JPH10279287A - 三角形状のテンション部材を有するホイスト・システム - Google Patents

三角形状のテンション部材を有するホイスト・システム

Info

Publication number
JPH10279287A
JPH10279287A JP9213549A JP21354997A JPH10279287A JP H10279287 A JPH10279287 A JP H10279287A JP 9213549 A JP9213549 A JP 9213549A JP 21354997 A JP21354997 A JP 21354997A JP H10279287 A JPH10279287 A JP H10279287A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hoist
spool
spools
intersection
gripper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9213549A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitchell Weiss
ウェイス ミッチェル
Gerald M Friedman
エム・フリードマン ジェラルド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Azenta Inc
Original Assignee
PRI Automation Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by PRI Automation Inc filed Critical PRI Automation Inc
Publication of JPH10279287A publication Critical patent/JPH10279287A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/687Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches
    • H01L21/68707Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a robot blade, or gripped by a gripper for conveyance
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • H01L21/67703Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations between different workstations
    • H01L21/6773Conveying cassettes, containers or carriers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • H01L21/67703Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations between different workstations
    • H01L21/67733Overhead conveying
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • H01L21/67703Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations between different workstations
    • H01L21/67736Loading to or unloading from a conveyor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Carriers, Traveling Bodies, And Overhead Traveling Cranes (AREA)
  • Load-Engaging Elements For Cranes (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 被搬送品を良好な引き揚げ力または引き降ろ
し力を発揮しながらも横揺れ、捻じれがないようにす
る。 【解決手段】互いに60度の角度をもって配置された3
個の回転自由のスプールを含む。3本のフレキシブルな
吊り下げバンド(帯状体)16の各々は、交点で交わる
等長の二つの側辺を有し、また、頂点と対向する第3の
側辺を含む。この側辺は、スプールの関連した一つに取
り付けられている。スプールが回転すれば、バンドは、
スプールに巻き戻されたり、スプールから繰り出された
りする。バンドは、それらの交点近くで被搬送品グリッ
パーアッセンブリーに取り付けられている。3本の三角
形のバンドは、6つの水平方向力成分を与え、これら成
分は、良好な横方向の安定性と捻じれ剛性を付与し、こ
れによって被搬送品の横揺れ並びに捻じれをなくす。バ
ンドは、また良好なプラットフォームに搭載した被搬送
品の昇降力を発揮する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、半導体ウエファ
ー、マイクロチップなどの部品、半製品または完成品な
どの製品を工場内の製造ラインなどで作業ステーション
から作業ステーションへ搬送するために、オーバーヘッ
ド・レール搬送機構へ前記製品を引き揚げたり、前記搬
