JPH10283516A - 駐車管理システム - Google Patents
駐車管理システムInfo
- Publication number
- JPH10283516A JPH10283516A JP9083057A JP8305797A JPH10283516A JP H10283516 A JPH10283516 A JP H10283516A JP 9083057 A JP9083057 A JP 9083057A JP 8305797 A JP8305797 A JP 8305797A JP H10283516 A JPH10283516 A JP H10283516A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vehicle
- parking
- vehicle number
- entrance
- entry
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Devices For Checking Fares Or Tickets At Control Points (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】機器の設置スペースを減少させて駐車効率を上
げ、かつ、駐車料金を確実に徴収できる駐車管理システ
ムを提供する。 【解決手段】駐車場の入出場通路にそれぞれCCDカメ
ラCin, Cout を設け、各CCDカメラCin, Cout の
映像を基に車番認識装置10で駐車車両の車両番号を認識
する。認識された入場車両番号は、入場時刻、精算時
刻、精算金額と共に料金精算装置20の駐車テーブル22a
に記憶され、この駐車テーブル22a の記憶情報を基に、
車番認識装置10で認識された出場車両番号に応じて駐車
車両の出場を管理する。駐車料金未払いで出場する駐車
車両については、その不正利用情報が未払いテーブル22
b に記憶される。
げ、かつ、駐車料金を確実に徴収できる駐車管理システ
ムを提供する。 【解決手段】駐車場の入出場通路にそれぞれCCDカメ
ラCin, Cout を設け、各CCDカメラCin, Cout の
映像を基に車番認識装置10で駐車車両の車両番号を認識
する。認識された入場車両番号は、入場時刻、精算時
刻、精算金額と共に料金精算装置20の駐車テーブル22a
に記憶され、この駐車テーブル22a の記憶情報を基に、
車番認識装置10で認識された出場車両番号に応じて駐車
車両の出場を管理する。駐車料金未払いで出場する駐車
車両については、その不正利用情報が未払いテーブル22
b に記憶される。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、時間貸し駐車場に
設置される駐車管理システムに関し、特に、駐車場出入
口で車両の入出場を無人管理する駐車管理システムに関
する。
設置される駐車管理システムに関し、特に、駐車場出入
口で車両の入出場を無人管理する駐車管理システムに関
する。
【0002】
【従来の技術】従来の時間貸し駐車場に設置される駐車
管理システムとしては、例えば、駐車場の出入口にカー
ゲート等を設けて駐車車両の入出場を管理するゲート式
の駐車管理システムなどがある。一般的なゲート式の駐
車管理システムは、例えば、駐車場入口に駐車券発行
機、車両感知器、カーゲート等を設け、車両感知器が入
場車両を検出すると、入場時刻などを印字・記録した駐
車券を駐車券発行機から発行し、その駐車券を入場車両
の利用者が抜取ると、カーゲートを開いて駐車できるよ
うにする。また、駐車場出口には、料金精算機、車両感
知器、カーゲート等を設け、出場車両の利用者が料金精
算機に駐車券を挿入すると、料金精算機は、駐車券に記
録された入場時刻と現在時刻とから駐車時間を求め、駐
車時間に応じた駐車料金を計算・表示し、利用者から駐
車料金を徴収して精算を行う。精算が済むとカーゲート
を開いて駐車場から出場できるようにする。
管理システムとしては、例えば、駐車場の出入口にカー
ゲート等を設けて駐車車両の入出場を管理するゲート式
の駐車管理システムなどがある。一般的なゲート式の駐
車管理システムは、例えば、駐車場入口に駐車券発行
機、車両感知器、カーゲート等を設け、車両感知器が入
場車両を検出すると、入場時刻などを印字・記録した駐
車券を駐車券発行機から発行し、その駐車券を入場車両
の利用者が抜取ると、カーゲートを開いて駐車できるよ
うにする。また、駐車場出口には、料金精算機、車両感
知器、カーゲート等を設け、出場車両の利用者が料金精
算機に駐車券を挿入すると、料金精算機は、駐車券に記
録された入場時刻と現在時刻とから駐車時間を求め、駐
車時間に応じた駐車料金を計算・表示し、利用者から駐
車料金を徴収して精算を行う。精算が済むとカーゲート
を開いて駐車場から出場できるようにする。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
ゲート式の駐車管理システムでは、カーゲート、駐車券
発行機、料金精算機などの機器を設置するためのスペー
スが駐車場出入口に必要となるため、駐車台数が減少し
てしまうという問題があった。また、無人管理の駐車場
では、料金未払いで強引に不正に出場する利用者があ
り、この場合には、料金を徴収できないばかりか、時に
はカーゲー卜の遮断バー等を折られたりして損害を被る
ことがある。損害を被ったときでも、無人管理の駐車場
であるために損害の賠償の請求もままならない。このた
め、例えば、不正出場する車両をビデオテープに録画し
て、不正行為を抑止したり、録画したビデオテープを証
拠として損害賠償を請求することもあるが、そのための
設備投資や人件費などで膨大な経費がかかってしまう。
ゲート式の駐車管理システムでは、カーゲート、駐車券
発行機、料金精算機などの機器を設置するためのスペー
スが駐車場出入口に必要となるため、駐車台数が減少し
てしまうという問題があった。また、無人管理の駐車場
では、料金未払いで強引に不正に出場する利用者があ
り、この場合には、料金を徴収できないばかりか、時に
はカーゲー卜の遮断バー等を折られたりして損害を被る
ことがある。損害を被ったときでも、無人管理の駐車場
であるために損害の賠償の請求もままならない。このた
め、例えば、不正出場する車両をビデオテープに録画し
て、不正行為を抑止したり、録画したビデオテープを証
拠として損害賠償を請求することもあるが、そのための
設備投資や人件費などで膨大な経費がかかってしまう。
【0004】本発明は上記問題点に着目してなされたも
