JPH10228748A - テープカセット - Google Patents

テープカセット

Info

Publication number
JPH10228748A
JPH10228748A JP3251497A JP3251497A JPH10228748A JP H10228748 A JPH10228748 A JP H10228748A JP 3251497 A JP3251497 A JP 3251497A JP 3251497 A JP3251497 A JP 3251497A JP H10228748 A JPH10228748 A JP H10228748A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spring
lock lever
torsion coil
lid lock
lid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3251497A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigenori Uchiumi
重紀 内海
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP3251497A priority Critical patent/JPH10228748A/ja
Publication of JPH10228748A publication Critical patent/JPH10228748A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Packaging Of Annular Or Rod-Shaped Articles, Wearing Apparel, Cassettes, Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 テープカセットのリッドロックレバーに回動
力を付与する捩りコイルばねをリッドロックレバーに組
み付けるのは面倒で、また脱落しやすかったので、これ
を解決する。 【解決手段】 リッドロックレバー5に捩りコイルばね
6を組み付けるためのばね組付手段11を、上記捩りコ
イルばね6のコイル部6aに侵入して、該コイル部6a
を支持する軸状の第1のばね組付部12と、第1のばね
組付部12の側方に配置されていて、上記コイル部6a
の一端から伸びる捩りコイルばね6の第1のアーム部6
bの拡開方向への移動および上記コイル部6aの第1の
ばね組付部12からの抜け方向への移動を規制する第2
のばね組付部13と、上記第2のばね組付部13の側方
に配置されていて、該第2のばね組付部13との間で上
記捩りコイルばね6の第1のアーム部6bを挟着して、
該第1のアーム部の圧縮方向への移動を規制する第3の
ばね組付部14とで構成した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、カセット筐体に設
けられた開口部をリッドで開閉することができるように
して、上記開口部内を走行する磁気テープを保護するこ
とができるようにしたテープカセットに関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】テープカセットとして図11(A),
(B),(C)に示したものが知られている。上記テー
プカセット101は、リッド102を開閉(回動)可能
に取り付けたカセット筐体103にリッドロックレバー
104を回動可能に取り付け、該リッドロックレバー1
04に捩りコイルばね105をばね組付手段106によ
って組み付け、上記捩りコイルばね105のばね力で上
記リッドロックレバー104をリッドロック位置に位置
させて、上記リッドロックレバー104のリッド係合用
の凸部104aを上記リッド102に設けたロックレバ
ー係合用の凹部102aに係合させて、上記リッド10
2を閉じた状態にロックしている。(図11(A)参
照)。
【0003】そして、上記捩りコイルばね105のばね
力に抗して上記リッドロックレバー104を回動させる
と、上記リッド係合用の凸部104aがロックレバー係
合用の凹部102aから抜け出て、リッドロックレバー
104のロックが解除されて(図11(B)参照)、上
記リッド102を開くことができるようになっている。
(図11(C)参照)。
【0004】図12は、上記リッドロックレバー104
の斜視図、図13(A),(B),(C)は、リッドロ
ックレバー104の正面図,背面図,底面図である。上
記リッドロックレバー104は、リッド係合用の凸部1
04aを挟むようにして一端側に回動中心としての軸部
104bを有し、他端側に被押圧部104cを有してい
る。上記リッドロックレバー104は、上記軸部104
bによりカセット筐体103に回動可能に取り付けられ
ていて、上記被押圧部104cを指先等で押圧すると上
記軸部104bを中心にして回動して、上述したよう
に、上記リッド係合用の凸部104aがリッド102に
