JPH10251138A - 局所性皮膚配合剤用組成物 - Google Patents

局所性皮膚配合剤用組成物

Info

Publication number
JPH10251138A
JPH10251138A JP10069221A JP6922198A JPH10251138A JP H10251138 A JPH10251138 A JP H10251138A JP 10069221 A JP10069221 A JP 10069221A JP 6922198 A JP6922198 A JP 6922198A JP H10251138 A JPH10251138 A JP H10251138A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
skin
composition
weight
merquat
polymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10069221A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4149024B2 (ja
Inventor
Salmon Michael
ミカエル・サルモン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Johnson and Johnson Ltd
Original Assignee
Johnson and Johnson Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Johnson and Johnson Ltd filed Critical Johnson and Johnson Ltd
Publication of JPH10251138A publication Critical patent/JPH10251138A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4149024B2 publication Critical patent/JP4149024B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/34Alcohols
    • A61K8/345Alcohols containing more than one hydroxy group
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/10Washing or bathing preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/46Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing sulfur
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/46Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing sulfur
    • A61K8/463Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing sulfur containing sulfuric acid derivatives, e.g. sodium lauryl sulfate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/81Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/817Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a single or double bond to nitrogen or by a heterocyclic ring containing nitrogen; Compositions or derivatives of such polymers, e.g. vinylimidazol, vinylcaprolactame, allylamines (Polyquaternium 6)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/007Preparations for dry skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/08Anti-ageing preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/54Polymers characterized by specific structures/properties
    • A61K2800/542Polymers characterized by specific structures/properties characterized by the charge
    • A61K2800/5424Polymers characterized by specific structures/properties characterized by the charge anionic
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/54Polymers characterized by specific structures/properties
    • A61K2800/542Polymers characterized by specific structures/properties characterized by the charge
    • A61K2800/5426Polymers characterized by specific structures/properties characterized by the charge cationic
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/54Polymers characterized by specific structures/properties
    • A61K2800/542Polymers characterized by specific structures/properties characterized by the charge
    • A61K2800/5428Polymers characterized by specific structures/properties characterized by the charge amphoteric or zwitterionic
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/59Mixtures
    • A61K2800/594Mixtures of polymers

