JPS6312466Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6312466Y2
JPS6312466Y2 JP20102782U JP20102782U JPS6312466Y2 JP S6312466 Y2 JPS6312466 Y2 JP S6312466Y2 JP 20102782 U JP20102782 U JP 20102782U JP 20102782 U JP20102782 U JP 20102782U JP S6312466 Y2 JPS6312466 Y2 JP S6312466Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil spring
torsion coil
rear end
cassette
groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP20102782U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59107779U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP20102782U priority Critical patent/JPS59107779U/ja
Publication of JPS59107779U publication Critical patent/JPS59107779U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6312466Y2 publication Critical patent/JPS6312466Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は、例えばビデオテープレコーダの如き
記録再生装置に適用するのに最適なテープカセツ
トであつて、特に、平面形状がほゞコ字状をなす
前蓋の左右両端部の内側に一対の支点ピンを一体
に設け、上記前蓋を上記一対の支点ピンにより上
下ハーフにて構成されかつ前面に開口が設けられ
たカセツト筐体の左右両側壁に回動自在に取付け
て、その前蓋の回動により上記前面開口を開閉出
来るように構成し、上記少なくとも一方の支点ピ
ンの外周に装着した捩りコイルばねの前後両端部
を上記前蓋側と上記カセツト筐体側とに係止させ
て、その捩りコイルばねにより上記前蓋を閉蓋方
向に回動附勢させて成るテープカセツトに関する
ものである。
背景技術とその問題点 周知の如くこの種テープカセツトのカセツト筐
体の組立ては、前蓋の一対の支点ピンを上下ハー
フ間で挟み込むようにしてその上下ハーフを一体
に結合させる。その際捩りコイルばねに初期応力
(或る程度捩つて適度な反発力が出るようにする
こと)を与えて、テープカセツトの組立完了状態
で、その捩りコイルばねの反発力により前蓋を閉
蓋方向に確実に回動附勢出来るようにすることが
肝心である。
そこで従来は、捩りコイルばねをその中央部の
コイル部によつて前蓋の一方の支点ピンの外周に
装着させた状態で、その前端部を前蓋の一端部の
内側に設けたばね係止部に当接させておく。そし
てこの状態で一対の支点ピンを上下ハーフ間で挟
み込む際に、捩りコイルばねの後端部を上ハーフ
に設けられたばね係止部に弾性に抗して押圧させ
て、捩りコイルばねを捩るようにしている。しか
しながらその際、従来は、捩りコイルばねの後端
部が上ハーフに設けられたばね係止部からすべつ
て外れ易く、上下ハーフの結合作業に著しく手間
がかゝつている。また従来は捩りコイルばねの後
端部を上方側にほゞ垂直状に彎曲させた状態で上
ハーフに係止させていた。その為その後端部の長
さが限定され、その後端部に非常に短くて、上ハ
ーフのばね係止部との係合量(後端部の長さ方向
のオーバーラツプ量)が非常に短くなつていた。
その為捩りコイルばねの経年変化にてそのばねが
緩んでくると、前蓋の開蓋時に捩りコイルばねが
捩られて、その後端部が前方下方に引つ張られた
時に、その後端部が上ハーフのばね係止部の下方
に外れてばねが利かなくなつてしまうと言つた欠
陥があつた。
考案の目的 本考案は、上述の如き欠陥を是正出来るテープ
カセツトを提供しようとするのである。
考案の概要 本考案は、上記捩りコイルばねの後端部を後方
側に充分な長さに延長させると共に、その後端部
を所定位置に位置決めする為の前後方向に延びる
溝部を上記下ハーフの上端縁に沿つて設け、上記
捩りコイルばねの後端部を上記溝部内に挿入させ
た状態で上記下ハーフ上に上記上ハーフを結合さ