送機構から引き降ろすためのホイスト機構の改良に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】半導体ウエファー、マイクロチップなど
の電子部品を製造するに当たり、製造工場内の製造ライ
ンなどにおいて、ステーションからステーションへと半
導体ウエファー、マイクロチップなどの部品、半製品、
完成品など(以下、被搬送品という)を搬送しなければ
ならない場合が多く、このような場合には、被搬送品を
ホイスト機構でオーバーヘッド・レール機構へ昇降さ
せ、オーバーヘッド・レール機構で搬送しているもの
で、ホイストを用いて、ステーションで所定の作業を終
えた被搬送品をオーバーヘッド・レール機構へ引き上
げ、次のステーションへ搬送したり、該機構からステー
ションに引き降ろして、所定の作業を行い、次のステー
ションへ移行するようになっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】多くの場合、ホイスト
は、4本のロープで吊り下げられた支持プラットフォー
ム(被搬送品を載せたり、納めたりしている支持台)を
備え、これらのロープは、巻き上げられたり、繰り出さ
れたりして、前記プラットフォームを昇降させる。この
ような吊り下げシステムは、横揺れしたり、捻じれたり
してしまう。また、前記プラットフォームが傾かないよ
うに、前記ロープを同じレートで一斉に巻き上げたり、
繰り出したりしなければならず、スプール機構に格別の
工夫が必要になるもので、これの解決が本発明の解決課
題である。
【0004】
【課題を解決するための手段】この発明は、被搬送品を
リフトアップする間または引き降ろす間、良好な引き揚
げ力または引き降ろし力を発揮しながらも横揺れ、捻じ
れがない安定したホイスト機構を提供するものである。
好ましい実施例においては、前記機構は、互いに60度
の角度をもって配置された3個の回転自由のスプールを
含んでいる。3本のフレキシブルな吊り下げバンド(帯
状体)が備えられていて、各バンドは、交点で交わる等
しい長さをもった二つの側辺を有している。各バンド
は、また、前記頂点と対向する第3の側辺を含み、この
側辺は、前記スプールの関連した一つに取り付けられて
いる。前記スプールが回転すれば、前記バンドは、前記
スプールに巻き戻されたり、前記スプールから繰り出さ
れたりする。前記バンドは、それらの交点近くで被搬送
品グリッパーアッセンブリーに取り付けられている。3
本の三角形のバンドは、6つの水平方向力成分を与え、
これら成分は、良好な横方向の安定性と捻じれ剛性を付
与し、これによって被搬送品の横揺れ並びに捻じれをな
くす。前記バンドは、また良好な前記プラットフォーム
に搭載した被搬送品の昇降力を発揮する。
【0005】
【発明の実施の形態】図1から図5を参照すると、発明
のホイスト機構は、フレーム14に支持され、水平面に
おいて、互いに60度の角度で配置された3個のスプー
ル12を含む。各スプールは、その長さ方向軸を回転軸
として回転するようになっている。フレキシブルなマテ
リアルから作られた3本の三角形のバンド16からなる
3つのテンションメンバーが関連するスプール12に一
方の側辺18を介して取り付けられており、該スプール
が回転すれば、そのスプールに巻かれたり、繰り出され
たりされるようになっている。多くの場合、前記三角形
のバンド16は、二等辺三角形であり、このバンドが繰
り出されるとき、各スプールから下降してくる二つの側
辺20は、等しい長さになっているものである。二つの
側辺20は、交点22で交わっている。概ね、スプール
12に取り付けられる側辺18は、二つの延びてゆく側
辺20よりも短い。前記バンドは、適当な態様、例え
ば、スプールに設けたスロットにバンドをすべりこま
せ、ウエッジ部材でクランプするなどの手段でスプール
に取り付けることができる。延びてゆく側辺の長さは、
実施の面に応じて選択される。図面では、前記バンドを
略図的に図示したが、前記バンドは、図1と図2に示し
たものよりもずっと長いものにすることができる。
【0006】各三角形のバンド16は、交点22近くの
部位26で被搬送品グリッパーアッセンブリー24に取
り付けられる(図1参照)。バンド16をこの三角形の
交点で取り付けらることはできないもので、これは、こ
の取り付けポイントにおける断面があまりにも小さく、
十分な被搬送品昇降強度をもたないからである。したが
って、取り付け部位26は、前記交点よりもある程度上
に離れて位置することになる。さらに、この取り付け部
位が前記交点よりも離れれば離れるほど、前記バンドの
荷重支持キャパシティは、増大する。前記バンドを被搬
送品グリッパー214へ取り付けるには、前記交点を前
記グリッパーにあるスロットへすべりこませ、グリッパ
ーの内面または下側に前記交点を固定するなどの適当な
取り付け手段により取り付けることができる。
【0007】被搬送品グリッパーアッセンブリー24
は、図8に略図的に示すように、被搬送品30をグリッ
プするために、その下面にある適当な機構28を含む。
図示の実施例においては、被搬送品30は、半導体ウエ
ファーのキャリヤーからなるが、本発明のホイスト機構
は、他の形態の被搬送品にも対応できるものである。多
くの場合、半導体産業で知られているように、ウエファ
ーキャリヤーは、その上面にハンドルを有し、このハン
ドルをグリッパーアッセンブリーが掴めるようになって
いる。
【0008】被搬送品がグリッパーアッセンブリー24
にグリップされて、引き揚げられ、または、降下させら
れるためには、スプール12を同期回転させ、これによ
って、三角形のバンド16を図5に示すように、複数の
スプールへ巻き上げたり、該スプールから繰り出す。前
記バンドは、該スプールに巻き付けられる。複雑な巻き
