JPH10246235A - ターボチャージャ用玉軸受装置 - Google Patents

ターボチャージャ用玉軸受装置

Info

Publication number
JPH10246235A
JPH10246235A JP9069080A JP6908097A JPH10246235A JP H10246235 A JPH10246235 A JP H10246235A JP 9069080 A JP9069080 A JP 9069080A JP 6908097 A JP6908097 A JP 6908097A JP H10246235 A JPH10246235 A JP H10246235A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
turbine shaft
bearing
ball bearing
turbocharger
housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9069080A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Ueno
弘 上野
Kazuhisa Kajiwara
一寿 梶原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koyo Seiko Co Ltd
Original Assignee
Koyo Seiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koyo Seiko Co Ltd filed Critical Koyo Seiko Co Ltd
Priority to JP9069080A priority Critical patent/JPH10246235A/ja
Publication of JPH10246235A publication Critical patent/JPH10246235A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/02Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows
    • F16C19/04Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for radial load mainly
    • F16C19/06Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for radial load mainly with a single row or balls
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/54Systems consisting of a plurality of bearings with rolling friction
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2360/00Engines or pumps
    • F16C2360/23Gas turbine engines
    • F16C2360/24Turbochargers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/58Raceways; Race rings
    • F16C33/62Selection of substances

Landscapes

  • Rolling Contact Bearings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 この発明は、タービン軸からの伝達熱による
玉軸受の焼き付きを防止すること。 【解決手段】 タービン軸がハウジング内に玉軸受にて
回転可能に支承されてなるターボチャージャ用玉軸受装
置において、内輪20,30がセラミックスにて形成さ
れるとともに、上記外輪21,31および玉22,32
が鋼にて形成されていることを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、ターボチャージ
ャ用玉軸受装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のターボチャージャにおいては、コ
ンプレッサ側とタービン側間に配置されたタービン軸が
ハウジング内に挿入され、このタービン軸がフローティ
ングメタルの滑り軸受を介してハウジング内に支承され
ているものが知られている。
【0003】また、別のターボチャージャにおいては、
実開平6−32740号に記載の軸受装置が知られてい
る。すなわち、この公知の構成は、タービン軸がハウジ
ング内に挿入され、タービン軸に嵌合される内輪とハウ
ジング内に嵌合される外輪と内外輪間に介装される玉と
を有する玉軸受にて、上記タービン軸がハウジング内に
回転可能に支承されてなるターボチャージャ用玉軸受装
置であり、上記内輪が耐熱性ステンレス鋼から形成され
たものである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記の従来軸受装置に
おいては、それぞれ次の問題がある。すなわち、フロー
ティングメタルの滑り軸受が使用された構成において
は、滑りによる回転トルクロスが大きく、さらに潤滑オ
イルが多量に必要であるとともにこの多量の潤滑オイル
の密封が難しいため、潤滑オイル漏れが発生しやすい問
題がある。
【0005】また、実開平6−32740号のように耐
熱性ステンレス鋼から形成した内輪を使用した玉軸受が
使用されたものにおいては、上記フローティングメタル
の滑り軸受のものに比較して、回転トルクロスが低くな
りターボのレスポンスが向上したが、タービン軸からの
伝達熱による軸受の焼き付きが生じやすいという問題が
でてきている。
【0006】そこで、この発明は、コンプレッサ側とタ
ービン側間に配置されたタービン軸からの伝達熱による
玉軸受の焼き付きが防止されるターボチャージャ用玉軸
受装置を提供することを目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
の手段として、コンプレッサ側とタービン側間に配置さ
れたタービン軸がハウジング内に挿入され、タービン軸
に嵌合される内輪とハウジング内に嵌合される外輪と内
外輪間に介装される玉とを有する玉軸受にて、上記ター
ビン軸がハウジング内に回転可能に支承されてなるター
ボチャージャ用玉軸受装置において、上記内輪がセラミ
ックスにて形成されるとともに、上記外輪および玉が鋼
にて形成されていることを特徴とする。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、この発明の具体的実施形態
について図面を参照して説明する。図1は、この発明に
かかる一実施形態のターボチャージャ用玉軸受装置であ
り、1はコンプレッサ側Aとタービン側B間に配置され
た鋼製のタービン軸で、その両端部にそれぞれインペラ
5,6が取付けられており、ハウジング4内に挿入され
ている。そして上記タービン軸1はその両端部側で2個
の玉軸受2,3にてハウジング4内に回転可能に支承さ
れている。
【0009】上記各玉軸受2,3は、セラミックス製の
内輪20,30がタービン軸1に嵌合固定され、軸受鋼
等の鋼製の外輪21,31がハウジング4内に嵌合固定
され、内輪20,30と外輪21,31間に軸受鋼等の
鋼製の玉22,32が回転可能に介装されている。上記
内輪は、軌道輪であると同時にタービン軸1からの伝達
熱を遮断する断熱リングの働きをする。
【0010】上記構成のため次の作用を有する。すなわ
ち、ターボチャージャの作動時、タービン側Bからター
ビン軸1を伝わった熱は、セラミックス製内輪20,3
0の断熱作用にて大幅に遮蔽されて玉軸受2,3内部に
伝達されにくく、軸受内部温度の上昇が極力押さえら
れ、その上軸受内部に伝わった熱は鋼製の玉22,32
及び外輪21,31から放熱される。その結果、軸受内
部の温度上昇が押さえられ、玉軸受2,3の焼き付きが
防止される。また、これにより、潤滑オイルの量が少な
くてすむため、玉軸受2,3の使用と合わせてターボチ
ャージャのレスポンスが向上する。
【0011】さらに、内輪20,30の熱膨張率が、タ
ービン軸1の熱膨張率よりも小さいため、熱による内輪
20,30とタービン軸1間のクリープが防止される。
【0012】
【発明の効果】本発明は、タービン軸に伝わった熱が、
セラミックス製内輪により断熱され、さらに軸受内部に
伝わった熱は鋼製の玉及び外輪から外部に放熱されるた
め、軸受内部の温度上昇が押さえられ、軸受の焼き付き
が防止される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の断面図である。
【符号の説明】
1 タービン軸 2,3 玉軸受 4 ハウジング 5,6 インペラ 20,30 内輪 21,31 外輪 22,32 玉

