JPH10235347A - 浴水循環装置においての洗浄機能を備えた浴水殺菌装置 - Google Patents

浴水循環装置においての洗浄機能を備えた浴水殺菌装置

Info

Publication number
JPH10235347A
JPH10235347A JP9045764A JP4576497A JPH10235347A JP H10235347 A JPH10235347 A JP H10235347A JP 9045764 A JP9045764 A JP 9045764A JP 4576497 A JP4576497 A JP 4576497A JP H10235347 A JPH10235347 A JP H10235347A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bath water
cleaning
sterilizing
unit
circulation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9045764A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Asai
浩一 浅井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Janome Corp
Original Assignee
Janome Sewing Machine Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Janome Sewing Machine Co Ltd filed Critical Janome Sewing Machine Co Ltd
Priority to JP9045764A priority Critical patent/JPH10235347A/ja
Publication of JPH10235347A publication Critical patent/JPH10235347A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Filtration Of Liquid (AREA)
  • Control For Baths (AREA)
  • Details Of Fluid Heaters (AREA)
  • Apparatus For Disinfection Or Sterilisation (AREA)
  • Devices For Medical Bathing And Washing (AREA)
  • Physical Water Treatments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 浴水循環装置に使用される紫外線殺菌ランプ
の保護管を良好に浄化すること。 【解決手段】 浴水を循環させる循環ポンプPと、浴水
を加熱するヒータ2と、浴水を清浄化する浄化フィルタ
1とを備えた浴水循環装置におけること。その浴水を殺
菌するための殺菌ランプ6と、該殺菌ランプ6を浴水か
ら保護するための保護管7と、前記殺菌ランプ6と保護
管7とを収納する殺菌ユニット4と、前記保護管7と殺
菌ユニット4との間に適宜の形状で,且つ水中間に存在
するような浮力を有する複数の掃除用チップ11,1
1,…とからなること。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明が属する技術分野】本発明は、浴水循環装置に使
用される紫外線殺菌ランプの保護管を良好に浄化するこ
とができる浴水循環装置においての洗浄機能を備えた浴
水殺菌装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】浴槽内の浴水を循環ポンプで循環させ、
浄化、殺菌し、再び清浄化された浴水を浴槽内へ送る装
置が種々開発されている。これらの装置による浄化は、
活性炭、麦飯石等によるろ過槽で処理し、殺菌は、紫外
線ランプの内蔵された殺菌槽へ浴水を通過させて行う紫
外線殺菌や、オゾン発生装置を用いてオゾンを発生さ
せ、そのオゾンを浴水へ混入させて殺菌するオゾン殺菌
を行っていた。従来の浴水循環装置は、上記のように単
に浴水の汚れを取り除くだけではなく、殺菌や加熱保温
も同時に行い、24時間快適に入浴できる浴水装置を提
供している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】紫外線殺菌ランプ(単