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Gerontology & Geriatric Medicine (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 湿潤性、皮膚への塗布特性、皮膚感を改善す
る、シャワーゲル、バスゲル、クリーム、ローション等
の局所性皮膚配合剤用組成物を提供する。 【解決手段】 この組成物は、ポリアルコール湿潤薬
と、少なくとも2種類の第四級高分子化合物の混合物で
あって、その一方は陽イオン性共重合体であり、他方は
両性共重合体であり、前記共重合体は両性共重合体に対
する陽イオン性共重合体の重量比が1:1.75乃至
1:6で存在するものとを含む。前記混合物に対するポ
リアルコール湿潤薬の重量比は1:0.06乃至1:
0.1の範囲にある。本発明の湿潤薬の組合せは、局所
性皮膚配合剤として使用すれば、改善された湿潤効果を
与える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は化学組成物、特に限
定はされないが個人洗浄用化学組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】ヒトの皮膚は生理学的に異なる3種類層
からなる。最も外側の層は真皮とよばれ、それ自体が、
死んでケラチン化した平坦な細胞で構成された角質層と
して知られる外側層と、細胞分割し上方に移動して角質
層を生ずる細胞からなる基底層として知られる内側層と
からなる。
【0003】真皮はこのようにして死んだ無血管の層状
の扁平上皮層からなる。真皮は微生物、バクテリアおよ
び菌による攻撃に対する人体への重要な保護を与える。
【0004】角質層は体の内部と外部環境との間のバリ
ヤを形成し、体からの通常の水分損失を維持して水分補
給と蒸発速度とを平衡させる役割を担う。角質層の水分
含有量は水分獲得量と水分損失量との間の平衡量であ
る。水分は細胞が分割するにつれて皮膚に獲得され、ま
たクリーム、ローション等の皮膚への外的付加によって
も皮膚に獲得される。皮膚は外部環境により自然に乾燥
するので、皮膚から水分が失われる。このため、皮膚が
水分を獲得するためには、真皮の水分含有量が増加しな
ければならない。
【0005】外部環境に対して失われる水分量を減らす
ために、従来からの慣行は閉鎖剤または湿潤薬を含む組
成物の残存性被膜を皮膚の表面に塗布することを含む。
閉鎖剤は、水が角質層から蒸発するのを防止し、また水
が外部環境から皮膚へ浸透するのを防止する機械的バリ
ヤとなる残存性被膜を残す。しかしながら湿潤薬は、皮
膚近くの水を保持して高レベルの水が角質層に維持され
るようにするスポンジのような作用をする吸湿材であ
る。
【0006】これまでに、広い範囲のスキンケア製品に
おいて、数多くの湿潤薬が提案されてきた。例えば、W
O94/17783(Unilever N.V.他)にはフェーシャ
ルウォッシュフォーム(洗顔フォーム)、バスフォーム
(入浴フォーム)、ヘアシャンプー等のような個人洗浄
製品として使用するためのクレンジング組成物が記載さ
れており、その組成物は界面活性剤としてのアシルグリ
コレートと補助界面活性剤を含み、さらに場合によって
はグリセリン等の湿潤薬や、陽イオン性ポリマー、例え
ばポリクオーターニウム(Polyquaternium)−24,ポリ
クオーターニウム−10等の泡改変剤を含む。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的の一つ
は、ヒトの皮膚への塗布に関する特性が改善された湿潤
薬の混合物を含む組成物を提供することである。本発明
の別の目的は、湿潤薬の混合物と界面活性剤とを含むヒ
ト皮膚洗浄用組成物を提供することである。本発明の別
の目的は、改善された湿潤効果と皮膚感効果を与えるよ
うな、界面活性剤と湿潤薬の混合物とを含むシャワーゲ
ルを提供することである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、(i)
ポリアルコール湿潤薬と、(ii)少なくとも2種類の
第四級高分子(polyquaternary)化合物の混合物であっ
て、その一方は陽イオン性共重合体であり、他方は両性
共重合体であり、前記共重合体は両性共重合体に対する
陽イオン性共重合体の重量比が1:1.75〜1:6で
存在するものとを含み、前記混合物に対するポリアルコ
