JPH10236689A - 原稿搬送装置 - Google Patents

原稿搬送装置

Info

Publication number
JPH10236689A
JPH10236689A JP4620497A JP4620497A JPH10236689A JP H10236689 A JPH10236689 A JP H10236689A JP 4620497 A JP4620497 A JP 4620497A JP 4620497 A JP4620497 A JP 4620497A JP H10236689 A JPH10236689 A JP H10236689A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller
paper
paper feeding
movable frame
document feeder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4620497A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaki Sawafuji
正樹 沢藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP4620497A priority Critical patent/JPH10236689A/ja
Publication of JPH10236689A publication Critical patent/JPH10236689A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 原稿搬送装置において紙送りローラ等のロー
ラを低コストで容易に交換できるようにすること 【解決手段】 ピックアップローラ5、紙送りローラ6
が給紙部のカバーの内部に設けられ給紙部が装置本体に
対して開閉可能に設けられた原稿搬送装置において、給
紙部の開放時に、ローラ5,6がカバーから露出可能と
なるように、ローラを支持するフレーム7が給紙部に対
して傾動可能に取り付けられている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、複写機、プリンタ
等において使用される原稿搬送装置に関し、特に、給紙
部が装置本体に対して開閉可能とされた原稿搬送装置に
関する。
【0002】
【従来の技術】複写機、プリンタ等において、原稿を読
み取り位置に搬送するため、或いは、用紙を搬送しなが
ら原稿を読み取るために、原稿搬送装置が使用されてい
る。この原稿搬送装置は、原稿載置トレイの上に重ねて
載置された複数枚の原稿から最上部の原稿を取り出すピ
ックアップローラ、このピックアップローラの用紙搬送
方向に関しての下流側に配置された紙送りローラ、この
紙送りローラに圧接されるアイドラローラ等を備えてい
る。これらの各ローラ及び駆動機構は、装置本体に対し
て傾動可能に設けられた可動フレームに取り付けられて
おり、この可動フレーム及びこの可動フレームに取り付
けられた各部材は、カバーで覆われている。
【0003】この原稿搬送装置の給紙部は、詰まった原
稿を容易に取り除くことができるように、或いは、保守
点検作業を容易に行なうことができるように、原稿搬送
装置に対して開閉可能とされている。
【0004】原稿搬送装置の給紙部の紙送りローラの表
面は、原稿との摩擦を大きくするため、ゴム等の弾性体
で形成されおり、また、紙送りローラは多数の原稿と接
触するので、紙送りローラの特性が劣化したり、汚れた
りする。このため、紙送りローラを定期的に交換する必
要がある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】紙送りローラを交換す
る際には、原稿搬送装置の給紙部を開いて可動フレーム
から紙送りローラを取り外す必要があるが、紙送りロー
ラはカバー内に収容されているので、カバーが邪魔にな
って、紙送りローラに交換作業が行い難いという問題が
ある。また、カバーを取り外して作業を行なうことも考
えられるが、この場合には、カバーを容易に取り外すこ
とができる構造とする必要があるとともに、カバーを取
り外すための作業が余分に必要となるという不都合があ
る。
【0006】また、特開平5−134495号公報に
は、紙送りローラ及びピックアップローラをー体化し、
ユニットとして取り外し可能とすることが開示されてい
るが、同公報に記載の装置においては、本来は交換が不
要な部品まで交換されるため、部品交換コストが高くつ
くという問題がある。
【0007】そこで本発明は、原稿搬送装置において紙
送りローラ等のローラを低コストで容易に交換できるよ
うにすることを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、少なくとも一
つのローラが給紙部のカバーの内部に設けられ前記給紙
部が装置本体に対して開閉可能に設けられた原稿搬送装
置において、前記給紙部の開放時に、前記ローラが前記
カバーから露出可能となるように、前記ローラを支持す
るフレームが前記給紙部に対して移動可能に取り付けら
れていることを特徴とする。
【0009】
【実施例】図1は、本発明の原稿搬送装置の実施例を示
す概略斜視図、図2は、本発明の原稿搬送装置の実施例
を示す部分概略断面図である。また図3は、本発明の原
稿搬送装置の実施例を示す部分概略平面図である。な
お、図1以外は、カバーを取り除いて図示している。
【0010】原稿搬送装置は、原稿搬送装置本体1の上
方に配置されて原稿を載置するための原稿載置トレイ
2、原稿搬送装置本体1の上面に原稿搬送装置本体1に
対して傾動可能に設けられた可動フレーム3、搬送装置