に、殺菌ランプという)を用いて殺菌を行う場合、殺菌
ランプに対する電気的安全ならびに破損を防止するため
に紫外線を透過するガラスや石英の材質から作られる保
護管を備えることが望まれる。しかしながら、浴水など
の水処理においては、この保護管が汚れて、紫外線の透
過率が徐々に低下するため半年程度に1回定期的に洗浄
を行わなければならなかった。前記殺菌ランプは寿命が
あり、その交換頻度は冷陰極タイプでは、数年に一度、
熱陰極タイプでは、1年から2年に一度交換を行ってい
る。
【0004】従来の洗浄方法としては、保護管を殺菌ユ
ニットから取外し、洗剤をしみこませた布等で手作業に
よる除去を行わなければならなかった。この一連の作業
内容は、浴水循環装置の運転を一旦停止し、浴水循
環装置のカバーを取外し、殺菌ユニットが収納されて
いる部分の蓋のねじを取外し、そして殺菌ユニットか
ら保護管と殺菌ランプを取り出し、保護管と殺菌ラン
プを分離する。そして布等で保護管に付着した汚れを
手袋をつけて除去する。その後保護管に殺菌ランプを
セットし、殺菌ユニットに保護管と殺菌ランプをセッ
トし、殺菌ユニットを装置にセットし、最後に殺菌ユ
ニットの蓋をしめる。であり、多くの作業があり、半年
に一度とはいえ極めて面倒であり、また作業中傍に置い
たランプを割ってしまうこともあった。
【0005】そこで発明者は、前記課題を解決すべく、
鋭意,研究を重ねた結果、その発明を、浴水を循環させ
る循環ポンプと、浴水を加熱するヒータと、浴水を清浄
化する浄化フィルタとを備えた浴水循環装置において、
浴水を殺菌するための殺菌ランプと、該殺菌ランプを浴
水から保護するための保護管と、前記殺菌ランプと保護
管とを収納する殺菌ユニットと、前記保護管と殺菌ユニ
ットとの間に適宜の形状で,且つ水中間に存在するよう
な浮力を有する複数の掃除用チップとからなる浴水循環
装置においての洗浄機能を備えた浴水殺菌装置等とした
ことにより、入浴者の作業を軽減し、殺菌ランプの保護
管を良好に浄化することができ、安全にかつ快適な環境
の入浴を行うための装置を提供し、前記の課題を解決し
たものである。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て図面に基づいて説明する。まず、第1の実施の形態に
ついて説明するに、図1に示すように、浴水循環装置
は、浴水を循環させるための循環ポンプPと、浴水を殺
菌する紫外線殺菌装置Aと、微細なごみ及び汚れなる不
純物を浴水から濾過する浄化フィルタ1と、加熱するシ
ーズヒータ等のヒータ2と、前記循環ポンプPにて浴水
が浴槽15から浴槽15に戻るように循環する循環管路
3等とから構成されている。該循環管路3は、循環ポン
プP,浄化フィルタ1,殺菌装置A,ヒータ2が配置さ
れた管路である。
【0007】前記紫外線殺菌装置Aは、図1のように、
上部側に浴水の流入口4aと下部側に流出口4bとを有
する殺菌ユニット4と、該殺菌ユニット4の内面に設け
られたステンレス等による反射板5と、前記殺菌ユニッ
ト4内部に収納される殺菌ランプ6と、該殺菌ランプ6
を保護するための保護管7と、前記殺菌ランプ6及び保
護管7はそれぞれの上端で、前記殺菌ユニット4の上下
に固定した蓋状取付体8とで構成されている。該蓋状取
付体8には、前記殺菌ランプ6の点灯を制御する制御回
路が備えられている。
【0008】前記循環ポンプPと前記紫外線殺菌装置A
との間の前記循環管路3の給水側管路3aの適宜の位置
に第1三方弁V1が設けられている。また、前記浄化フ
ィルタ1より流出側の循環管路3の適宜の位置,即ち、
循環管路3の流出側管路3bの適宜の位置には第2三方
弁V2が設けられている。該第2三方弁V2と、前記循
環ポンプPと第1三方弁V1との間の循環管路3の適宜
の部位とが連結配管9の両端が連結されている。また、
前記第1三方弁V1に、浴槽15の外側に、浴水を排出
する排出管10の一端が連結されている。
【0009】通常循環の場合には、第1三方弁V1は循
環管路3方向のみ開となるように、且つ第2三方弁V2
も循環管路3方向のみ開となるように切り換えられる。
これによって、浴槽15からの浴水は、給水側管路3a
から循環ポンプP,紫外線殺菌装置A,浄化フィルタ
1,ヒータ2を介して流出側管路3bを介して浴槽15
に流出してこれが循環する。このときには、前記連結配
管9には浴水は流れない。
【0010】また、浄化するには、第2三方弁V2は連
結配管9と前記浄化フィルタ1側の循環管路3とが連通
するように切り換えられ、且つ第1三方弁V1は、循環
管路3方向が遮断されて、前記紫外線殺菌装置A側の循
環管路3と排水管10とが連通するように切り換えられ
