JPH10267885A - ガスセンサの補正方法 - Google Patents

ガスセンサの補正方法

Info

Publication number
JPH10267885A
JPH10267885A JP9087361A JP8736197A JPH10267885A JP H10267885 A JPH10267885 A JP H10267885A JP 9087361 A JP9087361 A JP 9087361A JP 8736197 A JP8736197 A JP 8736197A JP H10267885 A JPH10267885 A JP H10267885A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
ion pump
oxygen
oxygen ion
pump cell
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9087361A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3372186B2 (ja
Inventor
Noboru Ishida
昇 石田
Yoshikuni Sato
美邦 佐藤
Yasuhisa Kuzutani
康寿 葛谷
Takafumi Oshima
崇文 大島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Niterra Co Ltd
Original Assignee
NGK Spark Plug Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP08736197A priority Critical patent/JP3372186B2/ja
Application filed by NGK Spark Plug Co Ltd filed Critical NGK Spark Plug Co Ltd
Priority to EP00109522A priority patent/EP1074833A1/en
Priority to US09/045,938 priority patent/US6375828B2/en
Priority to DE69825813T priority patent/DE69825813T2/de
Priority to EP98105231A priority patent/EP0878709B1/en
Priority to EP00109915A priority patent/EP1077375B1/en
Priority to EP00109523A priority patent/EP1074834B1/en
Publication of JPH10267885A publication Critical patent/JPH10267885A/ja
Priority to US10/066,638 priority patent/US6923902B2/en
Priority to US10/066,684 priority patent/US6743352B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3372186B2 publication Critical patent/JP3372186B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • Y02T10/47

