JPH10240828A - 広告配信サービスシステム - Google Patents

広告配信サービスシステム

Info

Publication number
JPH10240828A
JPH10240828A JP6014997A JP6014997A JPH10240828A JP H10240828 A JPH10240828 A JP H10240828A JP 6014997 A JP6014997 A JP 6014997A JP 6014997 A JP6014997 A JP 6014997A JP H10240828 A JPH10240828 A JP H10240828A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
advertisement
center server
information
dynamic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6014997A
Other languages
English (en)
Inventor
Shoichi Iida
祥一 飯田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NET BIRETSUJI KK
Original Assignee
NET BIRETSUJI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NET BIRETSUJI KK filed Critical NET BIRETSUJI KK
Priority to JP6014997A priority Critical patent/JPH10240828A/ja
Publication of JPH10240828A publication Critical patent/JPH10240828A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 従来センター側でのみ独自に行なっていた情
報提供を、利用者側での動的ログデータを情報センター
サーバ側で把握させることにより、動的ニーズに対応し
た広告情報を随時利用者側に提供する。 【解決手段】 センター4により各利用者のアプリケー
ション通信ソフト5を介してのアクセス情報に応じた動
的ログデータを予め記録管理し、該動的ログデータのリ
アルタイムでのアクセス活用頻度に応じて制御情報送信
手段により動的ニーズに対応した広告情報をセンター4
から各利用者側へ提供するシステムを構築する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えばゲームソフ
ト等に応用されるものであり、コンピュータグラフィッ
クス等による画面表示内で仮想都市国家を構築し、その
中で複数の参加利用者およびサービスの間での通信を実
現するための主としてインターネットの仕組みとCD−
ROM機構によるアプリケーション通信ソフトを使用し
た広告配信サービスシステムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、ゲームソフト用のコンピュータグ
ラフィックス等による画面表示の中に構築された仮想都
市空間の中へネットワークを通じて自分の分身を送り込
み、この中で自由に生活する所謂ハイパーコミュニケー
ションネットワークのためのCD−ROM機構がある。
また近年、インターネット経由で各利用者のパソコンに
立体仮想空間映像を送り込む方式が現実のものとなりつ
つある。この種の広告配信サービスシステムとしては、
パソコンと通信モデムによる通信回線接続サービスをす
るプロバイダや、通信回線自体を所有するキャリアや、
電話回線を大量保有してクローズドネットワークサービ
スを行なうパソコン通信によるものが主流であった。こ
れらの広告配信の形態は、センターサーバ側から広告の
データダウンロードしてくるものが殆どであり、しかも
不特定多数の利用者に一斉に配信するという形態であっ
た。また、従来では情報センターのサーバ側での起動手
段だけで表示コマンド列の生成やサービスの実行処理を
全て能動的に行う必要があった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
広告配信サービスシステムでは上記したプロバイダやキ
ャリア、電話回線の大量保有等の大がかりな設備や人員
を抱える必要があった。また、情報センターサーバ側で
は仮想空間を構築する目的で利用者側に対し常時特定の
指示を行なわなければ、利用者がどのようなホームペー
ジを利用し、あるいはどの広告情報を頻繁に活用してい
るかの動向が容易に把握することができず、その結果、
動的ニーズに対応した広告情報を利用者側に提供するこ
とができないという問題点を有していた。
【0004】そこで本発明は、叙上のような従来存した
問題点に鑑み創出されたもので、従来の回線接続サービ
スをするプロバイダや、回線自体を所有するキャリア
や、電話回線を大量保有してクローズドネットワークサ
ービスを行なうパソコン通信や、情報センターサーバ側
で特定の利用者に対する指示を能動的に行なわせたりす
る必要性を皆無と成し、また単なるパソコン上のアプリ
ケーション通信ソフトの一つとして活用させることによ
り、従来のようにWEBブラウザを選ぶような必要性を
皆無と成し、利用者側での動的ログデータを情報センタ
ーサーバ側で常時把握させることにより、動的ニーズに
対応した広告情報を随時利用者側に提供することができ
る広告配信サービスシステムを提供することを目的とし
たものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上述した目的を達成する
ため、本発明にあっては、予め複数の利用者に送付され
るアプリケーション通信ソフトとしての予めサービス提
