JPH10268759A - 電子地図表示装置 - Google Patents

電子地図表示装置

Info

Publication number
JPH10268759A
JPH10268759A JP9068588A JP6858897A JPH10268759A JP H10268759 A JPH10268759 A JP H10268759A JP 9068588 A JP9068588 A JP 9068588A JP 6858897 A JP6858897 A JP 6858897A JP H10268759 A JPH10268759 A JP H10268759A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
map
scale
scroll
scrolling
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9068588A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Hasegawa
浩二 長谷川
Takeshi Ota
猛 太田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP9068588A priority Critical patent/JPH10268759A/ja
Publication of JPH10268759A publication Critical patent/JPH10268759A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Instructional Devices (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Studio Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 同一の入力手段あるいは同時に操作できる入
力手段によって縮尺変更の操作とスクロール操作とが可
能で、遠く離れた地域の目的地も短時間に簡単な操作に
よって検索でき、操作が容易であり、安全な運転が可能
な電子地図表示装置の実現を課題とする。 【解決手段】 画面に縮尺率の可変な地図を表示する表
示手段13と、この表示手段13が表示する地図を指定
方向にスクロールすることが可能な制御手段12とを具
備する電子地図表示装置で、制御手段12にスクロール
を指示するスクロール指示手段と、このスクロール指示
手段が押されている強さを判定する押圧判定手段と、こ
の押圧判定手段が判定した押圧によって表示された地図
の縮尺率を可変する縮尺可変手段とを設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電子地図の表示装
置に関し、ことに電子地図表示装置上での地図の拡大縮
小機能とスクロール機能の改良に関する。
【0002】
【従来の技術】車両等に搭載され、不案内な土地での車
両の走行を支援するカーナビゲーションシステムに広く
用いられる電子地図装置は近年高速に普及してきてい
る。このような電子地図装置は、表示されている地図内
容をスクロールする機能と、地図内容を拡大縮小する機
能とが備わっていて、地図検索が容易に行われるように
なっている。スクロール機能には主に目的地や登録地を
設定する際に現在の地図の表示上にない地域を探すため
の利用者の手操作による手動スクロールと、車両走行時
の進行方向への自動スクロールとがある。
【0003】従来の方法で電子地図上で目的の場所を探
す一般的な方法は、まず目的の場所が画面に入る縮尺に
地図縮尺を変更し、次に目的の場所付近が画面のほぼ中
央になるように画面をスクロールし、目的の場所が画面
のほぼ中央になったら地図の縮尺を小さくして行って拡
大された地図で目的の場所を確認し、必要あればその場
所を目的地あるいは登録地として設定するというもので
あった。
【0004】この場合のスクロール機能はスクロールボ
タンやジョイスティックレバーによってて手動的に行わ
れる。次に、目的地が一旦設定されると、カーナビゲー
ションシステムは衛星航法等により自己車両の現在位置
を検出し、車両位置を含む地図画像を読み出すと共に、
車両の走行に応じて自動的に地図スクロールを行って現
在の車両位置を中心とする地図画像を目的地まで表示し
続ける。
【0005】ところで従来の方法で目的地を確認するた
めには、遠距離の場合は以上にのべたように、まず縮尺
を大きくして広い範囲の地図を表示させ、その地図の上
でスクロールを行って目的地を大きな範囲で設定し、次
に徐々に縮尺を小さくして地図上の表示範囲を狭めてい
きながらスクロールを繰り返して設定するといった操作