ール湿潤薬の重量比が1:0.06〜1:0.1の範囲
にあるような局所性皮膚配合剤用組成物が提供される。
【0009】ポリアルコール湿潤薬は好ましくは、グリ
セロール、プロピレングリコール、ブチレングリコール
およびそれらの混合物からなる群から選択される。ポリ
アルコール湿潤薬は好適には、ヒトの皮膚に対して良好
な湿潤特性を有するグリセロールである。
【0010】しかし水溶性ポリアルコール湿潤薬は、例
えばシャワーゲルの一部として用いる場合は、皮膚をす
すぐ際に迅速に除去することができる。この一例である
グリセロールの実質的存在度を増大させるために、好適
な陽イオン性共重合体(陽イオン性共重合体は湿潤剤と
しても作用する)は、ジメチルジアリルアンモニウムク
ロライド(dimethyl diallyl ammonium chloride;DM
DAAC)およびアクリルアミドの共重合体であるポリ
クオーターニウム−7である。
【0011】両性共重合体は好適には、重量比が1:
2:1のアクリル酸、ジメチルジアリルアンモニウムク
ロライドおよびアクリルアミドの三元共重合体であるポ
リクオーターニウム−39である。
【0012】両性重合体は組成物の皮膚感とその塗布の
容易さに寄与する。このような両性重合体の存在は、陽
イオン性共重合体の能力が潜在的にグリセロールの実質
的存在度を増大させるような効果をもたらす。しかし、
本発明ではさらに、存在する少なくとも3成分の組合せ
により、別個に行った各成分の効果の総和より大きな相
乗的な湿潤効果を得ることができる。
【0013】両性共重合体に対する陽イオン性共重合体
の重量比は1:1.75〜1:3の範囲にあることが好
ましく、理想的にはそれは1:2である。
【0014】本発明の組成物は好適には界面活性剤を含
有する。界面活性剤は個人洗浄用に好適な任意の界面活
性剤または界面活性剤の混合物が可能である。界面活性
剤は好適には、陰イオン性界面活性剤である。界面活性
剤はラウレス硫酸ナトリウム(sodium laureth sulphat
e)であることが好ましい。
【0015】四級化したポリマー(第四級高分子化合
物)は、陽イオン性または両性の特性を有する高分子量
の水溶性ポリマーである。ポリマーが異なれば、異なる
レベルの四級性(quaternisation)を有することができ
る。ポリクオーターニウム−7やポリクオーターニウム
−39などの四級化したポリマーは多くの供給者から購
入可能である。四級化したポリマーは、例えば、Chemvi
ron Speciality Chemicalsから“Merquat”(以
降、“メルクアット”と称する)の商品名で購入可能な
10重量%水溶液の形態で購入可能である。
【0016】本発明に使用するために特に好適な例とし
ては、ジメチルジアリルアンモニウムクロライドおよび
アクリルアミドの高度に荷電した陽イオン性共重合体の
10重量%水溶液である“Merquat S”(以
降、“メルクアットS”と称する)(分子量が7×10
6 であり、10RPMでBrookfield RVF
#4スピンドルを用いて測定した粘性が25℃では90
00cps乃至15000cpsであるコポリマー)
や、アクリル酸:DMDAAC:アクリルアミドの重量
比が25:50:25であるアクリル酸、ジメチルジア
リルアンモニウムクロライドおよびアクリルアミドから
成る両性高分子電解質の三元共重合体の10重量%水溶
液である“Merquat Plus 3330”(以
降“メルクアットプラス3330”と称する)(分子量
が4×106 であり、30RPMでBrookfiel
d LVF#4スピンドルを用いて測定した粘性が25
℃では4400cps乃至10400cpsであるター
ポリマー)が挙げられる。
【0017】本発明の組成物は好適には10重量%乃至
20重量%の陰イオン性界面活性剤と、1.5〜6.0
重量%のポリアルコール湿潤薬と、0.225重量%乃
至0.425重量%の第四級高分子化合物の混合物と、
水とを含む。好ましくは、第四級高分子化合物の陽イオ
ン性共重合体は0.025重量%と0.125重量%の
間のレベルで存在し、両性共重合体は0.175重量%
と0.30重量%の間のレベルで存在する。
【0018】さらに好適な本発明の組成物は、15重量
%のラウレス硫酸ナトリウム(sodium laureth sulphat
e)と、4重量%のグリセロールと、0.2重量%の重量
比1:2:1のアクリル酸、ジメチルジアリルアンモニ
