JPH10259762A - ディーゼルエンジンのegr装置 - Google Patents

ディーゼルエンジンのegr装置

Info

Publication number
JPH10259762A
JPH10259762A JP9066732A JP6673297A JPH10259762A JP H10259762 A JPH10259762 A JP H10259762A JP 9066732 A JP9066732 A JP 9066732A JP 6673297 A JP6673297 A JP 6673297A JP H10259762 A JPH10259762 A JP H10259762A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooling
cooling water
water
cooler
pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9066732A
Other languages
English (en)
Inventor
Kensuke Sugawara
健祐 菅原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
UD Trucks Corp
Original Assignee
UD Trucks Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by UD Trucks Corp filed Critical UD Trucks Corp
Priority to JP9066732A priority Critical patent/JPH10259762A/ja
Publication of JPH10259762A publication Critical patent/JPH10259762A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Exhaust-Gas Circulating Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明はEGR装置に関し、EGRクーラー
の破損を検出して、冷却水の流入によるエンジン破壊を
防止したEGR装置を提供することを目的とする。 【解決手段】 EGR管に装着され、冷却水が循環する
クーラーボックス内の冷却管間をEGRガスが通過する
クーラーと、クーラーに設けられ、ドレンバルブを装着
したドレン管が接続されたタンクと、タンクに装着さ
れ、タンク内の水位が設定値に達したときに検知信号を
出力する水位センサと、この検知信号によって上記ドレ
ンバルブを開弁駆動する制御手段とからなるEGR装置
に於て、上記冷却管に接続した冷却水導入管に冷却水導
入バルブを設け、タンク内に、上記水温センサより水位
の高い位置に第二水位センサを設け、制御手段は第二水
位センサの検知信号で冷却水導入バルブを閉弁駆動する
ことを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ディーゼルエンジ
ンのEGR装置に関する。
【0002】
【従来の技術】ディーゼルエンジンの燃焼時に発生する
窒素酸化物(NOX )を低減するため、従来、排ガスの
一部をエンジンの吸気側に還流させるEGR装置が知ら
れている。窒素酸化物は、高温の排ガスのもとで空気中
の酸素と窒素が反応してできるため、このEGR装置
は、排気還流により燃焼温度を下げて窒素酸化物の発生
を抑制するもので、昨今では、吸気側に還流させる排ガ
スの温度を下げることにより、燃焼時のスモークの悪化
を抑え、窒素酸化物の低減が可能なことが分かってい
る。
【0003】そこで、昨今では、特開平7−26941
7号公報又は図4に示すように、エンジンの吸気通路と
排気通路との間に連結したEGR管1に、水冷式のEG
Rクーラー(以下、「クーラー」という)3を装着した
EGR装置5が知られている。上記クーラー3は、エン
ジン冷却系と別途配置したリザーブタンクとクーラーボ
ックス3a内の冷却管7を、冷却水導入管9と冷却水排
出管11とで連結して冷却水流路を形成しており、この
冷却水流路に冷却水Wをウォータポンプで循環させて、
クーラーボックス3a内を通過するEGRガスGの冷却
を行っている。
【0004】そして、EGRガスGを冷却した冷却水W
は、冷却水排出管11に装着した熱交換器で冷却されて