が必要であり、縮尺を変更するボタンとスクロールのボ
タンとを、その都度操作して目的地を探さねばならず、
操作がかなり煩雑になり、使いずらいという面があっ
た。また、当然操作に要する時間もかかってしまってい
た。また、このように操作が煩雑で時間がかかるため
に、車両を運転中に電子地図上で目的地を探す操作は運
転の集中力を散漫にし、危険な運転状態になるおそれが
あった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上述のごとく、従来の
カーナビゲーションシステム等に用いられる電子地図表
示装置では、目的場所の確認、設定のための操作で、縮
尺変更の操作とスクロール操作とを異なった入力手段で
繰り返す必要があり、操作が煩雑で時間もかかり、運転
の集中力を散漫にする危険もあった。
【0007】本発明はこの点を解決して、同一の入力手
段あるいは同時に操作できる入力手段によって縮尺変更
の操作とスクロール操作とが可能で、遠く離れた地域の
目的地も短時間に簡単な操作によって検索でき、操作が
容易であり、安全な運転が可能な電子地図表示装置の実
現を課題とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明は、画面に縮尺率の可変な地図を表示する表
示手段と、この表示手段が表示する地図を指定方向にス
クロールすることが可能なスクロール手段を具備する電
子地図表示装置において、前記スクロール手段にスクロ
ールを指示するスクロール指示手段と、このスクロール
指示手段が押されている強さを判定する押圧判定手段
と、この押圧判定手段が判定した押圧によって前記表示
された地図の縮尺率を可変する縮尺可変手段とを具備す
ることを特徴とする。
【0009】また、画面に縮尺率の可変な地図を表示す
る表示手段と、この表示手段が表示する地図を指定方向
にスクロールすることが可能なスクロール手段を具備す
る電子地図表示装置において、前記スクロール手段にス
クロールを指示するスクロール指示手段と、このスクロ
ール指示手段と一体に設けられ前記表示手段が表示する
地図の縮尺の変更を指示する縮尺指示手段とを具備する
ことを特徴とする。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明にかかる電子地図表
示装置を添付図面を参照にして詳細に説明する。図1に
本発明の電子地図表示装置の一実施の形態の概略ブロッ
ク図を示す。図1において、1は電子地図表示装置、1
1はこの電子地図表示装置1への指示を外部から与える
入力装置、12は電子地図表示装置1の表示を制御する
制御装置、13は電子地図を表示する表示装置である。
さらにこのほか、ナビゲーションシステムに連結され車
両の走行状態や現在位置を入力する航法装置14等が含
まれていてもいい。
【0011】図2は、図1の実施の形態の動作を示すフ
ローチャートである。また、図3および図4はこの時の
スクロールボタンの押され方と表示される地図の変化を
図示したものである。図1、図2、図3および図4に沿
って本実施の形態の動作を説明する。まず、操作が行わ
れていないときはスクロールボタンは図3の(a1)の
ように直立状態であり、表示装置上の地図は図3(b
1)のように最も縮尺の度合いが低いものが示されてい
る。
【0012】次に、図3(a2)のように使用者が入力
装置11を任意方向に駆動してスクロールを指定する
(ステップ101)。すると、制御装置12は入力装置
11が押されている押圧の強さを判定し(ステップ10
2)、一定範囲内の強さであれば現在表示装置14に表
示されている地図上で図3(b2)のようにスクロール
が行われる(ステップ104)。
【0013】一方、図4(a3)のように使用者が入力
装置11を押す押圧の強さが一定範囲以上の強さであれ
ば縮尺の度合いを高めて表示装置14の表示地図の表示
範囲をより広域にし、(以後この動作を縮小と呼ぶ)図
4(b3)のように広域化された地図の上でスクロール
を行う(ステップ103)。これらの一連の動作は繰り
返されて行われても差支えない。
【0014】その後、使用者が目的地を見つけ、図4
(a4)のように一定時間入力装置11が押されないと
制御装置12はそれを判定して(ステップ105)、図
4(b4)のように縮尺の度合いを1ランク低めて表示
装置14の表示地図の表示範囲をより狭くする(以後こ
の動作を拡大と呼ぶ)(ステップ106)。入力装置1
1が押されない時間が継続されると、表示装置14に表
示されている地図は順次拡大されて最終的に最も拡大さ
れたものになる。
【0015】ナビゲーションシステムを構成している場
合は、この状態で目的地の設定が行われると、最も拡大
された地図上で自動的に出発地点に戻り、出発地点から
自動スクロールで目的地まで表示が行われる。