Landscapes

  • Measuring Oxygen Concentration In Cells (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】被測定ガス中の水分量がガス濃度検出に与える
影響を低減又は除去し、正確なガス濃度を得ることがで
きるガスセンサの補正方法の提供。 【解決手段】エンジンの排ガス中の所定のガス濃度を検
出する方法において、エンジンの運転条件から前記排ガ
ス中の水分量を推定し、推定された水分量に応じてガス
センサの出力するガス濃度検出信号を補正し、検出され
たガス濃度の値から前被測定ガス中の水分量の影響を除
去又は低減すること。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はガスセンサに関し、
特に、自動車、船舶、飛行機等の移動用、産業用の内燃
機関の排ガス中、或いはボイラ等の燃焼ガス中のNOx
ガス濃度を検出するために用いるNOxガスセンサに関
する。
【0002】
【従来の技術】近年、排ガス規制の強化に伴い、エンジ
ン等の排ガス中のNOxを直接測定し、エンジンの制御
や触媒のコントロールを行う研究が行われている。特
に、ZrO2等の酸素イオン導電体を用い、第1酸素イ
オンポンプセルでNOxが分解しない程度に酸素を汲み
出し、NOxを含む残ったガスを第2酸素イオンポンプ
セルでさらに酸素を汲み出すことでNOxを分解し、こ
の分解を電流として検知するNOxガスセンサ(濃度検
出器)は、HC、CO等の妨害ガスの影響を受けずにN
xガス濃度が測定できることから、近年広く研究が行
われている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、本発明
者の知見によれば、被測定ガス中に水分が存在する場合
には、水分が電解し、第2酸素イオンポンプセルには、
NOxのみならず、水分が電解した結果生じた酸素によ
る電流が流れるため、NOx濃度が正確に測定できない
という問題があることが分かった。特に、近年増加して
いるガソリン用のリーンバーンエンジンや、ディーゼル
エンジンでは排ガス中の水分量が運転条件により大きく
変化するため、排ガス中のNOx濃度を正確に測定する
ことは困難であることが分かった。
【0004】以上の事情に鑑み、本発明は被測定ガス中
の水分量がガス濃度検出に与える影響を低減又は除去
し、正確なガス濃度を得ることができるガスセンサの補
正方法を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】エンジンでは使用する燃
料により、空気過剰率あるいはA/F(=排ガス中の酸
素濃度)と排ガス中の水分量には相関関係がある。そこ
で、本発明者らは、予め水分のガスセンサの検出するガ
ス濃度に対する影響を測定しておき、その影響を、例え
ば空気過剰率あるいはA/F値とガスセンサの検出する
濃度の補正データとの関係としてメモリにマップとして
記憶させておき、測定時に、運転条件により定まる空気
過剰率あるいはA/F値に応じて、マップから所定の補
正データを読み出し、読み出した推定水分量に基いてガ
スセンサの検出出力信号を補正することにより、正確な
排ガス中の所定ガス濃度(例えばNOxガス濃度)を得
ることができることを見出した。
【0006】また、本発明者らは、2組の酸素イオンポ
ンプセルを用いる形式のガスセンサにおいては、第1酸
素イオンポンプセルの電流値から排ガス中の酸素濃度が
測定でき、この酸素濃度は排ガス中の水分量と相関関係
があるため、この第1酸素イオンポンプセルに流れる電
流値に対応した補正係数を予めメモリに入力して、この
電流値と補正係数とを関連づけたマップを作製してお
き、ガス濃度測定時、第1酸素イオンポンプセルの電流
値に応じてマップ中の所定の補正係数を読み出し、第2
酸素イオンポンプセルの電流値を補正することにより、
水分の影響を除去して正確なガス濃度測定を得ることが
できることも見出した。この場合、メモリ上にマップを
持たず、アナログ回路上で、第1酸素イオンポンプセル
の出力信号を電気的に補正することも可能であることも
見出した。本発明者らは、これらの知見に基づき本発明
を完成するに至った。
【0007】上記課題を達成するために、本発明のガス
センサの補正方法は、第1の視点において、エンジンの
排ガス中の所定のガス濃度を検出する方法において、前
記エンジンの運転条件から前記排ガス中の水分量を推定
し、推定された水分量に応じてガスセンサの出力するガ
ス濃度検出信号を補正し、検出されたガス濃度の値から
前記被測定ガス中の水分量の影響を除去又は低減するこ
とを特徴とする。
【0008】第2の視点は、前記第1の視点において、
好ましくはガスセンサがNOxセンサであること、第3
の視点は、前記第1の視点において、さらに好ましくは
ガスセンサが固体電解質の酸素イオンポンプ作用を用い
たセンサであることを特徴とする。
【0009】第4の視点は、前記第1の視点に基づき、
前記エンジンに供給される空気と燃料の比率が前記排ガ
ス中の水分量に対応すると推定し、前記比率、前記ガス
濃度検出信号及び真のガス濃度値に基いて、該比率に対
応する前記ガス濃度検出信号の補正データを含むマップ
を予め作製し、前記マップからエンジンの運転条件より
定まる前記比率に対応する所定の補正データを読み出
し、読み出された補正データにより前記ガス濃度検出信
号を補正することを特徴とする。
【0010】第5の視点は、固体電解質の酸素イオンポ
ンプセルを2組有し、第1酸素イオンポンプセルに所定
電圧を印加して、被測定ガス中の酸素をNOxが分解し
ない程度に十分に汲み出し、該第1酸素イオンポンプセ
ルに該被測定ガス中の酸素濃度に応じた電流が流れ、第
2酸素イオンポンプセルが汲み残されたガス中のNOx
を分解し、解離した酸素を汲み出し、該第2酸素イオン
ポンプセルにNOxガス濃度に応じた電流が流れるNOx
センサにおいて、前記第1酸素イオンポンプセルから得
られる電流値に対応する信号に応じて、前記第2酸素イ
オンポンプセルから得られる電流値に対応するNOx
ス濃度検出信号を補正して、該NOxガス濃度検出信号
に基づき求められるNOxガス濃度から前記被測定ガス
中の水分量の影響を除去又は低減することを特徴とす
る。
【0011】第6の視点は、前記第5の視点に基づき、
前記第1酸素イオンポンプセルの電流値が、前記被測定
ガス中の水分量に対応すると推定し、前記第1酸素イオ
ンポンプセルの電流値、前記第2酸素イオンポンプセル
から得られる電流値及び真のNOxガス濃度に基いて、