供者によりグラフィックデータや広告データ等のサービ
ス情報内容が内蔵記録設定されたCD−ROM機構によ
る記録媒体と、該記録媒体から端末操作を介して情報セ
ンターサーバにアクセスし、該情報センターサーバから
アプリケーション通信ソフトをコントロールするための
情報を得る制御情報送信手段とを備え、利用者の住所や
年齢等の静的属性データに対応するだけでなく、利用者
による動的ログデータのリアルタイムでのアクセス活用
頻度に応じて前記制御情報送信手段を介して動的ニーズ
に対応した広告情報が情報センターサーバから各利用者
側へ随時提供されることを特徴とする。
【0006】前記情報センターサーバは、利用者の動的
なニーズを各種のインターネットサイト利用の状況を組
み合わせることで把握認知し、且つ特定の利用者に対し
重点的にターゲットを絞り込んで限定された広告を開設
する旨の送信を随時行なわせる広告情報送信手段を有す
るものとできる。
【0007】前記記録媒体には、利用者側へ配信された
広告の閲覧状況のデータが前記制御情報送信手段を介し
て情報センターサーバ側へフィードバックされるフィー
ドバック機能が設定内蔵されている。
【0008】本発明に係る広告配信サービスシステムに
あって、利用者がアクセスしたログデータはリアルタイ
ムでセンターサーバー側に送られ、センターサーバー側
に動的ログデータが蓄積されている。一方、利用者側の
パソコン端末には、予め配布されたCD−ROMより広
告データがインストールされており、センターサーバー
側から利用者の属性等の静的データや、これらの動的ロ
グデータに基づき、制御情報送信手段により動的ニーズ
に対応した広告情報が情報センターサーバから各利用者
側へ提供されることで従来情報センターサーバ側で行な
っていたサービス処理表示生成を利用者側パソコン端末
の起動のみで行なえる。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施の形態を説明すれば、広告配信サービスシステムを構
成する通称ネットビレッジはユーザーのアイデアを受け
て共同して構築される仮想都市国家であり、通信サービ
スの利用者同士のリアルタイムな情報交換を伴うサービ
スシステムでもある。該広告配信サービスシステムは、
図1に示すように、ユーザーの属性情報の記録、ユーザ
ーの最新趣向のデータ化、予め広告代理店等のサービス
提供者である広告コンテンツ1により例えばサービス処
理情報内容と共にグラフィックデータ、広告データ等が
予めCD−ROM2として制作設定され、これら3つの
情報をもとにセンターサーバー3により利用者毎に流す
広告を決定させ、且つ広告リストを登録させるセンター
4と、該センター4において制作されたCD−ROM2
を予め複数の利用者に郵送等により送付され、該CD−
ROM2がアプリケーション通信ソフト5としてインス
トールされる利用者側のパソコン端末6とから構成され
ている。このCD−ROM2によりアプリケーション通
信ソフト5をインストールさせることで該アプリケーシ
ョン通信ソフト5による端末操作を介してセンターサー
バー3にアクセスさせるものである。そして、センター
サーバー3からインターネット機能7を介してアプリケ
ーション通信ソフト5をコントロールする情報を得るた
めの周知の制御情報送信手段(図示せず)を備えてい
る。尚、利用者側は前もって利用者属性データを郵送等
によりセンター4側へ申し込みされている。
【0010】上記した構成の具体的な広告配信サービス
システムフローとしては、図2に示すように、利用者側
からセンター4側へ利用者登録に必要な属性情報の入力
を郵送等の申し込み方式により行ない、そこで属性情報
の記録がなされる。そして、ユーザーのパソコン端末6
でのビルクリック操作によりセンターサーバー3側へク
リックログの記録が行なわれ、そこでユーザーの興味を
データ化する等のクリックログの記録分析が行なわれ
る。一方、センター4側において予め広告コンテンツ1
で制作された広告情報をCD−ROM2に焼き込み、こ
れを利用者側へ郵送により送付させ、CD−ROM2内
の広告コンテンツを利用者のパソコン端末6へインスト
ールさせる。また、センターサーバー3側において、前
記属性情報の記録、クリックログの分析記録、CD−R
OM2に焼き込まれた広告コンテンツ記録の3つの情報
をもとに利用者毎に流すべき広告を決定させ、広告ナン
バーリストをセンターサーバー3へ登録させた後、利用
者側のパソコン端末6へ送り、そこでデータ更新時に広
告表示ナンバーのリストを入手させ、利用者側は指示に
従って利用者パソコン内へインストール済の広告データ
を表示させるのである。
【0011】上記した構成により、各利用者の前記記録
媒体としてのCD−ROM2によりアプリケーション通
信ソフト5を介してのアクセス情報に応じた動的ログデ
ータがセンターサーバー3に予め記録管理され、利用者
による動的ログデータのリアルタイムでのアクセス活用
頻度に応じて前記制御情報送信手段により動的ニーズに
対応した広告情報がセンターサーバー3から各利用者側
へ提供されるのである。
【0012】すなわち、前記センターサーバー3は、利
用者の動的なニーズを各種のインターネットサイト利用
の状況を組み合わせることで認知し、且つ特定の利用者
に対し重点的にターゲットを絞り込んで限定された広告
を開設する旨の送信を行なわせ、センターサーバー3に
より特定の広告を開設する旨の送信を行なわせることに
より、例えば広告代理店の広告配信用PCを通じて、T
Vスポットの予約と同様の方式で特定の利用者に対して
アニメーション広告を配信(1アニメーション15秒)
することができるのである。このようにネットビレッジ
は住民全員に対しての配信から、或る特定の要件を満た
す少数住民にまで、あらゆる特性をクロスさせてターゲ
ットを絞り込んだ広告の配信を可能とさせている。例え
ば住宅ローンシミュレーションサイトを数回利用し、且
つ所得が一定以上の貸家住まいの人に向けて住宅の広告