る。これによって、これによって、浴槽15からの浴水
は、給水側管路3aから循環ポンプP,連結配管9,ヒ
ータ2,浄化フィルタ1,紫外線殺菌装置A,排水管1
0を介して外部に流出する。
【0011】11は掃除用チップであって、前記殺菌ユ
ニット4内で、保護管7の間の浴水に入れるものであ
り、適宜の形状で、しかも水中間に存在し、且つ殺菌ユ
ニット4の底部4c寄りに存在するような浮力を有する
ように構成されている。また、掃除用チップ11の表面
には、前述のような材質の合成樹脂材で、紫外線による
劣化防止のためにメッキ層が設けられている。
【0012】まず、手動にて操作する場合について説明
する。通常運転する場合には、図1に示すように、第1
三方弁V1が循環管路3の方向のみ、第2三方弁V2も
循環管路3の方向のみとなるように切り換えておく。そ
して、所定時間後、例えば、1日に一回又は2日に一回
等、循環ポンプPを停止させ、今度は、図5に示すよう
に、第1三方弁V1を排水管路10方向のみに、第2三
方弁V2は、連結管路9と、前記ヒータ2及び浄化フィ
ルタ1側の循環管路3とが連結される方向のみにそれぞ
れ切り換える。そして循環ポンプPを始動させて、浴水
が循環管路3において逆方向循環させる。このとき、紫
外線殺菌装置Aの殺菌ユニット4の下側の流出口4bよ
り浴水が流入し、その上部の流入口4aより浴水が流出
する。すると、前記多数の掃除用チップ11,11,…
が殺菌ユニット内壁内で、不規則回遊する。このとき、
多数の掃除用チップ11,11,…のそれぞれは、殺菌
ランプ6(UV管等)の外表面及び殺菌ユニット4内の
反射板5に当接して、その各表面を洗浄する。この洗浄
時間は、例えば、約10分乃至30分程度とする。その
後、循環ポンプPを停止させ、通常運転となるように、
図1に示すように、第1三方弁V1及び第2三方弁V2
を切替えて循環ポンプPを始動させる。
【0013】また、紫外線殺菌装置A内の洗浄を自動操
作にて行なう場合には、図8に示すように、ブロック図
にて制御される。即ち、中央演算処理装置20(CP
U)が設けられ、紫外線殺菌装置A内の洗浄の開始及び
時間等を制御する洗浄指令手段21と、各種弁を制御す
る弁制御手段22とが設けられている。前記洗浄指令手
段21には、紫外線殺菌装置A内を洗浄するために洗浄
開始時間を設定する時間設定部21aと、設定された洗
浄開始時間と洗浄時間を記憶する時間記憶部21bと、
洗浄開始時間と洗浄時間を適宜変更する時間変更部21
cとを有している。
【0014】弁制御手段22では、紫外線殺菌装置A内
部洗浄をするときには、第1三方弁V1を循環管路3か
ら排水管10方向のみに流出するように、第2三方弁V
2は、連結配管9と前記ヒータ2及び浄化フィルタ1側
の循環管路3とが連結される方向となるように切換えら
れる。また、洗浄しないときには、第1三方弁V1,第
2三方弁V2のそれぞれの流水方向が循環管路3の方向
のみとなるように切換えられるように制御されている。
【0015】図9は、本発明の自動操作による紫外線殺
菌装置A内の洗浄フローチャートであり、S1では、浴
水循環装置を駆動するか否かの判断をなし、駆動する場
合には、浴水循環装置の電源をONする(S2参照)。
第1三方弁V1,第2三方弁V2のそれぞれの流水方向
が循環管路3の方向のみ(一般に通常循環側)となるよ
うに切換えられる(S3,4参照)。そして循環ポンプ
Pを駆動させる(S5参照)。すると、浴水は、図1に
示すように、循環管路3において左方向循環となり、即
ち、浴水正方向循環となる(S6参照)。そして、ヒー
タ2がONとなり(S7参照)、且つ殺菌ランプ6が点
灯する(S8参照)。洗浄指令手段21に予め設定され
た,洗浄開始時間,洗浄時間を計測する(S9参照)。
そして、必要に応じて洗浄開始時間,洗浄時間を変更す
ることもある。その洗浄開始の設定時間になったか否か
を判断し(S10参照)、その開始の設定時間となった
ときには、洗浄モードとなる(S11参照)。
【0016】すると、循環ポンプPを停止させる(S1
2参照)、そして、第1三方弁V1の流水方向を排水管
10方向に切り換え(S13参照)、且つ第2三方弁V
2は、連結配管9と、前記ヒータ2及び浄化フィルタ1
側の循環管路3とが連結される方向のみに切り換える
(S14参照)。そして循環ポンプPを駆動させて(S
15参照)、循環管路3において浴水を逆方向循環させ
る(S16参照)。これによって、所定時間内で、多数
の掃除用チップ11,11,…が殺菌ユニット4内壁内
で、不規則に回遊して、多数の掃除用チップ11,1