該第1酸素イオンポンプセルの電流値に対応する前記N
xガス濃度検出信号の補正データを含むマップを予め
作製し、前記マップから前記第1酸素イオンポンプセル
の電流値に対応する所定の補正データを読み出し、読み
出された補正データにより前記NOxガス濃度検出信号
を補正することを特徴とする。
【0012】
【発明の実施の形態】先ず、本発明の一実施形態に係
る、2組の拡散抵抗部、酸素イオンポンプセル、及び測
定室をそれぞれ備えたNOxガスセンサ(濃度検出器)
における測定原理を説明する。図1〜3はNOxガス濃
度測定原理を説明するための図であり、図1は図2の斜
線で示す断面図、図3は第2測定室ポンプ電流(第2酸
素イオンポンプ電流)とNOxガス濃度の関係を示すグ
ラフである。測定原理は下記の通りである。
【0013】(1)排ガスが拡散抵抗を有する第1拡散孔
1を通って第1測定室2に流入する。 (2)第1酸素イオンポンプセル6により、第1測定室2
の酸素をNOxが分解しない程度に汲み出す(酸素分圧
検知電極(酸素濃度測定セル7)から出力される信号に
より第1測定室2内の酸素分圧を制御する)。 (3)拡散抵抗を有する第2拡散孔3を通って第1測定室
2のガス(濃度制御された02ガス+NOxガス)が第2
測定室4に流入する。 (4)第2測定室4のNOxガスは、第2酸素イオンポン
プセル8により更に酸素を汲み出すことにより、N2
2に分解される。 (5)このとき、第2酸素イオンポンプセル8に流れる第
2酸素イオンポンプ電流Ip2とNOxガス濃度の間には
直線関係があるため(図3参照)、Ip2を検出すること
によりNOxガス濃度を検出可能である。
【0014】このような原理で測定されるNOxガス濃
度測定方法においては、被測定ガス中に水分が存在する
と、感度(ゲイン)に影響はないものの、オフセットが
水分量に応じて変化することとなり、第2酸素イオンポ
ンプ電流値(第2測定室ポンプ電流値)が被測定ガス中
の水分量に依存するため、正確なNOxガス濃度の測定
ができないようになる(図3参照)。そこで、本発明に
よって水分量に基づき、あるいは水分量に相当する値に
基づき、第2酸素イオンポンプ電流値(検出信号)を補
正することにより、正確なNOxガス濃度測定が可能と
される。
【0015】次に、本発明の一実施形態に係るガスセン
サの出力補正方法が適用される、好ましいNOxガスセ
ンサの形態を説明する。好ましくは、第2酸素イオンポ
ンプセルの一対の電極が設けられた固体電解質層と、酸
素分圧検知電極が設けられた固体電解質層(酸素濃度測
定セル)との間に前記第2測定室を設ける。
【0016】また、好ましいNOxガスセンサは、第1
酸素イオンポンプセル6、酸素濃度測定セル7、第2酸
素イオンポンプセル8がいずれも互いに異なる固体電解
質層に設けられていることを特徴とする(図1参照)。
これによって、各セルの電極間に流れるリーク電流が減
少され、第1測定室内の酸素濃度が精度よく制御でき
る。さらに好ましくは、各セル間にアルミナ等の絶縁
膜、又は絶縁層を設ける。
【0017】また、好ましくは、検出器を加熱する加熱
ヒータ層を積層された固体電解質層間に積層する。加熱
ヒータ層を設けることにより、第1、2酸素イオンポン
プ能力を安定化させることができる。
【0018】各セルの固体電解質としては、ジルコニア
とイットリアの固溶体、ジルコニアとカルシアの固溶体
などを用いる。薄板状にされた固体電解質層の両面にス
クリーン印刷及び焼結などの方法によって形成される多
孔質の電極としては、触媒作用を有する白金、ロジウ
ム、パラジウム、レニウム、イリジウム、或いはこれら
の合金などを使用することが好ましい。第1、第2拡散
孔としては、多孔質のセラミックスを用いることが好ま
しく、例えば多孔質アルミナセラミックスなどである。
加熱ヒータの発熱部をセラミックスと白金又は白金合金
の複合材料から形成し、リード部を白金又は白金合金と
することが好ましい。
【0019】なお、COガス、CO2ガス、HCガスの
濃度検出にも本発明の検出器を応用可能であり、NOx
ガス濃度の検出の場合と同様に、酸素濃度の影響が低減
され対象ガス濃度が精密に測定できることとなる。
【0020】その他の好ましい特徴は、本出願人による
特願平8-160812号、特願平8-337483号に記載されている
通りであり、必要に応じてこれらの出願を参照し本願に
繰り込むことができるものとする。
【0021】
【実施例】以下図面を参照して本発明の一実施例を説明
する。
【0022】図4は本発明の一実施例に係るNOxガス
センサの補正方法が好適に適用されるNOxガスセンサ
の短手方向の断面図及び制御システムの概略を説明する
ための図であり、図5は図4に示したセンサを長手方向
に切断した断面を示す斜視図である。
【0023】図4及び図5に示したセンサは、固体電解
質層を挟んで設けられた一対の電極6a,6bを備えた
第1酸素イオンポンプセル6、固体電解質層を挟んで設
けられた一対の酸素分圧検知電極7a,7bを備えた酸
素濃度測定セル7、固体電解質層を挟んで設けられた一
対の電極8a,8bを備えた第2酸素イオンポンプセル
8の順に積層され、各固体電解質層の層間には絶縁層が
それぞれ形成されている。そして、第1酸素イオンポン
プセル6と酸素濃度測定セル7の層間には、絶縁層及び
固体電解質層によって第1測定室2が画成され、同様に
絶縁層及び固体電解質層により第2酸素イオンポンプセ
ル8の上部(図4参照)に第2測定室4が画成されてい
る。さらに、第1測定室2を囲む壁面には拡散抵抗を有
する第1拡散孔1が複数設けられ(図6参照)、第1測
定室2の中央部には第2拡散孔3の開口が第1拡散孔1
と離間して設けられている。第2拡散孔3は、酸素濃度
測定セル7及び固体電解質層を貫通して第1、第2測定
室2,4を拡散抵抗をもって連通する。
【0024】このセンサの測定原理は、実施の形態の欄
で上述した通りであって、第1測定室2に第1拡散孔1
を介して拡散し導入された被測定ガス中の酸素濃度に応
じた起電力が酸素濃度検知セル7の一対の電極7a,7
b間に発生し、この起電力による電圧が一定になるよう
に、差動アンプ等によって第1酸素イオンポンプセル6
に印加される電圧が制御される(マイクロコンピュータ
を用いて制御してもよい)。そして、余剰の酸素が汲み
出され一定の酸素濃度を有する被測定ガスが第2拡散孔
3を介して第2測定室4に拡散し、第2酸素イオンポン
プセル8の一対の電極8a,8bに電圧が印加されて残
存する酸素がさらに汲み出されると共に、この白金合
金、ロジウム合金製の電極の触媒作用により、NOx