を打つなど、参加企業は住民の動的なニーズを各種のサ
イト利用の状況を組み合わせることで知ることができ、
ターゲットを絞り込むことが可能で、且つその人達だけ
に重点的に広告配信ができる仕組みとなっている。ま
た、アプリケーション通信ソフト5には、利用者側へ配
信された広告の閲覧状況のデータがフィードバックされ
るフィードバック機構も備えており、配信された広告の
閲覧状況すなわちどのような人がどれだけクリックした
かの詳細なデータが前記制御情報送信手段により情報セ
ンターサーバ4側へフィードバックされる。
【0013】そして、参加企業は上記広告をクリックし
利用した特定の利用者に対し、利用者が希望した場合に
限って自社のカタログ等のDMを配信することができる
ようにされている。この配信はネットビレッジが代行
し、利用者に届ける定期刊行物に同封する形で行なわせ
るので、参加企業は安価に配信でき且つ発送の手間を省
くことができる。
【0014】次に、本発明の使用の一例を説明するに、
仮想都市国家に参加する利用者のもとにはネットビレッ
ジ国に入国するためのパスポートである仮想の新聞とし
てのCD−ROM2が毎月送付され、利用者はこのCD
−ROM2をパソコン端末6に入れてアクセスする。こ
の時、モニターには新聞さながらの画面が再現表示さ
れ、利用者は各種方面での拾い読みによって、ネットビ
レッジに関する最新ニュースや新規情報を入手する。こ
のとき、最新のブラウザやインターネット関連のソフト
も紙面からインストールできる。また、途中で会員にな
った利用者はネットビレッジ新聞社のWEBページへ過
去のバックナンバーを読みに行くこともできる。そし
て、ネットビレッジは会員制であり、且つ動的ログデー
タが情報センターサーバ4側で把握されており、利用者
の年齢、住所、職業等の属性はもとより、その利用者が
どういうサービスを利用し、あるいはどのWEBページ
を頻繁に見ているか等の動向が把握できる。すなわち、
特定の年齢、指定された地域への広告配信例えば20代
の女性向けの化粧品の広告や、地域密着型企業や商店の
エリアを限定した広告等、あるいは特定の嗜好を持つ利
用者に対しての広告配信例えば車のWEBページを多く
見ている利用者に対しての自動車メーカーの広告等を行
なうことができ、動的ニーズに対応した広告配信ができ
るのである。そして、参加企業側から見ると利用者がど
の広告をクリックしたかだけでなく利用者がいつどのサ
イトを訪問(クリック)したかはセンターサーバー3は
住民アクセスログデータとして全て捕捉されており、こ
れをフィードバックすることができることから、広告配
信はもちろん企業がネットビレッジ内に例えばビルの形
で自社WEBページを開設(リンク)することで、企業
には受動的メリットを発生させるものとしている。
【0015】
【発明の効果】本発明は以上のように構成されており、
従来の回線接続サービスをするプロバイダや、回線自体
を所有するキャリアや、電話回線を大量保有してクロー
ズドネットワークサービスを行なうパソコン通信や、情
報センターサーバ側で特定の利用者に対する指示を能動
的に行なわせたりする必要性を皆無と成し、また単なる
パソコン上のアプリケーション通信ソフトの一つとして
活用させ、従来のようにWEBブラウザを選ぶような必
要性を皆無と成し、利用者側での動的ログデータを情報
センターサーバ側で常時把握させることにより、動的ニ
ーズに対応した広告情報を随時利用者側に提供すること
ができる。特に、利用者全員に対しての配信から、或る
特定の要件を満たす利用者まで、あらゆる特性をクロス
させてターゲットを絞り込み、広告の配信を可能とし、
且つ動的ログデータが情報センターサーバ側で把握され
ており、利用者の年齢、住所、職業等の属性はもとよ
り、その利用者がどういうサービスを利用し、あるいは
どのWEBページを頻繁に見ているか等の動向が把握で
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態を示したシステム構成図で
ある。
【図2】同じく図1におけるシステムフローチャートで
ある。
【符号の説明】
1…広告コンテンツ 2…CD−RO
M 3…センターサーバー 4…センター 5…アプリケーション通信ソフト 6…パソコン端
末 7…インターネット
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI G06F 15/21 330

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 予め複数の利用者に送付されるアプリケ
    ーション通信ソフトとしての予めサービス提供者により
    グラフィックデータや広告データ等のサービス情報内容
    が内蔵記録設定されたCD−ROM機構による記録媒体
    と、該記録媒体から端末操作を介して情報センターサー
    バにアクセスし、該情報センターサーバからアプリケー
    ション通信ソフトをコントロールするための情報を得る
    制御情報送信手段とを備え、利用者の住所や年齢等の静
    的属性データに対応するだけでなく、利用者による動的
    ログデータのリアルタイムでのアクセス活用頻度に応じ
    て前記制御情報送信手段を介して動的ニーズに対応した
    広告情報が情報センターサーバから各利用者側へ随時提
    供されることを特徴とする広告配信サービスシステム。
  2. 【請求項2】 前記情報センターサーバは、利用者の動
    的なニーズを各種のインターネットサイト利用の状況を
    組み合わせることで把握認知し、且つ特定の利用者に対
    し重点的にターゲットを絞り込んで限定された広告を開
    設する旨の送信を随時行なわせる広告情報送信手段を有
    するものとした請求項1記載の広告配信サービスシステ
    ム。
  3. 【請求項3】 前記記録媒体には、利用者側へ配信され