ウムクロライドおよびアクリルアミドの三元共重合体
と、0.1重量%のジメチルジアリルアンモニウムクロ
ライドおよびアクリルアミドの共重合体と、残量の水と
を含んで成る。
【0019】記載される第四級高分子化合物の重量%の
量は組成物中に存在する絶対量であって、製造により供
給される例えば水溶液の形態で添加される量ではない。
【0020】本発明の組成物はシャワーゲルまたはバス
ゲルの形態であるのが好ましい。しかしながら、他の形
態も排除されず、バー(棒状体)、クリーム、ローショ
ン、サンケア製品、シェービングクリーム、コンディシ
ョナー等であってもよい。また、香料、色素、つや出し
剤、濃化剤、pH調整剤、遮光剤、保存料等の副次的成
分を含んでもよい。
【0021】本発明の組成物は各成分を一緒に混ぜ合わ
せることによって調製することができる。
【0022】
【発明の実施の形態】以下、例示のために、本発明の実
施形態を説明する。表1に示した配合に従って、16種
類の組成物を調製した。
【表1】 重量% エンピコール 0251\70J 15 塩化ナトリウム 足りるだけ ユーキシルK400 0.2 クエン酸 足りるだけ グリセロール 4 メルクアットS 0.5,1.0,1.5,2.0 メルクアットプラス3330 0.5,1.0,1.5,2.0 精製水 残量
【0023】エンピコール(Empicol)0251
\70Jはラウレス硫酸ナトリウムであり、ユーキシル
(Euxyl)K400はメチルジブロモグルカロニト
リル(methyl dibromo glucaronitrile)とフェノキシエ
タノールの混合物である。メルクアットSとメルクアッ
トプラス3330の詳細は上述した。メルクアットSと
メルクアットプラス3330の表1に示した重量%含有
量は、製造により供給されたままのその10重量%水溶
液の形態の成分を示す。
【0024】いずれの場合も、最初にエンピコールを水
に加えて十分溶解するまで攪拌した後にグリセロールを
加えて10分間攪拌した。次に、2種類のメルクアット
を添加した後に、さらに攪拌してユーキシルを添加し
た。得られた溶液を、クエン酸でpH5.5に調整し、
また塩化ナトリウムでその粘性を増大させた。
【0025】全体として4種類のレベルのメルクアット
プラス3330の各々について4種類のレベルでメルク
アットSを変化させた16種類の配合剤を調製した。
【0026】また、対照として、以下に示すような溶液
A,B,CおよびDを調製した。 対照A: グリセロール+メルクアットS+メルクアッ
トプラス3330を省き、表1に従って配合。 対照B: 4重量%グリセロール溶液 対照C: 1重量%メルクアットS溶液 対照D: 2重量%メルクアットプラス3330溶液
【0027】表1の配合剤の各々を、対照溶液の各々と
ともに、多数のボランティアの前腕皮膚上で試験した。
結果の信頼性を確保するため、厳格なプロトコルに従っ
た。各試験の目的はヒトの皮膚に及ぼす湿潤化効果を測
定することである。
【0028】試験方法は以下のような段階を伴った。 1.ボランティアを試験室で少なくとも10分間環境順
化させた。 2.内側前腕に均一な試験スクエア(正方形区画)をマ
ークした。 3.角質診断計(Corneometer CM82 Skin Diagnosis Ce
ntre)を用いて各試験スクエアからベースライン読取り
を行った。 4.微温水を用いて内側前腕を湿らせた。 5.小さなシリンジ(または対照については綿のつぼ
み)を用いて1mlの製品を各試験スクエアに塗布した。 6.製品を各試験スクエアの内側に均一に分布させた。 7.製品を1.5分間皮膚上に放置した。 8.製品を清潔なソフトティシュで拭った。 9.前記角質診断計を用いて、各試験スクエアについて
最初の読取りを行い、10分後に繰り返し読取りを行っ
た。
【0029】角質診断計Corneometer CM82 Skin Diagno
sis Centre(例:Courage & Khazaka Electronic GmbH)
は皮膚の水分を測定するように設計された機具である。
この機具は、試験スクエアの皮膚表面に配置されて容量
測定により皮膚表面の湿潤度を表示するセンシングプロ
ーブを含む。測定値は自動的に記録される。
【0030】記録された結果から、試験製品に帰結可能
な水分増加(%)を計算した。水分増加の量は、過渡的
な変化量と、洗浄剤を主成分とする配合剤のみから皮膚
が得た水分量とを考慮に入れるべく補正した。水分増加