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コンプレッサ側とタービン側間に配置さ
    れたタービン軸がハウジング内に挿入され、タービン軸
    に嵌合される内輪とハウジング内に嵌合される外輪と内
    外輪間に介装される玉とを有する玉軸受にて、上記ター
    ビン軸がハウジング内に回転可能に支承されてなるター
    ボチャージャ用玉軸受装置において、上記内輪がセラミ
    ックスにて形成されるとともに、上記外輪および玉が鋼
    にて形成されていることを特徴とするターボチャージャ
    用玉軸受装置。
JP9069080A 1997-03-06 1997-03-06 ターボチャージャ用玉軸受装置 Pending JPH10246235A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9069080A JPH10246235A (ja) 1997-03-06 1997-03-06 ターボチャージャ用玉軸受装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9069080A JPH10246235A (ja) 1997-03-06 1997-03-06 ターボチャージャ用玉軸受装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10246235A true JPH10246235A (ja) 1998-09-14

Family

ID=13392262

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9069080A Pending JPH10246235A (ja) 1997-03-06 1997-03-06 ターボチャージャ用玉軸受装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10246235A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000205276A (ja) * 1999-01-18 2000-07-25 Koyo Seiko Co Ltd 転がり軸受
CN100441833C (zh) * 2005-09-01 2008-12-10 黄若 混合陶瓷球轴承涡轮增压器
DE102014209428A1 (de) * 2014-05-19 2015-11-19 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Lagerring für ein Radialwälzlager

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000205276A (ja) * 1999-01-18 2000-07-25 Koyo Seiko Co Ltd 転がり軸受
CN100441833C (zh) * 2005-09-01 2008-12-10 黄若 混合陶瓷球轴承涡轮增压器
DE102014209428A1 (de) * 2014-05-19 2015-11-19 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Lagerring für ein Radialwälzlager

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20050257522A1 (en) Turbocharger
US5626347A (en) Coning resistant face seal having a "U" shape
US20050169764A1 (en) Turbochargers
US4934837A (en) Bearing structure of rotary machine
JP5598433B2 (ja) ターボチャージャ
SE8901323L (sv) Rullningslagring foer avgasturboladdare
JPS60168917A (ja) 気体軸受装置
JP4367628B2 (ja) 電動機一体型ターボチャージャ
JPH08200360A (ja) 軸受保持構造
JP3706013B2 (ja) 高温回転ユニオン
JPH10246235A (ja) ターボチャージャ用玉軸受装置
JP3442043B2 (ja) 熱処理炉用黒鉛製ハースローラ
JPH0245477Y2 (ja)
JP2005163656A (ja) ターボチャージャ
JP2005163642A (ja) ターボチャージャ
JP3086839U (ja) 連続鋳造機のローラのための軸受装置
JPH06330761A (ja) 過給機のインペラ軸支持用転がり軸受
JPS58146770A (ja) メカニカルシ−ル
JPH0649866Y2 (ja) ガスタービン
JPH034823Y2 (ja)
JP2573178Y2 (ja) 圧縮機回転力伝達部の昇温防止構造
JPH0538274Y2 (ja)
JPS6128844B2 (ja)
JPH09242745A (ja) 内燃機関の軸受装置
JP2527741Y2 (ja) タービンロータの結合構造

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20031216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040113

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040315

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040928