1,…のそれぞれにて殺菌ランプ6(UV管等)の外表
面及び殺菌ユニット4内の反射板5に当接して各表面を
洗浄する(S17参照)。即ち、浴中にて掃除具不規則
回遊となる。この洗浄作業が、所定時間経過したか否か
の判断をなし(S18参照)、所定時間が経過すると洗
浄終了となり(S19参照)、循環ポンプPを停止させ
る(S20参照)。この状態で 浴水循環装置を停止さ
せるか否かの判断をなし(S21参照)、停止させる場
合には、停止ボタンを押し、ヒータ2がOFFとし(S
22参照)、殺菌ランプ6も消灯させて(S23参
照)、終了する。また、浴水循環装置を停止させるか否
かの判断をなして、停止させない場合には、前記S3の
手前に戻る。S1において浴水循環装置を駆動しない場
合には終了する。
【0017】次の実施の形態について説明する。この場
合には、前記掃除用チップ11は、前記殺菌ユニット4
内で、保護管7の間の浴水に入れるものであり、適宜の
形状で、しかも水中間に存在するような浮力を有する材
質からなっている。好ましくは、前記殺菌ユニット4の
高さの約2分の1の箇所に存在するような浮力であった
り、或いは、各掃除用チップ11の浮力が水中間に存在
するようにし、且つそれぞれ異なるように構成されるこ
ともある。
【0018】このように殺菌ユニット4内で上側位置に
存在するような浮力の掃除用チップ11の場合には、図
7に示すように、第1三方弁V1及び第2三方弁V2が
共に存在しない構成としたものである。即ち、通常の浴
水循環浄化装置において、殺菌ユニット4内に、複数の
掃除用チップ11,11,…を装填したものである。こ
の場合は、正方向循環のみで逆循環しない構成であり、
常時、殺菌ユニット4内の浴水によって、複数の掃除用
チップ11,11,…にて、殺菌ランプ6(UV管等)
の外表面及び殺菌ユニット4内の反射板5に不規則に当
接して、その各表面を洗浄できる。
【0019】図中12は、前記掃除用チップ11が殺菌
ユニット4の流入口4a又は流出口4bから飛び出さな
いようにしたストレーナ、13は殺菌ユニット4内に設
けたカゴであり、前記掃除用チップ11が飛び出さない
ようにしたものであり、このカゴ13使用の場合には、
前記ストレーナ12は不要となる。
【0020】
【発明の効果】請求項1の発明では、浴水を循環させる
循環ポンプPと、浴水を加熱するヒータ2と、浴水を清
浄化する浄化フィルタ1とを備えた浴水循環装置におい
て、浴水を殺菌するための殺菌ランプ6と、該殺菌ラン
プ6を浴水から保護するための保護管7と、前記殺菌ラ
ンプ6と保護管7とを収納する殺菌ユニット4と、前記
保護管7と殺菌ユニット4との間に適宜の形状で,且つ
水中間に存在するような浮力を有する複数の掃除用チッ
プ11,11,…とからなる浴水循環装置においての洗
浄機能を備えた浴水殺菌装置としたことにより、該掃除
用チップ11,11,…が、殺菌ユニット4内壁内で、
不規則に回遊して、殺菌ランプ6(UV管等)の保護管
7の外表面及び殺菌ユニット4内の反射板5に当接して
各表面を洗浄することができる。これによって、殺菌ラ
ンプ6の光が減衰することもなく、長期に亘って良好な
る洗浄ができる利点がある。
【0021】請求項2の発明では、浴水を循環させる循
環ポンプPと、浴水を加熱するヒータ2と、浴水を清浄
化する浄化フィルタ1とを備えた浴水循環装置におい
て、浴水を殺菌するための殺菌ランプ6と、該殺菌ラン
プ6を浴水から保護するための保護管7と、前記殺菌ラ
ンプ6と保護管7とを収納し、上部側に浴水の流入口4
aを下部側に流出口4bを有する殺菌ユニット4と、前
記保護管6と殺菌ユニットとの間に適宜の形状で,且つ
水中で前記殺菌ユニット4の底部4c寄りに存在するよ
うな浮力を有する複数の掃除用チップ11,11,…と
からなり、洗浄モード時において、浴水を前記殺菌ユニ
ット4の底部4c側から逆流可能としてなる浴水循環装
置においての洗浄機能を備えた浴水殺菌装置としたこと
により、逆流時に、前記複数の掃除用チップ11,1
1,…が殺菌ユニット4内の浴中で上方に沸き上がるが
如くに不規則に回遊し、殺菌ユニット4内の保護管7の
外表面及び殺菌ユニット4内壁箇所の洗浄,清掃が確実
にできる利点がある。
【0022】請求項3の発明では、請求項2において、
前記循環ポンプPとヒータ2と浄化フィルタ1と紫外線
殺菌装置Aとを浴水が循環する循環管路3と、前記紫外
線殺菌装置A箇所の浴水を適宜逆流させうる第1三方弁
V1及び第2三方弁V2とを備えてなる浴水循環装置に
おいての洗浄機能を備えた浴水殺菌装置したことによ
り、その第1三方弁V1及び第2三方弁V2の存在で、