2とO2に分解され、このO2がイオンとなって第2酸
素イオンポンプセル8の固体電解質層を伝導することに
より、第2測定室4内外に設けられた第2酸素イオンポ
ンプセル8の一対の電極8a,8b間に分解されたNO
xガス量に応じた電流Ip2が流れる。このIp2を測定す
ることにより、NOxガス濃度が測定できる。
【0025】図6に、図4及び図5に示したNOxガス
センサを製造する場合のレイアウト図の概略を示す。図
6に示すように、NOxガスセンサは酸素イオン伝導性
固体電解質材料からなるグリーンシートを積層し焼成す
る方法によって作製する。また、多孔質電極は前記グリ
ーンシート上にスクリーン印刷法により形成される。
【0026】このようなNOxガスセンサを用いて被測
定ガス中のNOガス濃度測定試験を行った。図7は、測
定に使用したNOxガスセンサの製造例及びレイアウト
の詳細を説明するための図である。
【0027】[製造例]図7に示すように、図中左上か
ら左下、そして右上から右下の順にZrO2グリーンシ
ート及び電極用ペーストなどが積層されて、一体の検出
器が作製される。絶縁コート、電極などペースト材料
は、所定のZrO2グリーンシートにスクリーン印刷さ
れることにより、積層形成される。次に、ZrO2グリ
ーンシートなど各構成部品の製造例を説明する。
【0028】[ZrO2シート成形]ZrO2粉末を600
℃×2時間、大気炉にて仮焼した。仮焼したZrO2
末30kg、分散剤150g、有機溶剤10kgを球石60kgとともに
トロンメルに入れ、約50時間混合し、分散させ、これに
有機バインダー4kgを有機溶剤10kgに溶解させたものを
添加し、20時間混合して10Pa・s程度の粘度を有するスラ
リーを得た。このスラリーからドクターブレード法によ
り、厚さ0.4mm程度のZrO2グリーンシートを作製
し、100℃×1時間乾燥した。
【0029】[印刷用ペースト] (1)第1酸素イオンポンプ電極6a、酸素分圧検出電極
(酸素基準電極)7b、第2酸素イオンポンプ電極8
a、8b用: 白金粉末20g、ZrO2粉末2.8g、適量の
有機溶剤を、らいかい機(或いはポットミル)に入れ、
4時間混合し、分散させ、これに有機バインダー2gを
有機溶剤20gに溶解させたものを添加し、さらに粘度調
整剤5gを添加し、4時間混合して粘度150Pa・s程度のペ
ーストを作製した。
【0030】(2)第1酸素イオンポンプ電極6b、酸素
分圧検出電極(酸素基準電極)7a用: 白金粉末19.8
g、ZrO2粉末2.8g、金粉末0.2粉末、適量の有機溶剤
を、らいかい機(或いはポットミル)に入れ、4時間混
合し、分散させ、これに有機バインダー2gを有機溶剤2
0gに溶解させたものを添加し、さらに粘度調整剤5gを
添加し、4時間混合して粘度150Pa・s程度のペーストを
作製した。
【0031】(3)絶縁コート、保護コート用: アルミ
ナ粉末50gと適量の有機溶剤を、らいかい機(或いはポ
ットミル)に入れ、12時間混合し、溶解させ、さらに
粘度調整剤20gを添加し、3時間混合して粘度100Pa・s
程度のペーストを作製した。
【0032】(4)Pt入り多孔質用(リード線用): ア
ルミナ粉末10g、白金粉末1.5g、有機バインダ2.5g、有
機溶剤20gを、らいかい機(或いはポットミル)に入
れ、4時間混合し、さらに粘度調整剤10gを添加し、4
時間混合して粘度100Pa・s程度のペーストを作製した。
【0033】(5)第1拡散孔1用: 平均粒径2μm程
度のアルミナ粉末10g、有機バインダ2g、有機溶剤20g
を、らいかい機(或いはポットミル)に入れ、混合し、
分散させ、さらに粘度調整剤10gを添加し、4時間混合
して粘度400Pa・s程度のペーストを作製した。
【0034】(6)カーボンコート用: カーボン粉末4
g、有機バインダ2g、有機溶剤40gを、らいかい機(或
いはポットミル)に入れ、混合し、分散させ、さらに粘
度調整剤5gを添加し、4時間混合してペーストを作製
した。なお、カーボンコートを印刷形成することによ
り、一例を挙げれば、電極間の電気的接触が防止され
る。また、カーボンコートは第1測定室及び第2測定室
を形成するために用いられる。カーボンは焼成途中で焼
失するので、カーボンコート層は焼成体には存在しな
い。
【0035】第2拡散孔3用: 平均粒径2μm程度の
アルミナ粉末20g、有機バインダ8g、有機溶剤20gを、
らいかい機(或いはポットミル)に入れ、1時間混合
し、造粒し、金型プレスにて約2t/cm2圧を加え直径
1.3mm、厚さ0.8mmの円柱状のプレス成形体
(グリーン状態)を作製した。このグリーン状態のプレ
ス成形体を、2、3層目のZrO2グリーンシートの所
定箇所に挿入し、圧着して一体化した後、焼成すること
により、ガスセンサ中に第2拡散孔を形成する。
【0036】[ZrO2積層方法] 2、3層目圧着
後、第2拡散孔が貫通する部分(直径1.3mm)を打
ち抜く。打ち抜き後、第2拡散孔となるグリーン円柱状
成形体を埋め込み、1〜4層のZrO2グリーンシート
を加圧力:5kg/cm2、加圧時間:1分で圧着する。
【0037】[脱バインダー及び焼成] 圧着した成形
体を、400℃×2時間脱バインダーし、1500℃×1時間
焼成する。
【0038】[測定例]上記製造例に従って下記の寸法
のNOxガスセンサを作製し、NOxガス濃度測定試験を
行った。測定に使用したNOxガスセンサは、長手方向
の長さが50mm、幅(短手方向)が4mm、厚さ(積
層方向)が1.3mmである。第1酸素イオンポンプセ
ルの厚さは0.3mm、電極6a,6bの長手方向の長
さは7mm、短手方向の長さは2mm、第1測定室の長
手方向の長さは7mm、短手方向の長さは2mm、高さ
50μm、第2測定室の長手方向の長さが7mm、短手
方向の長さは2mm、高さ50μm、第1拡散孔の長手
方向の長さは2mm、短手方向の長さ1mm、厚さ50
μm、第2拡散孔の大きさは直径1mmである。
【0039】このNOxガスセンサの第1酸素イオンポ
ンプ電流値、すなわち排気ガス中の酸素量より、排ガス
中の水分量を推定し、ガスセンサのガス濃度検出信号す
なわち第2酸素イオンポンプセルに流れる電流から得ら
れるガス濃度値の補正を行った。
【0040】NOxガス濃度測定試験は、2000ccのディ
ーゼルエンジンを搭載した車両を用い、シャーシ上で負
荷条件を変えながら、排気管よりNOガスを送り、約1
m後方に設置したNOxガス濃度検出器及び分析計の出
力を比較した。分析計には水分測定可能な“FT−I
R”(HORIBA製)を用いた。NOxガスセンサに