ので、機器の設置スペースを減少させて駐車効率を上
げ、かつ、駐車料金を確実に徴収できる駐車管理システ
ムを提供することを目的とする。
ので、機器の設置スペースを減少させて駐車効率を上
げ、かつ、駐車料金を確実に徴収できる駐車管理システ
ムを提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】このため本発明のうちの
請求項1に記載の発明は、駐車場に設けられた入場通路
及び出場通路で、駐車車両の入場及び出場を管理する駐
車管理システムにおいて、前記入場通路を通行する車両
を撮影する入場車両撮影手段と、前記出場通路を通行す
る車両を撮影する出場車両撮影手段と、前記入場車両撮
影手段の映像を基に入場車両の車両番号を認識すると共
に、前記出場車両撮影手段の映像を基に出場車両の車両
番号を認識する車番認識手段と、前記車番認識手段で認
識された入場車両の車両番号に対応させて、入場時刻を
含む情報を記憶可能な駐車情報記憶手段と、該駐車情報
記憶手段の記憶情報を基に、精算を行なう駐車車両の車
両番号に応じて駐車料金を算出し、精算処理を行なう料
金精算手段と、該料金精算手段の精算結果を基に、前記
出場車両撮影手段の映像から前記車番認識手段で認識さ
れた車両番号の出場車両について、正規の出場であるか
否かを判定する出場判定手段と、を備えて構成される。
請求項1に記載の発明は、駐車場に設けられた入場通路
及び出場通路で、駐車車両の入場及び出場を管理する駐
車管理システムにおいて、前記入場通路を通行する車両
を撮影する入場車両撮影手段と、前記出場通路を通行す
る車両を撮影する出場車両撮影手段と、前記入場車両撮
影手段の映像を基に入場車両の車両番号を認識すると共
に、前記出場車両撮影手段の映像を基に出場車両の車両
番号を認識する車番認識手段と、前記車番認識手段で認
識された入場車両の車両番号に対応させて、入場時刻を
含む情報を記憶可能な駐車情報記憶手段と、該駐車情報
記憶手段の記憶情報を基に、精算を行なう駐車車両の車
両番号に応じて駐車料金を算出し、精算処理を行なう料
金精算手段と、該料金精算手段の精算結果を基に、前記
出場車両撮影手段の映像から前記車番認識手段で認識さ
れた車両番号の出場車両について、正規の出場であるか
否かを判定する出場判定手段と、を備えて構成される。
【0006】かかる構成によれば、駐車場に車両が入場
すると、入場車両撮影手段により撮影された入場車両の
映像が車番認識手段に送られる。車番認識手段では、入
場車両の映像を基に車両番号の認識処理が行われ、認識
された車両番号が入場時刻等と共に駐車情報記憶手段に
記憶される。また、料金精算手段では、駐車情報記憶手
段の記憶情報に基いて精算を行なう駐車車両の車両番号
に応じて駐車料金の算出及び精算処理が行なわれ、その
精算処理結果を基に、出場判定手段において、車番認識
手段で車両番号が認識された出場車両の出場の正当性を
判定し、駐車エリア毎に駐車車両の入出場が管理される
ようになる。
すると、入場車両撮影手段により撮影された入場車両の
映像が車番認識手段に送られる。車番認識手段では、入
場車両の映像を基に車両番号の認識処理が行われ、認識
された車両番号が入場時刻等と共に駐車情報記憶手段に
記憶される。また、料金精算手段では、駐車情報記憶手
段の記憶情報に基いて精算を行なう駐車車両の車両番号
に応じて駐車料金の算出及び精算処理が行なわれ、その
精算処理結果を基に、出場判定手段において、車番認識
手段で車両番号が認識された出場車両の出場の正当性を
判定し、駐車エリア毎に駐車車両の入出場が管理される
ようになる。
【0007】また、請求項1に記載の発明の具体的な構
成として、請求項2に記載の発明では、前記出場判定手
段の判定結果の如何にかかわらず、駐車車両の出場を許
容するものとする。あるいは、請求項3に記載の発明で
は、駐車場への車両の入出場を阻止するカーゲートを設
けないものとする。請求項4に記載の発明では、請求項
1〜3のいずれか1つにに記載の発明において、前記出
場判定手段が不正出場と判定したときに、不正出場車両
に関する不正利用情報を記憶する不正利用情報記憶手段
を備えて構成されるものとする。
成として、請求項2に記載の発明では、前記出場判定手
段の判定結果の如何にかかわらず、駐車車両の出場を許
容するものとする。あるいは、請求項3に記載の発明で
は、駐車場への車両の入出場を阻止するカーゲートを設
けないものとする。請求項4に記載の発明では、請求項
1〜3のいずれか1つにに記載の発明において、前記出
場判定手段が不正出場と判定したときに、不正出場車両
に関する不正利用情報を記憶する不正利用情報記憶手段
を備えて構成されるものとする。
【0008】かかる構成によれば、駐車料金未払いの不
正出場車両に関して、例えば、車両番号、入場時刻や出
場車両撮影手段の映像などの不正利用情報が、不正利用
情報記憶手段に記憶されるようになる。請求項5に記載
の発明では、請求項1〜4のいずれか1つに記載の発明
において、駐車場利用者に対して、少なくとも前記車番
認識手段で認識された自車両の車両番号を知らせる情報
出力手段を備えて構成されるものとする。
正出場車両に関して、例えば、車両番号、入場時刻や出
場車両撮影手段の映像などの不正利用情報が、不正利用
情報記憶手段に記憶されるようになる。請求項5に記載
の発明では、請求項1〜4のいずれか1つに記載の発明
において、駐車場利用者に対して、少なくとも前記車番
認識手段で認識された自車両の車両番号を知らせる情報
出力手段を備えて構成されるものとする。
【0009】かかる構成によれば、少なくとも車番認識
手段で認識された車両番号が情報出力手段に出力される
ことで、利用者は、自車両の車両番号等が認識管理され
ていることを認知するようになる。
手段で認識された車両番号が情報出力手段に出力される
ことで、利用者は、自車両の車両番号等が認識管理され
ていることを認知するようになる。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態を図面に
基づいて説明する。図1は、本実施形態の駐車管理シス
テムの構成を表すブロック図を示す。図1において、本
駐車管理システムは、駐車場の入口付近に設置された入
場車両撮影手段としてのCCDカメラCinと、駐車場の
出口付近に設置さた出場車両撮影手段としてのCCDカ
メラCout と、各CCDカメラCin, Cout からの映像
を切替えて車両番号を認識する車番認識手段としての車
番認識装置10と、車番認識装置10で認識した車両番号に
対応して、入場時刻や出場時刻、精算時刻や精算金額な
