y2 (ja) 1988-09-05 1994-06-22 パイオニア株式会社 フロントローディングディスクプレーヤ
US5166917A (en) * 1989-12-20 1992-11-24 U.S. Philips Corporation Centering device for disks of different sizes for use in a disc-record player
JP2873051B2 (ja) 1990-07-11 1999-03-24 東燃株式会社 α―オレフィン重合用触媒
JP2784971B2 (ja) * 1992-02-25 1998-08-13 株式会社ケンウッド 光ディスクプレーヤのローディング機構
US5544148A (en) * 1993-05-20 1996-08-06 Nakamichi Corporation Compact configuration disk player
US5493551A (en) * 1993-07-26 1996-02-20 Tanashin Denki Co., Ltd. Disk loading/unloading apparatus for compact disks of different diameters
US5561658A (en) 1994-02-06 1996-10-01 Nakamichi Corporation Friction drive for a disc player
US5737293A (en) * 1994-09-21 1998-04-07 Matsushita Electric Industrial Co. Ltd. Disc loading apparatus for loading optical discs in a cartridge or without

Also Published As

Publication number Publication date
US6577578B1 (en) 2003-06-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10293954A (ja) クランプ機構
JP2904749B2 (ja) 光ディスクドライブ
JPH11250539A (ja) ディスクプレ―ヤ―
JPH10283705A (ja) ディスク移送装置
US6587406B1 (en) Changer type compact disk reproduction device
JPH11162068A (ja) ディスク装置
JP3953745B2 (ja) ディスクローディング装置
WO2005038797A1 (ja) ディスク装置
US7594240B2 (en) Disk drive apparatus
JP3059919B2 (ja) ディスクプレーヤのディスク案内装置
KR100300620B1 (ko) 기록매체반송기구
JP2005116029A (ja) ディスクプレーヤのディスク搬送機構
JP3926502B2 (ja) 記録媒体移送装置
JPH11328799A (ja) ディスク移送装置
JP2003157603A (ja) 光ディスク再生装置および再生方法
JP2658053B2 (ja) デイスクプレーヤ
JPH1139756A (ja) ディスク再生装置
JPH10289514A (ja) ディスク移送装置
JP3909211B2 (ja) ディスク装置
JPH11288541A (ja) ディスク移送装置
JPH11328798A (ja) ディスク移送装置
JPH1139780A (ja) ディスク再生装置
JP2000149366A (ja) ディスク移送装置
JPH1153801A (ja) ディスク再生装置
JP2000149380A (ja) チェンジャー型ディスク再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040330

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040810