【0016】このようにすることにより、使用者が軽く
スクロールボタンやジョイスティックレバーなどの入力
装置11を押すと、現在表示されている地図の尺度での
スクロールが行われ、もっと遠くを見ようと入力装置1
1を強く押すと地図が縮小されてより広域が表示され、
その上でスクロールが行われる。したがって、スクロー
ルの操作を片手で容易に行うことができ、結果的にスク
ロールの速度を早くすることができる。また目的地の検
索が終了してスクロールが行われなくなると、自動的に
地図が拡大される。これにより、使用者の目的とする動
作が自然に実現されるとともに、操作によって運転が妨
げられることが少なく、安全で使い勝手の良い電子地図
表示装置を実現することができる。
【0017】図5は、本発明の他の実施の形態を示す入
力装置11の外観図で、図6はこの実施の形態の動作を
示すフローチャートである。図5は、入力手段としてジ
ョイスティックレバー20が用いられている場合であ
る。このジョイスティックレバー20の中央には縮小用
の押しボタン21が設けられている。
【0018】図5および図6に沿って本発明の動作を説
明する。使用者が入力装置であるジョイスティックレバ
ー20を握り任意方向に駆動してスクロールを指定する
(ステップ201)。このとき地図の縮小の必要があれ
ばジョイスティックレバー20を握っている手の掌で縮
小押しボタン21を押す(ステップ202)。すると装
置は縮小を行い広域化された地図の上でスクロールを行
う(ステップ203)。スクロールの指定があったが縮
小押しボタン21が押されなかった場合は、現在の縮尺
のままの地図の上でスクロールが行われる(ステップ2
04)。
【0019】一方、ジョイスティックレバー20が駆動
されないまま、縮小押しボタン21が押された場合は
(ステップ205)、地図の中心位置を動かさないで縮
小を行う(ステップ206)。
【0020】また、入力装置であるジョイスティックレ
バー20も縮小押しボタン21も押されない時間が一定
時間以上継続されると(ステップ207)、表示装置1
4に表示されている地図は順次拡大されて最終的に最も
拡大されたものになる(ステップ208)。
【0021】このようにすることにより、使用者がジョ
イスティックレバー20を押すと、現在表示されている
地図の尺度でのスクロールが行われ、もっと遠くを見よ
うとするときはジョイスティックレバー20を握ってい
る手の掌で縮小押しボタン21を押すと地図が縮小され
てより広域が表示され、その上でスクロールが行われ
る。したがって、スクロールの操作を片手で容易に行う
ことができ、結果的にスクロールの速度が上がる。また
目的地の検索が終了してスクロールが行われなくなる
と、自動的に地図が拡大される。これにより、使用者が
片手の一連動作でスクロールと地図の縮小の指示を同時
に行うことができ、目的とする動作が容易に実現され、
操作によって運転が妨げられることが少なく、安全で使
い勝手の良い電子地図表示装置が実現できる。
【0022】この実施の形態ではスクロールを指示する
入力装置をジョイスティックレバー20としたが、スク
ロールボタンであっても差支えない。この場合には、図
7に示したように、縮小押しボタン31をスクロールボ
タン30の側面に設け、スクロールボタン30を駆動す
る際に親指などで一緒に抑えて指示することができるよ
うにする。
【0023】以上の説明で、縮小押しボタン21および
31には縮小を指示する機能を持たせたが、同一のボタ
ンで縮小と拡大を指示できるようにすることも可能であ
る。例えば、縮小押しボタン21または31が連続して
押され続け、最小縮尺に達したら逆に拡大に反転するよ
うにすることもできるし、あるいはボタン21または3
1の押し方が単発的に繰り返されれば縮小に、連続的に
押されれば拡大に向かうようにすることもできる。
【0024】図8は、縮尺変更押しボタン(21または
31に相当)が連続して押され続け、最大の縮尺率に達
した後もさらに一定時間押され続けている場合は、逆に
拡大に反転させる場合のフローチャートを示す。図5の
入力装置が用いられるものとして、図8のフローチャー
トにそって動作を説明する。
【0025】使用者が入力装置であるジョイスティック
レバー20を握り任意方向に駆動してスクロールを指定
する(ステップ301)。このとき地図の縮小の必要が
あればジョイスティックレバー20を握っている手の掌
で縮尺変更押しボタン21を押す(ステップ302)。
すると装置は縮小を行い広域化された地図の上でスクロ
ールを行う(ステップ303)。スクロールの指定があ
ったが縮尺変更押しボタン21が押されなかった場合
は、現在の縮尺のままの地図の上でスクロールを行う
(ステップ304)。
【0026】一方、ジョイスティックレバー20が駆動