どを集中管理すると共に、駐車料金の精算を行う料金精
算装置20と、料金精算装置20で管理される車両番号等の
情報を入場車両及び出場車両に対して表示する情報出力
手段としての表示装置Din,Dout から構成される。
基づいて説明する。図1は、本実施形態の駐車管理シス
テムの構成を表すブロック図を示す。図1において、本
駐車管理システムは、駐車場の入口付近に設置された入
場車両撮影手段としてのCCDカメラCinと、駐車場の
出口付近に設置さた出場車両撮影手段としてのCCDカ
メラCout と、各CCDカメラCin, Cout からの映像
を切替えて車両番号を認識する車番認識手段としての車
番認識装置10と、車番認識装置10で認識した車両番号に
対応して、入場時刻や出場時刻、精算時刻や精算金額な
どを集中管理すると共に、駐車料金の精算を行う料金精
算装置20と、料金精算装置20で管理される車両番号等の
情報を入場車両及び出場車両に対して表示する情報出力
手段としての表示装置Din,Dout から構成される。
【0011】CCDカメラCinは、駐車場に設けられた
入場通路の所定の領域を常時撮影し、車両が入場してき
たときに、その入場車両のナンバープレートを含む車両
前部(または後部)を撮影する。また、CCDカメラC
out も同様に、駐車場に設けられた出場通路の所定の領
域を常時撮影し、車両が出場するときに、その出場車両
のナンバープレートを含む車両前部(または後部)を撮
影する。各CCDカメラCin, Cout は、従来のゲート
式の駐車場の出入口に設けられていた各カーゲートに代
えて設けられるもので、後述するように、各CCDカメ
ラCin, Coutの映像に基いて駐車車両の管理が行われ
る。
入場通路の所定の領域を常時撮影し、車両が入場してき
たときに、その入場車両のナンバープレートを含む車両
前部(または後部)を撮影する。また、CCDカメラC
out も同様に、駐車場に設けられた出場通路の所定の領
域を常時撮影し、車両が出場するときに、その出場車両
のナンバープレートを含む車両前部(または後部)を撮
影する。各CCDカメラCin, Cout は、従来のゲート
式の駐車場の出入口に設けられていた各カーゲートに代
えて設けられるもので、後述するように、各CCDカメ
ラCin, Coutの映像に基いて駐車車両の管理が行われ
る。
【0012】車番認識装置10は、各CCDカメラCin,
Cout の映像を基に、駐車車両の入場または出場を検知
すると共に、駐車車両の映像のナンバープレート部分を
切り出して、その映像部分に含まれる車両番号(支局名
を含む全文字)を判読する。また、この車番認識装置10
は、CCDカメラCin又はCout の映像に異常が発生し
たとき(例えば、CCDカメラの前に障害物が置かれた
場合など)には、その異常発生を、駐車場管理者等に知
らせる機能を備えるものとする。尚、ここでの車番認識
方法については、公知の方法と同様であるため具体的な
説明は省略する。
Cout の映像を基に、駐車車両の入場または出場を検知
すると共に、駐車車両の映像のナンバープレート部分を
切り出して、その映像部分に含まれる車両番号(支局名
を含む全文字)を判読する。また、この車番認識装置10
は、CCDカメラCin又はCout の映像に異常が発生し
たとき(例えば、CCDカメラの前に障害物が置かれた
場合など)には、その異常発生を、駐車場管理者等に知
らせる機能を備えるものとする。尚、ここでの車番認識
方法については、公知の方法と同様であるため具体的な
説明は省略する。
【0013】料金精算装置20は、演算処理部21を中心と
して、記憶部22、料金精算部23及び車番入力部24から構
成され、駐車場内若しくは駐車場の関連施設の任意の場
所に設置される。演算処理部21は、車番認識装置10の認
識結果を入力し、入場車両についての情報(例えば、車
両番号、入場時刻、精算時刻、精算金額など)を記憶部
22の駐車テーブル22a に記憶して管理する。また、後述
するように、駐車料金の精算を行なう利用者によって車
番入力部24が操作されると、その入力情報に応じて、演
算処理部21が駐車テーブル22a の記憶情報を基に駐車料
金を算出し、その金額を料金精算部23に表示して、利用
者から駐車料金を徴収し処理する。更に、車番認識装置
10から出場車両の車両番号が入力されると、その車両番
号に対応する駐車テーブル22a の記憶情報を参照して、
駐車料金が支払われているか否かを判別する。駐車料金
を未払いで出場する車両の情報は、記憶部22の未払いテ
ーブル22b に記憶される。ここでは、料金精算装置20
が、料金精算手段、出場判定手段、駐車情報記憶手段
(駐車テーブル22a )及び不正利用情報記憶手段(未払
いテーブル22b )として機能する。尚、上記の記憶部22
は、停電等の異常発生時を考慮して、不揮発性メモリを
用いることが望ましい。
して、記憶部22、料金精算部23及び車番入力部24から構
成され、駐車場内若しくは駐車場の関連施設の任意の場
所に設置される。演算処理部21は、車番認識装置10の認
識結果を入力し、入場車両についての情報(例えば、車
両番号、入場時刻、精算時刻、精算金額など)を記憶部
22の駐車テーブル22a に記憶して管理する。また、後述
するように、駐車料金の精算を行なう利用者によって車
番入力部24が操作されると、その入力情報に応じて、演
算処理部21が駐車テーブル22a の記憶情報を基に駐車料
金を算出し、その金額を料金精算部23に表示して、利用
者から駐車料金を徴収し処理する。更に、車番認識装置
10から出場車両の車両番号が入力されると、その車両番
号に対応する駐車テーブル22a の記憶情報を参照して、
駐車料金が支払われているか否かを判別する。駐車料金
を未払いで出場する車両の情報は、記憶部22の未払いテ
ーブル22b に記憶される。ここでは、料金精算装置20
が、料金精算手段、出場判定手段、駐車情報記憶手段
(駐車テーブル22a )及び不正利用情報記憶手段(未払
いテーブル22b )として機能する。尚、上記の記憶部22
は、停電等の異常発生時を考慮して、不揮発性メモリを
用いることが望ましい。
【0014】表示装置Dinは、例えば、入場通路の脇な
どに設けられ、入場車両に対して、CCDカメラCinの
映像を基に車番認識装置10で判読された車両番号や料金
精算装置20に記憶される入場時刻等を表示して、それら
の情報を利用者に通知する。また、車両の入場がないと
きには、駐車場の利用状況(例えば、空車または満車
等)を表示する。
どに設けられ、入場車両に対して、CCDカメラCinの
映像を基に車番認識装置10で判読された車両番号や料金