設けたロックレバー係合用の凹部102aから抜け出
て、上記リッド102のロックを解除するようになって
いる。
【0005】上記ばね組付手段106は、リッドロック
レバー104の一側面に設けられている。上記ばね組付
手段106は、上記軸部104bのつけ根部分の外周に
設けられた円柱状の第1のばね組付部107と、該第1
のばね組付部107の上半部を囲むように、上記リッド
ロックレバー104の一側面に形成された略円弧状の凹
部104dの周壁104eの一端部近傍に形成された第
2,第3のばね組付部108,109と、上記周壁10
4eの他端部近傍に形成された第4のばね組付部110
とで構成されている。
【0006】上記ばね組付手段106は、上記第1のば
ね組付部107を上記捩りコイルばね105のコイル部
105aに挿入して、捩りコイルばね105を上記円弧
状の凹部104d内に挿入するとともに、上記捩りコイ
ルばね105の第1のアーム部105bの先端部を上記
第2,第3のばね組付部108,109で挟み、上記捩
りコイルばね105の第2のアーム部105cの先端部
を上記第4のばね組付部110で上記第1のばね組付部
107の抜け方向へ移動しないように抑えることによ
り、上記捩りコイルばね105を組み付けるようになっ
ている。なお、上記捩りコイルばね105の第2のアー
ム部105cの先端部は、図11に示したように、カセ
ット筐体103の一側面103aに圧接されていて、上
記リッドロックレバー104にリッドロック方向の回動
力を付与している。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】ところで上記従来のテ
ープカセットにおいて、ばね組付手段106は、上述し
たように、円柱状の第1のばね組付部107と、該第1
のばね組付部107の上半部を囲むように、リッドロッ
クレバー104の一側面に形成された略円弧状の凹部1
04dの周壁104eの一端部近傍に形成された第2,
第3のばね組付部108,109と、上記周壁104e
の他端部近傍に形成された第4のばね組付部110とで
構成されていて、上記円柱状の第1のばね組付部107
を捩りコイルばね105のコイル部105aに挿入し、
かつ上記捩りコイルばね105を上記円弧状の凹部10
4d内に挿入すると共に、上記捩りコイルばね105の
第1のアーム部105bの先端部を上記第2,第3のば
ね組付部108,109で挟み、第2のアーム部105
cの先端部を上記第4のばね組付部107で上記第1の
ばね組付部107の抜け方向に移動しないように抑える
構成になっていたために、次に述べるような問題点があ
った。
【0008】(1)上記円柱状の第1のばね組付部10
7と、該第1のばね組付部107の上半部を囲むように
配置された周壁104eとの間隔、つまり上記円弧状の
凹部104dの幅が狭いと、該凹部104d内に捩りコ
イルばね105を挿入するのが難しくなるとともに、上
記捩りコイルばね105の第1のアーム部105bの先
端部を上記第2,第3のばね組付部108,109で挟
む作業も難しくなる。
【0009】上記円弧状の凹部104dの幅を広くする
と、捩りコイルばね105の挿入等は容易になるが、上
記凹部104d内から捩りコイルばね105が抜け落ち
やすくなる。特に、図14に示したように、捩りコイル
ばね105の第2のアーム部105cの先端部が押され
て、第4のばね組付部110との係合が外れると、上記
捩りコイルばね105は、簡単に上記凹部104d内か
ら脱落してしまう。
【0010】(2)上記円弧状の周壁104eの一端部
と他端部に、第2,第3のばね組付部108,109と
第4のばね組付部110を形成しているために、リッド
ロックレバー104をカセット筐体103に組み付ける
際などに、上記第2〜第4のばね組付部108〜110
が他部材に接触するなどして破損しやすい。
【0011】本発明は、上記従来のばね組付手段の問題
点を解決し、捩りコイルばねを容易、確実に組み付ける
ことのできるテープカセットを提供することを目的とし
てなされたものである。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明は、ばね組付手段
を、捩りコイルばねのコイル部に侵入して、該コイル部
を支持する軸状の第1のばね組付部と、第1のばね組付
部の側方に配置されていて、上記コイル部の一端から伸
びる捩りコイルばねの第1のアーム部の拡開方向への移
動および上記コイル部の第1のばね組付部からの抜け方
向への移動を規制する第2のばね組付部と、上記第2の
ばね組付部の側方に配置されていて、該第2のばね組付
部との間で上記捩りコイルばねの第1のアーム部を挟着
して、該第1のアーム部の縮閉方向への移動を規制する
第3のばね組付部とで構成した。
【0013】従って、リッドロックレバーに組み付けら
れた捩りコイルばねは、上記第2のばね組付部によっ
て、コイル部が上記軸状の第1のばね組付部の抜け方向
への移動を規制されて、上記第1のばね組付部から抜け
落ちるのを阻止される。
