JPS5837357B2 - シヤンプ−・コンデイシヨナ−調合物 - Google Patents

シヤンプ−・コンデイシヨナ−調合物

Info

Publication number
JPS5837357B2
JPS5837357B2 JP49012161A JP1216174A JPS5837357B2 JP S5837357 B2 JPS5837357 B2 JP S5837357B2 JP 49012161 A JP49012161 A JP 49012161A JP 1216174 A JP1216174 A JP 1216174A JP S5837357 B2 JPS5837357 B2 JP S5837357B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hair
composition
acid
water
properties
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP49012161A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5023407A (ja
Inventor
ガ−シユタイン テリ−
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Revlon Inc
Original Assignee
Revlon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Revlon Inc filed Critical Revlon Inc
Publication of JPS5023407A publication Critical patent/JPS5023407A/ja
Publication of JPS5837357B2 publication Critical patent/JPS5837357B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/88Ampholytes; Electroneutral compounds
    • C11D1/94Mixtures with anionic, cationic or non-ionic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/39Derivatives containing from 2 to 10 oxyalkylene groups
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • A61K8/41Amines
    • A61K8/416Quaternary ammonium compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/49Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds
    • A61K8/494Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with more than one nitrogen as the only hetero atom
    • A61K8/4946Imidazoles or their condensed derivatives, e.g. benzimidazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/73Polysaccharides
    • A61K8/731Cellulose; Quaternized cellulose derivatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/81Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/817Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a single or double bond to nitrogen or by a heterocyclic ring containing nitrogen; Compositions or derivatives of such polymers, e.g. vinylimidazol, vinylcaprolactame, allylamines (Polyquaternium 6)
    • A61K8/8176Homopolymers of N-vinyl-pyrrolidones. Compositions of derivatives of such polymers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/02Preparations for cleaning the hair
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/02Anionic compounds
    • C11D1/04Carboxylic acids or salts thereof
    • C11D1/06Ether- or thioether carboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/38Cationic compounds
    • C11D1/62Quaternary ammonium compounds