リザーブタンクに戻るようになっている。又、クーラー
3の下部には、ドレン管13が接続されたタンク(凝縮
水溜まり)15が設けられており、EGRガスGの冷却
で発生した凝縮水がこのタンク15内に貯留されるよう
になっている。
【0005】そして、タンク15内には、一つの水位セ
ンサ17が底部15aから所定の高さに装着されてお
り、タンク15内に溜まった凝縮水の水位がこのレベル
(設定値)に達すると、これを検知した水位センサ17
がCPU19に検出信号を送り、CPU19は、ドレン
管13に装着したドレンバルブ21を所定時間開いて、
タンク15内の凝縮水を排水するようになっている。
【0006】従って、上記EGR装置5によれば、クー
ラー3で冷却されたEGRガスGがエンジンの吸気通路
に還流されるため、燃焼温度が下がって窒素酸化物の発
生が抑制され、又、タンク15内に溜まった凝縮水が適
宜排水されることで、エンジン内への凝縮水の流入が防
止されることとなる。尚、図示しないが、上述の如き冷
却水流路に代え、上記クーラーをエンジン冷却系に接続
したEGR装置も知られており、EGRガスを冷却した
冷却水はラジエータで熱交換されている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】然し乍ら、上記EGR
装置5は、エンジンの停止に伴いウォータポンプが停止
して冷却水Wの循環が停止するため、エンジンの停止で
冷却管7内に冷却水Wが残留し、又、EGRガスGから
分離された凝縮水が冷却管7の外周に付着したままとな
るため、長期に亘る使用で冷却管7が腐食してしまう虞
があった。
【0008】そして、冷却管7が破損してタンク15内
に洩れた冷却水Wが溜まると、これを検知した水位セン
サ17の検知信号でCPU19がドレンバルブ21を開
いて冷却水Wを排水するものの、クーラー3の破損の程
度が大きい場合には、タンク15からオーバーフローし
た冷却水Wがエンジン内に流入し、最悪の場合、ウォー
タハンマによるエンジン破壊の虞があった。
【0009】本発明は斯かる実情に鑑み案出されたもの
で、吸気側に還流させるEGRガスをクーラーで冷却す
るEGR装置に改良を加え、クーラー破損を検出して、
冷却水の流入によるエンジン破壊を防止したディーゼル
エンジンのEGR装置を提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】斯かる目的を達成するた
め、請求項1に係る発明は、ディーゼルエンジンの吸気
通路と排気通路との間に連結されたEGR管と、EGR
管に装着され、冷却水が循環するクーラーボックス内の
冷却管間をEGRガスが通過する水冷式のクーラーと、
クーラーに設けられ、ドレンバルブを装着したドレン管
が接続された凝縮水貯留用のタンクと、タンクに装着さ
れ、タンク内の凝縮水の水位が設定値に達したときに検
知信号を出力する水位センサと、当該水位センサの検知
信号によって上記ドレンバルブを開弁駆動する制御手段
とからなるディーゼルエンジンのEGR装置に於て、上
記冷却管に接続した冷却水導入管に冷却水導入バルブを
設けると共に、タンクに、上記水位センサより水位の高
い位置に第二水位センサを設け、制御手段は、第二水位
センサの検知信号によって上記冷却水導入バルブを閉弁
駆動することを特徴とする。
【0011】そして、請求項2に係る発明は、請求項1
記載のディーゼルエンジンのEGR装置に於て、冷却管
に、非常用ドレンバルブを装着した非常用ドレン管をク
ーラーボックスを貫通して接続し、制御手段は、冷却水
導入バルブの閉弁駆動時に、上記非常用ドレンバルブを
開弁駆動することを特徴としている。
【0012】(作用)請求項1に係るEGR装置によれ
ば、クーラーの冷却管内を循環する冷却水によって、ク
ーラー内を通過するEGRガスGが冷却され、EGRガ
スの冷却で発生した凝縮水がタンク内に貯留されてい
く。
【0013】そして、タンク内に溜まった凝縮水の水位
が下方のセンサのレベルに達すると、これを検知した水
位センサが制御手段に検出信号を送り、制御手段はドレ
ンバルブを開いてタンク内の凝縮水を排水する。又、ク
ーラーが破損して、冷却管から洩れた冷却水がタンク内
に溜まって上記水位センサのレベルに達すると、これを
検知した当該水位センサの検知信号で制御手段がドレン
バルブを開いて冷却水を排水するが、ドレン管からの排
出量に比し多量の冷却水がタンク内に流入して水位が第
二水位センサのレベルに達すると、当該第二水位センサ
が検知信号を制御手段に出力する。
