JPH10235419A - ユニバーサル圧延機によるh型鋼の圧延制御方法 - Google Patents

ユニバーサル圧延機によるh型鋼の圧延制御方法

Info

Publication number
JPH10235419A
JPH10235419A JP9040244A JP4024497A JPH10235419A JP H10235419 A JPH10235419 A JP H10235419A JP 9040244 A JP9040244 A JP 9040244A JP 4024497 A JP4024497 A JP 4024497A JP H10235419 A JPH10235419 A JP H10235419A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
agc
roll
rolling
vertical
horizontal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9040244A
Other languages
English (en)
Inventor
Isamu Okamura
勇 岡村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP9040244A priority Critical patent/JPH10235419A/ja
Priority to US09/028,476 priority patent/US5901592A/en
Priority to EP98103309A priority patent/EP0860214A3/en
Publication of JPH10235419A publication Critical patent/JPH10235419A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B37/00Control devices or methods specially adapted for metal-rolling mills or the work produced thereby
    • B21B37/16Control of thickness, width, diameter or other transverse dimensions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B37/00Control devices or methods specially adapted for metal-rolling mills or the work produced thereby
    • B21B37/58Roll-force control; Roll-gap control
    • B21B37/62Roll-force control; Roll-gap control by control of a hydraulic adjusting device
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B1/00Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations
    • B21B1/08Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling structural sections, i.e. work of special cross-section, e.g. angle steel
    • B21B1/088H- or I-sections
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B13/00Metal-rolling stands, i.e. an assembly composed of a stand frame, rolls, and accessories
    • B21B13/08Metal-rolling stands, i.e. an assembly composed of a stand frame, rolls, and accessories with differently-directed roll axes, e.g. for the so-called "universal" rolling process
    • B21B13/10Metal-rolling stands, i.e. an assembly composed of a stand frame, rolls, and accessories with differently-directed roll axes, e.g. for the so-called "universal" rolling process all axes being arranged in one plane