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、毛髪に適用するための調合物に関する。
又本発明は特に、シャンプーの望ましい洗浄及び起泡特
性と、クリーム・リンスの整髪及び調髪特性とを兼ね備
えた調合物に関する。
最近までは、シャンプーとクリーム・リンスの両方の望
ましい特性を、単独の調合物で発揮させることはできな
かったし、シャンプー調製物とクリーム・リンス調製物
の各々の望ましい特性を得ようとすれば、これらの調製
物を別個に使用しなければならなかった。
ただ米国特許第3,472,840号に記載されている
水溶性陽イオン・セルロース樹脂のポリマ−JR樹脂(
Polymer JR Resin )を入れて調合
したシャンプーが、シャンプーとクリーム・リンス双方
の望ましい特性を有するとの特許請求が最近なされた。
しかし、前記の調製物は髪を清浄にし、その状態を調え
るが、それらの整髪効果は望ましいものからはほど遠い
甘いぜいのところ、ポリマーJR樹脂の外にラウリル硫
酸トリエタノールアミン塩及びラウリル酸ジエタノール
アミドを含有する前記調製物が別個に使用されるクリー
ム・リンスと比較した場合に不十分な整髪剤であるだけ
である。
更に、前記調製物は約7.2−8.0のアルカリ性pH
で調合されているが、毛髪のためにはアルカリ性の低い
調製物を使用することが望ましい。
従って、毛髪を清浄にしたり、その状態を調えるだけで
なく、効果的な整髪剤としても作用する毛髪用のシャン
プー−コンディショナー兼用調合物を提供するのが本発
明の目的である。
又、良好な起泡特性を有する毛髪用のシャンプー−コン
ディショナー兼用調合物を提供するのが本発明の別の目
的である。
更に又約4.5ないし7.1のpHの毛髪用シャンプー
−コンディショナー兼用調合物を提供するのが本発明の
更に別の目的である。
両性界面活性剤、潜在アニオン性界面活性剤、及びカチ
オン性界面活性剤を含む水性組或物が、シャンプーの望
ましい洗浄及び起泡特性と、クリーム・リンスの調髪及
び整髪特性とを兼ね備えていることが今や見い出された
両性界面活性剤として、本発明者はMIRANOL型界
面活性剤を使用した。
これらは置換基として長鎖脂肪酸ラジカル及び親水性基
を含むラジカル類を有する置換イミダゾリン類である。
これらの界面活性剤はミラノール ケミカル コンパニ
インコーポレーテツド(Miranol Chemic
alCompany, Inc. )から出版された、
技術並びに製品開発データ報告書の「ザ ミラノール
アンホテリツク サーフェス アクティブ エージエン
ツJ ( The MIRANOL Amphoter
icSurface Active Agents
)、第5版、1967年に記載されている。
好ましい両性界面活性剤は、長鎖脂肪酸ラジカルがココ
ヤシ油脂肪酸であって、且つ親水性基がカルボキシル基
である、MIRANOLC2MSFである。
この界面活性剤の構造は以下のとおりである。
その他の適切な両性界面活性剤には、テゴベクインC
( Tegobetaine C)などのアミドベタイ
ン類、ラウリル・サルコシン・ナトリウムなどのサルコ
シネート類、及びβ−アミン・ブロピオン酸の長鎖N−
アルキル誘導体類が含まれる。
潜在アニオン性界面活性剤は、式 R−0− ( R10 ) n 一( CH2) m−
CO2H(式中、Rは長鎖アルキル基であり、R1はエ
チレン又はブロビレンであり、nは約3ないし9の値を
有し、且つmは少くとも1である)の化合物である。
本発明を実施する際には、本発明者は、式 R−0−(CH2CH20)n−CH2−CO2H(式
中、Rは13個の炭素原子を含有し、nは約6.5の値
を有する)の物質であるサンドパンDTC( SAND
OPAN DTC)を好んで使用した。
カチオン界面活性剤は、界面活性特性を有するアンモニ
ウム化合物である。
本発明実施の際には、本発明者は四級アンモニウム化合
物を好んで使用した。
これらの化合物には、長鎖四級アンモニウム塩類、例え
はステアリルージメチルーベンジルアンモニウム・クロ
ライド、ラウリルージメチルーベンジルアンモニウム・
ブロマイド、セチルーピリジニウム・クロライドなど、
及び四級アンモニウム基を有する重合性物質が含まれる
前記重合性物質の例は、ポリマーJR樹脂及びガフクエ
ーツ(GAFQUATS)である。
ポリマーJR樹脂は、主鎖に沿って懸垂し、間隔をおい
て結合した四級アンモニウム基を持つ置換基と共に無水
グルコース単位の主鎖を有するセルロース・エーテルを
含有する水溶性のカチオン性四級アンモニウムである。
