JPH10258393A - 鉄骨梁端の溶接部裏当て金の固定装置 - Google Patents

鉄骨梁端の溶接部裏当て金の固定装置

Info

Publication number
JPH10258393A
JPH10258393A JP6063597A JP6063597A JPH10258393A JP H10258393 A JPH10258393 A JP H10258393A JP 6063597 A JP6063597 A JP 6063597A JP 6063597 A JP6063597 A JP 6063597A JP H10258393 A JPH10258393 A JP H10258393A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
backing metal
metals
flanges
backing
welded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6063597A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Fujiwara
敏夫 藤原
Shinichiro Yoneyama
真一朗 米山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujita Corp
Original Assignee
Fujita Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujita Corp filed Critical Fujita Corp
Priority to JP6063597A priority Critical patent/JPH10258393A/ja
Publication of JPH10258393A publication Critical patent/JPH10258393A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Conveying And Assembling Of Building Elements In Situ (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 鉄骨梁フランジに仮付け溶接によるノッチの
発生を抑え、変形性能を有する梁端溶接部のディテール
を提供しうる鉄骨梁端部溶接部裏当て金の固定装置を提
供する。 【解決手段】 鉄骨梁における鉄骨柱フランジ2に突き
合わせ溶接される上下、梁端フランジ1に配置された裏
当て金5を挟着する上下各裏当て金固定金物6より立設
された互いに逆ねじを有する上下螺桿7に亘ってカプラ
ー8を螺装した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は鉄骨造及び鉄骨鉄筋
コンクリート造における鉄骨梁の梁端の溶接部裏当て金
の固定装置に係るものである。
【0002】
【従来の技術】図1及び図2(イ)(ロ)(ハ)は梁端
のスカラップ型及びノンスカラップ型の梁端の詳細を示
し、鉄骨梁aの梁端ウエブa1 に円弧状のスカラップb
を欠截し、この部分にフラットバーを通し、これを裏当
て金cとして柱フランジdに溶接する図1に示すスカラ
ップ工法、鉄骨梁フランジeに裏当て金fを取り付けて
柱フランジに溶接する図2に示すノンスカラップ工法が
行なわれている。(イ)はロール成型H型鋼、(ロ)は
先組H型鋼、(ハ)は同時組H型鋼の各開先加工を示
す。図中eは前記したH型鋼梁のフランジである。一般
的にはスカラップ型を用いる場合が多い。
【0003】柱と梁の溶接は、梁フランジeを突き合わ
せ溶接、梁ウエブaと柱フランジdとを隅肉溶接として
いて、突き合わせ溶接をする場合は裏当て金cとエンド
タブfとを使用する。なお裏当て金cとエンドタブfの
形状を図3に示し、(イ)はスカラップ工法の場合、
(ロ)(ハ)はノンスカラップ工法の場合を示す。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】梁端フランジと柱フラ
ンジとを突き合わせ溶接する場合、裏当て金及びエンド
タブを使用するが、一般的に梁フランジと裏当て金との
固定はショートビードにならないように仮付溶接を行な
う。または母材部を避けてエンドタブ内に仮付けを行な
う工法が用いられている。
【0005】しかしながら前記の工法においては、
(イ)母材部に仮付け溶接を行なう場合、ノッチが生じ
やすい。(ロ)母材部のノッチの発生を避けるために、
エンドタブ内に仮付け溶接を行なうときは、母材中央部
で垂れ下がり、隙間を生じる。本発明は前記従来技術の
有する問題点に鑑みて提案されたもので、その目的とす
るところは、梁フランジの母材部に仮付け溶接によるノ
ッチの発生を抑え、変形性能を有する梁端溶接部のディ
テールを構成しうる鉄骨梁端溶接部裏当て金の固定装置
を提供する点にある。
【0006】
【課題を解決するための手段】前記の目的を達成するた
め、本発明に係る鉄骨梁端の溶接部裏当て金の固定装置
は、鉄骨梁における鉄骨柱フランジに突き合わせ溶接さ
れる上下梁端フランジに配設された裏当て金を挟着する
上下各裏当て金固定金物より、互いに逆ねじを有する上
下螺桿を突設し、同各螺桿に亘ってカプラーを螺装して
構成されている。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明を本発明の最も好ま
しい実施の形態を示す図面について説明する。図4及び
図5は仮付け溶接を行なう位置を示し、梁フランジ1及
び柱フランジ2の各側縁に取り付けられたエンドタブ
3、4に裏当て金5が溶着されている。
【0008】なお、裏当て金5と母材部との直接の仮付
けを回避してエンドタブ3、4内で行なう。而して前記
上下梁フランジ1には裏当て金5を挾持する倒L型の裏
当て金固定金物6を配設する。上下の裏当て金固定金物
6から夫々上下方向に指向して、逆ねじが設けられた螺
桿7が垂設されていて、同両螺桿7に亘って長さ調節用
のカプラー8が螺装されている。図中9は梁ウエブであ
る。而して前記カプラー8を螺回することによって上下
の裏当て金固定金物6の間隔を調節して裏当て金5を上
下の梁フランジに密着せしめる。しかる後、フランジ部
の溶接を行なう。
【0009】
【発明の効果】本発明によれば前記したように、鉄骨梁
における鉄骨柱フランジに突き合わせ溶接される上下梁
端フランジに配設された裏当て金を挟着する上下各裏当
て金固定金物より突設された互いに逆ねじを有する上下
螺桿に亘ってカプラーが螺装されているので、同カプラ
ーを螺回することによって、前記裏当て金と上下梁端フ
ランジとの間に隙間を生じることがなく、同フランジ部
が柱フランジに正確に溶接される。
【0010】また母材部に仮付け溶接によるノッチの発
生が抑制されるとともに、変形性能を有する梁端溶接部
のディテールを提供するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】スカラップ工法による鉄骨柱梁接合部を示す側
面図である。
【図2】(イ)(ロ)(ハ)はノンスカラップ工法にお
ける鉄骨梁端部を示す斜視図である。
【図3】(イ)はスカラップ工法による裏当て金の仮付
け状況を示す正面図、(ロ)(ハ)はノンスカラップ工
法による裏当て金の仮付け状況を示す斜視図並びに正面
図である。
【図4】(イ)(ロ)は仮付け溶接を行なう位置を示す
斜視図である。
【図5】本発明に係る鉄骨梁端の溶接部裏当て金の固定
装置の取り付け状況を示す部分斜視図である。
【図6】本発明の裏当て金の固定装置の縦断側面図であ
る。
【符号の説明】 1 梁フランジ 2 柱フランジ 3 エンドタブ 4 エンドタブ 5 裏当て金 6 裏当て金固定金物 7 螺桿 8 カプラー 9 梁ウエブ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 鉄骨梁における鉄骨柱フランジに突き合
    わせ溶接される上下梁端フランジに配設された裏当て金
    を挟着する上下各裏当て金固定金物より、互いに逆ねじ
    を有する上下螺桿を突設し、同各螺桿に亘ってカプラー
    を螺装してなることを特徴とする鉄骨梁端の溶接部裏当
    て金の固定装置。
JP6063597A 1997-03-14 1997-03-14 鉄骨梁端の溶接部裏当て金の固定装置 Pending JPH10258393A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6063597A JPH10258393A (ja) 1997-03-14 1997-03-14 鉄骨梁端の溶接部裏当て金の固定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6063597A JPH10258393A (ja) 1997-03-14 1997-03-14 鉄骨梁端の溶接部裏当て金の固定装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10258393A true JPH10258393A (ja) 1998-09-29