    • B21B2013/106Metal-rolling stands, i.e. an assembly composed of a stand frame, rolls, and accessories with differently-directed roll axes, e.g. for the so-called "universal" rolling process all axes being arranged in one plane for sections, e.g. beams, rails
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B31/00Rolling stand structures; Mounting, adjusting, or interchanging rolls, roll mountings, or stand frames
    • B21B31/16Adjusting or positioning rolls
    • B21B31/20Adjusting or positioning rolls by moving rolls perpendicularly to roll axis
    • B21B31/32Adjusting or positioning rolls by moving rolls perpendicularly to roll axis by liquid pressure, e.g. hydromechanical adjusting

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Control Of Metal Rolling (AREA)
  • Metal Rolling (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ユニバーサル圧延機においても、平板圧延の
AGCと同様に、材料の剛性が未知の状態であってもA
GCを実施可能とする。 【解決手段】 駆動機器の位置制御ゲインを水平ロール
用駆動機器、垂直ロール用駆動機器各々について切り替
えるか、あるいは、水平ロールにかかる圧延加重から算
出される水平ロールAGCの制御量と垂直ロールにかか
る圧延加重から算出される垂直ロールAGCの制御量に
対して、各々フィルタを通すことにより、水平ロールA
GCと垂直ロールAGCの応答特性が異なるようにし
て、圧延材料を介して発生する水平ロールAGCと垂直
ロールAGCの相互干渉を減らす。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ユニバーサル圧延
機によるH型鋼の圧延制御方法に係り、特に、ユニバー
サル圧延機において、平板圧延のAGC(Automatic
Gauge Control)と同様に、材料の剛性が未知の状態
であっても、AGCを実現可能な、圧延中、水平ロール
と垂直ロールにかかる圧延荷重計測値を用いて水平ロー
ル用の駆動機器と垂直ロール用の駆動機器を動作させ、
H型鋼のウェブ厚及びフランジ厚を制御するAGC機能
を有するユニバーサル圧延機によるH型鋼の圧延制御方
法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】圧延中にロール間隙を変化させ、鋼材の
厚みを制御するAGCは、鋼材の厚み精度を向上させる
制御方法としてよく知られており、平板圧延機では広範
に使用されている技術である。基本的なAGCの手法と
しては、文献「板圧延の理論と実際 日本鉄鋼協会編
229〜231頁」にあるように、ロードセル等を用い
て圧延荷重を計測し、次式に従ってロール間隙を変化さ
せ、厚みを制御するゲージメータAGCが知られてい
る。
【0003】ΔS=−αΔF/Km …(1)
【0004】ここで、ΔSはロール間隙の変化量、ΔF
はロックオン荷重からの荷重変化、Kmはミル剛性、α
はチューニング率と呼ばれる補正係数を表わす。
【0005】ロール間隙の操作は、電動圧下モータや油
圧シリンダを用いて行われるが、応答性、機械機構上の
利便性から油圧シリンダを用いて実施される場合が多
い。
【0006】上記のゲージメータAGCを利用すると、
鋼材の厚み変動Δhは、次式で計算される。
【0007】 Δh=ΔF/Km+ΔS =(1−α)ΔF/Km …(2)
【0008】荷重ΔFは厚み変動によっても変化するの
で、次式で表わすことができる。
【0009】ΔF=−QΔh+ΔFdis …(3)
【0010】ここで、Qは鋼材の剛性(塑性定数)、Δ
Fdis は入側厚み変動もしくは圧延の温度変動等に起因
した荷重外乱を表わす。
【0011】上記(2)、(3)式により、鋼材の厚み
変動Δhは、結局次式で表わされる。
【0012】 Δh={(1−α)/(Km+(1−α)Q}ΔFdis …(4)
【0013】ここで、チューニング率αは、一般に1近
傍の値とするため、例え荷重外乱ΔFdis が発生して
も、鋼材の厚み誤差Δhを小さくできることが分かる。
【0014】なお、(1)から(4)式ではAGCの定
常特性を示したが、過渡的な応答は駆動装置の動特性に