はコントローラを接続し、NOxガスセンサの第1酸素
イオンポンプ電流値に応じて、予め設定された補正量
で、NOxガスセンサ出力(第2酸素イオンポンプ電流
値、NOxガス濃度検出信号)の補正、及びNOx濃度(p
pm)表示を行うことができるようにした。この測定シス
テムの概略を図9に示す。
【0041】なお、NOxガスセンサの第2酸素イオン
ポンプセルに流れる電流(第2酸素イオンポンプ電流)
の補正量を定めるために、予めモデルガス試験装置にお
いて試験を行い、測定に用いたガスセンサによれば、酸
素濃度1%当たり第1酸素イオンポンプ電流0.5m
A、NOx濃度100ppm当たり第2酸素イオンポンプ電流
1μAの電流出力が得られ、かつ水分1%当たり0.6
μA(第2酸素イオンポンプ電流)の出力増加が得られ
ることを確認した。図8は、本発明の一実施例に係るN
XガスセンサのNOXガス濃度検出出力に対する水分量
の影響を示すグラフであって、水分量とガスセンサの出
力増加との関係を図示するものである。この結果に基づ
くパラメータ、すなわち、第1酸素イオンポンプ電流値
と該電流値に対応する第2酸素イオンポンプ電流値の補
正データ(補正係数、補正パラメータ)とを、コントロ
ーラに搭載されたメモリにマップとして入力し、水分量
に応じて検出器の出力するNOXガス濃度が補正される
ようにした。
【0042】なお、水分量には、排ガス中の酸素濃度か
ら完全燃焼を仮定して求めた計算値を用いた。これらの
計算値を表1に、水分量(計算値)と酸素濃度の関係を
図10に示す。なお、空気過剰率λとは、燃料の燃焼に
必要な理論的空気量(A)に対する実際の供給空気量(B)
の割合(B/A)をいう。例えばλ=1.2とは完全燃焼
に必要な理論的空気量よりも20%空気が多いことを示
す。図10に示すように酸素濃度と水分量が比例するか
ら、酸素濃度に比例する第1酸素イオンポンプセルの電
流値(図4参照)から水分量を推定することができるこ
とが分かる。
【0043】
【表1】
【0044】3つのエンジンの負荷条件(表2参照)に
おいて、投入するNOXガス濃度を変えて、NOXガスセ
ンサの出力する検出信号に基いて得られるNOXガス濃
度(補正した値、補正しない値)と、分析計の出力する
NOXガス濃度(真の濃度)を比較した。結果を表3、
図11及び図12に示す。図11は補正していないNO
Xガスセンサ出力と分析計出力、図12は補正したNOX
ガスセンサ出力と分析計出力をそれぞれプロットしたも
のである。
【0045】
【表2】
【0046】
【表3】
【0047】図11に示した通り、NOXガスセンサ出
力の水分量による補正をしない場合には、感度には影響
がないものの、オフセットが変化しており、負荷条件の
違いによってガスセンサ出力が異なっている。従って、
ガスセンサの出力するNOXガス濃度は負荷条件によっ
ては真の値を示さないこととなる。これに対し、図12
に示した通り、NOXガスセンサ出力の水分量による補
正を行った場合には、負荷条件に拘わらず、補正された
ガスセンサ出力と分析計出力(真のNOXガス濃度に相
当する)とが一致していることから(図12中、3本の
線が重なり、NOXセンサ出力値と分析計出力値がほぼ
一致している)、補正により排ガス中のNOXガス濃度
が正確に得られたことが分かる。なお、空気中の水蒸気
の量は排ガス中の量と比べると少なく影響も少ないが、
より精度を上げるためには、エンジンに入る前の水分濃
度を湿度センサで測定してもよい。
【0048】
【発明の効果】以上説明したとおり、本発明によれば、
被測定ガス中の水分量がガス濃度検出に与える影響が低
減又は除去され、正確なガス濃度を得ることができる。
エンジンから排出される排ガス中の所定ガスの濃度測定
においては、上記水分量をエンジンの運転条件から推定
することができ、また、2組の酸素イオンポンプセルを
備えたガス濃度検出器においては、第1酸素イオンポン
プセルに流れる電流値より、上記水分量を推定すること
ができ、比較的簡単なシステムで排ガス中の水分量に応
じたガスセンサの出力補正を行うことができる。さら
に、水分量又は水分量に相当する値とガスセンサ出力の
関係を予めマップ化しておくことにより、水分量又は水
分量に相当する信号に応じてこのマップを参照して、参
照結果に基づきガスセンサが出力するガス濃度検出信号
を容易に補正して、より正確なガス濃度を得ることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】NOXガス濃度測定原理を説明するための図で
あり、NOXガスセンサの短手方向の断面を示す図であ
る。
【図2】図1に示した断面の位置を示すためのセンサの
斜視図である。
【図3】NOXガス濃度測定原理を説明するための図で
あり、第2測定室ポンプ電流(第2酸素イオンポンプ電
流)とNOXガス濃度の関係を示すグラフである。
【図4】本発明の一実施例に係るNOXガスセンサの補
正方法が適用されるNOXガスセンサの短手方向の断面
図及び制御システムの概略を説明するための図である。
【図5】図4に示したNOXガスセンサを長手方向に切
断した断面を示す斜視図である。
【図6】図4及び図5に示したNOXガスセンサを製造
する場合のレイアウトの概略を示す図である。
【図7】測定に使用したNOXガスセンサの製造例及び
レイアウトの詳細を説明するための図である。
【図8】本発明の一実施例に係るNOXガスセンサの補
正方法を説明するための図であり、センサのNOXガス
濃度検出出力に対する水分量の影響を示すグラフであ
る。
【図9】本発明の一実施例に係るNOXガスセンサの補
正方法を説明するための図であり、NOXガス濃度測定
システムの概略構成を示す図である。
【図10】完全燃焼時における排ガス中の酸素濃度と水
分量の関係を示すグラフである。
【図11】図9に示したシステムによって得られた測定
結果を説明するための図であり、補正していないNOX
ガスセンサ出力と分析計出力の相関を示すグラフであ
る。
【図12】図9に示したシステムによって得られた測定
結果を説明するための図であり、補正したNOXガスセ
ンサ出力と分析計出力の相関を示すグラフである。
【符号の説明】 1:第1拡散孔 2:第1測定室 3:第2拡散孔 4:第2測定室 6:第1酸素イオンポンプセル 6a,6b:電極 7:酸素濃度測定セル 7a,7b:電極 8:第2酸素イオンポンプセル 8a,8b:電極
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 大島 崇文 名古屋市瑞穂区高辻町14番18号 日本特殊 陶業株式会社内