精算装置20に記憶される入場時刻等を表示して、それら
の情報を利用者に通知する。また、車両の入場がないと
きには、駐車場の利用状況(例えば、空車または満車
等)を表示する。
【0015】表示装置Dout は、例えば、出場通路の脇
などに設けられ、出場車両に対して、CCDカメラCou
t の映像を基に車番認識装置10で判読された車両番号を
表示すると共に、駐車料金が支払われているか否かを利
用者に通知する。次に、本実施形態の作用を図2のフロ
ーチャートに従って説明する。図2において、ステップ
101(図中S101で示し、以下同様とする)では、
駐車しようとする車両は、表示装置Dinの空車表示を確
認した後、入場通路を通って駐車場に入場する。
などに設けられ、出場車両に対して、CCDカメラCou
t の映像を基に車番認識装置10で判読された車両番号を
表示すると共に、駐車料金が支払われているか否かを利
用者に通知する。次に、本実施形態の作用を図2のフロ
ーチャートに従って説明する。図2において、ステップ
101(図中S101で示し、以下同様とする)では、
駐車しようとする車両は、表示装置Dinの空車表示を確
認した後、入場通路を通って駐車場に入場する。
【0016】ステップ102では、CCDカメラCinが
常時入場通路の所定領域を撮影していて、このCCDカ
メラCinの映像を基に、車番認識装置10で車両が入場し
たか否かを判定する。この判定は、例えば、車両進入に
よる入場通路の映像の変化に基いて行われるものとす
る。ステップ103では、ステップ102で車両の入場
が判定されると、その入場車両を撮影した映像を基に、
車番認識装置10が、ナンバープレートの解析を行い車両
番号を判読する。判読された車両番号は、料金精算装置
20へ通知される。
常時入場通路の所定領域を撮影していて、このCCDカ
メラCinの映像を基に、車番認識装置10で車両が入場し
たか否かを判定する。この判定は、例えば、車両進入に
よる入場通路の映像の変化に基いて行われるものとす
る。ステップ103では、ステップ102で車両の入場
が判定されると、その入場車両を撮影した映像を基に、
車番認識装置10が、ナンバープレートの解析を行い車両
番号を判読する。判読された車両番号は、料金精算装置
20へ通知される。
【0017】ステップ104では、ステップ103で判
読された車両番号が、料金精算装置20の演算処理部21に
入力され、演算処理部21は、通知された車両番号を駐車
テーブル22a に記憶すると共に、その車両番号に対応さ
せて、現在時刻を入場時刻として駐車テーブル22a に登
録する。また、この車両番号及び入場時刻は、表示装置
Dinに表示されて、入場者に通知される。次の表1に
は、駐車テーブル22a の記憶データの一例を示す。
読された車両番号が、料金精算装置20の演算処理部21に
入力され、演算処理部21は、通知された車両番号を駐車
テーブル22a に記憶すると共に、その車両番号に対応さ
せて、現在時刻を入場時刻として駐車テーブル22a に登
録する。また、この車両番号及び入場時刻は、表示装置
Dinに表示されて、入場者に通知される。次の表1に
は、駐車テーブル22a の記憶データの一例を示す。
【0018】
【表1】
【0019】上記ステップ101〜ステップ104によ
り、駐車場への入場処理が完了し、入場車両は、空いて
いる駐車エリアに駐車する。次に、利用者は、駐車場か
ら出場する際、その直前に駐車料金の精算を行う。ただ
し、ここでは駐車時間に応じて料金料金を支払う時間貸
しの駐車場とする。尚、1回の駐車に対して均一の駐車
料金を支払う駐車場の場合は、その精算は駐車中であれ
ばいつでもよい。
り、駐車場への入場処理が完了し、入場車両は、空いて
いる駐車エリアに駐車する。次に、利用者は、駐車場か
ら出場する際、その直前に駐車料金の精算を行う。ただ
し、ここでは駐車時間に応じて料金料金を支払う時間貸
しの駐車場とする。尚、1回の駐車に対して均一の駐車
料金を支払う駐車場の場合は、その精算は駐車中であれ
ばいつでもよい。
【0020】ステップ105では、料金精算装置20で駐
車料金の精算が行われるか否かが判別される。精算が行
われる場合にはステップ106に進み、それ以外の場合
はステップ109に移る。ステップ106では、料金精
算装置20において、駐車料金の算出及びその表示が行わ
れる。具体的には、まず、利用者が、自車両の車両番号
(数字4 桁)を車番入力部24から入力する。そして、入
力された車両番号が演算処理部21に送られ、演算処理部
21は、その4 桁の車両番号に対応する駐車テーブル22a
に記憶された入場時刻を読取る。ただし、車両番号の数
字4 桁が同じ車両が複数台駐車しているときには、駐車
テーブル22a に記憶された同一の車両番号を全文字(支
局名、ひらがな等)で車番入力部24に表示して、利用者
に選択させて特定できるようにする。そして、駐車テー
ブル22a から読取った入場時刻と現在時刻とから駐車時
間を求めて駐車料金を算出し、利用者への請求料金とし
て料金精算部23に表示する。
車料金の精算が行われるか否かが判別される。精算が行
われる場合にはステップ106に進み、それ以外の場合
はステップ109に移る。ステップ106では、料金精
算装置20において、駐車料金の算出及びその表示が行わ
れる。具体的には、まず、利用者が、自車両の車両番号
(数字4 桁)を車番入力部24から入力する。そして、入
力された車両番号が演算処理部21に送られ、演算処理部
21は、その4 桁の車両番号に対応する駐車テーブル22a
に記憶された入場時刻を読取る。ただし、車両番号の数
字4 桁が同じ車両が複数台駐車しているときには、駐車
テーブル22a に記憶された同一の車両番号を全文字(支
局名、ひらがな等)で車番入力部24に表示して、利用者
に選択させて特定できるようにする。そして、駐車テー
ブル22a から読取った入場時刻と現在時刻とから駐車時
間を求めて駐車料金を算出し、利用者への請求料金とし
て料金精算部23に表示する。
【0021】ステップ107では、料金精算部23の表示
に従って、利用者は料金精算部23に、例えば、紙幣、硬
貨などを投入することにより駐車料金の支払を行う。料
金精算部23は、支払われた金額を計算して釣銭の払出等
の精算処理を行う。また、領収書が必要な場合は、図示
されない領収書発行ボタン等を押すことで領収書が発行
される。ここでの駐車料金の精算処理は、従来の精算処
理と同様である。
に従って、利用者は料金精算部23に、例えば、紙幣、硬
貨などを投入することにより駐車料金の支払を行う。料