上げ機構は、不要である。前記のスプール12は、一つ
のスプールに単独のモーター32を取り付け、残りのス
プールを60度マイター歯車のような適当な歯車機構に
より前記被駆動スプールに連結することで駆動される。
図3と図4とにおいては、前記モーターは、3個のスプ
ールで構成される三角形の領域の内側に配置されてい
る。前記モーターは、例えば、モーターピニオン33、
アイドラー34およびウオーム歯車駆動ピニオン35を
介して前記スプールと連結している(図4参照)。モー
ターと歯車連結機構とは、スプーレウの三角形領域外の
ハウジング50の延長部39内に配置することもでき
る。また別に、各スプールを関連したモーターでそれぞ
れ駆動できるが、この場合には、回転を適切に同期さ
せ、前記バンドが同じレートで巻き上げられたり、繰り
出されたりしなければならない。
【0009】図7を参照すると、各三角形のバンドは、
テンション状態にあって、ベクトル40a,40bとし
て示されている、各角度がついている側辺にそう方向の
引っ張り強さTをもつものとしてみることができる。各
引っ張り力は、垂直成分42a,42bに変えられる。
図7の拡大図から明らかなように、バンドの二つの側辺
は、互いに反対の方向の水平方向成分44a,44bを
与える。水平面において、互いに60度の角度をもった
3本のバンドによって、図6の水平面図に略図で示した
ように、6つの水平方向力コンポーネンツが互いに反対
する方向をもつ3ペアーとして与えられる。このような
力コンポーネンツのシステムによって、横方向の安定性
は向上する。このシステムの捻じれ抵抗は、斜め45度
の筋かいの付加によって増大するもので、これは、本発
明におけるように、薄いシートをテンション部材として
使用することが、無限の数の斜め筋かいをもったシステ
ムとして考えられるものであるからであり、これに対
し、ワイヤーロープは、筋かいを全く有していない。図
12,図13および図14を参照すると、被搬送品を捻
じろうとする荷重Fは、ここでもワイヤーロープと異な
り、前記バンドに引っ張りストレス及び圧縮ストレスを
生じさせる。かくして、剪断ストレスがキャンセルさ
れ、バンドの捻じれ傾向がなくなる。したがって、従来
技術のホイスト機構ほとんどでの問題であった被搬送品
並びに支持プラットフォームの横方向への揺れ、または
捻じれがなくなる。
【0010】三角形のバンド16は、例えば、ステンレ
ススチールまたは高強度プラスチックスといったマテリ
アルの薄いシートから作ることができる。それらは、前
記スプールの直径または均等強度のロープに比べて薄く
作られることができるから、前記バンドは、極めてフレ
キシビリティと耐久性に富む。さらに、これらの特性に
よって、前記バンドを巻き付けるスプール12をより細
い直径にすることが可能になる。半導体搬送用途におい
ては、バンドは、約0.002インチの厚さが適切なも
のである。さらに、バンドは、ロープまたはワイヤーの
ホイスト機構よりも、はるかにクリーンである。さら
に、前記バンドをプラスチックスで作れば、コンダクタ
ーを前記バンドに付加して、電気信号を前記グリッパー
へ供給できる。前記バンドをスチールまたは別の導電性
金属で作れば、それぞれのバンドが独立したコンダクタ
ーになる。
【0011】前記スプール機構は、多くの場合、前記駆
動機構を支持し、該機構の汚染を防ぐハウジング50内
に配置される。前記ハウジングは、上位プレート51
(図1参照)と前記バンドが通されるスロット54を含
む下位プレート52(図4参照)とを含む。図1と図2
に示した実施例においては、前記ハウジングは、シリン
ドリカルなものであり、図3と図4とにおいては、ほぼ
三角形のものである。必要に応じて、モーターと歯車ト
レインのために、前記したように、延長部39を設ける
ことができる。他の形状も使用できる。前記ハウジング
を、また、必要に応じて垂直軸56を軸として回転でき
るように装着することもできる。
【0012】前記ホイスト機構を図8と図9とにおいて
レール搬送システムと関連させて図示する。例えば、図
示の搬送システムにおいては、一対のレール60が設け
られていて、例えば、工場内の種々の所望の位置へ走行
できるようになっている。モノレールシステムもまた知
られている。適当なビークル(搬送車)62がレールに
そって動かされる。前記ホイスト機構は、横方向へ伸び
たアーム64を介してビークル62に装着される。この
態様で、ホイスト機構は、望みの場所へ搬送される。こ
のような搬送システムは、特に半導体製造産業において
は、周知のことである。
【0013】図2に略図的に示したターゲットシステム
により、目指す被搬送品の上に前記ホイスト機構を適正
に位置させることができる。ターゲットシステムは、被
搬送品の上面に配置した光学的に検知できるマークまた
はトランスポンダーのようなターゲット72を含む。前
記ホイストにおけるカメラ機構またはレーザーシステム
が前記ターゲットを突きとめ、コントロールシステムへ
シグナルを送り、前記グリッパーを被搬送品の上に正し
く位置させる。
【0014】好ましい実施例においては、上記したスプ
ール機構を利用するが、吊り下げバンドを上下に昇降す
る他の機構も使用できる。例えば、前記バンドは、2個
または、それ以上のドラムまたはプーリーに巻き付ける
ことができ、これについては、図11に略図で示してあ
る。同様に、吊り下げバンドは、ソリッドのシートとし
て示してあるが、その内側領域を所望に応じて切除で
き、これは、これらの領域は、荷重受けロールとならな
いからであるが、この場合もそのようなバンドを巻くに
当たり注意深く取り扱って、バンドがもつれないように
しなければならない。他の実施例においては、各テンシ