    た広告の閲覧状況のデータが前記制御情報送信手段を介
    して情報センターサーバ側へフィードバックされるフィ
    ードバック機能が設定内蔵されている請求項1記載の広
    告配信サービスシステム。
JP6014997A 1997-02-28 1997-02-28 広告配信サービスシステム Pending JPH10240828A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6014997A JPH10240828A (ja) 1997-02-28 1997-02-28 広告配信サービスシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6014997A JPH10240828A (ja) 1997-02-28 1997-02-28 広告配信サービスシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10240828A true JPH10240828A (ja) 1998-09-11

Family

ID=13133817

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6014997A Pending JPH10240828A (ja) 1997-02-28 1997-02-28 広告配信サービスシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10240828A (ja)

Cited By (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001178969A (ja) * 1999-09-27 2001-07-03 Nokia Corp スポンサー付きのネットワーク・ゲーム
WO2001050364A1 (en) * 1999-12-31 2001-07-12 Inca Internet Co., Ltd. Online advertising method on computer networks
JP2001202310A (ja) * 2000-01-20 2001-07-27 Square Co Ltd 情報提供方法およびその方法を実現するためのプログラムを記録した記録媒体、ならびに、情報提供システム
WO2001059637A1 (fr) * 2000-02-09 2001-08-16 Hirohito Nakagawa Systeme de distribution de logiciel, processeur, dispositif de distribution d'informations et support de stockage
KR20010078638A (ko) * 2000-02-09 2001-08-21 곽동욱 웹 접속 횟수 계측 시스템 및 그 방법과 이를 이용한 광고시스템 및 그 방법
KR20010106044A (ko) * 2000-05-20 2001-11-29 이연정 인터넷을 통한 광고 방법 및 그 시스템
EP1173810A1 (en) * 1999-12-02 2002-01-23 Sony Computer Entertainment America Method and system for enabling optional customer election of auxiliary content provided on detachable local storage media
JP2002056306A (ja) * 2000-07-27 2002-02-20 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 広告主に関するユーザの経済的購入価値を評価することによりeコマースの取引を行うシステムおよび方法
KR20020012748A (ko) * 2000-08-08 2002-02-20 박규헌 전자상거래에서의 정보분석 장치 및 그를 이용한 정보분석방법
KR20020020433A (ko) * 2000-09-08 2002-03-15 이현우 웹브라우저 정보를 자동인식하여 마우스 포인터 측면에표시하는 광고 및 정보 표현방법
KR20020031807A (ko) * 2000-10-24 2002-05-03 김정한 컴팩트 디스크형 음반 구매자에 대한 통신상의고객관계관리방법 및 이 방법을 수행하는 프로그램이수록된 매체
JP2002133271A (ja) * 2000-10-25 2002-05-10 Nec Corp 広告自動配信システム
JP2002132678A (ja) * 2000-10-26 2002-05-10 Saigon:Kk イベント発生処理システム、イベント発生処理方法およびそれを記録した記録媒体
JP2002149689A (ja) * 2000-11-10 2002-05-24 Sony Corp 情報配信システム及びその方法
JP2002157269A (ja) * 2000-11-22 2002-05-31 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 映像ポータルシステム及び映像提供方法
JP2002175321A (ja) * 2000-09-29 2002-06-21 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> コンテンツ提供システムおよび提供方法
KR20020062015A (ko) * 2001-01-19 2002-07-25 주식회사 네티모아 배너 광고 분산 관리 시스템
JP2002259822A (ja) * 2001-03-01 2002-09-13 Cognitive Research Laboratories Inc 広告情報優先開示型電子ソフトウエア配信システム