金精算部23は、支払われた金額を計算して釣銭の払出等
の精算処理を行う。また、領収書が必要な場合は、図示
されない領収書発行ボタン等を押すことで領収書が発行
される。ここでの駐車料金の精算処理は、従来の精算処
理と同様である。
【0022】ステップ108では、ステップ107で処
理された精算金額と精算時刻を駐車テーブル22a の該当
する車両番号に対応させて登録し、ステップ109に進
む。尚、ステップ106〜ステップ108において、利
用者が駐車途中で精算を行なった場合、即ち、一旦精算
をした後に継続して駐車をし、再度精算を行なうような
ときには、上記ステップ106の処理と同様にして算出
した駐車料金と駐車テーブル22a に登録されている精算
金額との差額を今回の請求金額として料金精算部23に表
示し、そして、精算された金額を駐車テーブル22a の精
算金額に加算するものとする。
理された精算金額と精算時刻を駐車テーブル22a の該当
する車両番号に対応させて登録し、ステップ109に進
む。尚、ステップ106〜ステップ108において、利
用者が駐車途中で精算を行なった場合、即ち、一旦精算
をした後に継続して駐車をし、再度精算を行なうような
ときには、上記ステップ106の処理と同様にして算出
した駐車料金と駐車テーブル22a に登録されている精算
金額との差額を今回の請求金額として料金精算部23に表
示し、そして、精算された金額を駐車テーブル22a の精
算金額に加算するものとする。
【0023】ステップ109では、駐車車両の出場が、
CCDカメラCout の映像に基いて車番認識装置10で判
定される。駐車車両の出場が判定されると、その出場車
両の車両番号が判読されてステップ110に進む。それ
以外の場合はステップ105に戻る。ステップ110で
は、出場が判定された出場車両の車両番号が演算処理部
21に送られ、駐車料金が支払い済みか未払いかの判定が
行われ、その判定結果及び車両番号が表示装置Dout に
表示される。ここでの判定は、出場車両の車両番号に対
応する駐車テーブル22a に登録された精算時刻から現在
時刻までの経過時間を求め、その経過時間が予め定めた
規定時間以内であり、かつ、駐車テーブル22aに登録さ
れた精算金額に不足がなければ、正常な出場(駐車料金
支払済み)と判定してステップ112に移る。一方、経
過時間が規定時間を超えている、若しくは、駐車テーブ
ル22a に登録された精算金額が不足している場合、また
は、駐車テーブル22a の該当する部分に精算時刻が登録
されていない場合には、不正な出場(駐車料金未払い)
と判定してステップ111に進む。
CCDカメラCout の映像に基いて車番認識装置10で判
定される。駐車車両の出場が判定されると、その出場車
両の車両番号が判読されてステップ110に進む。それ
以外の場合はステップ105に戻る。ステップ110で
は、出場が判定された出場車両の車両番号が演算処理部
21に送られ、駐車料金が支払い済みか未払いかの判定が
行われ、その判定結果及び車両番号が表示装置Dout に
表示される。ここでの判定は、出場車両の車両番号に対
応する駐車テーブル22a に登録された精算時刻から現在
時刻までの経過時間を求め、その経過時間が予め定めた
規定時間以内であり、かつ、駐車テーブル22aに登録さ
れた精算金額に不足がなければ、正常な出場(駐車料金
支払済み)と判定してステップ112に移る。一方、経
過時間が規定時間を超えている、若しくは、駐車テーブ
ル22a に登録された精算金額が不足している場合、また
は、駐車テーブル22a の該当する部分に精算時刻が登録
されていない場合には、不正な出場(駐車料金未払い)
と判定してステップ111に進む。
【0024】ステップ111では、ステップ110で不
正な出場が判定されると、その車両に関する情報が未払
いテーブル22b に登録される。未払いテーブル22b に登
録される不正利用情報は、例えば、車両番号、入場時
刻、出場時刻、正規の駐車料金、支払った精算金額など
の他に、証拠として撮影した画像データなどとする。次
の表2には、未払いテーブル22b の記憶データの一例を
示す。
正な出場が判定されると、その車両に関する情報が未払
いテーブル22b に登録される。未払いテーブル22b に登
録される不正利用情報は、例えば、車両番号、入場時
刻、出場時刻、正規の駐車料金、支払った精算金額など
の他に、証拠として撮影した画像データなどとする。次
の表2には、未払いテーブル22b の記憶データの一例を
示す。
【0025】
【表2】
【0026】尚、未払いテーブル22b に登録された情報
は、例えば、駐車料金の請求書などを作成する基とした
り、不正駐車の証拠等として使用する。また、後払いの
契約車両や月極車両等については、その車両番号を予め
登録して、未払いテーブル22b への登録を行なわないよ
うにすることで対応する。ステップ112では、駐車テ
ーブル22a の登録された出場車両の車両番号に対応する
データをクリアして、駐車車両無しの状態にする。
は、例えば、駐車料金の請求書などを作成する基とした
り、不正駐車の証拠等として使用する。また、後払いの
契約車両や月極車両等については、その車両番号を予め
登録して、未払いテーブル22b への登録を行なわないよ
うにすることで対応する。ステップ112では、駐車テ
ーブル22a の登録された出場車両の車両番号に対応する
データをクリアして、駐車車両無しの状態にする。
【0027】このように本実施形態によれば、駐車場の
入出場通路にそれぞれCCDカメラCin, Cout を設置
して、各CCDカメラCin, Cout の映像から認識した
駐車車両の車両番号を基に駐車管理を行ない、不正出場
車両に対してはその不正利用情報を記憶するようにした
ことで、従来のゲート式の駐車管理システムのように入
出場通路にカーゲートを設置しなくとも駐車料金を無人
で確実に徴収でき、たとえ不正利用されても、記憶した
情報を証拠として未払い料金の請求等を行なうことがで
きる。また、従来のカーゲートが不要となるばかりでな
く、駐車券発行機が不要となるため、スペース効率が向
上して駐車台数も増えて駐車場経営者の収益が向上す
る。更に、駐車券も使用しないため、ランニングコスト
も軽減できる。加えて、入出場通路にそれぞれ表示装置
Din, Dout をそれぞれ設けたことによって、自己の車
両番号が認識管理されていることが利用者に直接知らさ
れるため、不正利用を抑制する効果がある。
入出場通路にそれぞれCCDカメラCin, Cout を設置
して、各CCDカメラCin, Cout の映像から認識した
駐車車両の車両番号を基に駐車管理を行ない、不正出場