これらの界面活性剤の構造と製造方法は、米国特許第3
,7 4 2,8 4 0号に記載されている。
これらの界面活性剤の分子量は、広範囲にわたっており
、前記界面活性剤のすべてが本発明の実施において適切
であるとわかっているが、好ましい界面活性剤は、約3
0,0 0 0の分子量を有するJR−30M樹脂で
ある。
ガフクエーツは、ポリビニルピロリドン類、すなわち四
級アンモニウム基の結合したポリビニルピロリドン類を
含む水溶性のカチオン性四級アンモニウムである。
本発明の水性組戒物は、約4ないし25重量%の両性界
面活性剤、約5ないし25重量%の潜在アニオン性界面
活性剤、及び約0,1ないし5重量%のカチオン性界面
活性剤を含むように調合する。
必要な場合には、更に別の添加剤、例えば、金属封鎖剤
、界面活性剤、U■吸収剤、コンディショナー、肌荒れ
防止剤、乳白剤、増粘剤、染料、香料及び防腐剤を加え
ることもできる。
両性及び潜在アニオン性界面活性剤の量は、最終調合物
のpHが約4.5と7.1の間、好ましくは、約6.2
と6,8の間になるように調節する。
本発明は、以下の実施例によってよって完全に理解され
るであろう。
これらの実施例は例示のためのものであるので、本発明
を制限するものと理解されてはならない。
成分名の直後の括弧内の数字、たとえばミラノールC2
MSF(70)は、その物質が水性溶液で存在し、括弧
内の数字が濃度(%)を意味していることを表わしてい
る。
以下の例で使用する化合物のうち、商品名で記載の具体
的化合物名は次の通りである。
パラセブト(p−ヒドロキシ安息香酸のメチル、プロビ
ル又はブチルエステル) ココアミドアルキルベタイン(ココアミドブロピノレベ
タイン) ダウアシル200(クロロアリルメセナミンクロライド
) ポリビニルピロリドンーK90(高分子量ポリビニルピ
ロリドン) ユビナールMS−40(5−ペンゾイル−4−ヒドロキ
シ−2−メトキシーベンゼ゛ ンスルホン酸) 実施例 1 ポリマーJR−30M O.5ミラノ
ールC2MSF(70) 1 5.0サン
ドパンDTCアシツド(90) 21.0水
残り100まで実施例 2 ポリマーJR−30M 1.5ミラ
ノールC2MSF(70) 1 1.0サ
ンドパンDTCアシツド(90) 15.0ステ
アレート乳白剤 2.0(エチレン
・グリコール・ジステア レート) メチル・パラセプト( Methyl 0.
2Parasept ) プロビル・パラセブト 0.05( P
ropyl Parasept) タンパク加水分解物 0.5香料油
0.3 FDCイエロー$5(2) 0.2水
残り100まで実施例
3 ポリマーJR−400 2.0ミラノ
ールC2MSF(70) 8.0サンドパン
DTCアシツド(90) 11.0リシノレイン
酸ジエタノールアミド 1.0ホルマリン溶液
0・15香料油 0.3 水 残り100まで実施
例 4 ガフクエート755(20) 5.0
ミラノールC2MSF(70) サンドパンDTCアシツド(90) タンパク加水分解物 EDTAジナトリウム塩 ステアリル・ジメチル・アミン・ オキシド(25%活性) メチル・パラセブト プロビル・パラセブト 香料油 水 実施例 5 ステアリル・ジメチル・ベンジル・ アンモニウム・クロライド ミラノールCSMSF(70) サンドパンDTCアシツド(90) ヒドロキシ・エチル・セルロース ホルマリン溶液 香料油 水 実施例 6 ポリマーJR−400 ココ・アミド・アルキル・ ベタイン(30) サンドパンDTCアシツド(90) 70:30ラウリン酸一ミリステン酸 ジエタノールアミド エトキシ化ラノリン・アルコール類 −25Et0 11.0 15.0 1.0 0.15 0.3 残りiooまで 0.2 0,05 0.3 残り100まで 11.0 15.0 0.5 0.5 5、0 1.0 1.0 20.0 5.0 5,0 1.0 ホルマリン溶液 0.15香料油
0.3 水 残り100まで実施例
7 Polymer JR− 125 1.
ON−ココーベターアミノ・ 5.0プロピ
オン酸 サンドパンDTCアシツド(90) 5.0ス
テアリル・ジメチル・ 2.0アミノ・オ
キシド ココヤシ油・モノエタノールアミド 5.0プロピレ
ン・グリコール 3.0ダウアシル( D
owaci l ) 200 0. 1香料油
0.3 水 残り100まで実施
例 8 N一(ステアロイルーコルアミノ− 0.5ホルミル
メチル)一ピリジニウムー クロライド ミラノールC2MSF(70) 1 1.
0サンドパンDTCアシツド(90) 15.0
ポリ′ごニルピロリドンーK9 0 5.
0ダウアシル200 0.1香料