(%)は以下の式1のように計算し、その結果を下の表
2と表3に示す。 水分増加(%)=(試験値−ベースライン値) −(対照A値−ベースライン値) ・・・(式1) 式中、
【0031】表2は、メルクアットSとメルクアットプ
ラス3330の重量%含有量によって特定される16種
類の試験製品についての水分増加(%)を示す。
【表2】
【0032】表2から分かるように、水分増加は、1重
量%メルクアットSと2.0重量%メルクアットプラス
3330の場合に最大であった。
【0033】下の表3は、対照A,B,CおよびDにつ
いての水分増加(%)を示す。
【表3】 水分増加(%) 試験溶液 10分後 対照A 2.65 対照B −2.14 対照C −2.17 対照D −1.39
【0034】表3の数値を、4重量%グリセロール、2
重量%メルクアットプラス3330および1重量%メル
クアットSを含有する配合剤について表2に得られた結
果と比較することにより、グリセロール、メルクアット
Sおよびメルクアットプラス3330が皮膚に及ぼす有
利な湿潤効果は、それらの成分が配合剤中で一緒に作用
する場合にのみ得られることが分かる。
【0035】グリセロールのレベルは、いずれのメルク
アットも存在しないことを除き表1の配合に従う一連の
配合剤において、グリセロールのレベルを1重量%,2
重量%,3重量%,4重量%および5重量%として検討
した。上記のプロトコルに従ってヒトの皮膚上で各配合
剤を試験して得られた結果を下の表4に示す。
【表4】 グリセロール(重量%) 水分(%) 1 0.83 2 3.38 3 5.32 4 6.04 5 6.11
【0036】こうして、本発明の配合剤において最適な
グリセロールのレベルは、効用と費用を考慮して4重量
%と選択された。
【0037】なお、本発明の具体的な実施態様は、以下
の通りである。 (1)界面活性剤を含む請求項1に記載の組成物。 (2)10重量%乃至20重量%の陰イオン性界面活性
剤と、1.5重量%乃至6.0重量%のポリアルコール
湿潤薬と、0.225重量%乃至0.425重量%の第
四級高分子化合物の混合物を含む実施態様(1)に記載
の組成物。 (3)界面活性剤はラウレス硫酸ナトリウムである実施
態様(1)又は(2)に記載の組成物。 (4)ポリアルコール湿潤薬はグリセロール、プロピレ
ングリコール、ブチレングリコールおよびそれらの混合
物からなる群から選択される請求項1又は実施態様
(1)乃至(3)のいずれかに記載の組成物。
【0038】(5)陽イオン性共重合体はジメチルジア
リルアンモニウムクロライドおよびアクリルアミドの共
重合体である請求項1又は実施態様(1)乃至(4)の
いずれかに記載の組成物。 (6)両性共重合体はアクリル酸、ジメチルジアリルア
ンモニウムクロライドおよびアクリルアミドの三元共重
合体である請求項1又は実施態様(1)乃至(5)のい
ずれかに記載の組成物。 (7)15重量%のラウレス硫酸ナトリウムと、4重量
%のグリセロールと、0.2重量%の重量比1:2:1
のアクリル酸、ジメチルジアリルアンモニウムクロライ
ドおよびアクリルアミドの三元共重合体と、0.1重量
%のジメチルジアリルアンモニウムクロライドおよびア
クリルアミドの共重合体と、残量の水とを含んで成る請
求項1又は実施態様(1)乃至(6)のいずれかに記載
の組成物。
【0039】(8)シャワーゲルまたはバスゲルの形態
である実施態様(7)に記載の組成物。 (9)クリームまたはローションの形態である請求項1
又は実施態様(1)乃至(7)のいずれかに記載の組成
物。
【0040】
【発明の効果】以上のように、本発明の局所性皮膚配合
剤用組成物には、ポリアルコール湿潤薬や陽イオン性共
重合体のみならず、組成物の皮膚感とその塗布の容易さ
を良くすると共に陽イオン性共重合体が湿潤薬の実質的
存在度を増大させるような効果を生じさせる両性重合体
も含まれるので、湿潤性のみならず、皮膚への塗布に関
する特性や皮膚感も改善される。これら3成分以上の組
合せとすることにより、各成分が単独で奏する効果の総
和以上の相乗的な湿潤効果を得ることができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI A61K 9/06 A61K 9/06 A (71)出願人 598036539 Southampton Road,Co sham,Portsmouth,Han ts PO6 4RL,United K ingdom