ョンメンバーは、スプールや他の適切な巻き取り機構に
巻き付けることができ,被搬送品グリッパーアッセンブ
リーに取り付けられ、三角形の形状を構成するものであ
る薄くて、フレキシブルなテープまたはストラップでも
よい。該テープは、図10に点線で示したように、テー
プが三角形の形状を保って巻き取り機構に巻き上げられ
る。
【0015】この発明は、添付の請求の範囲に示したも
のを除き、特に図示及び記載したものに限定されるべき
ものではない。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明のホイスト機構の斜視図である。
【図2】 図1のホイスト機構の分解斜視図である。
【図3】 本発明のホイスト機構の平面斜視図である。
【図4】 本発明のホイスト機構の底面斜視図である。
【図5】 スプールに一部が巻き付いている三角形の吊
り下げバンドの正面図である。
【図6】 三角形の吊り下げバンドの水平方向力コンポ
ーネンツの略図的平面図である。
【図7】 三角形の吊り下げバンドの自由状態の略図で
ある。
【図8】 レール搬送機構と関連する本発明のホイスト
機構の側面図である。
【図9】 図8のホイスト機構の斜視図である。
【図10】 本発明の他の実施例の略図である。
【図11】 前記ホイスト機構の別の実施例の略図であ
る。
【図12】 捻じれ抵抗を示すホイスト機構の略図であ
る。
【図13】 捻じれ抵抗を示すホイスト機構の略図であ
る。
【図14】 捻じれ抵抗を示すホイスト機構の略図であ
る。
【符号の説明】
12 スプール 14 フレーム 16 バンド 30 被搬送品
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ジェラルド エム・フリードマン アメリカ合衆国 03071 ニューハンプシ ャー州 ニュー イプスゥィッチ メイン ストリート 239

Claims (26)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 以下の構成からなる被搬送品を昇降させ
    るホイスト機構:フレーム;該フレームにより支持され
    ていて、上下に昇降するリフト機構;被搬送品のグリッ
    パー機構;および前記リフト機構に連結されている吊り
    下げ機構であって、三つの平行になっていない水平面に
    そって、三方向の引っ張り力を発揮するように形成され
    た垂下する複数のテンション部材を備え、該テンション
    部材がそれぞれの垂下端部において前記被搬送品のグリ
    ッパー機構に連結している吊り下げ機構。
  2. 【請求項2】 前記垂下するテンション部材それぞれ
    は、三角形の形状を有し、この三角形の二つの第1と第
    2の側辺は、長さが等しく、一つの交点で交わり、第3
    の側辺が前記交点に対向していて、前記第3の側辺が前
    記リフト機構に取り付けられ、前記それぞれのテンショ
    ン部材は、前記交点の近傍で前記被搬送品のグリッパー
    機構に連結していることを特徴とする請求項1のホイス
    ト機構。
  3. 【請求項3】 前記リフト機構は、長さ方向軸にそって
    水平に延びている3個のスプールを備え、これらスプー
    ルは、前記フレームに支持されて、水平面において互い
    に60度の角度を介して配置され、前記長さ方向軸を回
    転軸として回転可能に取り付けられている請求項1のホ
    イスト機構。
  4. 【請求項4】 前記リフト機構は、前記スプールを回転
    させるために、前記スプールに連結している回転駆動機
    構を備えている請求項2のホイスト機構。
  5. 【請求項5】 前記吊り下げ機構の前記テンション部材
    は、3つのフレキシブルなバンド(帯状体)からなり、
    各バンドは、三角形の形状を有していて、この三角形の
    二つの第1と第2の側辺は、長さが等しく、一つの交点
    で交わり、第3の側辺が前記交点に対向していて、前記
    第3の側辺が前記リフト機構における前記スプールの内
    の関連する一つに取り付けられ、前記関連したスプール
    の回転により、前記テンション部材は前記スプールに巻
    き取られるか、または、前記スプールから繰り出される
    ものとなっており、前記各テンション部材は、前記交点
    近くで被搬送品のグリッパー機構に連結されていること
    を特徴とする請求項2のホイスト機構。
  6. 【請求項6】 前記スプールを保持するハウジングを備
    えている請求項2のホイスト。
  7. 【請求項7】 前記回転駆動機構は、前記スプールの一
    つと連結している該スプール駆動のためのモーター及び
    該スプールに作用するモーターの駆動力を他のスプール
    へ伝えて、これらスプールを同期回転させる駆動力伝達
    機構を備えている請求項2のホイスト。
  8. 【請求項8】 前記3つの水平方向ラインは、互いに6
    0度の角度をもった正三角形の配置になっている請求項
    1のホイスト機構。
  9. 【請求項9】 前記フレームは、垂直軸を回転軸として
    回転自由になっている請求項1のホイスト。
  10. 【請求項10】 前記フレームは、レール搬送機構に連
    結している請求項1のホイスト機構。
  11. 【請求項11】 前記被搬送品のグリッパー機構は、半
    導体ウエファーのキャリヤーを掴む構成になっている請
    求項1のホイスト機構。
  12. 【請求項12】 下記の構成からなる搬送機構:オーバ
    ーヘッド・レール搬送機構;および前記オーバーヘッド
    ・レール搬送機構にそって搬送操作を行う該オーバーヘ