せることによつて上記溝部の上面を上ハーフの下
端縁にて閉塞させるように構成したテープカセツ
トであり、組立てが非常に容易で、しかも組立て
後は捩りコイルばねの後端部が外れる心配が全く
なくて、信頼性が非常に高いものである。
実施例 以下本考案をビデオテープレコーダ用テープカ
セツトに適用した実施例を図面に基き説明する。
先づ第1図及び第2図に示す如く、前蓋1と、
カセツト筐体2を構成する上下ハーフ3,4は
夫々合成樹脂にて成形されたものである。そして
前蓋1は平面形状がほゞコ字状をなしていて、平
行状に相対向する左右両端部1aの内側には、一
対の支点ピン5が同一軸線状態で一体成形して設
けられている。また上下ハーフ3,4は上下から
嵌合されて複数本のビス(図示せず)によつて一
体に結合されてカセツト筐体2を構成するが、そ
のカセツト筐体2内には左右一対のリール6,7
と、それらに巻装させた磁気テープ8等が収納さ
れる。
次に第2図及び第3図に示す如く、前蓋1はそ
の左右一対の支点ピン5によつてカセツト筐体2
の左右両側壁2aに設けられた一対のピン係合孔
9に係合されて回動自在に取付けられる。そして
前蓋1は第2図に実線で示した閉蓋位置と仮想線
で示した開蓋位置との間でほゞ90゜に矢印a及び
a′で示した上下方向に回動自在に構成されてい
て、この前蓋1の回動によりカセツト筐体2の前
面開口10が開閉されるように構成されている。
そして前蓋1の一端1aとカセツト筐体2の一方
の側壁2aとの間の隙間11内で一方の支点ピン
5の外周に取付けられた捩りコイルばね12の反
発力によつて、その前蓋1が第2図で矢印a′方向
である閉蓋方向に回動附勢されている。なお捩り
コイルばね12はその中央部に形成されたコイル
部12aによつて支点ピン5の外周に挿入され、
その前後両端部12b,12cのうち、前端部1
2bは前蓋1の一端部1aの内側で支点ピン5の
前方位置に一体成形されたばね係止部13上に弾
性に抗して押圧されている。
次に第3図に示す如く、前蓋1の一端1a側の
支点ピン5の後方側でカセツト筐体2の一方の側
壁2aにはロツクレバー15が回動自在に取付け
られている。このロツクレバー15はその上端部
15aの近傍位置の前方側に設けられた支点ピン
16と、その下端部の前部に設けられたロツク爪
17と、その下端部の後部に設けられたロツク解
除用突起18とを合成樹脂にて互に一体成形した
ものであつて、支点ピン16を側壁2aに設けら
れたピン係合孔19に係合されて矢印b及びb′で
示した前後方向に回動自在に構成されている。な
お捩りコイルばね12の後端部12cがロツクレ
バー15の上端15a上に弾性に抗して押圧され
ている。この結果ロツクレバー15は捩りコイル
ばね12の反発力によつて矢印b′方向である前方
側に回動附勢されている。従つて捩りコイルばね
12は前蓋1を閉蓋方向である矢印a′方向に回動
附勢すると共に、ロツクレバー15をロツク方向
である矢印b′方向に回動附勢している。そして第
3図に実線で示す如く前蓋1の閉蓋状態で、その
前蓋1の一端1aの内側で支点ピン5の後部近傍
位置に一体成形された突起21にロツクレバー1
5のロツク爪17が下側から係合されて、その前
蓋1が閉蓋状態でロツクされるように構成されて
いる。
なお第4図に示す如く、両ピン係合孔9は上下
ハーフ3,4の左右両側壁3a,4aの上下結合
面部分に設けられたほゞ半円形状をなす凹部2
5,26にて構成され、またピン係合孔19は下
ハーフ4の一方の側壁4aに設けられたほゞコ字
状をなすレバー収納壁部22部分の上端縁にU字
状をなして一体成形されている。そして前蓋1の
両支点ピン5をこれらの凹部25,26内に嵌合
させ、またロツクレバー15の支点ピン16の左
右両端をピン係合孔19内に嵌合させた状態で上
下ハーフ3,4を上下から結合させることによつ
て、これらの支点ピン5,16が上下ハーフ3,
4間で挟み込まれるが、その挟み込みによつて捩
りコイルばね12に所定の初期応力が与えられ
て、前蓋1及びロツクレバー15が夫々前述した
如く回動附勢されることになる。
テープカセツトは以上の如く構成されていて、
これをビデオテープレコーダ(図示せず)に装着
すると、第3図に仮想線で示す如くビデオテープ
レコーダ側に設けられたロツク解除用部材23に
ロツクレバー15のロツク解除用突起18が押圧
されて、このロツクレバー15が捩りコイルばね
12に抗して矢印b方向に回動される。この結果
ロツク爪17が突起24から外れて、前蓋1の閉
蓋状態でのロツクが解除される。そしてこれと
ほゞ同時にビデオテープレコーダ側に設けられた
前蓋用部材(図示せず)によつて前蓋1が捩りコ
イルばね12に抗して第2図で矢印a方向に開蓋