KR100388777B1 (ko) * 2000-02-10 2003-06-25 아이티이 주식회사 통신망에서 음성 콘텐츠를 이용한 타겟 광고방법 및 그시스템
US6591248B1 (en) 1998-11-27 2003-07-08 Nec Corporation Banner advertisement selecting method
JP2003529127A (ja) * 1999-09-17 2003-09-30 プレディクティブ ネットワークス,インク. ウェブユーザプロファイリング及び選択コンテンツ送達
US6654725B1 (en) 1998-11-09 2003-11-25 Nec Corporation System and method for providing customized advertising on the World Wide Web
US6725258B1 (en) 2000-01-20 2004-04-20 Family Man, Inc. Removable storage medium with network enhancement and method of presenting same
JP2005115829A (ja) * 2003-10-10 2005-04-28 Keiogijuku プライバシを考慮したパーソナライゼーションのためのシステム及び方法
US7057591B1 (en) 2001-07-11 2006-06-06 Nokia Corporation Advertising using an eBook with a bistable display
US7062552B2 (en) 1999-12-31 2006-06-13 Inca Internet Co., Ltd. System and method for blocking harmful information online, and computer readable medium therefor
US7080130B2 (en) 2000-06-16 2006-07-18 Sharp Kabushiki Kaisha Apparatus and method supporting operation of server based on access status to server and computer-readable recording medium recorded with program realizing such method
JP2009054189A (ja) * 2008-11-10 2009-03-12 Dainippon Printing Co Ltd サーバ、端末装置、プログラム、及び、記録媒体
JP2009245425A (ja) * 2008-03-28 2009-10-22 Nhn Corp ショッピングトレンドを用いた広告実行システムおよび方法
KR101001794B1 (ko) 2008-02-20 2010-12-15 엔에이치엔비즈니스플랫폼 주식회사 유저 정보를 기반으로 한 연관 그룹별 연관광고 노출 방법및 시스템

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08256142A (ja) * 1995-03-15 1996-10-01 Toshiba Corp コミュニケーション・ナビゲーション・システム
JPH0950441A (ja) * 1995-08-10 1997-02-18 Hitachi Ltd 電子新聞システム

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08256142A (ja) * 1995-03-15 1996-10-01 Toshiba Corp コミュニケーション・ナビゲーション・システム
JPH0950441A (ja) * 1995-08-10 1997-02-18 Hitachi Ltd 電子新聞システム

Cited By (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6654725B1 (en) 1998-11-09 2003-11-25 Nec Corporation System and method for providing customized advertising on the World Wide Web
US6591248B1 (en) 1998-11-27 2003-07-08 Nec Corporation Banner advertisement selecting method
USRE44249E1 (en) * 1999-03-07 2013-05-28 Cap Co., Ltd. Methods for blocking harmful information online
USRE42196E1 (en) 1999-03-07 2011-03-01 Inca Internet Co., Ltd. System and method for blocking harmful information online, and computer readable medium therefor
JP2003529127A (ja) * 1999-09-17 2003-09-30 プレディクティブ ネットワークス,インク. ウェブユーザプロファイリング及び選択コンテンツ送達
US8002617B1 (en) 1999-09-27 2011-08-23 Nokia Corporation Sponsored network games
JP2001178969A (ja) * 1999-09-27 2001-07-03 Nokia Corp スポンサー付きのネットワーク・ゲーム