    ッド・レール搬送機構に連結している以下の構成を備え
    るホイスト機構;フレーム;該フレームにより支持され
    ていて、上下に昇降するリフト機構;被搬送品のグリッ
    パー機構;および前記リフト機構に連結されている吊り
    下げ機構であって、三つの平行になっていない水平面に
    そって、三方向の引っ張り力を発揮するように形成され
    た垂下する複数のテンション部材を備え、該テンション
    部材がそれぞれの垂下端部において前記被搬送品のグリ
    ッパー機構に連結している吊り下げ機構。
  13. 【請求項13】 前記オーバーヘッド・レール搬送機構
    は、工場内に配置されている請求項12のホイスト機
    構。
  14. 【請求項14】 前記リフト機構は、長さ方向軸にそっ
    て水平に延びている3個のスプールを備え、これらスプ
    ールは、前記フレームに支持されて、水平面において互
    いに60度の角度を介して配置され、前記長さ方向軸を
    回転軸として回転可能に取り付けられている請求項12
    のホイスト機構。
  15. 【請求項15】 前記垂下するテンション部材それぞれ
    は、三角形の形状を有し、この三角形の二つの第1と第
    2の側辺は、長さが等しく、一つの交点で交わり、第3
    の側辺が前記交点に対向していて、前記第3の側辺が前
    記リフト機構に取り付けられ、前記それぞれのテンショ
    ン部材は、前記交点の近傍で前記被搬送品のグリッパー
    機構に連結していることを特徴とする請求項12のホイ
    スト機構。
  16. 【請求項16】 前記リフト機構は、前記スプールを回
    転させるために、前記スプールに連結している回転駆動
    機構を備えている請求項15のホイスト機構。
  17. 【請求項17】 前記吊り下げ機構の前記テンション部
    材は、3つのフレキシブルなバンド(帯状体)からな
    り、各バンドは、三角形の形状を有していて、この三角
    形の二つの第1と第2の側辺は、長さが等しく、一つの
    交点で交わり、第3の側辺が前記交点に対向していて、
    前記第3の側辺が前記リフト機構における前記スプール
    の内の関連する一つに取り付けられ、前記関連したスプ
    ールの回転により、前記テンション部材は前記スプール
    に巻き取られるか、または、前記スプールから繰り出さ
    れるものとなっており、前記各テンション部材は、前記
    交点近くで被搬送品のグリッパー機構に連結されている
    ことを特徴とする請求項15のホイスト機構。
  18. 【請求項18】 前記スプールを保持するハウジングを
    備えている請求項15のホイスト。
  19. 【請求項19】 前記回転駆動機構は、前記スプールの
    一つと連結している該スプール駆動のためのモーター及
    び該スプールに作用するモーターの駆動力を他のスプー
    ルへ伝えて、これらスプールを同期回転させる駆動力伝
    達機構を備えている請求項15のホイスト。
  20. 【請求項20】 前記3つの水平方向ラインは、互いに
    60度の角度をもった正三角形の配置になっている請求
    項12のホイスト機構。
  21. 【請求項21】 前記フレームは、垂直軸を回転軸とし
    て回転自由になっている請求項12のホイスト。
  22. 【請求項22】 前記被搬送品のグリッパー機構は、半
    導体ウエファーのキャリヤーを掴む構成になっている請
    求項1のホイスト機構。
  23. 【請求項23】 前記ホイスト機構を被搬送品の直上に
    位置決めさせるターゲット位置決め機構が前記ホイスト
    機構に装着されている請求項12のホイスト機構。
  24. 【請求項24】 前記ターゲット位置決め機構は、被搬
    送品に配置のターゲットを検知する光学カメラまたはレ
    ーザーセンサーを備えている請求項23のホイスト機
    構。
  25. 【請求項25】 前記ターゲットは、光学的に検知でき
    るマークまたはトランスポンダーからなる請求項24の
    ホイスト機構。
  26. 【請求項26】 前記ターゲット位置決め機構は、前記
    ホイスト機構の位置決めをコントロールするコントロー
    ラーと連絡している請求項23のホイスト機構。
JP9213549A 1996-12-20 1997-08-07 三角形状のテンション部材を有するホイスト・システム Pending JPH10279287A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/770,516 1996-12-20
US08/770,516 US5673804A (en) 1996-12-20 1996-12-20 Hoist system having triangular tension members

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10279287A true JPH10279287A (ja) 1998-10-20

Family

ID=25088813

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9213549A Pending JPH10279287A (ja) 1996-12-20 1997-08-07 三角形状のテンション部材を有するホイスト・システム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5673804A (ja)
EP (1) EP0849214B1 (ja)