【0014】そして、この検知信号を入力した制御手段
は、冷却水導入バルブを閉弁駆動して冷却水の供給経路
を遮断し、エンジンへの冷却水の流入を防止する。又、
請求項2に係る発明によれば、制御手段は、冷却水導入
バルブの閉弁駆動時に非常用ドレンバルブを開弁駆動す
るので、冷却管内に残留している冷却水が非常用ドレン
管から速やかに排水されることとなる。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態を図面に
基づき詳細に説明する。尚、図4に示す従来例と同一の
ものは同一符号を付してそれらの説明は省略する。図1
は請求項1に係るEGR装置の第一実施形態を示し、図
中、23はタンク15に設置された第二水位センサで、
当該第二水位センサ23は従来の第一水位センサ17よ
りも水位の高い位置に配置されており、タンク15内の
水位が当該第二水位センサ23のレベルに達すると、検
知信号をCPU19に出力するようになっている。
【0016】即ち、EGRガスGの冷却によって凝縮水
がタンク15内に溜まっても、クーラー3の正常時に凝
縮水の水位がこの第二水位センサ23のレベルまで上昇
することはない。そして、冷却管7の破損等で洩れた冷
却水Wがタンク15内に溜まって第一水位センサ17の
設定値に達すると、従来と同様、これを検知した第一水
位センサ17の検知信号でCPU19がドレンバルブ2
1を開いて冷却水Wは排水されるが、クーラー3の破損
の程度が大きく、ドレン管13からの排出量に比し多量
の冷却水Wがタンク15内に洩れて水位が第二水位セン
サ23のレベルに達すると、当該第二水位センサ23が
検知信号をCPU19に出力するようになっている。
【0017】一方、冷却水導入管9には冷却水導入バル
ブ25が装着されており、通常、当該冷却水導入バルブ
25はEGR時にCPU19によって開弁駆動されてい
るが、上記第二水位センサ23の検知信号がCPU19
に出力されると、CPU19はこの冷却水導入バルブ2
5を閉弁駆動して冷却水Wの供給経路を遮断するように
なっている。
【0018】そして、CPU19は、水位が第一水位セ
ンサ17のレベル以下まで下がった処でドレンバルブ2
1を再び閉弁駆動するようになっているが、冷却水導入
バルブ25の閉弁駆動に伴い、ドレンバルブ21を常時
開いた状態に制御するように構成してもよい。
【0019】本実施形態に係るEGR装置27はこのよ
うに構成されているから、従来と同様、冷却水導入管9
と冷却水排出管11を介してリザーブタンクとクーラー
3との間を循環する冷却水Wによって、クーラーボック
ス3a内を通過するEGRガスGが冷却され、EGRガ
スGの冷却で発生した凝縮水がタンク15内に貯留され
ていく。
【0020】そして、タンク15内に溜まった凝縮水の
水位が第一水位センサ17のレベルに達すると、これを
検知した第一水位センサ17がCPU19に検出信号を
送り、CPU19はドレンバルブ21を所定時間だけ開
いてタンク15内の凝縮水を排水するが、上述したよう
にEGRガスGの冷却によって凝縮水がタンク15内に
溜まっても、クーラー3の正常時に凝縮水の水位が第二
水位センサ23まで上昇することはない。
【0021】然し、クーラー3が破損して、冷却管7か
ら洩れた冷却水Wがタンク15内に溜まって第一水位セ
ンサ17のレベルに達すると、これを検知した当該第一
水位センサ17の検知信号でCPU19がドレンバルブ
21を開いて冷却水Wを排水するが、ドレン管13から
の排出量に比し多量の冷却水Wがタンク15内に流入し
て水位が第二水位センサ23のレベルに達すると、当該
第二水位センサ23が検知信号をCPU19に出力す
る。
【0022】そして、この検知信号を入力したCPU1
9は、冷却水導入バルブ25を閉弁駆動して冷却水Wの
供給経路を遮断すると共に、ドレンバルブ21を開いた
状態に維持してタンク15内に溜まった冷却水Wを排水
し、そして、水位が第一水位センサ17のレベル以下ま
で下がった処でドレンバルブ21を再び閉弁駆動するこ
ととなる。
【0023】従って、本実施形態によっても、クーラー
3で冷却したEGRガスGをエンジンの吸気通路に還流
するため、従来と同様、燃焼温度を低下させて窒素酸化
物の発生を抑制することができ、又、タンク15内に溜
まった凝縮水を適宜排水することでエンジン内への凝縮
水の流入を防止することができるが、更に本実施形態に
よれば、クーラー3が破損してタンク15内に多量の冷
却水Wが溜まると、クーラー3への冷却水Wの供給経路