本体1の上面に可動フレーム3に対向して設けられた原
稿搬送装置固定部4等を備えている。可動フレーム3の
外側には、可動フレーム3と一体となって回動するカバ
ー9が設けられている。可動フレーム3は、原稿載置ト
レイ2の上に重ねて載置された複数枚の原稿から最上部
の原稿を取り出すピックアップローラ5、このピックア
ップローラ5の用紙搬送方向に関しての下流側に配置さ
れた紙送りローラ6、これらのローラ5、6を回転自在
に支持する節動フレーム7、この節動フレーム7の基端
部を回動自在に支持し、全体として原稿搬送装置本体1
に対して軸8を中心として傾動可能に設けられた前記可
動フレーム3等を備えている。
【0011】可動フレーム3の基端部側には、駆動回転
軸10が回転自在に取り付けられており、この駆動回転
軸10を中心として節動フレーム7の第1のフレーム7
a,7bの基端部が傾動可能に取り付けられており、こ
の第1のフレーム7a,7bの先端部に紙送りローラ6
の回転軸11が回転自在に取り付けられ、この回転軸1
1を中心として第2のフレーム7c,7dの基端部が傾
動可能に取り付けられ、この第2のフレーム7c,7d
の先端部にピックアップローラ5の回転軸12が回転自
在に取り付けられている。
【0012】前記駆動回転軸10、回転軸11、回転軸
12には、それぞれギヤ13、14、15が取り付けら
れている。また、ギヤ13とギヤ14の間には、第1の
フレーム7aに回転自在に取り付けられたギヤ16が設
けられ、ギヤ14とギヤ15の間には、第2のフレーム
7cに回転自在に取り付けられたギヤ17が設けられ
る。ピックアップローラ5及び紙送りローラ6には、駆
動回転軸10の回転力がギヤ13〜15を介して伝達さ
れる。
【0013】前記第2のフレーム7c,7dの天板部7
eには以下に述べるラッチを係合するための切欠18が
形成されている。一方、可動フレーム3の切欠18と対
応する位置には、レバー20を有するラッチ21が、軸
22を中心として回動可能に設けられている。
【0014】一方、原稿搬送装置固定部4には、紙送り
ローラ6と対向する位置に、紙送りローラ6に圧接され
るアイドラローラ23が回転自在に設けられている。ま
た、原稿搬送装置固定部4の内部には、原稿載置トレイ
2から送り出された原稿を原稿搬送経路24に沿って搬
送する搬送ローラ対25、26が設けられている。
【0015】次に、上述の原稿搬送装置の動作について
説明する。
【0016】通常の使用状態においては、可動フレーム
3は、図2において実線で示すように、閉じた状態にあ
り、可動フレーム3と原稿搬送装置固定部4との間に用
紙搬送経路27が形成されている。このとき、ラッチ2
1は可動フレーム3の切欠18に挿入されて天板部7e
に係合している。この状態においては、ピックアップロ
ーラ5及び紙送りローラ6は下降位置にあり、原稿載置
トレイ2の上に重ねて載置された複数枚の原稿の最上部
の原稿がピックアップローラ5により取り出され、用紙
搬送経路27を通過し、紙送りローラ6とアイドラロー
ラ23の間のニップ部を通過して搬送され用紙搬送経路
24に送られる。
【0017】原稿搬送装置において紙詰まりが発生した
場合には、図示しないロック手段を解除して可動フレー
ム3を上方に引き上げると、可動フレーム3は図2にお
いて二点鎖線で示す紙詰まり除去位置まで上昇する。こ
れにより、用紙搬送経路27が開放され、紙送りローラ
6とアイドラローラ23との間が離れるので、詰まった
用紙を容易に取り除くことができる。
【0018】紙送りローラ6を交換する場合には、図2
において二点鎖線で示す位置から、更に可動フレーム3
を回動させて、図4に示すメンテナンス位置まで移動さ
せる。そして、レバー20を操作して天板部7eに対す
るラッチ21の係合を解除すると、節動フレーム7は、
駆動回転軸10を中心として、可動フレーム3から抜け
出る方向に回動可能となる。これにより、ピックアップ
ローラ5及び紙送りローラ6が外部に露出した状態とな
り、ピックアップローラ5或いは紙送りローラ6を容易
に交換することができる。
【0019】可動フレーム3を、紙詰まり解除位置とメ
ンテナンス位置にそれぞれ固定するための機構について
は後述する。
【0020】図5は、本発明の原稿搬送装置の他の実施
例を示す部分概略断面図である。なお、図2〜図4に示
す実施例と対応する部材には同一符号を付している。
【0021】図5に示す実施例においては、可動フレー
ム3に対して節動フレーム7を固定するためのラッチ2
1の天板部7eとは反対側の端部が延長されてリンクレ
バー28が形成されており、このリンクレバー28に第
1のリンクアーム29の一端が連結されている。また、
第1のリンクアーム29の他端には、軸30を中心とし
て回動可能に設けられた第2のリンクアーム31の一端
が連結され、この第2のリンクアーム31の他端の近傍
には軸32に取り付けられたカム33が配置されてい
る。このカム33の突出方向は固定されている。
【0022】通常の使用状態においては、可動フレーム
3は、図5に示すように、閉じた状態にあり、可動フレ
ーム3と原稿搬送装置固定部4との間に用紙搬送経路2
7が形成されている。このとき、カム33と第2のリン
クアーム31の他端とは離れており、ラッチ21は図示
しないバネ手段により軸22を中心として右回りに付勢
されているので、ラッチ21は節動フレーム7の切欠1
8に挿入されて天板部7eに係合している。原稿の送り
出し動作は、図2に示す実施例と同様であるので説明は
省略する。
【0023】原稿搬送装置において紙詰まりが発生した
場合には、図示しないロック手段を解除して可動フレー
ム3を上方に引き上げると、可動フレーム3は、図6に
示す紙詰まり除去位置まで上昇する。これにより、用紙