されないまま、縮尺変更押しボタン21が押された場合
は(ステップ305)、地図の中心位置を動かさないで
縮小を行う(ステップ306)。
【0027】ステップ303またはステップ306の
後、表示地図が最も縮小された状態、すなわち、縮尺率
が最も高い状態に達した後(ステップ309)、さらに
一定時間以上縮尺変更押しボタン21が押され続けた場
合には(ステップ310)、一旦、表示地図を最大のも
の(縮尺が最も小さいもの)に拡大する(ステップ31
1)。その後再び縮小が可能である。
【0028】また、入力装置であるジョイスティックレ
バー20も縮尺変更押しボタン21も押されない時間が
一定時間以上継続されると(ステップ307)、表示装
置14に表示されている地図は順次拡大されて最終的に
最も拡大されたものになる(ステップ308)。このよ
うにすると、同一のボタンで縮小と拡大を指示すること
ができ、使用者が片手の一連動作でスクロールと地図の
拡大・縮小の指示を同時に行うことができ、操作によっ
て運転が妨げられることが少なく、安全で使い勝手の良
い電子地図表示装置が実現できる。
【0029】
【発明の効果】以上説明したように本発明の請求項1の
発明は、画面に縮尺率の可変な地図を表示する表示手段
と、この表示手段が表示する地図を指定方向にスクロー
ルすることが可能なスクロール手段を具備する電子地図
表示装置において、スクロール手段にスクロールを指示
するスクロール指示手段と、このスクロール指示手段が
押されている強さを判定する押圧判定手段と、この押圧
判定手段が判定した押圧によって表示された地図の縮尺
率を可変する縮尺可変手段とを設けることを特徴とす
る。このように、スクロール指示手段が押されている押
し圧を判定し、押し圧によって縮小を行うようにしたの
で、使用者が軽くスクロールボタンやジョイスティック
レバーなどを押すと、現在表示されている地図の尺度で
のスクロールが行われ、もっと強く押すと地図が縮小さ
れてより広域が表示され、その上でスクロールが行われ
る。これにより、スクロールの操作を片手で容易に行う
ことができ、スクロールの速度が上がり、電子地図表示
装置の操作時の安全と使い勝手を向上することができ
る。
【0030】本発明の請求項2の発明は、画面に縮尺率
の可変な地図を表示する表示手段と、この表示手段が表
示する地図を指定方向にスクロールすることが可能なス
クロール手段を具備する電子地図表示装置において、ス
クロール手段にスクロールを指示するスクロール指示手
段と、このスクロール指示手段と一体に設けられ表示手
段が表示する地図の縮尺の変更を指示する縮尺指示手段
とを具備することを特徴とする。このように、ジョイス
ティックレバーのようなスクロール指示手段に縮尺指示
手段を一体に取り付け同時に操作できるようにしたの
で、使用者がジョイスティックレバーを握っている手の
掌で縮尺指示押しボタンを押すと地図が縮小されてより
広域が表示され、その上でスクロールを行うことがで
き、スクロールの操作を片手で容易に行うことができ、
結果的にスクロールの速度が上がる。これにより、使用
者が片手の一連動作でスクロールと地図の縮小の指示を
同時に行うことができ、目的とする動作が容易に実現さ
れ、安全で使い勝手の良い電子地図表示装置が実現でき
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の電子地図表示装置の一実施の形態の概
略ブロック図。
【図2】図1に示す実施の形態の動作を示すフローチャ
ート。
【図3】スクロールボタンの押され方と表示される地図
の変化を示す説明図。
【図4】スクロールボタンの押され方と表示される地図
の変化を示す説明図(続き)。
【図5】本発明の他の実施の形態の入力装置の外観図。
【図6】図5に入力装置を示した実施の形態の動作を示
すフローチャート。
【図7】本発明のさらに他の実施の形態の入力装置の外
観図。
【図8】本発明のさらに他の実施の形態の動作を示すフ
ローチャート。
【符号の説明】
1……電子地図表示装置、11……入力装置、12……
制御装置、13……表示装置、14……航法装置、20
……ジョイスティックレバー、21……縮小(縮尺変
更)押しボタン、30……スクロールボタン、31……
縮小(縮尺変更)押しボタン。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI G09G 5/36 510 G09G 5/36 510B 520 520E H04N 5/262 H04N 5/262

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 画面に縮尺率の可変な地図を表示する表
    示手段と、この表示手段が表示する地図を指定方向にス