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】エンジンの排ガス中の所定のガス濃度を検
    出する方法において、前記エンジンの運転条件から前記
    排ガス中の水分量を推定し、推定された水分量に応じて
    ガスセンサの出力するガス濃度検出信号を補正し、検出
    されたガス濃度の値から前記被測定ガス中の水分量の影
    響を除去又は低減することを特徴とするガスセンサの補
    正方法。
  2. 【請求項2】前記ガスセンサがNOxセンサであること
    を特徴とする請求項1記載のガスセンサの補正方法。
  3. 【請求項3】前記ガスセンサが固体電解質の酸素イオン
    ポンプ作用を用いたセンサであることを特徴とする請求
    項1又は2記載のガスセンサの補正方法。
  4. 【請求項4】前記エンジンに供給される空気と燃料の比
    率が前記排ガス中の水分量に対応すると推定し、前記比
    率、前記ガス濃度検出信号及び真のガス濃度値に基い
    て、該比率に対応する前記ガス濃度検出信号の補正デー
    タを含むマップを予め作製し、前記マップからエンジン
    の運転条件より定まる前記比率に対応する所定の補正デ
    ータを読み出し、読み出された補正データにより前記ガ
    ス濃度検出信号を補正することを特徴とする請求項1〜
    3のいずれか一に記載のガスセンサの補正方法。
  5. 【請求項5】固体電解質の酸素イオンポンプセルを2組
    有し、第1酸素イオンポンプセルに所定電圧を印加し
    て、被測定ガス中の酸素をNOxが分解しない程度に十
    分に汲み出し、該第1酸素イオンポンプセルに該被測定
    ガス中の酸素濃度に応じた電流が流れ、第2酸素イオン
    ポンプセルが汲み残されたガス中のNOxを分解し、解
    離した酸素を汲み出し、該第2酸素イオンポンプセルに
    NOxガス濃度に応じた電流が流れるNOxセンサにおい
    て、 前記第1酸素イオンポンプセルから得られる電流値に対
    応する信号に応じて、前記第2酸素イオンポンプセルか
    ら得られる電流値に対応するNOxガス濃度検出信号を
    補正して、該NOxガス濃度検出信号に基づき求められ
    るNOxガス濃度から前記被測定ガス中の水分量の影響
    を除去又は低減することを特徴とするガスセンサの補正
    方法。
  6. 【請求項6】前記第1酸素イオンポンプセルの電流値
    が、前記被測定ガス中の水分量に対応すると推定し、前
    記第1酸素イオンポンプセルの電流値、前記第2酸素イ
    オンポンプセルから得られる電流値及び真のNOxガス
    濃度に基いて、該第1酸素イオンポンプセルの電流値に
    対応する前記NOxガス濃度検出信号の補正データを含
    むマップを予め作製し、前記マップから前記第1酸素イ
    オンポンプセルの電流値に対応する所定の補正データを
    読み出し、読み出された補正データにより前記NOx
    ス濃度検出信号を補正することを特徴とする請求項5記
    載のガスセンサの補正方法。
JP08736197A 1997-03-21 1997-03-21 ガスセンサの補正方法及びガス濃度測定システム Expired - Lifetime JP3372186B2 (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08736197A JP3372186B2 (ja) 1997-03-21 1997-03-21 ガスセンサの補正方法及びガス濃度測定システム
US09/045,938 US6375828B2 (en) 1997-03-21 1998-03-23 Methods and apparatus for measuring NOx gas concentration, for detecting exhaust gas concentration and for calibrating and controlling gas sensor
DE69825813T DE69825813T2 (de) 1997-03-21 1998-03-23 Verfahren und Vorrichtung zur Messung einer NOx-Gaskonzentration
EP98105231A EP0878709B1 (en) 1997-03-21 1998-03-23 Method and apparatus for measuring NOx gas concentration
EP00109522A EP1074833A1 (en) 1997-03-21 1998-03-23 Method and apparatus for measuring NOx gas concentration
EP00109915A EP1077375B1 (en) 1997-03-21 1998-03-23 Method and apparatus for measuring NOx gas concentration
EP00109523A EP1074834B1 (en) 1997-03-21 1998-03-23 Method and apparatus for measuring NOx gas concentration
US10/066,638 US6923902B2 (en) 1997-03-21 2002-02-06 Methods and apparatus for measuring NOx gas concentration, for detecting exhaust gas concentration and for calibrating and controlling gas sensor
US10/066,684 US6743352B2 (en) 1997-03-21 2002-02-06 Method and apparatus for correcting a gas sensor response for moisture in exhaust gas