依存する。
【0015】ここで、ゲージメータAGCの特徴につい
て簡単に述べる。前記文献にあるように、ゲージメータ
AGCは材料の剛性(塑性定数)により、その過渡的な
動特性が異なる。しかしながら、チューニング率αは一
般に1近傍の値とするため、(4)式に示すように、定
常特性は材料の剛性Q又変形特性に依存しない。又、
(1)式で示したように、この制御は一般に予測が難し
い材料の剛性Qが未知の状態であっても、予測の容易な
ミルの剛性Kmを知りさえすれば実現でき、これらがゲ
ージメータAGCの特徴であると言える。
【0016】材料剛性の予測の困難な点は、材料が塑性
変形することに起因する。塑性変形は、材料の材質や温
度に大きく依存するため、その現象の予測は難しい。一
方機械は弾性変形に従うため、変形の予測は容易であ
る。
【0017】上記ゲージメータAGCは、平板圧延機で
は広範に適用されているが、図1に示すような、ウェブ
部12とフランジ部14を有するH型鋼10を圧延する
ユニバーサル圧延機への適用は、機械構造上の難しさ等
から事例が少ない。しかしながら、手法的には平板圧延
機と同様に考えれば、次式のように実施すればよい。
【0018】 ΔSh=−αΔFw /Kmh …(5) ΔSv=−αΔFf /Kmv …(6)
【0019】ここで、hは水平ロール、vは垂直ロール
を意味し、ΔFw はウェブ部12の圧延荷重、ΔFf は
フランジ部14の圧延荷重を示す。
【0020】この制御により、ウェブとフランジ厚みの
誤差が削減できることは、平板圧延と同様に推察でき
る。
【0021】このように、ゲージメータAGCのユニバ
ーサル圧延機への適用は、容易に発案できることである
が、平板圧延との大きな違いは、H型鋼10におけるウ
ェブ部12とフランジ部14が接合されており、ウェブ
部12とフランジ部14の圧延が相互に影響することで
ある。例えば、垂直ロールの隙間を締めてフランジ部1
4の厚みを薄くすると、水平ロールにかかる荷重が減少
する等の事例が知られている。従って、上記のように垂
直ロールと水平ロールとを独立してAGCを実施したの
では、ウェブ部12とフランジ部14の相互の影響が大
きいと、垂直ロールのAGCと水平ロールのAGCに干
渉が発生し、不都合な振動等を招いたりする。
【0022】図2は、AGCが油圧シリンダで実施され
ている場合の、ユニバーサル圧延機20における油圧A
GCの機械機構を示す。図2において、22は、H型鋼
10のウェブ部12を上下から圧下するための水平ロー
ル、24は、H型鋼10のフランジ部14を左右から圧
下するための垂直ロールである。
【0023】前記水平ロール22には、例えば上側の水
平ロールの軸を左右で上から圧下するための上水平ロー
ル用油圧シリンダ26、28が設けられ、下側の水平ロ
ール22にも、同様に下水平ロール用油圧シリンダ3
0、32が設けられている。又、前記垂直ロール24に
も、例えば左側の垂直ロールを前後から圧下するための
左垂直ロール用油圧シリンダ34、36と、右側の垂直
ロールを同様に前後から圧下するための右垂直ロール用
油圧シリンダ38、40が設けられている。ここで、上
下左右に油圧シリンダを配置しているのは、H型鋼を圧
延する上で、ユニバーサル圧延機20の全体が点対称に
なることが必要なためである。
【0024】又、AGC実現するには、圧延中の荷重を
計測する必要があるため、各駆動部毎にロードセルが配
設されている。具体的には、左右の上水平ロール用油圧
シリンダ26と28には、それぞれ上水平ロール用ロー
ドセル42と44が設けられ、左右の下水平ロール用油
圧シリンダ30と32には、それぞれ下水平ロール用ロ
ードセル46と48が設けられ、前後の左垂直ロール用
油圧シリンダ34と36には、それぞれロードセル50
と52が設けられ、前後の右垂直ロール用油圧シリンダ
38と40には、それぞれ右垂直ロール用ロードセル5
4と56が設けられている。
【0025】厚板、冷間、熱間圧延等の平板圧延でよく
用いられる油圧AGCの一般的な制御構成を図3に示
す。図3において、Fは、各ロードセル60で計測され
る荷重、ΔFはロックオン荷重F0 からの偏差、Kmは
ミル定数、αはチューニング率、ΔSはAGC制御量、
S0 は噛み込み前の各(油圧)シリンダ位置設定値を表
わす。図3は、各油圧シリンダ64が、それぞれ対応す
るサーボ弁62で制御された場合を示しており、SFBK
はシリンダ位置の計測値、Gはシリンダ位置制御ゲイン
を表わす。位置設定時間は、この制御ゲインGに依存す
るため、噛み込み前のシリンダ位置設定時間が長くなら
ないよう調整される必要がある。従って、通常は油圧シ
リンダ64の応答等を観察しながら、油柱設定がなるべ
く高速に実行されるように制御ゲインGが調整される。
【0026】図4は、図3に記載された一般的なAGC
の制御構成を、そのまま図2に示した機械機構を有する
ユニバーサル圧延機20に適用した場合を示す。この制
御機構では、水平ロール油圧AGC装置70と垂直ロー
ル油圧AGC装置72が独立している。ここで、Fh は
水平ロール22にかかる荷重、ΔFh は水平ロールロッ