これを使用して紫外線殺菌装置A箇所の浴水を逆流させ
ることで、該紫外線殺菌装置A内部の洗浄を、複数の掃
除用チップ11,11,…にてできる。
【0023】請求項4の発明では、請求項3において、
洗浄時間を制御する洗浄指令手段21と前記第1三方弁
V1及び第2三方弁V2を制御する弁制御手段22とを
備え、前記洗浄指令手段21は、前記保護管7を洗浄す
るために洗浄開始時間を設定する時間設定部21aと、
設定洗浄指令手段された洗浄開始時間と洗浄時間を記憶
する時間記憶部21bとを有してなる浴水循環装置にお
いての洗浄機能を備えた浴水殺菌装置としたことによ
り、洗浄しようとする開始時間,洗浄時間等をセットし
ておくことで、特に、紫外線殺菌装置A内を自動的に洗
浄を行うことができ、これによって、殺菌ランプ6の光
の減衰を防止できるし、且つこのときの弁制御にて、洗
浄時の汚れの排水等も好適にできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態の浴水循環装置全体
の略示図
【図2】図1の作用状態を示す要部断面図
【図3】図2の作用状態の略示斜視図
【図4】(A)は図2の作用状態の一部断面とした側面
図 (B)は(A)の横断平面図
【図5】本発明の第1の実施の形態において洗浄時の浴
水循環装置全体の略示図
【図6】本発明の第1の実施の形態の変形の一部断面と
した側面図
【図7】本発明の第2の実施の形態の浴水循環装置全体
の略示図
【図8】自動操作による保護管洗浄のブロック図
【図9】自動操作による保護管洗浄のフローチャート
【符号の説明】
P…循環ポンプ A…紫外線殺菌装置 V1…第1三方弁 V2…第2三方弁 1…浄化フィルタ 2…ヒータ 3…循環管路 4…殺菌ユニット 4c…底部 6…殺菌ランプ 7…保護管 11…掃除用チップ 21…洗浄指令手段 21a…時間設定部 21b…時間記憶部 22…弁制御手段
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI F24H 1/00 302 B01D 35/02 J 9/00 F24H 1/00 602L

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 浴水を循環させる循環ポンプと、浴水を
    加熱するヒータと、浴水を清浄化する浄化フィルタとを
    備えた浴水循環装置において、浴水を殺菌するための殺
    菌ランプと、該殺菌ランプを浴水から保護するための保
    護管と、前記殺菌ランプと保護管とを収納する殺菌ユニ
    ットと、前記保護管と殺菌ユニットとの間に適宜の形状
    で,且つ水中間に存在するような浮力を有する複数の掃
    除用チップとからなることを特徴とする浴水循環装置に
    おいての洗浄機能を備えた浴水殺菌装置。
  2. 【請求項2】 浴水を循環させる循環ポンプと、浴水を
    加熱するヒータと、浴水を清浄化する浄化フィルタとを
    備えた浴水循環装置において、浴水を殺菌するための殺
    菌ランプと、該殺菌ランプを浴水から保護するための保
    護管と、前記殺菌ランプと保護管とを収納し、上部側に
    浴水の流入口を下部側に流出口を有する殺菌ユニット
    と、前記保護管と殺菌ユニットとの間に適宜の形状で,
    且つ水中で前記殺菌ユニットの底部寄りに存在するよう
    な浮力を有する複数の掃除用チップとからなり、洗浄モ
    ード時において、浴水を前記殺菌ユニットの底部側から
    逆流可能としてなることを特徴とする浴水循環装置にお
    いての洗浄機能を備えた浴水殺菌装置。
  3. 【請求項3】 請求項2において、前記循環ポンプとヒ
    ータと浄化フィルタと紫外線殺菌装置とを浴水が循環す
    る循環管路と、該循環管路間に設けた連結配管と、前記
    紫外線殺菌装置箇所の浴水を適宜逆流させうる第1三方
    弁及び第2三方弁とを備えてなることを特徴とする浴水
    循環装置においての洗浄機能を備えた浴水殺菌装置。
  4. 【請求項4】 請求項3において、洗浄時間を制御する
    洗浄指令手段と、前記第1三方弁及び第2三方弁を制御
    する弁制御手段とを備え、前記洗浄指令手段は、前記保
    護管を洗浄するために洗浄開始時間を設定する時間設定
    部と、設定洗浄指令手段された洗浄開始時間と洗浄時間
    を記憶する時間記憶部とを有してなることを特徴とする
    浴水循環装置においての洗浄機能を備えた浴水殺菌装
    置。