【0014】
【発明の実施の形態】次に本発明のテープカセットを図
1〜図10を参照して説明する。図1は、テープカセッ
ト1を背面側から見た斜視図である。上記テープカセッ
ト1は、リッド2を軸部3によって開閉(回動)可能に
取り付けたカセット筐体4に上記リッド2をロックする
リッドロックレバー5が回動可能に取り付けられてい
る。
【0015】図2は、図1のリッドロックレバー部分の
断面図である。上記リッドロックレバー5は、捩りコイ
ルばね6のばね力で回動力を付与されてリッドロック位
置にセットされていて、リッド係合用の凸部5aが上記
リッド2のロックレバー係合用の凹部2aに係合して、
上記リッド2を閉じた状態にロックしている。そして、
上記リッドロックレバー5を上記捩りコイルばね6のば
ね力に抗して回動させると、図3に示したように上記リ
ッド係合用の凸部5aとロックレバー係合用の凹部2a
の係合が外れて、リッドロックレバー5のロックが解除
されて、図4に示したように、リッド2を開くことが可
能になる。
【0016】上記捩りコイルばね6は、上記リッドロッ
クレバー5の一側面に設けたばね組付手段11によって
上記リッドロックレバー5に組み付けられている。
【0017】上記ばね組付手段11は、上記捩りコイル
ばね6のコイル部6aに侵入して、該コイル部6aを支
持する軸状の第1のばね組付部12と、第1のばね組付
部12の側方に配置されていて、上記コイル部6aの一
端から伸びる捩りコイルばね6の第1のアーム部6bの
拡開方向への移動および上記コイル部6aの第1のばね
組付部12からの抜け方向への移動を規制する第2のば
ね組付部13と、第2のばね組付部13の側方に配置さ
れていて、該第2のばね組付部13との間で上記捩りコ
イルばね6の第1のアーム部6bを挟着して、該第1の
アーム部6bの圧縮方向への移動を規制する第3のばね
組付部14とを備えている。
【0018】図5〜図6に示したように、上記第1のば
ね組付部12は、リッドロックレバー5の一側面から直
角に伸びる円柱状に形成されていて、その先端部が上記
リッドロックレバー5をカセット筐体4に回動可能に取
り付ける枢支軸になっている。
【0019】上記第2のばね組付部13は、リッドロッ
クレバー5の一側面から直角に伸びる垂直辺部13a
と、該垂直辺部13aの上端から直角に、つまり上記リ
ッドロックレバー5の一側面に対して平行に伸びる水平
辺部13bとによって、略L字状に形成されていて、上
記垂直辺部13aで、上記捩りコイルばね6の第1のア
ーム部6bの拡開方向への移動を規制するようになって
いるとともに、上記水平辺部13bで上記捩りコイルば
ね6のコイル部6aが上記第1のばね組付部12の抜け
方向に移動するのを規制するようになっている。
【0020】上記第3のばね組付部14は、リッドロッ
クレバー5の一側面に対して略直角に伸びるばね抑え面
14aと、該ばね抑え面14aの頂部から所定の傾斜角
をもって上記リッドロックレバー5の一側面に至るばね
ガイド面14bとを備えていて、上記ばねガイド面14
bで上記捩りコイルばね6の第1のアーム部6bをガイ
ドしながら上記ばね抑え面14a側に導いて、該ばね抑
え面14aと上記の第2のばね組付部13の垂直辺部1
3aとの間で上記捩りコイルばね6の第1のアーム部6
bを挟着するようになっている。
【0021】図7に示すように、上記第2のばね組付部
13の水平辺部13bの高さH1は、上記第3のばね組
付部14のばね抑え面14aの高さH2と同じか或は、
これよりも若干小さく(H1≦H2)に形成されていて、
上記第2のばね組付部13の垂直辺部13aと上記第3
のばね組付部14のばね抑え面14aの間から上記捩り
コイルばね6の第1のアーム部6bが容易に抜け出るの
を防止している(なお、捩りコイルばね6の線径dを考
慮すればH1<H2+dでもよい)。
【0022】また、図8に示したように、上記第1のば
ね組付部12の高さH3は、上記第2のばね組付部12
の垂直辺部12aの高さH1に上記捩りコイルばね6の
コイル部6aの内径Dを加えた値よりも若干大きく(H
3=H1+D)形成されていて、図9に示したように、捩
りコイルばね6のコイル部6aが傾いたような場合で
も、上記コイル部6aが第1のばね組付部12から抜け
出るのを防止することができるようになっている。
【0023】なお、上記第1〜第3のばね組付部12〜
14からなるばね組付手段11は、図5に示したよう
に、リッドロックレバー5の側面に設けた凹部21の底
面に設けられている。
【0024】次に、上記ばね組付手段11の作用につい
て説明する。図10(A)に示したように、先ず捩りコ
イルばね6のコイル部6a内に第1のばね組付部12を
挿入する。次に、図10(B)に示したように、捩りコ
イルばね6の第1のアーム部6bを第2のばね組付部1
3の水平辺部13bの下方に挿入する。次に、図10
(C)に示したように上記第1のアーム部6bを第2の
ばね組付部12の垂直辺部13a側に移動させると、上
記第1のアーム部6bの先端は、上記第3のばね組付部