車両に対してはその不正利用情報を記憶するようにした
ことで、従来のゲート式の駐車管理システムのように入
出場通路にカーゲートを設置しなくとも駐車料金を無人
で確実に徴収でき、たとえ不正利用されても、記憶した
情報を証拠として未払い料金の請求等を行なうことがで
きる。また、従来のカーゲートが不要となるばかりでな
く、駐車券発行機が不要となるため、スペース効率が向
上して駐車台数も増えて駐車場経営者の収益が向上す
る。更に、駐車券も使用しないため、ランニングコスト
も軽減できる。加えて、入出場通路にそれぞれ表示装置
Din, Dout をそれぞれ設けたことによって、自己の車
両番号が認識管理されていることが利用者に直接知らさ
れるため、不正利用を抑制する効果がある。
【0028】尚、上述した実施形態では、主に駐車車両
の認識及び駐車料金の精算処理について説明したが、従
来の駐車管理システムにおいて一般的に実施される、例
えば、音声案内、操作案内表示、料金精算方法(割引
券、フリペイドカード、回数券の使用、釣銭の払出な
ど)、集金・集計票出力などの機能を本駐車管理システ
ムに持たせることができることは明らかである。
の認識及び駐車料金の精算処理について説明したが、従
来の駐車管理システムにおいて一般的に実施される、例
えば、音声案内、操作案内表示、料金精算方法(割引
券、フリペイドカード、回数券の使用、釣銭の払出な
ど)、集金・集計票出力などの機能を本駐車管理システ
ムに持たせることができることは明らかである。
【0029】また、駐車場への車両の入場及び出場をC
CDカメラの映像を基に検知する構成としたが、例え
ば、入出場通路毎に別途車両検知センサー等を設けて入
出場を検知する構成としてもよい。ただし、CCDカメ
ラの映像を利用することでより簡略な機器構成とするこ
とができる。更に、入出場通路にカーゲートを設けない
構成としたが、カーゲートと併用しても構わない。併用
することにより不正利用をより確実に防ぐことができる
が、スペース効率は低下することになる。
CDカメラの映像を基に検知する構成としたが、例え
ば、入出場通路毎に別途車両検知センサー等を設けて入
出場を検知する構成としてもよい。ただし、CCDカメ
ラの映像を利用することでより簡略な機器構成とするこ
とができる。更に、入出場通路にカーゲートを設けない
構成としたが、カーゲートと併用しても構わない。併用
することにより不正利用をより確実に防ぐことができる
が、スペース効率は低下することになる。
【0030】加えて、駐車テーブルに記憶させた情報を
出場時にクリアする場合を説明したが、例えば、駐車テ
ーブルの記憶情報を別途データベース化して駐車場の利
用情報として蓄積し、割引等の顧客サービスに活用する
ことも応用可能である。また、出場する際、事前に駐車
料金を精算する構成としたが、例えば、料金精算装置20
を出場通路の脇に設置し、出場時に車内から駐車料金の
精算を行なう構成としてもよい。この場合、料金精算装
置20に車番入力部を設ける必要はなく、CCDカメラC
out の映像を基に車番認識装置10で判読された車両番号
に応じて駐車料金の精算処理を行なうものとする。ただ
し、事前に駐車料金の精算を行なう構成の方が、車内か
らの精算という窮屈な動作を要しないため、操作性に優
れているといえる。
出場時にクリアする場合を説明したが、例えば、駐車テ
ーブルの記憶情報を別途データベース化して駐車場の利
用情報として蓄積し、割引等の顧客サービスに活用する
ことも応用可能である。また、出場する際、事前に駐車
料金を精算する構成としたが、例えば、料金精算装置20
を出場通路の脇に設置し、出場時に車内から駐車料金の
精算を行なう構成としてもよい。この場合、料金精算装
置20に車番入力部を設ける必要はなく、CCDカメラC
out の映像を基に車番認識装置10で判読された車両番号
に応じて駐車料金の精算処理を行なうものとする。ただ
し、事前に駐車料金の精算を行なう構成の方が、車内か
らの精算という窮屈な動作を要しないため、操作性に優
れているといえる。
【0031】更に、表示装置Din, Dout に車両番号等
を表示して、利用者に自車両の車両番号が認識管理され
ていることを知らせる構成としたが、本発明はこれに限
らず、例えば、駐車場の入口などに「車両番号で管理し
ている駐車場」、「車両番号を読取っていますので、正
しく駐車料金をお支払い下さい。」等の掲示を行なうこ
とで、利用者に車両番号による管理が行われていること
を周知させ、不正利用を抑制することもできる。加え
て、本発明の情報出力手段としては、例えば、車両番号
や入場時刻等を表示したカードを発行したり、利用者の
ナビゲーションシステムやICカードにこれらの情報を
伝送して表示させるなどの応用も可能である。
を表示して、利用者に自車両の車両番号が認識管理され
ていることを知らせる構成としたが、本発明はこれに限
らず、例えば、駐車場の入口などに「車両番号で管理し
ている駐車場」、「車両番号を読取っていますので、正
しく駐車料金をお支払い下さい。」等の掲示を行なうこ
とで、利用者に車両番号による管理が行われていること
を周知させ、不正利用を抑制することもできる。加え
て、本発明の情報出力手段としては、例えば、車両番号
や入場時刻等を表示したカードを発行したり、利用者の
ナビゲーションシステムやICカードにこれらの情報を
伝送して表示させるなどの応用も可能である。
【0032】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のうちの請
求項1〜3のいずれか1つに記載の発明は、駐車場の入
出場通路にそれぞれ入場車両撮影手段及び入場車両撮影
手段を設け、これらの撮影手段の映像から認識した駐車
車両の車両番号に基いて駐車管理を行なう構成としたこ
とによって、従来のゲート式の駐車管理システムのよう
に入出場通路にカーゲートを設置しなくとも、駐車料金
を無人で確実に徴収できる。また、利用者が自己の車両
番号が認識管理されていることを知ることで、不正利用
を抑制する効果もある。更に、駐車券発行機が不要とな
るとなるため、スペース効率が向上して駐車台数も増え
て駐車場経営者の収益が向上する。特に、請求項3に記
載の発明では、従来のカーゲートが不要となるため一層
スペース効率が向上する。加えて、駐車券も使用しない
ため、ランニングコストも軽減できる。
求項1〜3のいずれか1つに記載の発明は、駐車場の入
出場通路にそれぞれ入場車両撮影手段及び入場車両撮影
手段を設け、これらの撮影手段の映像から認識した駐車
車両の車両番号に基いて駐車管理を行なう構成としたこ