されて、カセツト筐体2の前面開口10が開蓋さ
れるように構成されている。
しかして本考案のテープカセツトでは、第3図
〜第6図に示す如く、先づ捩りコイルばね12の
後端部12cを後方側にほゞ水平状態で充分な長
さに延長させている。またその後端部12cを上
記ロツクレバー15の上端部15a上に当接させ
た位置(所定位置)に位置決めする為の前後方向
に延びる溝部27を、下ハーフ4の一方の側壁4
aの上ハーフ3との結合面部分である上端縁28
に沿つて設けている。なおこの溝部27は断面
ほゞコ字状のものであつても良いが、第6図に示
す如く断面ほぼV字状に形成して、その左右両側
面27aが下方に至る程下ハーフ4の側壁4aの
板厚の中心側に近づくような斜面に形成しておく
のが好ましい。
従つて前述した如く、前蓋1の一対の支点ピン
5を上下ハーフ3,4間に挟み込むようにしてカ
セツト筐体2を組立てる際、先づ支点ピン5を下
ハーフ4の凹部26内に上方から嵌合させる。な
おこの際前述した如く捩りコイルばね12の前端
部12bは前蓋1のばね係止部13上に当接され
ているので、その後端部12cをロツクレバー1
5の上端部15a上に弾性に抗して押圧させるよ
うにして、支点ピン5を凹部26内に嵌合させ
る。
しかしてその際、第3図、第5図及び第6図に
示す如く捩りコイルばね12の後端部12cは溝
部27内に上方から挿入され、その溝部27内に
て確実に位置決めされた状態でロツクレバー15
の上端部15a上から左右方向(第6図で左右方
向)に不測にすべつて外れるようなことは全くな
い。
次に下ハーフ4上に上ハーフ3を結合させてこ
れら上下ハーフ3,4をビス止めしてカセツト筐
体2を組立てると、第3図及び第6図に示す如く
上ハーフ3の一方の側壁3aの下ハーフ4との結
合面部分である下端縁29が溝部27の上面を閉
塞する。
従つてカセツト筐体2の組立完了状態では、捩
りコイルばね12の後端部12cは溝部27内で
確実に位置決めされて、その溝部27内から外れ
出ることが出来なくなり、その後端部12cはロ
ツクレバー15の上端部15a上に当接された状
態に安定良く保持される。
なお捩りコイルばね12の後端部12cは後方
側にほゞ水平状態で充分な長さに延長されて溝部
27内に保持されているので、第7図に示す如く
前蓋1が捩りコイルばね12に抗して矢印a方向
に開蓋されて、その後端部12cが矢印cで示し
た前方側に引つ張られても、その後端部12cが
溝部27内から前方側に不測に抜出して外れるよ
うなことは全くなく、ましてや、その後端部12
cがロツクレバー15の上端部15a上から前方
側に外れるようなことは全くない。
応用例 以上本考案の実施例に付き述べたが、本考案は
ビデオテープレコーダ以外の各種記録再生装置や
その他各種の情報処理装置用のテープカセツトに
適用可能である。
考案の効果 本考案は、上述した如く捩りコイルばねの後端
部を後方側に充分な長さに延長させておき、前蓋
の一対の支点ピンを上下ハーフ間に挟み込んでカ
セツト筐体を組立てる際に、その捩りコイルばね
の後端部を下ハーフの上端縁に沿つて設けた前後
方向に延びる溝部内に挿入させて位置決めさせ、
かつその状態で下ハーフ上に上ハーフを結合させ
た時に、上ハーフの下端縁の溝部の上面を閉塞し
て、捩りコイルばねの後端部を溝部内で保持させ
て所定位置に確実に位置決めさせるように構成し
たものであるから、組立て時に捩りコイルばねの
後端部が下ハーフの所定の係止部からすべつて外
れてしまうような不都合が全くなくて、その組立
てが非常に容易となる。しかし組立て後は捩りコ
イルばねの後端部が下ハーフの所定の係止部から
不測に外れることが全くなくて、信頼性が非常に
高い、また捩りコイルばねの後端部は一定長さ以
上に長ければ良いので、その捩りコイルばねの加
工時に、その後端部の長さを厳密な寸法に裁断す
る必要がなくて、その捩りコイルばねの加工自体
も非常に容易である。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案を適用したビデオテープレコーダ
用テープカセツトの実施例を示したものであつ
て、第1図は平面図、第2図は側面図、第3図は
要部の拡大一部切欠き側面図、第4図は第3図の
分解斜視図、第5図は第3図−線での断面
図、第6図は第3図−線での断面図、第7図
は前蓋の開蓋時における捩りコイルばねの捩れ具
合を説明する要部の拡大一部切欠き側面図であ
る。 また図面に用いられた符号において、1……前
蓋、1a……前蓋の両端部、2……カセツト筐
体、2a……カセツト筐体の両側壁、3……上ハ
ーフ、3a……上ハーフの両側壁、4……下ハー