EP1173810A4 (en) * 1999-12-02 2007-04-18 Sony Comp Entertainment Us METHOD AND SYSTEM FOR USER OPTIONAL SELECTION OF ADDITIONAL CONTENT ON AN INTERCHANGEABLE LOCAL STORAGE MEDIUM
EP1173810A1 (en) * 1999-12-02 2002-01-23 Sony Computer Entertainment America Method and system for enabling optional customer election of auxiliary content provided on detachable local storage media
JP2007293879A (ja) * 1999-12-02 2007-11-08 Sony Computer Entertainment America Inc コンテンツ提供システムおよびその方法、コンソール並びに記録媒体
WO2001050364A1 (en) * 1999-12-31 2001-07-12 Inca Internet Co., Ltd. Online advertising method on computer networks
US7062552B2 (en) 1999-12-31 2006-06-13 Inca Internet Co., Ltd. System and method for blocking harmful information online, and computer readable medium therefor
US6961747B2 (en) 2000-01-20 2005-11-01 Kabushiki Kaisha Square Enix Information servicing method, recording medium recording with programs for realizing the method, and information servicing system
US7930366B2 (en) 2000-01-20 2011-04-19 Kabushiki Kaisha Square Enix Information servicing method, recording medium recording with programs for realizing the method, and information servicing system
US6725258B1 (en) 2000-01-20 2004-04-20 Family Man, Inc. Removable storage medium with network enhancement and method of presenting same
JP2001202310A (ja) * 2000-01-20 2001-07-27 Square Co Ltd 情報提供方法およびその方法を実現するためのプログラムを記録した記録媒体、ならびに、情報提供システム
KR20010078638A (ko) * 2000-02-09 2001-08-21 곽동욱 웹 접속 횟수 계측 시스템 및 그 방법과 이를 이용한 광고시스템 및 그 방법
WO2001059637A1 (fr) * 2000-02-09 2001-08-16 Hirohito Nakagawa Systeme de distribution de logiciel, processeur, dispositif de distribution d'informations et support de stockage
KR100388777B1 (ko) * 2000-02-10 2003-06-25 아이티이 주식회사 통신망에서 음성 콘텐츠를 이용한 타겟 광고방법 및 그시스템
KR20010106044A (ko) * 2000-05-20 2001-11-29 이연정 인터넷을 통한 광고 방법 및 그 시스템
US7080130B2 (en) 2000-06-16 2006-07-18 Sharp Kabushiki Kaisha Apparatus and method supporting operation of server based on access status to server and computer-readable recording medium recorded with program realizing such method
JP2002056306A (ja) * 2000-07-27 2002-02-20 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 広告主に関するユーザの経済的購入価値を評価することによりeコマースの取引を行うシステムおよび方法
KR20020012748A (ko) * 2000-08-08 2002-02-20 박규헌 전자상거래에서의 정보분석 장치 및 그를 이용한 정보분석방법
KR20020020433A (ko) * 2000-09-08 2002-03-15 이현우 웹브라우저 정보를 자동인식하여 마우스 포인터 측면에표시하는 광고 및 정보 표현방법
JP2002175321A (ja) * 2000-09-29 2002-06-21 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> コンテンツ提供システムおよび提供方法
KR20020031807A (ko) * 2000-10-24 2002-05-03 김정한 컴팩트 디스크형 음반 구매자에 대한 통신상의고객관계관리방법 및 이 방법을 수행하는 프로그램이수록된 매체