を遮断して、タンク15内の冷却水Wをドレン管13か
ら排水するので、エンジンへの冷却水Wの流入をなくし
てエンジン破壊を防止することが可能となった。
【0024】尚、図2に示すように上記実施形態の構成
に加え、運転席内のインストルメントパネルに警告灯2
9を設けて、冷却水導入バルブ25の閉弁駆動時にCP
U19で当該警告灯29を点灯させるようにしてもよ
い。而して、本実施形態に係るEGR装置27-1によれ
ば、上記実施形態と同様、所期の目的を達成することが
できることは勿論、クーラー3の破損をドライバーが速
やかに知ることができる利点を有する。
【0025】図3は請求項1及び請求項2の一実施形態
に係るEGR装置を示し、本実施形態に係るEGR装置
27-2は、図2に示す実施形態の構成に加え、クーラー
3の冷却管7に、クーラーボックス3aを貫通させて非
常用ドレン管31を接続し、そして、当該非常用ドレン
管31に非常用ドレンバルブ33を装着して、冷却水導
入バルブ25の閉弁駆動時にCPU19が当該非常用ド
レンバルブ33を開弁駆動するようにしたもので、その
他の構成は上記実施形態と同様であるため、同一のもの
には同一符号を付してそれらの説明は省略する。
【0026】而して、本実施形態によれば、クーラー3
が破損して、冷却管7から洩れた冷却水Wがタンク15
内に溜まって第一水位センサ17のレベルに達すると、
これを検知した当該第一水位センサ17の検知信号でC
PU19がドレンバルブ21を開いて冷却水Wを排水す
るが、ドレン管13からの排出量に比し多量の冷却水W
がタンク15内に流入して水位が第二水位センサ23の
レベルに達すると、当該第二水位センサ23が検知信号
をCPU19に出力する。
【0027】そして、この検知信号を入力したCPU1
9は、冷却水導入バルブ25を閉弁駆動して冷却水Wの
供給経路を遮断し、ドレンバルブ21を開いた状態に維
持してタンク15内に溜まった冷却水Wを排水すると共
に、警告灯29を点灯してクーラー3の破損をドライバ
ーに知らせ、又、非常用ドレンバルブ33を開弁駆動し
て、冷却管7内に残留している冷却水Wを非常用ドレン
管31から速やかに排水することとなる。
【0028】従って、本実施形態によっても、クーラー
3の破損時にエンジンへの冷却水Wの流入をなくしてエ
ンジン破壊を防止することができ、而も、クーラー3の
冷却管7内に残留している冷却水Wの多くを速やかに外
部に排水できる利点を有する。
【0029】
【発明の効果】以上述べたように、請求項1及び請求項
2に係るEGR装置によれば、クーラーの破損時にエン
ジンへの冷却水の流入をなくしてエンジン破壊を防止す
ることができ、又、請求項2に係る発明によれば、破損
したクーラーの冷却管内に残留している冷却水の多くを
速やかに外部に排水することができる利点を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】請求項1の第一実施形態に係るEGR装置の構
成図である。
【図2】請求項1の第二実施形態に係るEGR装置の構
成図である。
【図3】請求項1及び請求項2の一実施形態に係るEG
R装置の構成図である。
【図4】従来のEGR装置の構成図である。
【符号の説明】
1 EGR管 3 クーラー 7 冷却管 9 冷却水導入管 11 冷却水排出管 13 ドレン管 15 タンク 17 第一水位センサ 19 CPU 21 ドレンバルブ 23 第二水位センサ 25 冷却水導入バルブ 27,27-1,27-2 EGR装置 29 警告灯 31 非常用ドレン管 33 非常用ドレンバルブ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ディーゼルエンジンの吸気通路と排気通
    路との間に連結されたEGR管と、 EGR管に装着され、冷却水が循環するクーラーボック
    ス内の冷却管間をEGRガスが通過する水冷式のEGR
    クーラーと、 EGRクーラーに形成され、ドレンバルブを装着したド
    レン管が接続された凝縮水貯留用のタンクと、 タンクに装着され、タンク内の凝縮水の水位が設定値に
    達したときに検知信号を出力する水位センサと、 当該水位センサの検知信号によって上記ドレンバルブを
    開弁駆動する制御手段とからなるディーゼルエンジンの
    EGR装置に於て、 上記冷却管に接続した冷却水導入管に冷却水導入バルブ
    を設けると共に、 タンクに、上記水位センサより水位の高い位置に第二水