クオン荷重Fh0からの偏差、Khmはユニバーサル圧延機
20の上下方向のミル定数、αはチューニング率、ΔS
h は水平ロールAGC制御量、Sh0は噛み込み前の水平
ロールシリンダ位置設定値、Ghi(i=1〜4)は、各
シリンダの位置制御ゲインを表わす。同様に、垂直ロー
ル24に対しても、Fv 、ΔFv 、Fv0、ΔSv 、Gvi
(i=1〜4)等の変数が定義される。又、Kvmはユニ
バーサル圧延機20の左右方向のミル定数である。通
常、シリンダ位置制御ゲインGhi、Gviは、噛み込み前
の位置設定が高速に実行されるように調整されなければ
ならない。
【0027】図5は、図4に記載されたAGCを実施し
た場合の制御結果を示す。図5から明らかなように、圧
延中に生じるウェブとフランジの相互影響により、AG
C開始と同時に振動的な挙動を示しており、大きな厚み
偏差を生んでいる。
【0028】このような問題に対して、文献「大型圧延
機の非干渉厚み制御 製鉄研究第317号(1985)
48〜58頁」や特公昭63−66608に記載され
ているように、フランジ部とウェブ部の制御にあたっ
て、相互影響を考慮して非干渉化を図るAGCが提案さ
れている。具体的には、圧延中のウェブ部とフランジ部
の相互影響を記述する線形化した圧延荷重モデルを用い
て、その影響が相互に干渉しないように駆動装置を動作
させ、干渉現象を排除したAGCを実現しようとするも
のである。
【0029】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな圧延荷重モデルを用いて水平ロールと垂直ロールの
非干渉化を図るゲージメータAGCでは、厳密に圧延現
象を記述するモデルが必要であり、次のような問題があ
った。
【0030】3次元の変形特性を示すH型鋼圧延で
は、よく知られている圧延理論の適用が難しく、厳密に
圧延現象を記述するモデルを作成するのが非常に困難で
ある。 一般に塑性変形現象は非線形なモデルであり、この非
線形性のために完全な非干渉化が困難である。 駆動機器は一般に高次の応答性能を示すが、この高次
の応答まで加味して非干渉化を図るのが困難である。
【0031】一般に予測が難しい材料の剛性が未知の状
態であっても、ミルの剛性を知りさえすれば実現できる
のが、平板圧延のゲージメータAGCの特徴である。本
発明は、ユニバーサル圧延機においても、平板圧延のA
GCと同様に、材料の剛性が未知の状態であってもAG
Cを実現可能とすることを課題とする。
【0032】
【課題を解決するための手段】本願の第1発明は、圧延
中、水平ロールと垂直ロールにかかる圧延荷重計測値を
用いて水平ロール用の駆動機器と垂直ロール用の駆動機
器を動作させ、H型鋼のウェブ厚及びフランジ厚を制御
するAGC機能を有するユニバーサル圧延機によるH型
鋼の圧延制御方法において、水平ロールのAGCと垂直
ロールのAGCの応答特性が異なるように、駆動機器の
位置制御ゲインを水平ロール用駆動機器と垂直ロール用
駆動機器の各々について切り替えて、水平ロールと垂直
ロール各々独立にAGCを実施し、圧延材料を介して発
生する水平ロールAGCと垂直ロールAGCの相互干渉
を減らすことにより、前記課題を解決したものである。
【0033】又、本願の第2発明は、同じくユニバーサ
ル圧延機によるH型鋼の圧延制御方法において、水平ロ
ールと垂直ロール各々独立にAGCを実施する際に、水
平ロールにかかる圧延荷重から算出される水平ロールA
GCの制御量と、垂直ロールにかかる圧延荷重から算出
される垂直ロールAGCの制御量に対して、各々フィル
タを通し水平ロールAGCと垂直ロールAGCの応答特
性が異なるようにAGCを実施し、圧延材料を介して発
生する水平ロールAGCと垂直ロールAGCの相互干渉
を減らすことにより、同じく前記課題を解決したもので
ある。
【0034】干渉が問題になるのは、複数の駆動機器の
応答特性がほぼ同程度であり、且つ、相互が同程度に影
響し合う場合である。従って、この条件を外せば、相互
干渉に起因する悪影響を軽減することができる。この知
見に基づき、本願の第1発明は、次の方法で問題解決を
図っている。
【0035】即ち、少なくとも材料噛み込み後は、上記
の知見に従い、圧延材料を介して発生する水平ロールA
GCと垂直ロールAGCの相互干渉を減らすため、水平
ロールAGCと垂直ロールAGCの応答特性が異なるよ
うに、駆動機器の位置制御ゲインを水平ロール用駆動機
器と垂直ロール用駆動機器の各々について切り替え、水
平ロールと垂直ロール各々独立にゲージメータAGCを
実施する。
【0036】一般に、位置制御ゲインを大きくすれば駆
動機器の応答が速くなり、小さくすれば遅くなる。この
特徴を利用して、第1発明では、圧延中は水平ロール駆
動機器と垂直ロール駆動機器の応答が、一方が速く、他
方が遅くなるようにして、干渉の影響を軽減し、ウェブ
部とフランジ部の相互影響に起因した干渉を減らしてい
る。
【0037】又、第2発明では、同じく上記知見に基づ
き、少なくとも材料噛み込み後は、(5)、(6)式で
決まる水平ロールと垂直ロールのAGC制御量に対し
て、各々別々にフィルタを通し、水平ロールのAGCと