Family

ID=13147980

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6063597A Pending JPH10258393A (ja) 1997-03-14 1997-03-14 鉄骨梁端の溶接部裏当て金の固定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10258393A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004044100A (ja) * 2002-07-09 2004-02-12 Kajima Corp 梁構造および梁端拡幅方法
WO2009109304A1 (de) * 2008-03-01 2009-09-11 Wadan Yards Mtw Gmbh Vorrichtung zum positionieren mindestens einer schweissbadsicherung und verfahren zum herstellen einer schweissbadsicherung mit hilfe mindestens einer vorgenannten vorrichtung
CN106112343A (zh) * 2016-07-22 2016-11-16 芜湖鼎瀚再制造技术有限公司 一种喷涂车间用通风口盖的栏杆焊接工作台
JP2018065155A (ja) * 2016-10-18 2018-04-26 新日鐵住金株式会社 溶接接合構造
CN110587215A (zh) * 2019-08-31 2019-12-20 上海二十冶建设有限公司 用于大口径管道焊口组对调整间隙的拉杆装置
CN113089825A (zh) * 2021-04-19 2021-07-09 重庆恒昇大业建筑科技集团有限公司 梁柱混合框架节点、预制混凝土梁的制备方法及其施工方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004044100A (ja) * 2002-07-09 2004-02-12 Kajima Corp 梁構造および梁端拡幅方法
WO2009109304A1 (de) * 2008-03-01 2009-09-11 Wadan Yards Mtw Gmbh Vorrichtung zum positionieren mindestens einer schweissbadsicherung und verfahren zum herstellen einer schweissbadsicherung mit hilfe mindestens einer vorgenannten vorrichtung
CN106112343A (zh) * 2016-07-22 2016-11-16 芜湖鼎瀚再制造技术有限公司 一种喷涂车间用通风口盖的栏杆焊接工作台
JP2018065155A (ja) * 2016-10-18 2018-04-26 新日鐵住金株式会社 溶接接合構造
CN110587215A (zh) * 2019-08-31 2019-12-20 上海二十冶建设有限公司 用于大口径管道焊口组对调整间隙的拉杆装置
CN113089825A (zh) * 2021-04-19 2021-07-09 重庆恒昇大业建筑科技集团有限公司 梁柱混合框架节点、预制混凝土梁的制备方法及其施工方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10258393A (ja) 鉄骨梁端の溶接部裏当て金の固定装置
JP2006028759A (ja) 受金具
JPH11324129A (ja) 梁に対する柱の接合構造及び建物ユニット
JP3326082B2 (ja) 溶接用裏当金固定治具
JP2004108069A (ja) 外装材葺替え用冶具及び外装材葺替え構造
JPH08312044A (ja) パネル取付け金物およびその取付け構造
JPH0849345A (ja) 梁の補強部材
JPH09291593A (ja) 柱梁接合金物およびこれを用いた柱梁接合構造
JPH07279264A (ja) 型鋼梁と胴縁との取付金具
JPH07292785A (ja) 建築用連結金具
JP3042362U (ja) 温室用母屋取付構造
JP2550497Y2 (ja) バルコニー腰壁構造
JPH11148197A (ja) パネル化金属天井構造
JPH084315A (ja) 仮設用固定金具を備えた手摺支柱
JPH09287233A (ja) 軒先ユニット設置構造
JP3097582U (ja) 木造建築物における補強器具
JPS5828088Y2 (ja) ブレ−スの連結構造
JP2005083022A (ja) 固定金具
JPH1018440A (ja) 形鋼などの取付装置
JPH0586645A (ja) 柱梁の接合部構造
JP3190101B2 (ja) トップライト用フレ−ムの連結構造
JP2560637Y2 (ja) 壁パネルの下枠部の構造
JP2006225892A (ja) 既設支柱と上部継手金具との固定構造
JPS6255318A (ja) H形鋼に板体を取付ける方法
JPH05295835A (ja) フレームの接合装置