    位センサを設け、 制御手段は、第二水位センサの検知信号によって上記冷
    却水導入バルブを閉弁駆動することを特徴とするディー
    ゼルエンジンのEGR装置。
  2. 【請求項2】 冷却管に、非常用ドレンバルブを装着し
    た非常用ドレン管をクーラーボックスを貫通して接続
    し、 制御手段は、冷却水導入バルブの閉弁駆動時に、上記非
    常用ドレンバルブを開弁駆動することを特徴とする請求
    項1記載のディーゼルエンジンのEGR装置。
JP9066732A 1997-03-19 1997-03-19 ディーゼルエンジンのegr装置 Pending JPH10259762A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9066732A JPH10259762A (ja) 1997-03-19 1997-03-19 ディーゼルエンジンのegr装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9066732A JPH10259762A (ja) 1997-03-19 1997-03-19 ディーゼルエンジンのegr装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10259762A true JPH10259762A (ja) 1998-09-29

Family

ID=13324365

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9066732A Pending JPH10259762A (ja) 1997-03-19 1997-03-19 ディーゼルエンジンのegr装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10259762A (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001182627A (ja) * 1999-12-24 2001-07-06 Toyota Motor Corp Egrガス冷却装置
KR100427302B1 (ko) * 2001-09-11 2004-04-14 현대자동차주식회사 시험용 엔진의 냉각수 유입 검출장치
KR100494416B1 (ko) * 2002-10-30 2005-06-13 현대자동차주식회사 시험용 인터쿨러의 냉각수 유입 감지장치와 방법
JP2006336563A (ja) * 2005-06-02 2006-12-14 Aichi Mach Ind Co Ltd 内燃機関
KR100679002B1 (ko) 2003-06-11 2007-02-07 우수이 고쿠사이 산교 가부시키가이샤 가스 냉각 기구
JP2007064075A (ja) * 2005-08-30 2007-03-15 Denso Corp 排気熱交換器、およびそれを備える排気ガス再循環装置
JP2012117455A (ja) * 2010-12-01 2012-06-21 Hino Motors Ltd 熱交換器の凝縮水貯留排出機構
KR20120124043A (ko) * 2011-05-02 2012-11-12 토쿠덴 가부시기가이샤 유도발열 롤러장치
KR101227178B1 (ko) * 2010-10-12 2013-01-28 한국기계연구원 디젤엔진시스템의 배기가스 재순환장치에서의 응축수 제거구조 및 그 방법
JP2015045261A (ja) * 2013-08-28 2015-03-12 日野自動車株式会社 Egrシステム
CN104879247A (zh) * 2015-05-27 2015-09-02 潍柴动力股份有限公司 一种egr冷却器漏液处理装置
JP2016510868A (ja) * 2013-03-08 2016-04-11 マーレ インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテルハフツングMAHLE International GmbH 冷却器
CN107178446A (zh) * 2016-03-11 2017-09-19 日立汽车系统(苏州)有限公司 具有egr系统的发动机系统、egr气体的除湿方法
CN109098819A (zh) * 2018-07-28 2018-12-28 襄阳晟欣机电有限公司 一种具有废气回收利用的柴油机