搬送経路27が開放され、紙送りローラ6とアイドラロ
ーラ23との間が離れるので、詰まった用紙を容易に取
り除くことができる。このとき、カム33と第2のリン
クアーム31の他端とは離れているか、或いは、接触し
ても、ラッチ21の係合が解除されない程度であるの
で、ピックアップローラ5及び紙送りローラ6が取り付
けられた節動フレーム7は、可動フレーム3の内部に収
納された状態にある。
【0024】紙送りローラ6を交換する場合には、図7
において二点鎖線で示す位置から、更に可動フレーム3
を回動させて、実線で示すメンテナンス位置まで移動さ
せる。これにより、第2のリンクアーム31の他端がカ
ム33に押されて、軸30を中心として図7において左
回りに回転し、これに伴って第1のリンクアーム29が
矢印方向に移動し、ラッチ21が左回りに回転し、ラッ
チ21が天板部7eから外れて、節動フレーム7全体が
軸10を中心として右回りに回動可能となり、節動フレ
ーム7に取り付けられたピックアップローラ5及び紙送
りローラ6は、外部に露出した状態となり、ピックアッ
プローラ5或いは紙送りローラ6を容易に交換すること
ができる。
【0025】図5〜図7に示す実施例によれば、可動フ
レーム3を引き上げることにより自動的にラッチ21が
解除され、ピックアップローラ5及び紙送りローラ6が
露出状態となるので、交換作業が一層容易になる。
【0026】図8は、可動フレーム3を、紙詰まり解除
位置とメンテナンス位置にそれぞれ固定するための機構
を模式的に示す説明図である。
【0027】可動フレーム3の側面には、軸34を中心
としてストッパアーム35が回動自在に取り付けられて
おり、このストッパアーム35の先端近傍には、複数の
切り溝35a,35b,35cと、これらの切り溝35
a,35b,35cと連通する連通部35cが形成され
ている。なお、軸34から離れた方向の切り溝35b,
35cには、軸34から離れる方向に向かって順次低く
なる傾斜部が形成されている。更に、ストッパアーム3
5の先端には、押圧部35dが設けられている。
【0028】一方、原稿搬送装置本体側には、複数の切
り溝35a,35b,35cと係合可能な位置にストッ
パピン36が設けられている。ストッパアーム35は、
板バネ37によりストッパピン36に対して押圧されて
おり、ストッパピン36は、複数の切り溝35a,35
b,35cのいずれかに係合するようになっている。ま
た、可動フレーム3の側面には、軸38を中心としてレ
バーアーム39が回動自在に取り付けられている。レバ
ーアーム39の一方の端部39aは、ストッパアーム3
5の先端部の近傍に近接して配置され、他方の端部39
bには解除レバー40が連結されている。
【0029】図8(a)は、通常の使用状態を示してお
り、この状態では、ストッパピン36は一番奥の切り溝
35aと係合している。
【0030】紙詰まり解除の場合には、解除レバー40
を上方に引き上げると、レバーアーム39は軸38を中
心として図8において左向きに回動し、レバーアーム3
9の一方の端部39aがストッパアーム35に当接し、
ストッパアーム35が押し下げられる。このため、スト
ッパピン36と切り溝35aと係合が解除され、可動フ
レーム3を開くことが可能となる。可動フレーム3が、
紙詰まり解除位置に至ると、図8(b)に示すように、
ストッパピン36が中央の切り溝35bと係合し、可動
フレーム3は、紙詰まり解除位置に固定される。
【0031】メンテナンスの場合には、ストッパアーム
35の押圧部35dを押し下げると、ストッパピン36
と切り溝35bと係合が解除され、可動フレーム3を更
に開くことが可能となる。可動フレーム3が、メンテナ
ンス位置に至ると、図8(c)に示すように、ストッパ
ピン36が外側の切り溝35cと係合し、可動フレーム
3は、メンテナンス位置に固定される。
【0032】
【発明の効果】本発明においては、通常は装置の内部に
収納されているローラを、ローラ交換或いは点検時には
装置の外部に露出させることができるので、作業が容易
になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の原稿搬送装置の実施例を示す概略斜
視図である。
【図2】 本発明の原稿搬送装置の実施例を示す部分概
略断面図である。
【図3】 本発明の原稿搬送装置の実施例を示す部分概
略平面図である。
【図4】 メンテナンス位置にある原稿搬送装置を示す
部分概略平面図である。
【図5】 本発明の原稿搬送装置の他の実施例を示す部
分概略断面図である。
【図6】 紙詰まり除去位置にある原稿搬送装置を示す
部分概略平面図である。
【図7】 メンテナンス位置にある原稿搬送装置を示す
部分概略平面図である。
【図8】 可動フレーム3を、紙詰まり解除位置とメン
テナンス位置にそれぞれ固定するための機構を模式的に
示す説明図である。
【符号の説明】
1…原稿搬送装置本体、2…原稿載置トレイ、3…可動
フレーム、4…原稿搬送装置固定部、5…ピックアップ
ローラ、6…紙送りローラ、7…節動フレーム、7a,
7b…第1のフレーム、7c,7d…第2のフレーム、
8…軸、9…カバー、10…駆動回転軸、11…回転
軸、12…回転軸、13、14、15…ギヤ、16…ギ
ヤ、17…ギヤ、18…切欠、20…レバー、21…ラ
ッチ、22…軸、23…アイドラローラ、24…原稿搬
送経路、25,26…搬送ローラ対、27…用紙搬送経
路28…リンクレバー、29…第1のリンクアーム、3
0…軸、31…第2のリンクアーム、32…軸、33…
カム、34…軸、35…トッパアーム、35a,35
b,35c…切り溝、35d…連通部、36…ストッパ
ピン、37…板バネ、38…軸、39…レバーアーム、
39a…一方の端部、39b…他方の端部、40…解除
レバー