フ、4a……下ハーフの両側壁、5……支点ピ
ン、6,7……リール、8……磁気テープ、9…
…ピン係合孔、10……前面開口、12……捩り
コイルばね、12a……捩りコイルばねのコイル
部、12b……捩りコイルばねの前端部、12c
……捩りコイルばねの後端部、15……ロツクレ
バー、15a……ロツクレバーの上端部、21…
…突起、27……溝部、28……下ハーフの上端
縁、29……上ハーフの下端縁、である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 平面形状がほゞコ字状をなす前蓋の左右両端部
    の内側に一対の支点ピンを一体に設け、上記前蓋
    を上記一対の支点ピンにより上下ハーフにて構成
    されかつ前面に開口が設けられたカセツト筐体の
    左右両側壁に回動自在に取付けて、その前蓋の回
    動により上記前面開口を開閉出来るように構成
    し、上記少なくとも一方の支点ピンの外周に装着
    した捩りコイルばねの前後両端部を上記前蓋側と
    上記カセツト筐体側とに係止させて、その捩りコ
    イルばねにより上記前蓋を閉蓋方向に回動附勢さ
    せて成るテープカセツトにおいて、上記捩りコイ
    ルばねの後端部を後方側に充分な長さに延長させ
    ると共に、その後端部を所定位置に位置決めする
    為の前後方向に延びる溝部を上記下ハーフの上端
    縁に沿つて設け、上記捩りコイルばねの後端部を
    上記溝部内に挿入させた状態で上記下ハーフ上に
    上記上ハーフを結合させることによつて上記溝部
    の上面を上ハーフの下端縁にて閉塞させるように
    構成したことを特徴とするテープカセツト。
JP20102782U 1982-12-29 1982-12-29 テ−プカセツト Granted JPS59107779U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20102782U JPS59107779U (ja) 1982-12-29 1982-12-29 テ−プカセツト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20102782U JPS59107779U (ja) 1982-12-29 1982-12-29 テ−プカセツト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59107779U JPS59107779U (ja) 1984-07-20
JPS6312466Y2 true JPS6312466Y2 (ja) 1988-04-09

Family

ID=30426535

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20102782U Granted JPS59107779U (ja) 1982-12-29 1982-12-29 テ−プカセツト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59107779U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59107779U (ja) 1984-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6312466Y2 (ja)
JPS6312460Y2 (ja)
JPS6316063Y2 (ja)
JPS6316066Y2 (ja)
JPS6316070Y2 (ja)
JPS6312467Y2 (ja)
JPS5822307Y2 (ja) テ−プカセツト
JPH073517Y2 (ja) テ−プカセット
JPS6020211Y2 (ja) テ−プカセツト
JPS6312463Y2 (ja)
JPS6339994B2 (ja)
JPS6331264Y2 (ja)
JPH05314714A (ja) テープカセット
JPS6017114Y2 (ja) テ−プカセツト
JPS6312472Y2 (ja)
JPS587511Y2 (ja) テ−プカセツト
JPS6020206Y2 (ja) テ−プカセツト
JPS61210582A (ja) テープカセツトのリールロツク装置
JPS6316069Y2 (ja)
JPS59107781U (ja) テ−プカセツト
JPS6338791B2 (ja)
JPH02185778A (ja) テープカセットにおけるリールロック部材
JPS6316071Y2 (ja)
JPS6349911Y2 (ja)
JPS6312471Y2 (ja)