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001182627A (ja) * 1999-12-24 2001-07-06 Toyota Motor Corp Egrガス冷却装置
KR100427302B1 (ko) * 2001-09-11 2004-04-14 현대자동차주식회사 시험용 엔진의 냉각수 유입 검출장치
KR100494416B1 (ko) * 2002-10-30 2005-06-13 현대자동차주식회사 시험용 인터쿨러의 냉각수 유입 감지장치와 방법
KR100679002B1 (ko) 2003-06-11 2007-02-07 우수이 고쿠사이 산교 가부시키가이샤 가스 냉각 기구
JP2006336563A (ja) * 2005-06-02 2006-12-14 Aichi Mach Ind Co Ltd 内燃機関
JP4609243B2 (ja) * 2005-08-30 2011-01-12 株式会社デンソー 排気ガス再循環装置
JP2007064075A (ja) * 2005-08-30 2007-03-15 Denso Corp 排気熱交換器、およびそれを備える排気ガス再循環装置
KR101227178B1 (ko) * 2010-10-12 2013-01-28 한국기계연구원 디젤엔진시스템의 배기가스 재순환장치에서의 응축수 제거구조 및 그 방법
JP2012117455A (ja) * 2010-12-01 2012-06-21 Hino Motors Ltd 熱交換器の凝縮水貯留排出機構
KR20120124043A (ko) * 2011-05-02 2012-11-12 토쿠덴 가부시기가이샤 유도발열 롤러장치
JP2016510868A (ja) * 2013-03-08 2016-04-11 マーレ インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテルハフツングMAHLE International GmbH 冷却器
JP2015045261A (ja) * 2013-08-28 2015-03-12 日野自動車株式会社 Egrシステム
CN104879247A (zh) * 2015-05-27 2015-09-02 潍柴动力股份有限公司 一种egr冷却器漏液处理装置
CN107178446A (zh) * 2016-03-11 2017-09-19 日立汽车系统(苏州)有限公司 具有egr系统的发动机系统、egr气体的除湿方法
CN109098819A (zh) * 2018-07-28 2018-12-28 襄阳晟欣机电有限公司 一种具有废气回收利用的柴油机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10259762A (ja) ディーゼルエンジンのegr装置
JP5793296B2 (ja) サーモスタット故障判定装置
JP4578375B2 (ja) エンジンのegrシステム
JP2007040141A (ja) Egrクーラシステム
JP2010090773A (ja) エンジンの制御装置
JPH11117739A (ja) 内燃機関の冷却水循環装置
JP3637708B2 (ja) Egrクーラー付egr装置
JP2006220076A (ja) コジェネレーション装置
JP4915275B2 (ja) エンジンのegr装置
JP2964066B2 (ja) 温水暖房システム
JPS60122223A (ja) 内燃機関の沸騰冷却装置
JP2000087810A (ja) 排気ガス再循環装置
JP2002147291A (ja) クーラ付き排ガス再循環装置
JP4060697B2 (ja) Egrガスの冷却装置
KR101274233B1 (ko) 이지알 쿨러 제어장치
JPH08261071A (ja) ディーゼルエンジンのegr装置
JPH08246964A (ja) ディーゼルエンジンのegr装置
JP3799803B2 (ja) 冷却ファンの制御装置
JPH10306723A (ja) 空気冷却器
JP2914558B2 (ja) 先行待機形ポンプの駆動機の冷却装置
JP2001152861A (ja) 過給エンジン
JP7290548B2 (ja) 排気再循環装置
JP5381340B2 (ja) 温水システム
JP2002276367A (ja) 循環熱媒液の蒸発抑制装置
JPH1182186A (ja) 内燃機関における排気再循環ガスの冷却装置