JP2002133271A (ja) * 2000-10-25 2002-05-10 Nec Corp 広告自動配信システム
JP2002132678A (ja) * 2000-10-26 2002-05-10 Saigon:Kk イベント発生処理システム、イベント発生処理方法およびそれを記録した記録媒体
JP2002149689A (ja) * 2000-11-10 2002-05-24 Sony Corp 情報配信システム及びその方法
JP2002157269A (ja) * 2000-11-22 2002-05-31 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 映像ポータルシステム及び映像提供方法
KR20020062015A (ko) * 2001-01-19 2002-07-25 주식회사 네티모아 배너 광고 분산 관리 시스템
JP2002259822A (ja) * 2001-03-01 2002-09-13 Cognitive Research Laboratories Inc 広告情報優先開示型電子ソフトウエア配信システム
US7057591B1 (en) 2001-07-11 2006-06-06 Nokia Corporation Advertising using an eBook with a bistable display
JP2005115829A (ja) * 2003-10-10 2005-04-28 Keiogijuku プライバシを考慮したパーソナライゼーションのためのシステム及び方法
KR101001794B1 (ko) 2008-02-20 2010-12-15 엔에이치엔비즈니스플랫폼 주식회사 유저 정보를 기반으로 한 연관 그룹별 연관광고 노출 방법및 시스템
JP2009245425A (ja) * 2008-03-28 2009-10-22 Nhn Corp ショッピングトレンドを用いた広告実行システムおよび方法
JP2009054189A (ja) * 2008-11-10 2009-03-12 Dainippon Printing Co Ltd サーバ、端末装置、プログラム、及び、記録媒体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10240828A (ja) 広告配信サービスシステム
US7831719B2 (en) Enhanced data exchange and presentation/communication system
CA2404487A1 (en) Method and system for delivering content and direct marketing over a network
KR20010077968A (ko) 인터넷 광고 방법 및 시스템
US20020107758A1 (en) Communication system, communication information processing unit, information terminal unit, product recommendation method, and computer program
JPH10254968A (ja) ポイント管理システム
KR20000064105A (ko) 인터넷상의 커뮤니티를 기반으로 하는 광고 시스템 및 그방법
JPH10240829A (ja) 情報表示システム
JP3039778U (ja) コンピュータネットワークシステム及びインターネットを利用したアンケートシステム
US20050159999A1 (en) Method and system for developing a relationship between college students, universities and businesses
JP2001325520A (ja) 広告配信システムと広告配信サーバと広告主装置
JP2002133263A (ja) 広告提示方法およびシステム
CN1936951A (zh) 结合网络信息服务的增强广告发布效果的方法及系统
JPH10240689A (ja) ユーザー認証受け渡しシステム
KR20020012930A (ko) 인터넷을 통한 맞춤 광고방법 및 광고시스템
Obukoadata The Challenges and Prospects of the Internet and Interactive Media in Nigeria Advertising Scene
KR100415852B1 (ko) 맞춤 배너 광고 시스템 및 그 운영방법
KR20020016482A (ko) 플래쉬 파일을 이용한 애니메이션 전자메일 전송방법
TW571193B (en) Chat system generating notice advertisement
KR20010034994A (ko) 차량부착용 스티커를 이용한 인터넷 광고 방법
JP2002373239A (ja) インターネットに接続可能な携帯電話・携帯情報端末機器やパソコンなどを利用したアンケートシステム。
KR20020022116A (ko) 창이 확대되어 이벤트를 수행할 수 있도록 한 인터넷 광고및 그 결과의 제공 방법
JP2002149940A (ja) コンピュータ双方向通信網を利用したクーポン券の配信による直接市場調査・展開の方法及びその通信システム並びに情報記録媒体
KR20000058958A (ko) 고객 맞춤형 인터넷 카탈로그 페이지 자동 생성 방법
JP2003150841A (ja) 公衆ネットワーク上での広告方法、ホスト・サーバ及びコンピュータ・プログラム製品

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20010514