JP (1) JPH10279287A (ja)
DE (1) DE69719001T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106809656A (zh) * 2015-10-29 2017-06-09 细美事有限公司 吊装传送机的抓手单元

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19732451C2 (de) * 1997-07-23 1999-08-05 Mannesmann Ag Seilanordnung zur Aufhängung eines Anschlagmittels an einem Hubwerk, insbesondere für Laufkrane oder Laufkatzen
US6106213A (en) * 1998-02-27 2000-08-22 Pri Automation, Inc. Automated door assembly for use in semiconductor wafer manufacturing
US6533101B2 (en) 1998-06-24 2003-03-18 Asyst Technologies, Inc. Integrated transport carrier and conveyor system
US6223886B1 (en) 1998-06-24 2001-05-01 Asyst Technologies, Inc. Integrated roller transport pod and asynchronous conveyor
US6439407B1 (en) 1998-07-13 2002-08-27 The United States Of America As Represented By The Secretary Of Commerce System for stabilizing and controlling a hoisted load
US6053478A (en) * 1998-07-15 2000-04-25 Pri Automation, Inc. Wafer hoist with self-aligning bands
EP1117610A4 (en) * 1998-08-12 2002-11-27 Middlesex General Ind Inc BELT ELEVATOR
US6481558B1 (en) 1998-12-18 2002-11-19 Asyst Technologies, Inc. Integrated load port-conveyor transfer system
US6308818B1 (en) * 1999-08-02 2001-10-30 Asyst Technologies, Inc. Transport system with integrated transport carrier and directors
US6889813B1 (en) 2000-06-22 2005-05-10 Amkor Technology, Inc. Material transport method
US6530735B1 (en) 2000-06-22 2003-03-11 Amkor Technology, Inc. Gripper assembly
US6695120B1 (en) 2000-06-22 2004-02-24 Amkor Technology, Inc. Assembly for transporting material
US6726429B2 (en) 2002-02-19 2004-04-27 Vertical Solutions, Inc. Local store for a wafer processing station
DE10217161B4 (de) * 2002-04-17 2006-09-21 Eisenmann Maschinenbau Gmbh & Co. Kg Hubvorrichtung
US7287740B2 (en) * 2005-11-01 2007-10-30 International Business Machines Corporation Hoisting apparatus
US8522412B1 (en) * 2006-04-03 2013-09-03 Line Walker, LLC Extraction tool lifting system
DE102006059335A1 (de) * 2006-12-15 2008-06-19 Schaeffler Kg Roboter mit längenveränderlichen Spreizbandaktuatoren
US7641041B1 (en) * 2008-07-17 2010-01-05 Datatronics Technology, Inc. Conveying device
EP2820580A4 (en) * 2012-02-28 2015-07-29 Univ Wayne State USE OF IONIC CURRENT SIGNAL FOR MOTOR PERFORMANCE AND EMISSION MEASUREMENT TECHNIQUES AND METHODS FOR REALIZING THE SAME
WO2014052738A1 (en) * 2012-09-28 2014-04-03 Wayne State University Ion current use for combustion resonance detection, reduction and engine control
