JPH10235348A - 浴水循環装置における殺菌装置 - Google Patents

浴水循環装置における殺菌装置

Info

Publication number
JPH10235348A
JPH10235348A JP9045765A JP4576597A JPH10235348A JP H10235348 A JPH10235348 A JP H10235348A JP 9045765 A JP9045765 A JP 9045765A JP 4576597 A JP4576597 A JP 4576597A JP H10235348 A JPH10235348 A JP H10235348A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bath water
sterilizing
lamp
unit
purifying
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9045765A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3851700B2 (ja
Inventor
Miki Miyamoto
幹 宮本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Janome Corp
Original Assignee
Janome Sewing Machine Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Janome Sewing Machine Co Ltd filed Critical Janome Sewing Machine Co Ltd
Priority to JP04576597A priority Critical patent/JP3851700B2/ja
Publication of JPH10235348A publication Critical patent/JPH10235348A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3851700B2 publication Critical patent/JP3851700B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Filtration Of Liquid (AREA)
  • Control For Baths (AREA)
  • Details Of Fluid Heaters (AREA)
  • Apparatus For Disinfection Or Sterilisation (AREA)
  • Devices For Medical Bathing And Washing (AREA)
  • Physical Water Treatments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 浴水と浄化フィルタとを殺菌可能とし、且つ
浴水循環装置に使用される紫外線殺菌ランプの保護板を
簡易に浄化すること。 【解決手段】 浴水を循環させる循環ポンプPと、浴水
を加熱するヒータ1とを備えた浴水循環装置におけるこ
と。浄化タンク兼殺菌ユニットAと、該浄化タンク兼殺
菌ユニットAの蓋体6と、前記浄化タンク兼殺菌ユニッ
トA内に収納した浴水を清浄化する浄化フィルタ2と、
前記蓋体6内に収納した殺菌ランプ7と、該殺菌ランプ
7を浴水から保護するために水密的に設けた保護板8と
からなること。該保護板8に対して適宜な空隙部4dを
有して前記浄化フィルタ2が存在していること。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明が属する技術分野】本発明は、浴水と浄化フィル
タとを殺菌可能とし、且つ浴水循環装置に使用される紫
外線殺菌ランプの保護板を簡易に浄化することができる
浴水循環装置における殺菌装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】浴槽内の浴水を循環ポンプで循環させ、
浄化、殺菌し、再び清浄化された浴水を浴槽内へ送る浴
水循環装置が種々開発されている。この浴水循環装置に
よる浄化は、活性炭、麦飯石等によるろ過槽で処理し、
殺菌は、紫外線ランプの内蔵された殺菌槽へ浴水を通過
させて行う紫外線殺菌や、オゾン発生装置を用いてオゾ
ンを発生させ、そのオゾンを浴水へ混入させて殺菌する
オゾン殺菌を行っていた。従来の浴水循環装置は、上記
のように単に浴水の汚れを取り除くだけではなく、殺菌
や加熱保温も同時に行い、24時間快適に入浴できる浴
水装置を提供している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】紫外線殺菌ランプ(単
に、殺菌ランプという)を用いて殺菌を行う場合、殺菌
ランプに対する電気的安全ならびに破損を防止するため
に紫外線を透過するガラスや石英の材質から作られる保
護管を備えることが望まれる。しかしながら、浴水など
の水処理においては、この保護管が汚れて、紫外線の透
過率が徐々に低下するため半年程度に1回定期的に洗浄
を行わなければならなかった。前記殺菌ランプは寿命が
あり、その交換頻度は冷陰極タイプでは、数年に一度、
熱陰極タイプでは、1年から2年に一度交換を行ってい
る。
【0004】従来の洗浄方法としては、保護管を殺菌ユ
ニットから取外し、洗剤をしみこませた布等で手作業に
よる除去を行わなければならなかった。この一連の作業
内容は、浴水循環装置の運転を一旦停止し、浴水循
環装置のカバーを取外し、殺菌ユニットが収納されて
いる部分の蓋のねじを取外し、そして殺菌ユニットか
ら保護管と殺菌ランプを取り出し、保護管と殺菌ラン
プを分離する。そして布等で保護管に付着した汚れを
手袋をつけて除去する。その後保護管に殺菌ランプを
セットし、殺菌ユニットに保護管と殺菌ランプをセッ
トし、殺菌ユニットを装置にセットし、最後に殺菌ユ
ニットの蓋をしめる。であり、多くの作業があり、半年
に一度とはいえ極めて面倒であり、また作業中傍に置い
たランプを割ってしまうこともあった。また、その浴水
循環装置に用いる浄化フィルタについても殺菌すること
が望まれている。
【0005】そこで発明者は、前記課題を解決すべく、
鋭意,研究を重ねた結果、その発明を、浴水を循環させ
る循環ポンプと、浴水を加熱するヒータとを備えた浴水
循環装置において、浄化タンク兼殺菌ユニットと、該浄
化タンク兼殺菌ユニットの蓋体と、前記浄化タンク兼殺
菌ユニット内に収納した浴水を清浄化する浄化フィルタ
と、前記蓋体内に収納した浴水を殺菌するための殺菌ラ
ンプと、該殺菌ランプを浴水から保護するための保護板
とからなり、該保護板は前記蓋体に設け、前記殺菌ラン
プにて浄化タンク兼殺菌ユニット内の浴水及び前記浄化
フィルタを照射可能としてなる浴水循環装置においての
殺菌装置等としたことにより、浴水と浄化フィルタとを
同一の殺菌ランプにて殺菌可能とし、且つ殺菌ランプの
保護板を簡易に浄化することができ、前記の課題を解決
したものである。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て図面に基づいて説明する。まず、第1の実施の形態に