垂直ロールのAGCの応答特性が異なるようにして、問
題の解決を図っている。このようにして、第2発明で
は、水平ロール制御と垂直ロール制御の応答が、一方が
速く、他方が遅くなるようにして、干渉の影響を軽減
し、ウェブ部とフランジ部の相互影響に起因した干渉を
減らしている。
【0038】H型鋼圧延においては、ウェブ厚に比較し
て、より精度の高いフランジ厚が求められる場合が多
い。この場合には、垂直ロールAGCの応答を速くし、
水平ロールAGCの応答を若干遅くすればよい。
【0039】なお、第1、第2発明のいずれにおいて
も、水平ロールAGCと垂直ロールAGCを独立に実施
するため、平板圧延のAGCと同様に、材料の剛性が未
知の状態であっても、AGCが実行可能となる。
【0040】又、噛み込み前に水平ロールと垂直ロール
の位置設定を行う場合には、相互の影響がないので、ス
テップ応答等で得られた適切な駆動機器の位置制御ゲイ
ンを用いて、水平ロールと垂直ロールの位置を制御する
こともできる。この場合は、ロール位置設定時における
応答を低下させるようなことがない。
【0041】
【発明の実施の形態】以下図面を参照して、本発明の実
施形態を詳細に説明する。
【0042】図6は、第1発明に従って構成された本発
明の第1実施形態の制御機構を示したものである。この
第1実施形態では、図4に示された水平ロール油圧AG
C装置70と垂直ロール油圧AGC装置72を有する制
御機構に対して、更に、AGC実施時に水平ロールと垂
直ロールの位置制御ゲインを切り替えるための油圧制御
ゲイン切替装置74を付加している。
【0043】図において、Ch 、Cv は、水平ロールも
しくは垂直ロール位置制御ゲインGhi、Gviに乗ずる係
数を表わしており、AGCを実施しないときはCh =C
v =1.0、つまり制御ゲインを変更しない。AGCを
実施するときには、油圧制御ゲイン切替装置74によ
り、所定の値Ch0、Cv0倍にされる。このゲインの変更
により、水平ロールAGCと垂直ロールAGCの応答を
変更でき、適切に応答を変更することで、ウェブとフラ
ンジ間の相互影響による水平ロールAGCと垂直ロール
AGCの干渉を小さくできる。
【0044】図7は、図5と同一の圧延条件で、図6に
示した第1実施形態の制御機構を用いた場合の制御結果
を示す。ゲインの切替えは、様々な圧延条件から、AG
C実施時に水平ロールはCh0=0.8倍に変更し、垂直
ロールはCv0=1.0倍にするものとした。図7と図5
を比較すれば明らかなように、水平ロールAGCと垂直
ロールAGCの干渉に起因する振動的な挙動は消えてお
り、大きな効果があることが確認できた。
【0045】なお、この第1実施形態では、水平ロール
もしくは垂直ロール位置制御ゲインにかけられる係数C
h 、Cv の値を変更することで制御ゲインを切り替えて
いたが、制御ゲインを切り替える方法はこれに限定され
ず、制御ゲインGhi、Gviの値を直接変更してもよい。
【0046】次に、図8を参照して、第2発明に従って
構成された第2実施形態の制御機構を説明する。この第
2実施形態では、図4に示された水平ロール油圧AGC
装置70と垂直ロール油圧AGC装置72を有する制御
機構において、水平ロールと垂直ロールの位置制御量に
対して、それぞれ1次フィルタリングする水平ロール用
フィルタ76と垂直ロール用フィルタ78が付加されて
いる。
【0047】図において、Th 、Tv は、水平ロールも
しくは垂直ロール位置制御量に付与された(1次)フィ
ルタ76、78の時定数を表わしている。この時定数T
h 、Tv により、水平ロールAGCと垂直ロールAGC
の応答を変更でき、適切に応答を変更することで、ウェ
ブとフランジ間の相互影響による水平ロールAGCと垂
直ロールAGCの干渉を小さくできる。
【0048】図9は、図5と同一の圧延条件で、図8に
示した第2実施形態の制御機構を用いた場合の制御結果
を示す。第2実施形態の制御機構では、フィルタの時定
数として、様々な圧延条件からTh =100msec、Tv
=0(フィルタ無し)とした。図9と図5を比較すると
明らかなように、水平ロールAGCと垂直ロールAGC
の干渉に起因する振動的な挙動は消えており、大きな効
果があることが確認できた。
【0049】なお、この第2実施形態では、フィルタと
して1次フィルタを用いているが、AGCの応答が変更
できるものであれば、フィルタの種類はこれに限定され
ない。
【0050】なお、前記実施形態においては、いずれ
も、本発明が油圧シリンダを用いた油圧AGCに適用さ
れていたが、本発明の適用対象はこれに限定されず、駆
動系が電動モータを用いて構成されている電動AGCに
も同様に適用できることは明らかである。
【0051】
【発明の効果】第1発明、第2発明のいずれにおいて
も、ウェブ部とフランジ部の相互影響に起因した干渉を
削減できる。又、水平ロールAGCと垂直ロールAGC
を独立に実施するため、ユニバーサル圧延機において、
平板圧延のAGCと同様に、材料の剛性が未知の状態で
あっても、AGCが実行可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】H型鋼の形状を示す断面図