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08736197A JP3372186B2 (ja) 1997-03-21 1997-03-21 ガスセンサの補正方法及びガス濃度測定システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10267885A true JPH10267885A (ja) 1998-10-09
JP3372186B2 JP3372186B2 (ja) 2003-01-27

Family

ID=13912759

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP08736197A Expired - Lifetime JP3372186B2 (ja) 1997-03-21 1997-03-21 ガスセンサの補正方法及びガス濃度測定システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3372186B2 (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11148918A (ja) * 1997-09-09 1999-06-02 Ngk Spark Plug Co Ltd ガスセンサとそれを用いたガスセンサシステム、及びガスセンサの製造方法
JP2002539448A (ja) * 1999-03-16 2002-11-19 フオルクスワーゲン・アクチエンゲゼルシヤフト NOxセンサーの較正
JP2005522663A (ja) * 2002-04-05 2005-07-28 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー ガス放出プロセスを制御する方法および装置ならびに関連するデバイス
JP2010501053A (ja) * 2006-08-14 2010-01-14 ナイム・エー・ヘネイン ディーゼルエンジンのシリンダ内NOxを検知するためのイオン電流の使用
WO2010032641A1 (ja) * 2008-09-18 2010-03-25 トヨタ自動車株式会社 排気ガス浄化装置
WO2010140293A1 (ja) * 2009-06-05 2010-12-09 日本特殊陶業株式会社 ガス濃度湿度検出装置
CN106338541A (zh) * 2015-07-08 2017-01-18 丰田自动车株式会社 SOx浓度检测装置
WO2017212950A1 (ja) * 2016-06-06 2017-12-14 株式会社デンソー ガスセンサ制御装置
JP2020016447A (ja) * 2018-07-23 2020-01-30 日本碍子株式会社 測定用対応関係導出方法,特定ガス濃度測定装置の製造方法,及び特定ガス濃度測定装置
JP2020046100A (ja) * 2018-09-18 2020-03-26 株式会社デンソーウェーブ 水分含有量の推定方法、推定装置
CN111566794A (zh) * 2018-01-10 2020-08-21 霍尼韦尔国际公司 气体检测设备
WO2022071066A1 (ja) * 2020-10-02 2022-04-07 株式会社堀場製作所 排ガス分析装置、排ガス分析方法及び排ガス分析装置用プログラム記憶媒体
WO2023188866A1 (ja) * 2022-03-28 2023-10-05 株式会社デンソー NOxセンサ
WO2024084889A1 (ja) * 2022-10-21 2024-04-25 日本碍子株式会社 ガスセンサ