14のばねガイド面14bに乗り上げ、該ガイド面14
bに沿って上記ばね抑え面14a側に移動していく。そ
して、ついには図10(D)に示したように、上記捩り
コイルばね6の第1のアーム部6bは、上記第3のばね
組付部14のばね抑え面14aと第2のばね組付部13
の垂直辺部13aとの間で挟着されて、リッドロックレ
バー5に係止された状態になるのである。
【0025】上述したように、コイル部6aを上記第1
のばね組付部12に取り付けられ、第1のアーム部6b
を上記第2のばね組付部13と第3のばね組付部14と
で挟着された捩りコイルばね6の第2のアーム部6c
は、図5の2点鎖線に示したように、上記凹部21の外
周壁22の一端部に係止され、先端部6dが外部に導き
出される。
【0026】そして、上述のようにして捩りコイルばね
6を組み付けたリッドロックレバー5は、上記第1のば
ね組付部12を利用することにより、図2に示したよう
にカセット筐体4に回動可能に取り付けられるととも
に、上記捩りコイルばね6の第2のアーム部6cの先端
部6dを上記カセット筐体4の一側面4aに圧接させる
ことにより回動力を付与されてリッドロック位置にセッ
トされた状態になるのである。
【0027】なお、上記第1〜第3のばね組付部12〜
14は、リッドロックレバー5をプラスチックで成形す
る際に、これと一体に形成されている。
【0028】
【発明の効果】本発明のテープカセットには次に述べる
ような効果がある。
【0029】(1)請求項1のテープカセットは、第1
のばね組付部にコイル部を嵌合した捩りコイルばねのア
ーム部を第2,第3のばね組付部で挟着して、上記コイ
ル部が第1のばね組付部から抜け出るのを確実に防止す
ることができる。
【0030】(2)請求項2のテープカセットは、第3
のばね組付部に傾斜状のばねガイド面を設けたので、該
ばねガイド面に沿わせて捩りコイルばねのアーム部を移
動させることにより、該アーム部を容易に第2,第3の
ばね組付部間に導入して、これら第2,第3のばね組付
部間で挟着することができる。
【0031】(3)請求項3のテープカセットは、リッ
ドロックレバーの一側面に設けた凹部の底面に第1〜第
3のばね組付部を設けたので、上記リッドロックレバー
をカセット筐体に組み付ける際などに上記ばね組付部が
他部材に接触するのを可及的に防止して、これらを保護
することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】テープカセットの斜視図。
【図2】リッドロックレバーをロックした状態の断面
図。
【図3】リッドロックレバーのロックを解除した状態の
断面図。
【図4】リッドを開いた状態の断面図。
【図5】リッドロックレバーの斜視図。
【図6】(A)リッドロックレバーの正面図。 (B)リッドロックレバーの背面図。 (C)リッドロックレバーの底面図。
【図7】図6(A)のA−A線断面図。
【図8】図6(A)のB−B線断面図。
【図9】コイル部が傾斜した状態の断面図。
【図10】(A)捩りコイルばねの組付工程図。 (B)捩りコイルばねの組付工程図。 (C)捩りコイルばねの組付工程図。 (D)捩りコイルばねの組付工程図。
【図11】(A)リッドロックレバーをロックした状態
の断面図(従来例)。 (B)リッドロックレバーのロックを解除した状態の断
面図(従来例)。 (C)リッドを開いた状態の断面図(従来例)。
【図12】リッドロックレバーの斜視図(従来例)。
【図13】(A)リッドロックレバーの正面図(従来
例)。 (B)リッドロックレバーの背面図(従来例)。 (C)リッドロックレバーの底面図(従来例)。
【図14】従来例の問題点を示す正面図。
【符号の説明】
1…テープカセット、2…リッド、3…軸部、4…カセ
ット筐体、5…リッドロックレバー、6…捩りコイルば
ね、6a…コイル部、6b…第1のアーム部、6c…第
2のアーム部、11…ばね組付手段、12…第1のばね
組付部、13…第2のばね組付部、13a…垂直辺部、
13b…水平辺部、14…第3のばね組付部、14a…
ばね抑え面、14b…傾斜状のばねガイド面、21…リ
ッドロックレバーの一側面に設けられた凹部。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 リッドを開閉可能に取り付けたカセット
    筐体にリッドロックレバーを回動可能に取り付け、該リ
    ッドロックレバーに捩りコイルばねをばね取付手段によ
    って組み付けて、上記捩りコイルばねのばね力で上記リ
    ッドロックレバーをリッドロック位置に位置させて、上
    記リッドを閉じた状態にロックするとともに、上記捩り
    コイルばねのばね力に抗して、上記リッドロックレバー
    を回動させることにより上記リッドのロックを解除する
    ようになっているテープカセットにおいて、 上記ばね組付手段は、 上記捩りコイルばねのコイル部に侵入して、該コイル部
    を支持する軸状の第1のばね組付部と、 第1のばね組付部の側方に配置されていて、上記コイル