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも一つのローラが給紙部のカバ
    ーの内部に設けられ前記給紙部が装置本体に対して開閉
    可能に設けられた原稿搬送装置において、 前記給紙部の開放時に、前記ローラが前記カバーから露
    出可能となるように、前記ローラを支持するフレームが
    前記給紙部に対して移動可能に取り付けられていること
    を特徴とする原稿搬送装置。
  2. 【請求項2】 前記フレームが前記給紙部に対して傾動
    可能に取り付けられており、前記フレームを前記給紙部
    のカバーの内部に収納した状態で固定するラッチが設け
    られており、このラッチを解除することにより前記ロー
    ラが前記カバーから露出可能となることを特徴とする請
    求項1記載の原稿搬送装置。
  3. 【請求項3】 前記給紙部の開放に連動して前記ラッチ
    の係合状態を解除する機構を設け、前記給紙部を開放し
    たときに前記ローラを前記カバーから露出させることを
    特徴とする請求項2記載の原稿搬送装置。
  4. 【請求項4】 前記給紙部の開放時に、前記給紙部の開
    放位置を、詰まった紙を除去するための紙詰まり除去位
    置と、前記ローラに対して保守或いは交換作業を行なう
    ためのメインテナンス位置とでそれぞれ固定するための
    固定手段を設けたことを特徴とする請求項2記載の原稿
    搬送装置。
  5. 【請求項5】 前記ラッチが、前記給紙部が前記メイン
    テナンス位置まで開放されたときに解除されるものであ
    ることを特徴とする請求項4記載の原稿搬送装置。
  6. 【請求項6】 前記給紙部の開放に連動して前記ラッチ
    の係合状態を解除する機構が、前記ラッチに連結された
    リンク機構と、前記給紙部が回動したときにこのリンク
    機構を駆動するカムとを備えていることを特徴とする請
    求項3記載の原稿搬送装置。
JP4620497A 1997-02-28 1997-02-28 原稿搬送装置 Pending JPH10236689A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4620497A JPH10236689A (ja) 1997-02-28 1997-02-28 原稿搬送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4620497A JPH10236689A (ja) 1997-02-28 1997-02-28 原稿搬送装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10236689A true JPH10236689A (ja) 1998-09-08