DE102016001695B4 (de) * 2016-02-13 2018-06-07 CEMTEC Cement and Mining Technology GmbH Hubvorrichtung

Family Cites Families (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3602544A (en) * 1969-01-29 1971-08-31 United Aircraft Corp Universal,heavy-duty sling
US3794125A (en) * 1971-01-11 1974-02-26 A Nelson Apparatus and method of maneuver and sustain
GB1301233A (ja) * 1971-07-12 1972-12-29
US3815509A (en) * 1971-11-29 1974-06-11 M Voronin Apparatus for the automatic control of a monorail road
US3887090A (en) * 1971-12-09 1975-06-03 Sweco Inc Hoist pans and hoist pan handling apparatus
US3967387A (en) * 1974-10-21 1976-07-06 Daniel Marchegiani Motion simulator
CH578995A5 (ja) * 1974-12-20 1976-08-31 Bbc Brown Boveri & Cie
DE2554988C2 (de) * 1975-12-06 1985-01-10 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Verfahren zur Bestimmung der Zusammensetzung des einer Brennkraftmaschine zugeführten Betriebsgemisches bzw. des Verbrennungsablaufs des Betriebsgemisches und Einrichtung zur Durchführung des Verfahrens
US4203368A (en) * 1977-01-21 1980-05-20 Haskins Albert R Load handling system
US4164080A (en) * 1977-05-10 1979-08-14 The Singer Company Basic simulator unit
US4246987A (en) * 1979-04-04 1981-01-27 Envirotech Corporation Mounting assembly for electrically conductive rail
FR2486049B2 (fr) * 1980-07-04 1986-09-26 Buzzichelli Lilian Perfectionnement aux appareils de levage comportant une fleche et un support de contre-poids a positions respectives reglables
DE8122103U1 (de) * 1981-07-28 1986-10-16 Kurz, Hubert, Prof. Dr.-Ing., 8000 München Hubwerk für bewegliche Fahrzeugladebrücken
US4456890A (en) * 1982-04-05 1984-06-26 Computer Peripherals Inc. Data tracking clock recovery system using digitally controlled oscillator
US4536690A (en) * 1982-10-19 1985-08-20 Calspan Corporation Tool-supporting self-propelled robot platform
US4568233A (en) * 1984-08-06 1986-02-04 Harnischfeger Corporation Storage and retrieval apparatus
DE3522843A1 (de) * 1985-06-26 1987-01-02 D & M Rolladentechnik Gmbh Hebevorrichtung
US4973219A (en) * 1986-04-30 1990-11-27 Sea-Land Corporation Grid rail container transport and storage system
US4883184A (en) * 1986-05-23 1989-11-28 Albus James S Cable arrangement and lifting platform for stabilized load lifting
US4881548A (en) * 1987-02-10 1989-11-21 Circle K Enterprises, Inc. Tanning bed top cover actuator
US4905848A (en) * 1988-06-06 1990-03-06 Skjonberg Knut B Coordinated hoist controllers
DE3826908A1 (de) * 1988-08-08 1990-02-15 Fredenhagen Kg Laufkatze fuer haengebahnen