【図2】AGCを実施するためのユニバーサル圧延機の
機械機構を示す断面図
【図3】平板圧延で一般的に使用されるAGCの制御機
構を示すブロック線図
【図4】ユニバーサル圧延機に図3を適用して、水平ロ
ールAGCと垂直ロールAGCを独立に実施した場合の
制御機構を示すブロック線図
【図5】図4の制御機構を用いた場合の制御結果を示す
線図
【図6】本願の第1発明に係る第1実施形態の制御機構
を示すブロック線図
【図7】図6の制御機構を用いた場合の制御結果を示す
線図
【図8】本願の第2発明に係る第2実施形態の制御機構
を示すブロック線図
【図9】図8の制御機構を用いた場合の制御結果を示す
線図
【符号の説明】
10…H型鋼 12…ウェブ部 14…フランジ部 20…ユニバーサル圧延機 22…水平ロール 24…垂直ロール 26、28、30、32、34、36、38、40、6
4…油圧シリンダ 42、44、46、48、50、52、54、56、6
0…ロードセル 70…水平ロール油圧AGC装置 72…垂直ロール油圧AGC装置 74…油圧制御ゲイン切替装置 76…水平ロール用フィルタ 78…垂直ロール用フィルタ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】圧延中、水平ロールと垂直ロールにかかる
    圧延荷重計測値を用いて水平ロール用の駆動機器と垂直
    ロール用の駆動機器を動作させ、H型鋼のウェブ厚及び
    フランジ厚を制御するAGC機能を有するユニバーサル
    圧延機によるH型鋼の圧延制御方法において、 水平ロールのAGCと垂直ロールのAGCの応答特性が
    異なるように、駆動機器の位置制御ゲインを水平ロール
    用駆動機器と垂直ロール用駆動機器の各々について切り
    替えて、水平ロールと垂直ロール各々独立にAGCを実
    施し、 圧延材料を介して発生する水平ロールAGCと垂直ロー
    ルAGCの相互干渉を減らしたことを特徴とする、ユニ
    バーサル圧延機によるH型鋼の圧延制御方法。
  2. 【請求項2】圧延中、水平ロールと垂直ロールにかかる
    圧延荷重計測値を用いて水平ロール用の駆動機器と垂直
    ロール用の駆動機器を動作させ、H型鋼のウェブ厚及び
    フランジ厚を制御するAGC機能を有するユニバーサル
    圧延機によるH型鋼の圧延制御方法において、 水平ロールと垂直ロール各々独立にAGCを実施する際
    に、水平ロールにかかる圧延荷重から算出される水平ロ
    ールAGCの制御量と、垂直ロールにかかる圧延荷重か
    ら算出される垂直ロールAGCの制御量に対して、各々
    フィルタを通し水平ロールAGCと垂直ロールAGCの
    応答特性が異なるようにAGCを実施し、 圧延材料を介して発生する水平ロールAGCと垂直ロー
    ルAGCの相互干渉を減らしたことを特徴とする、ユニ
    バーサル圧延機によるH型鋼の圧延制御方法。
JP9040244A 1997-02-25 1997-02-25 ユニバーサル圧延機によるh型鋼の圧延制御方法 Pending JPH10235419A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9040244A JPH10235419A (ja) 1997-02-25 1997-02-25 ユニバーサル圧延機によるh型鋼の圧延制御方法
US09/028,476 US5901592A (en) 1997-02-25 1998-02-24 Rolling method of wide flange beam in universal rolling mill
EP98103309A EP0860214A3 (en) 1997-02-25 1998-02-25 Rolling method of wide flange beam in universal rolling mill

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9040244A JPH10235419A (ja) 1997-02-25 1997-02-25 ユニバーサル圧延機によるh型鋼の圧延制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10235419A true JPH10235419A (ja) 1998-09-08

Family

ID=12575307

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9040244A Pending JPH10235419A (ja) 1997-02-25 1997-02-25 ユニバーサル圧延機によるh型鋼の圧延制御方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5901592A (ja)
EP (1) EP0860214A3 (ja)