Family

ID=12740567

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4620497A Pending JPH10236689A (ja) 1997-02-28 1997-02-28 原稿搬送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10236689A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8006973B2 (en) 2007-09-14 2011-08-30 Fuji Xerox Co., Ltd. Replaceable unit, sheet conveyance apparatus and image forming device
JP2013080189A (ja) * 2011-10-05 2013-05-02 Fuji Xerox Co Ltd 自動原稿送り装置及び画像形成装置
US9181050B2 (en) 2010-11-10 2015-11-10 Canon Denshi Kabushiki Kaisha Sheet feeding apparatus, control method thereof, and document reading apparatus
WO2016136027A1 (ja) * 2015-02-24 2016-09-01 沖電気工業株式会社 開閉装置、媒体搬送装置及び媒体処理装置
US12006177B2 (en) 2020-11-30 2024-06-11 Pfu Limited Medium conveying apparatus including guide mechanism swingably supported about two axes

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8006973B2 (en) 2007-09-14 2011-08-30 Fuji Xerox Co., Ltd. Replaceable unit, sheet conveyance apparatus and image forming device
US9181050B2 (en) 2010-11-10 2015-11-10 Canon Denshi Kabushiki Kaisha Sheet feeding apparatus, control method thereof, and document reading apparatus
JP2013080189A (ja) * 2011-10-05 2013-05-02 Fuji Xerox Co Ltd 自動原稿送り装置及び画像形成装置
WO2016136027A1 (ja) * 2015-02-24 2016-09-01 沖電気工業株式会社 開閉装置、媒体搬送装置及び媒体処理装置
JP2016157249A (ja) * 2015-02-24 2016-09-01 沖電気工業株式会社 開閉装置、媒体搬送装置及び媒体処理装置
US12006177B2 (en) 2020-11-30 2024-06-11 Pfu Limited Medium conveying apparatus including guide mechanism swingably supported about two axes

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4069884B2 (ja) 画像形成装置
JP2769950B2 (ja) 枠体ロック機構及び前記枠体ロック機構を用いた画像形成装置
JP2006315834A (ja) シート給送装置及び画像形成装置並びに画像読取装置
JP4307931B2 (ja) 中間転写体及びこれを備えた画像形成装置
JPH10236689A (ja) 原稿搬送装置
JP4536477B2 (ja) 画像形成装置
JP2007050991A (ja) 給紙装置
EP0383983A1 (en) Image forming apparatus
JP3734426B2 (ja) 画像形成装置
JP3697845B2 (ja) 画像形成装置
JP4388111B2 (ja) 画像形成装置
JP3700174B2 (ja) レーザプリンタにおける用紙反転機構および画像形成装置における用紙反転機構
JP3198142B2 (ja) 画像形成装置
JPS61102658A (ja) 画像形成装置
JP4962455B2 (ja) 給紙装置及びそれを備えた画像記録装置
JP4750479B2 (ja) 画像形成装置
JP3745286B2 (ja) シート給送装置
JP2002255363A (ja) 給紙装置
JP7438710B2 (ja) シート給送装置、画像読取装置、画像形成装置
JP5114363B2 (ja) 用紙反転装置及びそれを備えた画像形成装置
JP3728117B2 (ja) シート搬送装置及び画像形成装置
JP3234680B2 (ja) プリンタ
JP3809248B2 (ja) シート搬送装置およびこれを備えた画像読取り装置、画像形成装置
JPH07206217A (ja) 給紙機構
JP4515970B2 (ja) 給紙装置