    クロールすることが可能なスクロール手段を具備する電
    子地図表示装置において、 前記スクロール手段にスクロールを指示するスクロール
    指示手段と、 このスクロール指示手段が押されている強さを判定する
    押圧判定手段と、 この押圧判定手段が判定した押圧によって前記表示され
    た地図の縮尺率を可変する縮尺可変手段とを具備するこ
    とを特徴とする電子地図表示装置。
  2. 【請求項2】 画面に縮尺率の可変な地図を表示する表
    示手段と、この表示手段が表示する地図を指定方向にス
    クロールすることが可能なスクロール手段を具備する電
    子地図表示装置において、 前記スクロール手段にスクロールを指示するスクロール
    指示手段と、 このスクロール指示手段と一体に設けられ前記表示手段
    が表示する地図の縮尺の変更を指示する縮尺指示手段と
    を具備することを特徴とする電子地図表示装置。
JP9068588A 1997-03-21 1997-03-21 電子地図表示装置 Pending JPH10268759A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9068588A JPH10268759A (ja) 1997-03-21 1997-03-21 電子地図表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9068588A JPH10268759A (ja) 1997-03-21 1997-03-21 電子地図表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10268759A true JPH10268759A (ja) 1998-10-09

Family

ID=13378116

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9068588A Pending JPH10268759A (ja) 1997-03-21 1997-03-21 電子地図表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10268759A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001100631A (ja) * 1999-09-30 2001-04-13 Sony Corp 電子地図の表示装置およびその表示方法
WO2002070991A1 (fr) * 2001-03-02 2002-09-12 Fujitsu Ten Limited Dispositif de navigation
JP2003269984A (ja) * 2002-03-19 2003-09-25 Honda Motor Co Ltd ナビゲーション装置
KR100532527B1 (ko) * 2002-12-27 2005-12-02 알프스 덴키 가부시키가이샤 역각부여형 입출력장치
JP2006145930A (ja) * 2004-11-22 2006-06-08 Sony Corp 表示装置、表示方法、表示プログラム及び表示プログラムを記録した記録媒体
JP2007147723A (ja) * 2005-11-24 2007-06-14 Xanavi Informatics Corp 地図表示装置
JP2009098086A (ja) * 2007-10-19 2009-05-07 Xanavi Informatics Corp ナビゲーション装置、スクロール方法
JP2010266961A (ja) * 2009-05-12 2010-11-25 Sony Corp 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム
JP2018194637A (ja) * 2017-05-16 2018-12-06 楽天株式会社 地図提示装置、地図提示方法、ならびに、プログラム

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001100631A (ja) * 1999-09-30 2001-04-13 Sony Corp 電子地図の表示装置およびその表示方法
CN1304820C (zh) * 2001-03-02 2007-03-14 富士通坦株式会社 导航装置
US6862520B2 (en) 2001-03-02 2005-03-01 Fujitsu Ten Limited Navigation apparatus
WO2002070991A1 (fr) * 2001-03-02 2002-09-12 Fujitsu Ten Limited Dispositif de navigation
USRE42806E1 (en) 2001-03-02 2011-10-04 Fujitsu Ten Limited Navigation apparatus
JP2003269984A (ja) * 2002-03-19 2003-09-25 Honda Motor Co Ltd ナビゲーション装置
KR100532527B1 (ko) * 2002-12-27 2005-12-02 알프스 덴키 가부시키가이샤 역각부여형 입출력장치
JP2006145930A (ja) * 2004-11-22 2006-06-08 Sony Corp 表示装置、表示方法、表示プログラム及び表示プログラムを記録した記録媒体
US7852357B2 (en) 2004-11-22 2010-12-14 Sony Corporation Display apparatus, display method, display program, and recording medium with the display program for controlling display of at least a portion of a map
JP2007147723A (ja) * 2005-11-24 2007-06-14 Xanavi Informatics Corp 地図表示装置
JP2009098086A (ja) * 2007-10-19 2009-05-07 Xanavi Informatics Corp ナビゲーション装置、スクロール方法
JP2010266961A (ja) * 2009-05-12 2010-11-25 Sony Corp 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム
US8970630B2 (en) 2009-05-12 2015-03-03 Sony Corporation Information processing device, information processing method, and information processing program
JP2018194637A (ja) * 2017-05-16 2018-12-06 楽天株式会社 地図提示装置、地図提示方法、ならびに、プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20150286284A1 (en) Tilt direction detector for orienting display information
JP2002311820A (ja) 情報処理装置
US20160055769A1 (en) Orientation zoom in navigation maps when displayed on small screens
JPH1115582A (ja) メニュー駆動命令入力用システム及び電子信号処理装置
JPH07280577A (ja) ナビゲーション装置における地図スクロール方法
JP4067374B2 (ja) 画像処理装置
JPH10268759A (ja) 電子地図表示装置
JP5625804B2 (ja) 車載装置
JP2000065586A (ja) 車両ディスプレ―画面に表示された画像の再表示を制御する装置
JP2002341991A (ja) 情報表示装置
JP2002081942A (ja) ナビゲーション装置
JP2000206956A (ja) 表示画面の拡大縮小制御装置および表示画面の拡大縮小制御方法
JP2002122441A (ja) ナビゲーション装置及びナビゲーション用画面の表示方法
JPH09258669A (ja) 入力装置における案内表示方法及び案内表示装置
JP3313632B2 (ja) ナビゲーション装置の操作装置
EP2085939B1 (en) Remote controller and navigation system for vehicle
JP2002243468A (ja) ナビゲーション装置およびナビゲーション装置の表示方法
JPH08178677A (ja) 車載用ナビゲーション装置
JP4262619B2 (ja) 情報処理装置、その制御方法及びプログラム
JPH11304503A (ja) 情報表示装置
JPH07181051A (ja) 走行位置表示装置
JP4596711B2 (ja) キーボード表示方法及び文字入力装置
JP4159420B2 (ja) 地図スクロール制御装置およびナビゲーション装置
JP2008256444A (ja) ナビゲーション装置およびナビゲーション画面表示方法
JP2004189172A (ja) 車載操作装置および車載操作装置の操作支援方法