JP9045764A 1997-02-28 1997-02-28 浴水循環装置においての洗浄機能を備えた浴水殺菌装置 Pending JPH10235347A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9045764A JPH10235347A (ja) 1997-02-28 1997-02-28 浴水循環装置においての洗浄機能を備えた浴水殺菌装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9045764A JPH10235347A (ja) 1997-02-28 1997-02-28 浴水循環装置においての洗浄機能を備えた浴水殺菌装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10235347A true JPH10235347A (ja) 1998-09-08

Family

ID=12728369

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9045764A Pending JPH10235347A (ja) 1997-02-28 1997-02-28 浴水循環装置においての洗浄機能を備えた浴水殺菌装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10235347A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002081756A (ja) * 2000-09-05 2002-03-22 Sanyo Electric Co Ltd 湯水供給装置
JP2002147845A (ja) * 2000-11-15 2002-05-22 Kantoo:Kk 浴槽用の熱交換器
KR20200095246A (ko) * 2019-01-31 2020-08-10 힐링숨농장 영농조합법인 매실청 또는 매실주의 아미그달린 저감을 위한 연속식 자외선 조사 처리 장치 및 그 방법

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002081756A (ja) * 2000-09-05 2002-03-22 Sanyo Electric Co Ltd 湯水供給装置
JP2002147845A (ja) * 2000-11-15 2002-05-22 Kantoo:Kk 浴槽用の熱交換器
KR20200095246A (ko) * 2019-01-31 2020-08-10 힐링숨농장 영농조합법인 매실청 또는 매실주의 아미그달린 저감을 위한 연속식 자외선 조사 처리 장치 및 그 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3850498B2 (ja) 浴水循環装置においての洗浄機能を備えた浴水殺菌装置
JPH10235347A (ja) 浴水循環装置においての洗浄機能を備えた浴水殺菌装置
JP3949252B2 (ja) 浴水循環装置
JPH10128316A (ja) 浴水循環装置においての洗浄機能を備えた浴水殺菌装置
JPH11319818A (ja) 浴水循環浄化装置
JP3884518B2 (ja) 浴水循環装置においての洗浄機能を備えた浴水殺菌装置
JP4183785B2 (ja) 浴水循環装置における管路殺菌浄化装置
JP3802657B2 (ja) 浴水循環装置における管路浄化装置
JP3776181B2 (ja) 浴水循環装置においての洗浄機能を備えた浴水殺菌装置
JPH10235348A (ja) 浴水循環装置における殺菌装置
JPH10155682A (ja) 浴水循環装置における管路浄化装置
JP2999156B2 (ja) 浴水殺菌方法及び装置
JPH08108017A (ja) 循環温浴器
JPH1114157A (ja) 浴槽装置
JP6886613B2 (ja) 風呂装置
JPH10155681A (ja) 浴水循環装置における管路浄化装置
JP4732563B2 (ja) 浴水浄化装置
JPH10292947A (ja) 浴湯循環濾過装置
JPH10259954A (ja) 浴槽装置
JP2001047039A (ja) 紫外線殺菌浄化装置
JP4229485B2 (ja) 浴水循環装置における管路殺菌浄化装置
JPH0838828A (ja) 風呂ユニット
JPH10155683A (ja) 浴水循環装置における管路浄化装置
JPH10318601A (ja) 浴水循環装置における管路浄化装置
JPH10263322A (ja) 浄化装置