油 0.3 ユビナール(Uvinul )MS − 40
0.0 5(UV吸収剤) EDC・グリーン$2(2) 0.03
水 残り100まで前記
実施例の前記調合物のpHは、すべて4.5ないし7.
1の範囲内に低下した。
前記調合物を毛髪に試験すると、優れた洗浄、起泡、調
髪、及び整髪特性を有した。
実施例 9 使用した組或物は次の通りである。
これらの組成物は重量部。
(l Miranol C2MSF70:両性界面活
性剤Sandopan DTC Acid: クリブト
アニオン界面活性剤 polymerJR30M: カチオン界面活性剤 全組成物は20%塩酸又は20%水酸化ナトリウムを添
加してpH6.’7±0.1に調整した。
起泡特性は、各組成物5滴と水5(lを100縦容共栓
秤量シリンダーにて混合し、シリンダーを10度逆さに
し、その後生威した泡の高さを測って決めた。
組成物7と8は少しも泡立ちせず、組成物4はほんの僅
か泡立った。
残りの組戒物1,2,3,5および6は2.5から3.
2インチの高さに起抱した。
組成物4,7および8は起泡がないかあるいは非常に僅
かであったので、それらは以下の実験から除外した。
各3g重の漂白した14“のブロンドの毛髪は次のよう
にシャンプーした。
水で十分湿めらせた毛髪に組或物1,2,3,5および
6の各5滴を加え、指で攪拌して泡立てて行なった。
起泡特性を判定した後、毛髪を温水で20秒間リンスし
た。
水の温度は全試験中実質的に同じであった。
シャンプーには2人(AとB)を使い、組成物について
は伺ら知らせずに組成物の番号だけを示した。
シャンプー中、組成物の起泡特性は泡の容量とコンシス
テンシーについて評価した。
シャンプー後、直ぐにすべての毛髪を櫛けづり、湿コー
ミングの容易さを測定した。
ついで一晩乾燥した。乾燥後、毛髪を再度櫛けづり、乾
コーミングの容易さを評価した。
起泡特性と櫛けづり性について次の様に各人,Bが評点
した。
櫛けづり性の数値は1〜12の評点により、12は櫛け
づりが最も容易であり、1はその反対である。
起泡性は+4使い、齢は最良の泡立ち性を、+は最低の
泡立ち性を示す。
これらの実験から分ることは、絹成物1はすぐれた起泡
特性と櫛けづり性を示し、組成物2,3,5および6は
いずれもこの特性に劣っていた。
しかし、組或物2は、望ましい起泡特性を得た組成物1
に続いて優れていた(櫛けづり性は劣っていた)。
起泡特性について組戒物1と2を別の実験にに供した。
20名について2日間行ない、各日を2つに各10の群
に分けた。
試験は次の様に行なった。
試験者の手を水道水で濡らした。
試験すべき組戒物の5滴を濡れた手の一方の手の平に入
れ、両手でこすることにより泡立てた。
生成した泡を判定した。
判定後、手を水で完全に洗い、他の組或物について起泡
能を調べた。
最初の田こ、第1群は先ず組戒物1を適用しついで組或
物2を適用した。
第2群は先ず組或物2をついで組成物1を適用した。
その順序は2日目に逆にした。
試験者には記号名だけを示し、組成物に伺が含まれるか
は知らなかった。
結果は下表の通りである。
この表では*印はすぐれた泡を呈すると試験者が考えた
組或物を示す。
毛髪に最初シャンプーをしても泡立ては劣っていた。
毛髪にある油やよごれは起泡の生成を抑えたからである
油やよごれを除去した後、第2回のシャンプーした時の
み、多くの泡が得られた。
同じ様に、手にクレンザーを適用した場合も、2回目の
泡は第1回目より大きいことが予期される。
組成物1は手に最初に適用したにも拘らず、組或物2よ
り実質的にすぐれた泡を供すると判定された。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 活性剤戒分として、式 の化合物4ないし25重量%、式 R−0−(CH2CH20)n−CH2CO2H(式中
    Rは13個の炭素原子を有するアルキル基であり、nは
    約6.5の値である)の化合物5ないし25重量%及び
    四級アンモニウム基を含有する界面活性剤0.1ないし
    5重量%を含有し、4.5ないし7.1のpHを有する
    ことを特徴とする毛髪用シャンプー−コンディショナー
    兼用水性調合物。
JP49012161A 1973-06-22 1974-01-29 シヤンプ−・コンデイシヨナ−調合物 Expired JPS5837357B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US37259073A 1973-06-22 1973-06-22
US372590 1973-06-22