    部の一端から伸びる捩りコイルばねの第1のアーム部の
    拡開方向への移動および上記コイル部の第1のばね組付
    部からの抜け方向への移動を規制する第2のばね組付部
    と、 上記第2のばね組付部の側方に配置されていて、第2の
    ばね組付部との間で上記捩りコイルばねの第1のアーム
    部を挟着して、該第1のアーム部の圧縮方向への移動を
    規制する第3のばね組付部と、 で構成されていることを特徴とするテープカートリッ
    ジ。
  2. 【請求項2】 請求項1において、 第3のばね組付部は、該第3のばね組付部と第2のばね
    組付部の間に捩りコイルばねのアーム部を導入するため
    の傾斜状のばねガイド面を有していることを特徴とする
    テープカセット。
  3. 【請求項3】 請求項1において、ばね組付手段は、リ
    ッドロックレバーの一側面に設けた凹部の底面に設けら
    れていることを特徴とするテープカセット。
JP3251497A 1997-02-18 1997-02-18 テープカセット Pending JPH10228748A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3251497A JPH10228748A (ja) 1997-02-18 1997-02-18 テープカセット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3251497A JPH10228748A (ja) 1997-02-18 1997-02-18 テープカセット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10228748A true JPH10228748A (ja) 1998-08-25

Family

ID=12361093

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3251497A Pending JPH10228748A (ja) 1997-02-18 1997-02-18 テープカセット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10228748A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1058258A2 (en) * 1999-05-25 2000-12-06 Sony Corporation Tape cassette
JP2007185992A (ja) * 2006-01-11 2007-07-26 Kojima Press Co Ltd スプリング保持部

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1058258A2 (en) * 1999-05-25 2000-12-06 Sony Corporation Tape cassette
EP1058258A3 (en) * 1999-05-25 2002-05-08 Sony Corporation Tape cassette
JP2007185992A (ja) * 2006-01-11 2007-07-26 Kojima Press Co Ltd スプリング保持部

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3517729B2 (ja) 単リール型の磁気テープカートリッジ
JPH10228748A (ja) テープカセット
JP3404443B2 (ja) 磁気記録再生装置
JP2543730Y2 (ja) テープカセット
JP2895385B2 (ja) ディスク二重挿入防止装置
JPS6316066Y2 (ja)
JPH08198293A (ja) 蓋のロック装置
JPH0828095B2 (ja) テ−プカセツト
JPS6017114Y2 (ja) テ−プカセツト
JP2000137971A (ja) テープカートリッジ
JP2903586B2 (ja) ディスクカートリッジの誤挿入防止機構
JPS6316070Y2 (ja)
JPH0689710A (ja) 電子機器における電池収納部の構造
JPS6312466Y2 (ja)
JP4108860B2 (ja) 磁気テープカートリッジ
JP2508430B2 (ja) カセットホルダ―のロック装置
JPH0610533Y2 (ja) ディスクプレーヤのディスク装着装置
JP2615817B2 (ja) テープカセット
JPS59198560A (ja) 記録又は再生装置
JPS62229584A (ja) テ−プカセツト
JPH0227757B2 (ja) Jikikirokusaiseisochi
JPH0135312Y2 (ja)
JP3577374B2 (ja) 磁気記録再生装置
JP3589252B2 (ja) 磁気記録再生装置のヘッド移送機構
JP2536537Y2 (ja) 磁気テープカセット