とによって、従来のゲート式の駐車管理システムのよう
に入出場通路にカーゲートを設置しなくとも、駐車料金
を無人で確実に徴収できる。また、利用者が自己の車両
番号が認識管理されていることを知ることで、不正利用
を抑制する効果もある。更に、駐車券発行機が不要とな
るとなるため、スペース効率が向上して駐車台数も増え
て駐車場経営者の収益が向上する。特に、請求項3に記
載の発明では、従来のカーゲートが不要となるため一層
スペース効率が向上する。加えて、駐車券も使用しない
ため、ランニングコストも軽減できる。
【0033】また、請求項4に記載の発明は、請求項1
〜3のいずれか1つに記載の発明の効果に加えて、不正
利用情報記憶手段を設けたことによって、駐車料金を精
算せずに出場する駐車車両に関する不正利用情報が記憶
されるようになるため、不正利用情報記憶手段の記憶情
報を証拠として未払い料金の請求等を容易に行なうこと
ができる。
〜3のいずれか1つに記載の発明の効果に加えて、不正
利用情報記憶手段を設けたことによって、駐車料金を精
算せずに出場する駐車車両に関する不正利用情報が記憶
されるようになるため、不正利用情報記憶手段の記憶情
報を証拠として未払い料金の請求等を容易に行なうこと
ができる。
【0034】更に、請求項5に記載の発明は、上記発明
の効果に加えて、情報出力手段を設けたことによって、
自車両の車両番号が認識管理されていることが利用者に
直接知らされるため、不正利用をより効果的に抑制する
ことができる。
の効果に加えて、情報出力手段を設けたことによって、
自車両の車両番号が認識管理されていることが利用者に
直接知らされるため、不正利用をより効果的に抑制する
ことができる。
【図1】本発明の実施形態の構成を示すブロック図であ
る。
る。
【図2】同上実施形態の作用を説明するフローチャート
である。
である。
Cin, Cout CCDカメラ Din, Dout 表示装置 10 車番認識装置 20 料金精算装置 21 演算処理部 22 記憶部 22a 駐車テーブル 22b 未払いテーブル 23 料金精算部 24 車番入力部
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成9年4月1日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0006
【補正方法】変更
【補正内容】
【0006】かかる構成によれば、駐車場に車両が入場
すると、入場車両撮影手段により撮影された入場車両の
映像が車番認識手段に送られる。車番認識手段では、入
場車両の映像を基に車両番号の認識処理が行われ、認識
された車両番号が入場時刻等と共に駐車情報記憶手段に
記憶される。また、料金精算手段では、駐車情報記憶手
段の記憶情報に基いて精算を行なう駐車車両の車両番号
に応じて駐車料金の算出及び精算処理が行なわれ、その
精算処理結果を基に、出場判定手段において、車番認識
手段で車両番号が認識された出場車両の出場の正当性を
判定し、駐車車両の入出場が管理されるようになる。
すると、入場車両撮影手段により撮影された入場車両の
映像が車番認識手段に送られる。車番認識手段では、入
場車両の映像を基に車両番号の認識処理が行われ、認識
された車両番号が入場時刻等と共に駐車情報記憶手段に
記憶される。また、料金精算手段では、駐車情報記憶手
段の記憶情報に基いて精算を行なう駐車車両の車両番号
に応じて駐車料金の算出及び精算処理が行なわれ、その
精算処理結果を基に、出場判定手段において、車番認識
手段で車両番号が認識された出場車両の出場の正当性を
判定し、駐車車両の入出場が管理されるようになる。
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0019
【補正方法】変更
【補正内容】
【0019】上記ステップ101〜ステップ104によ
り、駐車場への入場処理が完了し、入場車両は、空いて
いる駐車エリアに駐車する。次に、利用者は、駐車場か
ら出場する際、その直前に駐車料金の精算を行う。ただ
し、ここでは駐車時間に応じて料金を支払う時間貸しの
駐車場とする。尚、1回の駐車に対して均一の駐車料金
を支払う駐車場の場合は、その精算は駐車中であればい
つでもよい。
り、駐車場への入場処理が完了し、入場車両は、空いて
いる駐車エリアに駐車する。次に、利用者は、駐車場か
ら出場する際、その直前に駐車料金の精算を行う。ただ
し、ここでは駐車時間に応じて料金を支払う時間貸しの
駐車場とする。尚、1回の駐車に対して均一の駐車料金
を支払う駐車場の場合は、その精算は駐車中であればい
つでもよい。
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0032
【補正方法】変更
【補正内容】
【0032】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のうちの請
求項1〜3のいずれか1つに記載の発明は、駐車場の入
出場通路にそれぞれ入場車両撮影手段及び出場車両撮影
手段を設け、これらの撮影手段の映像から認識した駐車
車両の車両番号に基いて駐車管理を行なう構成としたこ
とによって、従来のゲート式の駐車管理システムのよう
に入出場通路にカーゲートを設置しなくとも、駐車料金
を無人で確実に徴収できる。また、利用者が自己の車両
番号が認識管理されていることを知ることで、不正利用
を抑制する効果もある。更に、駐車券発行機が不要とな
るとなるため、スペース効率が向上して駐車台数も増え
て駐車場経営者の収益が向上する。特に、請求項3に記
載の発明では、従来のカーゲートが不要となるため一層
スペース効率が向上する。加えて、駐車券も使用しない
ため、ランニングコストも軽減できる。
求項1〜3のいずれか1つに記載の発明は、駐車場の入
出場通路にそれぞれ入場車両撮影手段及び出場車両撮影
手段を設け、これらの撮影手段の映像から認識した駐車
車両の車両番号に基いて駐車管理を行なう構成としたこ
とによって、従来のゲート式の駐車管理システムのよう
に入出場通路にカーゲートを設置しなくとも、駐車料金
を無人で確実に徴収できる。また、利用者が自己の車両
番号が認識管理されていることを知ることで、不正利用
を抑制する効果もある。更に、駐車券発行機が不要とな
るとなるため、スペース効率が向上して駐車台数も増え
て駐車場経営者の収益が向上する。特に、請求項3に記
載の発明では、従来のカーゲートが不要となるため一層
スペース効率が向上する。加えて、駐車券も使用しない
ため、ランニングコストも軽減できる。
Claims (5)