ついて説明するに、図1に示すように、浴水循環装置
は、浴水を循環させるための循環ポンプPと、加熱する
シーズヒータ等のヒータ1と、微細なごみ及び汚れなる
不純物を浴水から濾過する浄化フィルタ2と、該浄化フ
ィルタ2と浴水とを殺菌する浄化タンク兼殺菌ユニット
Aからなり、前記循環ポンプPにて浴水が浴槽15から
浴槽15に戻るように循環する循環管路3等とから構成
されている。該循環管路3は、循環ポンプP,浄化タン
ク兼殺菌ユニットA,ヒータ1が配置された管路であ
る。
【0007】前記浄化タンク兼殺菌ユニットAは、図
1,図2に示すように、前記紫外線殺菌装置と浄化フィ
ルタ2とが一体化したもので、この上部には蓋体6が着
脱自在に設けられている。本体ケーシング4の内部には
収納バケット5が収納されている。前記本体ケーシング
4の下方端の浴水の流入口4aから収納バケット5に形
成された中央縦筒状部5aを介して上方に浴水が流れる
ように構成されている。この浴水と前記中央縦筒状部5
aの上部より外周に流れて今度は前記収納バケット5内
の浄化フィルタ2に浸入し、下方の孔部5b,5b,…
及び下側空隙部4bを介して再び本体ケーシング4の下
部に設けた流出口4cから外側に流出するように構成さ
れている。
【0008】前記蓋体6には、殺菌ランプ7,該殺菌ラ
ンプ7を水密的に保護する保護板8が設けられ、且つ外
側には、前記殺菌ランプ7の点灯を制御する制御回路が
備えられている。さらに、前記蓋体6の下面側と殺菌ラ
ンプ7との間に、ステンレス等による反射板9が設けら
れている。前記殺菌ランプ7にて184 [μm]及び25
4 [μm]の殺菌線が放射される殺菌ランプ7が設けられ
ている。
【0009】その浄化タンク兼殺菌ユニットAの第1の
実施の形態では、浄化タンク兼殺菌ユニットAの本体ケ
ーシング4を垂直型とし、該浄化タンク兼殺菌ユニット
Aの上部に前記蓋体6が設けられている。その殺菌ラン
プ7は、側面から見て平坦状をなし、且つ前記保護板8
は前記殺菌ランプ7の下面側位置に側面から見て略平坦
状に形成されている。
【0010】その殺菌ランプ7は、側面から見て平坦状
をなして、棒状の殺菌ランプ7が並列に複数(三本等)
設けられていたり〔図4(A)参照〕、また、殺菌力が
強力である場合には1本とすることもあるし〔図4
(B)参照〕、さらに、丸型状の殺菌ランプ7を複数
〔図4(C)参照〕又は単数〔図4(D)参照〕とした
り、或いはS字状等に屈曲形成することもある〔図4
(E)参照〕。さらには、その殺菌ランプ7を平面的に
見て方形状をなし、側面から見て偏平状をなすような形
状とすることもある〔図5(A),(B)参照〕。
【0011】また、前記保護板8は、通常は平坦状をな
しているが(図1及び図2参照)、この変形例として下
方側に膨出した球の一部であるような球面状に形成され
ることもある〔図6(A)参照〕。また、前記反射板9
は、側面から見て、上側に膨出するようにドーム状の球
面状に形成し、前記殺菌ランプ7の光が下方側である程
度収束するように形成されているが(図1及び図2参
照)、側面から見て平坦状に形成することもある〔図6
(B)参照〕。
【0012】前述の浄化タンク兼殺菌ユニットAの本体
ケーシング4に充填した浄化フィルタ2と蓋体6との間
には、適宜な空隙部4dが形成され、該空隙部4d箇所
の一部に前記蓋体6に設けた殺菌ランプ7,保護板8,
反射板9が適宜収納されるように構成され、他の空隙部
4dを浴水が流れるように構成されている。
【0013】別の実施の形態の浄化タンク兼殺菌ユニッ
トAでは、図3に示すように、本体ケーシング4の側部
の上端箇所に流入口4aが設けられ、内部には、上部に
空隙部4dが形成されて浄化フィルタ2のみが充填さ
れ、流出口4cは下方に設けられている。他の構成は、
前述の構成と略同一である。
【0014】
【発明の効果】請求項1の発明においては、浴水を循環
させる循環ポンプPと、浴水を加熱するヒータ1とを備
えた浴水循環装置において、浄化タンク兼殺菌ユニット
Aと、該浄化タンク兼殺菌ユニットAの蓋体6と、前記
浄化タンク兼殺菌ユニットA内に収納した浴水を清浄化
する浄化フィルタ2と、前記蓋体6内に収納した殺菌ラ
ンプ7と、該殺菌ランプ7を浴水から保護するために水
密的に設けた保護板8とからなり、保護板8に対して適
宜な空隙部4dを有して前記浄化フィルタ2が存在して
なる浴水循環装置における殺菌装置としたことにより、
第1に同一の殺菌ランプ7にて浴水と浄化フィルタとを
同時に殺菌可能にでき、第2に浴水循環装置に使用され
る殺菌ランプ7の保護板8を簡易且つ迅速に浄化するこ
とができる等の効果を奏する。
【0015】その効果を詳述すると、蓋体6には、殺菌
ランプ7と、該殺菌ランプ7を浴水から保護するために
水密的に保護板8を設けてなり、該保護板8に対して適
宜な空隙を有して前記浄化フィルタ2が存在してなるこ
とで、前記殺菌ランプ7にて浄化タンク兼殺菌ユニット
A内の浴水及び前記浄化フィルタ2を照射可能にでき、
ひいては浴水と浄化フィルタ2とを同一の殺菌ランプ7
にて同時に殺菌させることができる。これによって、浴
水殺菌のみならず、菌が繁殖することが多い浄化フィル
タ2までも殺菌することができる最大の利点がある。ま
た、保護板8は蓋体6に設けられており、従来の丸型の
保護管の掃除に比較して、保護板8は簡易に掃除でき
る。
【0016】また、請求項2の発明においては、請求項
1において、前記浄化タンク兼殺菌ユニットAを垂直型
とし、該浄化タンク兼殺菌ユニットAの上部に前記蓋体
6を設けて着脱自在としてなる浴水循環装置における殺
菌装置としたことにより、蓋体6に設けた保護板8のた
め、取り外しても、保護管のように破損する虞もなく、
洗浄(拭き掃除)が簡単にでき、汚れも落ち易く、いつ
も最適の状態での殺菌ランプ7による殺菌を行なうこと
ができる。
【0017】請求項3の発明では、請求項2において、
前記殺菌ランプ7は側面から見て平坦状をなし、且つ前
記保護板8は前記殺菌ランプ7の下面側位置に側面から
見て略平坦状に形成してなる浴水循環装置における殺菌
装置としたことにより、構成が簡易でしかも洗浄等も簡
単にできる利点がある。
【0018】請求項4の発明では、請求項3において、
前記殺菌ランプ7の上面には、反射板9を設けて浴水循
環装置における殺菌装置としたことにより、殺菌ランプ
7による紫外線反射効率を上昇させ、より一層殺菌効果
を上げることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態の浴水循環装置全体
の略示図
【図2】浄化タンク兼殺菌ユニット箇所の拡大断面図
【図3】浄化タンク兼殺菌ユニット箇所の別の実施の形
態の拡大断面図
【図4】(A)は蓋体箇所の一部切除した下面側から見
た斜視図 (B),(C),(D),(E)は蓋体の下面図
【図5】(A)は別の実施の形態の蓋体箇所の一部切除
した下面側から見た斜視図 (B)は(A)の下面図
【図6】(A),(B)は浄化タンク兼殺菌ユニットの
変形例の要部拡大断面図
【符号の説明】
P…循環ポンプ A…浄化タンク兼殺菌ユニット 1…ヒータ 2…浄化フィルタ 6…蓋体 7…殺菌ランプ 8…保護板 9…反射板
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI F24H 1/00 302 B01D 35/02 J 9/00 F24H 1/00 602L