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (i)ポリアルコール湿潤薬と、 (ii)少なくとも2種類の第四級高分子化合物の混合
    物であって、その一方は陽イオン性共重合体であり、他
    方は両性共重合体であり、前記共重合体は両性共重合体
    に対する陽イオン性共重合体の重量比が1:1.75〜
    1:6で存在するものとを含み、前記混合物に対するポ
    リアルコール湿潤薬の重量比が1:0.06〜1:0.
    1の範囲にある局所性皮膚配合剤用組成物。
JP06922198A 1997-03-06 1998-03-05 局所性皮膚配合剤用組成物 Expired - Lifetime JP4149024B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9704643.7 1997-03-06
GBGB9704643.7A GB9704643D0 (en) 1997-03-06 1997-03-06 Chemical composition

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10251138A true JPH10251138A (ja) 1998-09-22
JP4149024B2 JP4149024B2 (ja) 2008-09-10

Family

ID=10808795

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP06922198A Expired - Lifetime JP4149024B2 (ja) 1997-03-06 1998-03-05 局所性皮膚配合剤用組成物

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6183732B1 (ja)
JP (1) JP4149024B2 (ja)
KR (1) KR100539985B1 (ja)
CN (1) CN1098065C (ja)
AR (1) AR011454A1 (ja)
AU (1) AU699057B2 (ja)
GB (1) GB9704643D0 (ja)
ZA (1) ZA981893B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015040180A (ja) * 2013-08-20 2015-03-02 株式会社マンダム シェービング用ジェル状組成物

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030204180A1 (en) * 2002-04-30 2003-10-30 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Temperature responsive delivery systems
US9044462B2 (en) 2004-12-08 2015-06-02 Avent, Inc. Method for oxygen treatment of intact skin
US20060121101A1 (en) * 2004-12-08 2006-06-08 Ladizinsky Daniel A Method for oxygen treatment of intact skin
US9017652B1 (en) 2010-04-09 2015-04-28 Lubrizol Advanced Materials, Inc. Combination of crosslinked cationic and ampholytic polymers for personal and household applications
US9309462B1 (en) 2010-06-09 2016-04-12 Flo-Tec Automation Associates, Inc. Polymer-surfactant composition for soil and method of use
CN107699833B (zh) * 2017-08-16 2021-10-22 江苏飞拓界面工程科技有限公司 助镀用添加剂、助镀液及热浸镀方法

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
LU76955A1 (ja) * 1977-03-15 1978-10-18
US4157388A (en) * 1977-06-23 1979-06-05 The Miranol Chemical Company, Inc. Hair and fabric conditioning compositions containing polymeric ionenes
FR2470596A1 (fr) * 1979-11-28 1981-06-12 Oreal Composition destinee au traitement des fibres keratiniques a base de polymeres amphoteres et de polymeres cationiques
GB2172298B (en) 1985-03-01 1988-11-23 Procter & Gamble Mild detergent mousse
EP0217274A3 (en) 1985-09-30 1988-06-29 Kao Corporation Hair cosmetic composition
DE3930725A1 (de) * 1989-09-14 1991-03-21 Benckiser Gmbh Joh A Extra-milde duschgel- und haarshampoo-formulierung mit niedriger tensidkonzentration
ES2065029T3 (es) 1990-04-16 1995-02-01 Minnesota Mining & Mfg Aditivos de suavidad para composiciones limpiadoras de la piel.
EG19610A (en) 1990-10-12 1995-07-27 Procter & Gamble Cleansing compositions
GB9200764D0 (en) 1992-01-15 1992-03-11 Unilever Plc Cosmetic composition
EP0636166A4 (en) 1992-03-25 1999-02-03 Procter & Gamble CLEANING COMPOSITIONS.
GB9216854D0 (en) 1992-08-07 1992-09-23 Unilever Plc Detergent composition
GB9216758D0 (en) 1992-08-07 1992-09-23 Unilever Plc Detergent composition
GB9301295D0 (en) 1993-01-23 1993-03-17 Procter & Gamble Cleansing compositions
DE4302315A1 (de) 1993-01-28 1994-08-04 Henkel Kgaa Oberflächenaktive Mischungen
GB9302130D0 (en) 1993-02-03 1993-03-24 Unilever Plc Cleasing composition
GB9302710D0 (en) 1993-02-11 1993-03-24 Procter & Gamble Cleansing compositions
EG20886A (en) 1993-06-18 2000-05-31 Procter & Gamble Personal cleansing system comprising a plolymeric diamon-mesh bath sponge and a liquid cleanser with moisturizer
EP0730442A1 (en) 1993-11-24 1996-09-11 The Procter & Gamble Company Ultra mild lathering personal cleansing composition
US5518647A (en) 1993-12-20 1996-05-21 Colgate-Palmolive Company Foaming liquid emulsion composition
ES2153026T5 (es) 1994-02-18 2004-05-16 Unilever N.V. Composiciones de lavado personal.
GB9414575D0 (en) 1994-07-19 1994-09-07 Unilever Plc Detergent composition
GB9414574D0 (en) 1994-07-19 1994-09-07 Unilever Plc Detergent composition
US5476660A (en) * 1994-08-03 1995-12-19 Lever Brothers Company, Division Of Conopco, Inc. Deposition of materials to surfaces using zwitterionic carrier particles
GB9421185D0 (en) 1994-10-20 1994-12-07 Unilever Plc Personal car composition
CA2143558A1 (en) 1995-02-28 1996-08-29 Ezzat Khalil Sulfate-free shampoo
US5785979A (en) 1997-01-21 1998-07-28 The Procter & Gamble Company Personal cleansing compositions

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015040180A (ja) * 2013-08-20 2015-03-02 株式会社マンダム シェービング用ジェル状組成物

Also Published As

Publication number Publication date
GB9704643D0 (en) 1997-04-23
ZA981893B (en) 1999-09-06
AR011454A1 (es) 2000-08-16
AU5634198A (en) 1998-10-01
JP4149024B2 (ja) 2008-09-10
KR19980079851A (ko) 1998-11-25
CN1196927A (zh) 1998-10-28
KR100539985B1 (ko) 2006-04-12
AU699057B2 (en) 1998-11-19
CN1098065C (zh) 2003-01-08
US6183732B1 (en) 2001-02-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN111631974B (zh) 皂氨型洁面产品及其制备方法
EP1447075B1 (en) Composition and method for treating hair containing a cationic ampholytic polymer and an anionic benefit agent
US8940680B2 (en) Composition containing superabsorbent polymers
JPS58213705A (ja) 皮膚コンデイシヨニング組成物
KR20010039678A (ko) 포우밍 오일 겔 조성물
WO2018114548A1 (en) Cleansing composition
JPH11158026A (ja) 保湿剤及び皮膚外用剤
KR20110125594A (ko) 손상된 장벽을 갖는 피부를 세정하는 방법
JPH09505098A (ja) クレンジング組成物
KR20030014160A (ko) 건조시 색을 변화시키는 스킨 캐어 조성물
KR101987624B1 (ko) 광채 조성물 및 사용 방법
JPS5837357B2 (ja) シヤンプ−・コンデイシヨナ−調合物
JP4149024B2 (ja) 局所性皮膚配合剤用組成物
US20140005131A1 (en) Active ingredient combinations of glucosyl glycerides and one or more preservatives
CN105992582B (zh) 皮肤外用剂
JP3479048B2 (ja) 化粧料及び不織布含浸化粧料
BR102021020296A2 (pt) Emoliente e agente de limpeza
JP3114361B2 (ja) 洗浄剤組成物
KR20210032799A (ko) 화장료 조성물 및 이를 이용한 세정제
JP4550234B2 (ja) 皮膚洗浄剤組成物
JP2024003935A (ja) 液体皮膚洗浄剤組成物
JP3486445B2 (ja) メイク洗浄料
JPH10273414A (ja) 化粧料
CN112190494A (zh) 化妆品清洁配制物
JPH0692290B2 (ja) 皮膚化粧料

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050217

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051114

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051206

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060306

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060309

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060526

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20071120

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080527

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080625

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110704

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110704

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120704

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120704

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130704

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term