- 【請求項1】 駐車場に設けられた入場通路及び出場通
路で、駐車車両の入場及び出場を管理する駐車管理シス
テムにおいて、 前記入場通路を通行する車両を撮影する入場車両撮影手
段と、 前記出場通路を通行する車両を撮影する出場車両撮影手
段と、 前記入場車両撮影手段の映像を基に入場車両の車両番号
を認識すると共に、前記出場車両撮影手段の映像を基に
出場車両の車両番号を認識する車番認識手段と、 前記車番認識手段で認識された入場車両の車両番号に対
応させて、入場時刻を含む情報を記憶可能な駐車情報記
憶手段と、 該駐車情報記憶手段の記憶情報を基に、精算を行なう駐
車車両の車両番号に応じて駐車料金を算出し、精算処理
を行なう料金精算手段と、 該料金精算手段の精算結果を基に、前記出場車両撮影手
段の映像から前記車番認識手段で認識された車両番号の
出場車両について、正規の出場であるか否かを判定する
出場判定手段と、 を備えて構成されたことを特徴とする駐車管理システ
ム。 - 【請求項2】前記出場判定手段の判定結果の如何にかか
わらず、駐車車両の出場を許容することを特徴とする請
求項1記載の駐車管理システム。 - 【請求項3】 駐車場への車両の入出場を阻止するカー
ゲートを設けないことを特徴とする請求項1記載の駐車
管理システム。 - 【請求項4】 前記出場判定手段が不正出場と判定した
ときに、不正出場車両に関する不正利用情報を記憶する
不正利用情報記憶手段を備えて構成されたことを特徴と
する請求項1〜3のいずれか1つに記載の駐車管理シス
テム。 - 【請求項5】 駐車場利用者に対して、少なくとも前記
車番認識手段で認識された自車両の車両番号を知らせる
情報出力手段を備えて構成されたことを特徴とする請求
項1〜4のいずれか1つに記載の駐車管理システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9083057A JPH10283516A (ja) | 1997-04-01 | 1997-04-01 | 駐車管理システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9083057A JPH10283516A (ja) | 1997-04-01 | 1997-04-01 | 駐車管理システム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH10283516A true JPH10283516A (ja) | 1998-10-23 |
Family
ID=13791573
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP9083057A Pending JPH10283516A (ja) | 1997-04-01 | 1997-04-01 | 駐車管理システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH10283516A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014071607A (ja) * | 2012-09-28 | 2014-04-21 | Nippon Signal Co Ltd:The | 駐車場システム |
JP2021108210A (ja) * | 2016-07-13 | 2021-07-29 | アマノ株式会社 | 情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム |
-
1997
- 1997-04-01 JP JP9083057A patent/JPH10283516A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014071607A (ja) * | 2012-09-28 | 2014-04-21 | Nippon Signal Co Ltd:The | 駐車場システム |
JP2021108210A (ja) * | 2016-07-13 | 2021-07-29 | アマノ株式会社 | 情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3883638B2 (ja) | 駐車管理システム | |
JP7208755B2 (ja) | 駐車場管理システム、駐車場管理装置、駐車場管理方法、及びプログラム | |
EP0193320A2 (en) | Electronic time metering device | |
GB2465092A (en) | Car parkng apparatus | |
JP4697223B2 (ja) | 駐車場システム | |
KR20030065431A (ko) | 주차관리 시스템 | |
JP2003242537A (ja) | 駐車システム及びこれに用いる料金精算機、携帯端末 | |
JP2003228744A (ja) | 駐車管理システム | |
JP5219361B2 (ja) | 駐車管理システム | |
JP2003187279A (ja) | 有料道路の料金収受システム | |
JP4854185B2 (ja) | 有料道路利用管理システムおよび有料道路利用管理方法 | |
JP3796538B2 (ja) | 路上駐車料金徴収方法及び装置 | |
JPH10283516A (ja) | 駐車管理システム | |
JPH0896182A (ja) | 駐車場管理装置 | |
JP2003051036A (ja) | 販売管理システム、販売管理方法及びプログラム | |
JP2002288699A (ja) | 駐車場管理システム | |
KR20050075773A (ko) | 주차 시스템 | |
JP5469448B2 (ja) | 駐車場管理システム | |
JP3214324B2 (ja) | 駐輪場出場管理システム | |
JP3499423B2 (ja) | 駐車料金割引機能を備えた駐車場管理装置 | |
KR200340889Y1 (ko) | 주차 요금 징수 시스템 | |
KR20060088384A (ko) | 통행요금 징수시스템을 위한 영상처리 시스템 | |
JPH10154251A (ja) | 料金精算システム | |
JP2004295511A (ja) | 駐車場管理方法および装置 | |
JP2917893B2 (ja) | 通行料金精算方式 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20031224 |