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 浴水を循環させる循環ポンプと、浴水を
    加熱するヒータとを備えた浴水循環装置において、浄化
    タンク兼殺菌ユニットと、該浄化タンク兼殺菌ユニット
    の蓋体と、前記浄化タンク兼殺菌ユニット内に収納した
    浴水を清浄化する浄化フィルタと、前記蓋体内に収納し
    た浴水を殺菌するための殺菌ランプと、該殺菌ランプを
    浴水から保護するために水密的に設けた保護板とからな
    り、該保護板に対して適宜な空隙部を有して前記浄化フ
    ィルタが存在してなることを特徴とする浴水循環装置に
    おける殺菌装置。
  2. 【請求項2】 請求項1において、前記浄化タンク兼殺
    菌ユニットを垂直型とし、該浄化タンク兼殺菌ユニット
    の上部に前記蓋体を設けて着脱自在としてなることを特
    徴とする浴水循環装置における殺菌装置。
  3. 【請求項3】 請求項2において、前記殺菌ランプは側
    面から見て平坦状をなし、且つ前記保護板は前記殺菌ラ
    ンプの下面側位置に側面から見て略平坦状に形成してな
    ることを特徴とする浴水循環装置における殺菌装置。
  4. 【請求項4】 請求項3において、前記殺菌ランプの上
    面には、反射板を設けてなることを特徴とする浴水循環
    装置における殺菌装置。
JP04576597A 1997-02-28 1997-02-28 浴水循環装置における殺菌装置 Expired - Fee Related JP3851700B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04576597A JP3851700B2 (ja) 1997-02-28 1997-02-28 浴水循環装置における殺菌装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04576597A JP3851700B2 (ja) 1997-02-28 1997-02-28 浴水循環装置における殺菌装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10235348A true JPH10235348A (ja) 1998-09-08
JP3851700B2 JP3851700B2 (ja) 2006-11-29