Cited By (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11148918A (ja) * 1997-09-09 1999-06-02 Ngk Spark Plug Co Ltd ガスセンサとそれを用いたガスセンサシステム、及びガスセンサの製造方法
JP2002539448A (ja) * 1999-03-16 2002-11-19 フオルクスワーゲン・アクチエンゲゼルシヤフト NOxセンサーの較正
JP2005522663A (ja) * 2002-04-05 2005-07-28 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー ガス放出プロセスを制御する方法および装置ならびに関連するデバイス
JP4856851B2 (ja) * 2002-04-05 2012-01-18 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー ガス放出プロセスを制御する方法および装置
JP2010501053A (ja) * 2006-08-14 2010-01-14 ナイム・エー・ヘネイン ディーゼルエンジンのシリンダ内NOxを検知するためのイオン電流の使用
KR101333538B1 (ko) * 2006-08-14 2013-11-28 나에임 에이. 헤네인 이온 전류를 이용한 디젤 엔진의 실린더 내 녹스 검출 방법
WO2010032641A1 (ja) * 2008-09-18 2010-03-25 トヨタ自動車株式会社 排気ガス浄化装置
JP2010071192A (ja) * 2008-09-18 2010-04-02 Toyota Motor Corp 排気ガス浄化装置
WO2010140293A1 (ja) * 2009-06-05 2010-12-09 日本特殊陶業株式会社 ガス濃度湿度検出装置
US8603310B2 (en) 2009-06-05 2013-12-10 Ngk Spark Plug Co., Ltd. Gas-concentration/humidity detection apparatus
CN106338541A (zh) * 2015-07-08 2017-01-18 丰田自动车株式会社 SOx浓度检测装置
JP2017020824A (ja) * 2015-07-08 2017-01-26 トヨタ自動車株式会社 SOx濃度検出装置
CN106338541B (zh) * 2015-07-08 2018-11-20 丰田自动车株式会社 SOx浓度检测装置
WO2017212950A1 (ja) * 2016-06-06 2017-12-14 株式会社デンソー ガスセンサ制御装置
JP2017219381A (ja) * 2016-06-06 2017-12-14 株式会社デンソー ガスセンサ制御装置
CN111566794A (zh) * 2018-01-10 2020-08-21 霍尼韦尔国际公司 气体检测设备
CN111566794B (zh) * 2018-01-10 2023-06-20 霍尼韦尔国际公司 气体检测设备
US11703492B2 (en) 2018-01-10 2023-07-18 Honeywell International Inc. Gas-detecting apparatus
JP2020016447A (ja) * 2018-07-23 2020-01-30 日本碍子株式会社 測定用対応関係導出方法,特定ガス濃度測定装置の製造方法,及び特定ガス濃度測定装置
JP2020046100A (ja) * 2018-09-18 2020-03-26 株式会社デンソーウェーブ 水分含有量の推定方法、推定装置
WO2022071066A1 (ja) * 2020-10-02 2022-04-07 株式会社堀場製作所 排ガス分析装置、排ガス分析方法及び排ガス分析装置用プログラム記憶媒体
WO2023188866A1 (ja) * 2022-03-28 2023-10-05 株式会社デンソー NOxセンサ
WO2024084889A1 (ja) * 2022-10-21 2024-04-25 日本碍子株式会社 ガスセンサ

Also Published As

Publication number Publication date
JP3372186B2 (ja) 2003-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1074834B1 (en) Method and apparatus for measuring NOx gas concentration
US7045047B2 (en) Gas sensor element
EP1167957A2 (en) NOx sensor
JP3372186B2 (ja) ガスセンサの補正方法及びガス濃度測定システム
JP2009244140A (ja) ガスセンサおよびNOxセンサ
US6635162B2 (en) Gas sensor
WO2000037930A1 (fr) Capteur composite
JP3835022B2 (ja) ガスセンサ素子
CN110261463B (zh) 气体传感器
JP3621827B2 (ja) 窒素酸化物濃度の測定方法及び測定装置
US6346178B1 (en) Simplified wide range air fuel ratio sensor
JP3587282B2 (ja) 窒素酸化物濃度検出器
JP2002243692A (ja) 窒素酸化物ガスセンサ
JP3501956B2 (ja) 窒素酸化物濃度測定装置及び窒素酸化物濃度測定器の制御方法
JP3943262B2 (ja) NOxガス濃度測定装置及びNOxガス濃度測定方法
US6797138B1 (en) Gas senior design and method for forming the same
JP3519228B2 (ja) NOxガス濃度検出器
JP4516168B2 (ja) ガス濃度測定方法
JP3635191B2 (ja) ガスセンサ
JP3499421B2 (ja) NOxガス濃度測定方法及びNOxガス濃度検出器
JP3328565B2 (ja) NOxガス濃度検出器
JP3314782B2 (ja) 複合ガスセンサ
JP4272970B2 (ja) 排出ガス濃度検出装置
JP3338318B2 (ja) NOxガス濃度検出器
JP2002005883A (ja) 窒素酸化物ガスセンサ

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20021105

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081122

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091122

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091122

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091122

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101122

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101122

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111122

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111122

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121122

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121122

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131122

Year of fee payment: 11

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term