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5023407A JPS5023407A (ja) 1975-03-13
JPS5837357B2 true JPS5837357B2 (ja) 1983-08-16

Family

ID=23468814

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP49012161A Expired JPS5837357B2 (ja) 1973-06-22 1974-01-29 シヤンプ−・コンデイシヨナ−調合物

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JPS5837357B2 (ja)
CA (1) CA1016464A (ja)
FR (1) FR2233981B1 (ja)
GB (1) GB1437912A (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2918380A1 (de) * 1978-05-17 1979-11-22 Mennen Co Spuel-konditionierungscreme fuer haare und verfahren zur anwendung derselben
FR2436213A1 (fr) * 1978-09-13 1980-04-11 Oreal Composition de traitement des matieres fibreuses a base de polymeres cationiques et anioniques
FR2460133B1 (fr) * 1979-07-02 1986-11-07 Bristol Myers Co Composition pour le soin du cheveu et sa methode d'application
US4622173A (en) * 1984-12-31 1986-11-11 Colgate-Palmolive Co. Non-aqueous liquid laundry detergents containing three surfactants including a polycarboxylic acid ester of a non-ionic
GB2172607A (en) * 1985-03-19 1986-09-24 Diversey Corp Rinse aid composition
US4919846A (en) * 1986-05-27 1990-04-24 Shiseido Company Ltd. Detergent composition containing a quaternary ammonium cationic surfactant and a carboxylate anionic surfactant
JPH0633405B2 (ja) * 1986-05-27 1994-05-02 株式会社資生堂 洗浄剤組成物
FR2604622B1 (fr) * 1986-10-06 1990-12-14 Applied Chemical Research Corp Composition liquide pour mousse a raser utilisable sans gaz propulseur dans un flacon en matiere plastique compressible
FR2610194B1 (fr) * 1987-01-29 1992-12-24 Lachartre Laboratoire Composition pour le lavage et le conditionnement de la chevelure en une seule application
EP0772668A4 (en) * 1994-06-09 1999-06-30 Johnson & Son Inc S C GLASS CLEANER WITH IMPROVED ANTI-FOG PROPERTIES
ID18376A (id) 1996-01-29 1998-04-02 Johnson & Johnson Consumer Komposisi-komposisi deterjen
US6090773A (en) 1996-01-29 2000-07-18 Johnson & Johnson Consumer Products, Inc. Personal cleansing
AU5436698A (en) * 1997-11-12 1999-05-31 Procter & Gamble Company, The Conditioning shampoo compositions
JP2000513387A (ja) * 1997-11-12 2000-10-10 ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー コンディショニングシャンプー組成物

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2950255A (en) * 1956-07-03 1960-08-23 Gillette Co Detergent composition
GB917496A (en) * 1959-09-28 1963-02-06 Procter & Gamble Ltd Detergent composition useful as shampoo
FR1360216A (fr) * 1962-04-02 1964-05-08 Colgate Palmolive Co Composition pour les soins de la chevelure
US3313734A (en) * 1963-05-01 1967-04-11 Procter & Gamble Detergent composition
US3580853A (en) * 1967-09-27 1971-05-25 Procter & Gamble Detergent compositions containing particle deposition enhancing agents

Also Published As

Publication number Publication date
FR2233981B1 (ja) 1978-03-17
JPS5023407A (ja) 1975-03-13
FR2233981A1 (ja) 1975-01-17
AU6491074A (en) 1975-07-31
CA1016464A (en) 1977-08-30
GB1437912A (ja) 1976-06-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU699741B2 (en) Ultramild aqueous cleansing compositions
US3990991A (en) Shampoo conditioner formulations
US5451395A (en) Hair treatment composition
US3912808A (en) Hair waving and straightening process and composition containing water-soluble amino and quaternary ammonium polymers
US6511669B1 (en) Cosmetic compositions containing an anionic hydroxyalkyl ether surfactant and a cationic polymer, and uses thereof
AU720128B2 (en) Detergent cosmetic compositions and use
US5256407A (en) Hair styling composition
US4710314A (en) Detergent cosmetic composition containing a soap and cationic compound
US4820308A (en) Detergent cosmetic compositions containing a soap and cationic compound and direct dye
DE2808830C2 (ja)
US6090773A (en) Personal cleansing
JPH08239312A (ja) ヘアシャンプー組成物
WO2000037041A1 (en) Synergistic combination of cationic and ampholytic polymers for cleansing and/or conditioning keratin based substrates
EP1814511B1 (en) Method for the permanent shaping of hair using a cationic cellulose derivative
JPH06157252A (ja) 毛髪シャンプー・コンディショナー組成物
JPS5837357B2 (ja) シヤンプ−・コンデイシヨナ−調合物
BR9911849B1 (pt) Composição espumante para a lavagem e o tratamento dos cabelos e/ou do couro cabeludo.
JP3545372B2 (ja) 皮膚洗浄剤組成物
US6290944B1 (en) Detergent compositions containing an hydroxylalkyl ether surfactant and a cationic guar gum
JPH0341015A (ja) 毛髪化粧料
JP2010235497A (ja) 水性毛髪洗浄剤
RU2204985C2 (ru) Моющая косметическая композиция и ее применение
EP0571086A1 (en) Hair care composition
US5900232A (en) Cosmetic compositions containing at least one anionic surfactant of alkylgalactoside uronate type and at least one cationic polymer, and uses thereof in the treatment of keratinous substances
JP2571121B2 (ja) 低刺激性洗浄剤組成物