Family

ID=12728396

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04576597A Expired - Fee Related JP3851700B2 (ja) 1997-02-28 1997-02-28 浴水循環装置における殺菌装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3851700B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20160101356A (ko) * 2015-02-17 2016-08-25 주식회사 동양이지텍 물매트의 순환수 살균용 유브이 램프
JP2017104773A (ja) * 2015-12-07 2017-06-15 旭化成株式会社 紫外線照射モジュール用セル、紫外線照射モジュール及び紫外線照射モジュールの設置方法
JP2019162289A (ja) * 2018-03-20 2019-09-26 東芝ライテック株式会社 流体殺菌装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20160101356A (ko) * 2015-02-17 2016-08-25 주식회사 동양이지텍 물매트의 순환수 살균용 유브이 램프
JP2017104773A (ja) * 2015-12-07 2017-06-15 旭化成株式会社 紫外線照射モジュール用セル、紫外線照射モジュール及び紫外線照射モジュールの設置方法
JP2019162289A (ja) * 2018-03-20 2019-09-26 東芝ライテック株式会社 流体殺菌装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3851700B2 (ja) 2006-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10235348A (ja) 浴水循環装置における殺菌装置
JP3949252B2 (ja) 浴水循環装置
JP3884518B2 (ja) 浴水循環装置においての洗浄機能を備えた浴水殺菌装置
JPH11319818A (ja) 浴水循環浄化装置
JPH10179699A (ja) 浴水循環装置において抗菌機能を備えた浴水殺菌装置
JPH03143586A (ja) 水の循環浄化装置
JPH10235347A (ja) 浴水循環装置においての洗浄機能を備えた浴水殺菌装置
JPH10216713A (ja) 浴水循環装置においての洗浄機能を備えた浴水殺菌装置
JP4203793B2 (ja) 殺菌装置
JP2001047039A (ja) 紫外線殺菌浄化装置
JPH10202256A (ja) 浴槽水浄化装置
CN219657966U (zh) 一种隐形眼镜智能超声波清洗盒
JP2001047058A (ja) 浴槽湯水用殺菌・浄化器
JP2000296391A (ja) 水中紫外線殺菌装置
JPH0889725A (ja) 水浄化装置
CN210300788U (zh) 泡脚盆用自清洁组件
JP3695850B2 (ja) 24時間浄化保温装置の殺菌装置
JP2002340416A (ja) 浴槽の循環口部材
JP3695851B2 (ja) 24時間浄化保温装置の殺菌装置
JPH11216477A (ja) 水の殺菌処理装置及びその方法
KR20220060704A (ko) 친환경 살균 소독이 가능한 초정밀 초음파세척기용 필터살균시스템
JPH10192847A (ja) 水殺菌装置および水殺菌装置を備えた浴湯循環装置
JP3095339U (ja) 水循環処理システム
JP3045120U (ja) 殺菌装置
KR100405256B1 (ko) 방독면 및 공기통 세척기의 살균 및 정수장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040227

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051027

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051101

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060221

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060421

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060815

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060904

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090908

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100908

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100908

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110908

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110908

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120908

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130908

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees