JPH10255133A - 自動販売機の施錠装置 - Google Patents

自動販売機の施錠装置

Info

Publication number
JPH10255133A
JPH10255133A JP9051948A JP5194897A JPH10255133A JP H10255133 A JPH10255133 A JP H10255133A JP 9051948 A JP9051948 A JP 9051948A JP 5194897 A JP5194897 A JP 5194897A JP H10255133 A JPH10255133 A JP H10255133A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vending machine
locking device
key
keyhole
automatic vending
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9051948A
Other languages
English (en)
Inventor
Shuichi Yajima
秀一 矢嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP9051948A priority Critical patent/JPH10255133A/ja
Priority to TW086119124A priority patent/TW340212B/zh
Priority to KR1019980005278A priority patent/KR100304069B1/ko
Priority to CN98105245A priority patent/CN1093671C/zh
Publication of JPH10255133A publication Critical patent/JPH10255133A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F17/00Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services
    • G07F17/14Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services for fastenings for doors; for turnstiles
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/08Payment architectures
    • G06Q20/18Payment architectures involving self-service terminals [SST], vending machines, kiosks or multimedia terminals
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B65/00Locks or fastenings for special use
    • E05B65/52Other locks for chests, boxes, trunks, baskets, travelling bags, or the like

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 施錠装置の鍵穴を工具等で強引に破壊する破
壊行為を防止する。 【解決手段】 本体15を開閉するドア6の施錠装置5
の鍵穴を人目に触れにくいドア6の側面、保護カバー1
7の内部、あるいは凹部21の内部に配設するようにし
て正面の垂直方向から鍵を挿入できないようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は自動販売機の施錠装
置に関し、特に、鍵穴への悪戯を防止した自動販売機の
施錠装置に関する。
【0002】
【従来技術】従来の自動販売機は、販売商品の補充、つ
り銭回収、又は保守点検等を行うとき以外は施錠装置に
よって施錠されている。
【0003】図6は、従来の自動販売機を示し、透明パ
ネル1によって形成された展示スペースに陳列されるデ
ィスプレイ商品2と、ディスプレイ商品2のHOT,あ
るいはCOLDの区別、および価格等を表示するサブパ
ネル3と、透明パネル1の表面に設けられる選択ボタン
4と、対応する鍵を挿入して所定の方向に回転させるこ
とにより施錠および開放される施錠装置5と、施錠装置
5の施錠および開放に基づいて開閉できるドア6と、種
々の硬貨を投入するための硬貨投入口7と、硬貨を返却
するための返却レバー8と、購入者に硬貨を返却するつ
り銭返却口9と、紙幣を挿入するための紙幣挿入口10
と、投入された金額および“つり銭切れ”、“販売中”
等の接客情報を表示する表示器11と、販売商品の取り
出しを行うための商品取り出し口12と、冷却・加熱装
置に空気を導入する空気導入口13と、機器の仕様およ
び形式等の情報を記載したプレート14と、箱状の本体
15より構成されている。
【0004】上記した自動販売機は、本体15の内部に
設けられる販売商品の収納庫と外部を断熱的に遮断する
図示しない断熱ドアを有している。例えば、販売商品の
補充を行うために自動販売機を開けるときは、施錠装置
5の鍵穴に鍵を挿入して開放方向に回転させてドア6を
明け、更に断熱ドアを開けて商品投入口から商品を投入
する。一方、自動販売機を閉じるときは、断熱ドアを閉
め、ドア6を閉めた後に施錠装置5に挿入されている鍵
を施錠方向に回転させることによって施錠される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来の自動販
売機の施錠装置によると、施錠および開放の操作を容易
に行えるように自動販売機の正面に鍵穴が設けられてい
るため、人目に触れやすくなるとともに自動販売機内の
金銭を目的とした悪戯によって鍵穴が破壊されやすいと
いう問題がある。近年、このような自動販売機に対して
施錠装置の鍵穴を工具等で強引に破壊する悪質な悪戯が
横行している。従って、本発明の目的は鍵穴への異物挿
入を防止できる自動販売機の施錠装置を提供することに
ある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は上記した目的を
達成するため、所定の鍵を鍵穴に挿入して所定の鍵操作
を行うことにより本体を開閉するドアの施錠あるいは開
放を行う自動販売機の施錠装置において、前記鍵穴は、
前記自動販売機の側面あるいは前記側面平行な面に設け
られている自動販売機の施錠装置を提供する。
【0007】上記した自動販売機の施錠装置において、
側面と平行な面は自動販売機の正面に形成された凹部の
側面であっても良く、所定の鍵は鍵穴に挿入される鍵
と、この鍵と直交する握り部を有する構成としても良
い。また、鍵はヒンジによって握り部と連結されていて
も良い。
【0008】また、本発明は上記した目的を達成するた
め、所定の鍵を鍵穴に挿入して所定の鍵操作を行うこと
により本体を開閉するドアの施錠あるいは開放を行う自
動販売機の施錠装置において、前記鍵穴は、前記所定の
鍵が通過する開口を有した保護カバーによって包囲され
ている自動販売機の施錠装置を提供する。
【0009】上記した自動販売機の施錠装置において、
鍵穴は所定の鍵が通過する開口を有した保護カバーによ
って包囲されていることが好ましく、保護カバーは所定
の鍵の挿入方向と直交する位置に開口を有することが好
ましい。所定の鍵は鍵穴に挿入される鍵と、この鍵と直
交する握り部を有する構成としても良い。また、鍵はヒ
ンジによって握り部と連結されていても良い。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明の自動販売機の施錠
装置を図面を参照しつつ説明する。
【0011】図1(a),(b) は、本発明の第1の実施の形
態における自動販売機を示し、透明パネル1によって形
成された展示スペースに陳列されるディスプレイ商品2
と、ディスプレイ商品2のHOT,あるいはCOLDの
区別、および価格等を表示するサブパネル3と、透明パ
ネル1の表面に設けられる選択ボタン4と、ドア6の側
面に鍵穴を配設した施錠装置5と、種々の硬貨を投入す
るための硬貨投入口7と、硬貨を返却するための返却レ
バー8と、購入者に硬貨を返却するつり銭返却口9と、
紙幣を挿入するための紙幣挿入口10と、投入された金
額および“つり銭切れ”、“販売中”等の接客情報を表
示する表示器11と、販売商品の取り出しを行うための
商品取り出し口12と、冷却・加熱装置に空気を導入す
る空気導入口13と、機器の仕様および形式等の情報を
記載したプレート14と、箱状の本体15より構成され
ている。
【0012】上記した構成によると、施錠装置5の鍵穴
をドア6の側面に設けることによって人目に触れにくく
なる。例えば、図1(c)に示すように、複数の自動販
売機が併設される場所では、隣接する自動販売機25側
に施錠装置5を設けることによって施錠装置5の位置を
安易に知られないようにできるとともに、鍵穴の正面か
らの工具等の挿入を防止する。また、自動販売機を壁面
等に埋設する場合においても有効である。
【0013】図2(a),(b) は、本発明の第2の実施の形
態における自動販売機を示し、ドア6の側面に設けられ
る施錠装置16と、施錠装置16の鍵穴を覆うカバー1
7を有している。カバー17は鍵の挿入方向と直交する
方向に鍵を鍵穴にアクセスさせるための開口17aを有
する。その他、第1の実施の形態と同一の構成および機
能を有する部分については同一の符号を付しているので
重複する説明を省略する。
【0014】図3は、施錠装置16の鍵穴に挿入される
鍵を示し、鍵穴に挿入される鍵部18と、鍵部18にヒ
ンジ部19を介して可動自在に取り付けられた握り部2
0を有し、鍵を保管あるいは所持するときはヒンジ部1
9で支持される鍵部18をA方向に伸ばし、ドア6を開
閉するときはB方向に折り曲げて施錠装置16の鍵穴に
挿入して回転させる。
【0015】上記した構成によると、ドア6の側面に設
けた施錠装置16をカバー17で覆うことによって、第
1の実施の形態と同様に鍵穴が人目に触れにくくなると
ともに工具等の異物が鍵穴に挿入されることを防止でき
る。また、施錠装置16を操作する鍵の握り部20をヒ
ンジ部19によって可動できるようにしたため、カバー
17で覆われていても鍵穴に容易に挿入することができ
る。
【0016】また、上記したカバー17は、ドア6の正
面に施錠装置を有する自動販売機に設けることも可能で
あり、施錠装置をカバー17で保護することによって鍵
穴の正面方向からの悪戯を防止することができる。
【0017】図4(a),(b) は、本発明の第3の実施の形
態における自動販売機を示し、ドア6の正面に形成され
た凹部21と、凹部21の内部に設けられた施錠装置2
2を有し、施錠装置22は、図4(b) に示すように凹部
21の側面に配設されており、鍵穴は側面方向に設けら
れている。その他、第1および第2の実施の形態と同一
の構成および機能を有する部分については同一の符号を
付しているので重複する説明を省略する。
【0018】図5は、施錠装置22の鍵穴に挿入される
鍵を示し、鍵穴に挿入される鍵部23と、鍵部23に直
角に固定された握り部24を設けている。
【0019】上記した構成によると、ドア6の正面に設
けられる凹部21に設けられた施錠装置22を、直角に
固定された握り部24を有する鍵部23で操作すること
により、鍵穴への悪戯を困難にしながらもドア6の正面
から施錠装置22を操作することができる。
【0020】
【発明の効果】以上説明した通り、本発明の自動販売機
の施錠装置によると、本体を開閉する施錠装置の鍵穴を
人目に触れにくいドアの側面、あるいは保護カバーや凹
部等の内部に配設して正面の垂直方向から鍵を挿入でき
ないようにしたため、鍵穴への異物挿入を困難にして施
錠装置の悪戯による破壊を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)第1の実施の形態における自動販売機の
施錠装置を示す正面図である。 (b)第1の実施の形態における自動販売機の施錠装置
を示す側面図である。 (b)第1の実施の形態における自動販売機の施錠装置
の説明図である。
【図2】(a)第2の実施の形態における自動販売機の
施錠装置を示す正面図である。 (b)第2の実施の形態における自動販売機の施錠装置
を示す側面図である。
【図3】第2の実施の形態における鍵を示す断面図であ
る。
【図4】(a)第3の実施の形態における自動販売機の
施錠装置を示す正面図である。 (b)(a)のA−A部における切断図である。
【図5】第3の実施の形態における鍵を示す断面図であ
る。
【図6】従来の自動販売機を示す説明図である。
【符号の説明】
1,透明パネル 2,ディスプレイ商品 3,サブパネル 4,選択ボタン 5,施錠装置 6,ドア 7,硬貨投入口 8,返却レバー 9,つり銭返却口 10,紙幣挿入口 11,表示器 12,商品取り出し口 13,空気導入口 14,プレート 15,本体 16,施錠装置 17,カバー 17a,開口 18,鍵部 19,ヒンジ部 20,握り部 21,凹部 22,施錠装置 23,鍵部 24,ヒンジ部 25,自動販売機

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 所定の鍵を鍵穴に挿入して所定の鍵操作
    を行うことにより本体を開閉するドアの施錠あるいは開
    放を行う自動販売機の施錠装置において、 前記鍵穴は、前記自動販売機の側面あるいは前記側面と
    平行な面に設けられていることを特徴とする自動販売機
    の施錠装置。
  2. 【請求項2】 前記側面と平行な面は、前記自動販売機
    の正面に形成された凹部の側面である構成の請求項第1
    項記載の自動販売機の施錠装置。
  3. 【請求項3】 所定の鍵を鍵穴に挿入して所定の鍵操作
    を行うことにより本体を開閉するドアの施錠あるいは開
    放を行う自動販売機の施錠装置において、 前記鍵穴は、前記所定の鍵が通過する開口を有した保護
    カバーによって包囲されていることを特徴とする自動販
    売機の施錠装置。
  4. 【請求項4】 前記保護カバーは、前記所定の鍵の挿入
    方向と直交する位置に前記開口を有する構成の請求項第
    3項記載の自動販売機の施錠装置。
  5. 【請求項5】 前記所定の鍵は、前記鍵穴に挿入される
    鍵と、この鍵と直交する握り部を有する構成の請求項第
    1項あるいは第3項記載の自動販売機の施錠装置。
  6. 【請求項6】 前記鍵は、ヒンジによって前記握り部と
    連結されている構成の請求項第1項あるいは第3項記載
    の自動販売機の施錠装置。
JP9051948A 1997-03-06 1997-03-06 自動販売機の施錠装置 Pending JPH10255133A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9051948A JPH10255133A (ja) 1997-03-06 1997-03-06 自動販売機の施錠装置
TW086119124A TW340212B (en) 1997-03-06 1997-12-17 Locking system in automatic vending machines
KR1019980005278A KR100304069B1 (ko) 1997-03-06 1998-02-20 자동판매기의자물쇠장치
CN98105245A CN1093671C (zh) 1997-03-06 1998-02-23 一种自动售货机