US4949855A (en) * 1988-12-09 1990-08-21 Harnischfeger Corporation Anti-sway crane reeving apparatus
US4986915A (en) * 1989-03-09 1991-01-22 Baker Hughes Incorporated Tape drive with self-expanding coils for sludge collector
US4932541A (en) * 1989-04-24 1990-06-12 Calspan Corporation Stabilized shipboard crane
US5179525A (en) * 1990-05-01 1993-01-12 University Of Florida Method and apparatus for controlling geometrically simple parallel mechanisms with distinctive connections
DE4109971C2 (de) * 1991-03-22 1994-05-26 Mannesmann Ag Einschienenbahn-Unterflansch-Fahrwerk
US5271290A (en) * 1991-10-29 1993-12-21 United Kingdom Atomic Energy Authority Actuator assembly
US5263382A (en) * 1992-04-13 1993-11-23 Hughes Aircraft Company Six Degrees of freedom motion device
US5265742A (en) * 1993-04-12 1993-11-30 Stenger Donald D Portable, collapsible hoist apparatus
US5373926A (en) * 1993-08-30 1994-12-20 Howell Corporation Insulated rail electrification system
US5522581A (en) * 1994-01-13 1996-06-04 Zimmerman International Corp. Balancing hoist and material handling system
US5568189A (en) * 1994-06-21 1996-10-22 Kneller; Paul J. Aerial support platform mechanism with five axes of motion
US5552581A (en) * 1994-11-10 1996-09-03 Wirekraft Industries Inc. Defrost heater for cooling appliance

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106809656A (zh) * 2015-10-29 2017-06-09 细美事有限公司 吊装传送机的抓手单元
CN106809656B (zh) * 2015-10-29 2020-12-08 细美事有限公司 吊装传送机的抓手单元

Also Published As

Publication number Publication date
US5673804A (en) 1997-10-07
EP0849214B1 (en) 2003-02-12
DE69719001D1 (de) 2003-03-20
EP0849214A2 (en) 1998-06-24
EP0849214A3 (en) 1998-07-01
DE69719001T2 (de) 2003-10-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10279287A (ja) 三角形状のテンション部材を有するホイスト・システム
JP3129328B2 (ja) クレーン装置
JP2009029568A (ja) 物品収納設備
JP3849797B2 (ja) ゴンドラ装置における吊り台車移動機構
KR102283705B1 (ko) 천정 로봇 크레인
JPS6357479A (ja) ドラム積おろし装置
JP3342355B2 (ja) クレーン
JPH062427A (ja) 作業ケージ用吊下げ装置
KR20010021248A (ko) 크레인 장치
JP2551161Y2 (ja) 天井走行クレーン装置
CN113998599B (zh) 起重装置
JPS6071421A (ja) 物品受渡し装置
JP2753203B2 (ja) 長尺材吊上げ装置
JP2004137072A (ja) トロリクレーン
CN112374351B (zh) 吊具调整装置以及起重机
JP2642485B2 (ja) 遠隔マニピュレータの安定装置
JP3268224B2 (ja) クレーンのワイヤリービング構造
JPH07144756A (ja) 搬送装置
JP3275192B2 (ja) 物品搬送方法とその装置
JPH10316361A (ja) クレーン装置
JP3975532B2 (ja) 天井搬送車
EP1117610A1 (en) Ribbon actuated elevator
JP2546919Y2 (ja) 荷重取扱装置
JP2920015B2 (ja) 揚重運搬装置
JP2000053375A (ja) 旋回式天井クレーンに対応した垂直搬送システム

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040629