JP (1) JPH10235419A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6041632A (en) 1997-09-10 2000-03-28 Kawasaki Steel Corporation Pipe forming roll apparatus and method
DE10106527A1 (de) * 2001-02-13 2002-08-29 Sms Demag Ag Verfahren zum Betreiben einer Walzstraße sowie Steuerungssystem für eine Walzstraße
DE10151248A1 (de) * 2001-10-17 2003-04-30 Sms Meer Gmbh Vorrichtung zur Veränderung der Position des Stegs in Formstahl-Flaschprofilen bei Walzen in Walzgerüstanordnungen

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3357217A (en) * 1965-05-12 1967-12-12 Westinghouse Electric Corp Slave gauge control system for a rolling mill
JPS54147162A (en) * 1978-05-10 1979-11-17 Hitachi Ltd Automatic controlling method for thickness of steel shape
JPS6099422A (ja) * 1983-11-04 1985-06-03 Mitsubishi Electric Corp 圧延機の自動板厚制御装置
JPS6366608A (ja) * 1986-09-08 1988-03-25 Nachi Fujikoshi Corp リフアレンス点復帰方式
EP0275875B2 (de) * 1987-01-23 1997-03-19 Sms Schloemann-Siemag Aktiengesellschaft Anstellvorrichtung für ein Universalwalzgerüst
US5375448A (en) * 1987-08-12 1994-12-27 Hitachi, Ltd. Non-interference control method and device
JPH0681764B2 (ja) * 1991-07-18 1994-10-19 千代田化工建設株式会社 キトサンの製造装置
JP3184044B2 (ja) * 1994-05-24 2001-07-09 キヤノン株式会社 微動位置決め制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0860214A3 (en) 2002-12-18
US5901592A (en) 1999-05-11
EP0860214A2 (en) 1998-08-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07204720A (ja) 連続熱間圧延機の制御装置
US5718138A (en) Looper control system for a rolling mill
JPH10235419A (ja) ユニバーサル圧延機によるh型鋼の圧延制御方法
JPH024367B2 (ja)
JP5831386B2 (ja) タンデム圧延機の動作制御方法及び動作制御装置並びに熱延鋼板の製造方法及び製造装置
JP3243296B2 (ja) 圧延機用油圧圧下装置
JP3171537B2 (ja) 圧延機制御装置
JP2921779B2 (ja) 非対称圧延補償圧延機
KR19980071668A (ko) 유니버셜 압연기에 의한 h형강의 압연방법
JP2899459B2 (ja) ルーパ多変数制御装置
CN114453431B (zh) 一种典型工况下轧机垂直压下系统容错抗扰控制方法
JP2001269707A (ja) 調質圧延機の伸び率制御方法
JP2000237812A (ja) ルーパ多変数制御装置
JPH0732023A (ja) 熱間仕上圧延機の多周期制御によるルーパー角度及び張力制御方法
JP3079913B2 (ja) 冷間タンデム圧延機の圧延制御方法
JP3348540B2 (ja) タンデムミルの制御方法
JP3036323B2 (ja) 圧延機の制御方法および装置
JPH0811245B2 (ja) 連続圧延機のル−パ制御装置
JP3085858B2 (ja) 圧延機制御装置
JPH04305305A (ja) 調質圧延機の伸率制御方法
JP2899458B2 (ja) ルーパ多変数制御装置
JP2003164907A (ja) タンデム圧延における張力制御方法及び装置
JP3046104B2 (ja) 圧延機の荷重制御方法
JP2581877B2 (ja) 板厚偏差外乱除去制御方法
JPH11319929A (ja) 圧延機のロール開度制御方法及びその装置