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9051948A JPH10255133A (ja) 1997-03-06 1997-03-06 自動販売機の施錠装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10255133A true JPH10255133A (ja) 1998-09-25

Family

ID=12901108

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9051948A Pending JPH10255133A (ja) 1997-03-06 1997-03-06 自動販売機の施錠装置

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JPH10255133A (ja)
KR (1) KR100304069B1 (ja)
CN (1) CN1093671C (ja)
TW (1) TW340212B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010141950A (ja) * 2008-12-09 2010-06-24 Toyota Motor Corp 車両

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103771070A (zh) * 2012-10-18 2014-05-07 苏州优点优唯医疗科技有限公司 多操作门式回转库

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4350032A (en) * 1980-08-25 1982-09-21 Kochackis Donald G Vending machine lock security cover
US4523285A (en) * 1981-10-22 1985-06-11 Umc Industries, Inc. Vendor controller
JP3233987B2 (ja) * 1992-06-26 2001-12-04 株式会社日本コンラックス 自動販売機のロック装置
DE4402495A1 (de) * 1994-01-28 1995-08-03 Meier Hans Karsten Schlüssel für Türschlösser
KR950031953U (ko) * 1994-05-04 1995-12-14 강철순 열쇠가 부착된 버클
JPH0852058A (ja) * 1994-08-16 1996-02-27 Yukitaka Oida 施錠確認キーホルダー

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010141950A (ja) * 2008-12-09 2010-06-24 Toyota Motor Corp 車両

Also Published As

Publication number Publication date
CN1093671C (zh) 2002-10-30
CN1194419A (zh) 1998-09-30
KR100304069B1 (ko) 2001-11-22
KR19980079751A (ko) 1998-11-25
TW340212B (en) 1998-09-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6527172B1 (en) Automated banking machine enclosure
US6213276B1 (en) Tamper-resistant vending machine
US6708812B2 (en) System and method of adding a currency acceptor to a vending machine
JPH10255133A (ja) 自動販売機の施錠装置
JP6024161B2 (ja) 自動取引装置及び自動取引装置の防犯構造
US5853322A (en) Coin dispenser check writing surface with optional control panel
US4744462A (en) Escutcheon device for vending machine
JP2590037B2 (ja) メダル貸出機
US8672766B1 (en) Rol-lee gaming cabinet
JP3689563B2 (ja) 自動販売機
US4843853A (en) Tamperproof lock for vending machines
JP4238748B2 (ja) 自動販売機
JP2004326352A (ja) 自動販売機の外殻構造
JP2771652B2 (ja) サービス機器の機体装置
JP3038978U (ja) 紙幣処理装置の保護カバー
JP3228015B2 (ja) 自動販売機
JP3167405B2 (ja) 商品陳列装置
JP2003051058A (ja) 自動販売機
JP3618258B2 (ja) コイン精米設備
JP3899747B2 (ja) 自動販売機の防盗構造
JP2022117743A (ja) 自動販売機
JP4407387B2 (ja) 自動販売機の扉装置
JPH1186112A (ja) 自動販売機
JPH11353542A (ja) 自動販売機
JP2021061072A (ja) 自動販売機