JPH10219831A - 鉄筋コンクリート造柱と鉄骨梁の接合構法及び接合部構造とプレキャスト鉄筋コンクリート造柱 - Google Patents

鉄筋コンクリート造柱と鉄骨梁の接合構法及び接合部構造とプレキャスト鉄筋コンクリート造柱

Info

Publication number
JPH10219831A
JPH10219831A JP2051997A JP2051997A JPH10219831A JP H10219831 A JPH10219831 A JP H10219831A JP 2051997 A JP2051997 A JP 2051997A JP 2051997 A JP2051997 A JP 2051997A JP H10219831 A JPH10219831 A JP H10219831A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reinforced concrete
column
steel
joining
concrete column
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2051997A
Other languages
English (en)
Inventor
Chihiro Yasuoka
千尋 安岡
Kazuhiro Inoue
一博 井ノ上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takenaka Komuten Co Ltd
Original Assignee
Takenaka Komuten Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takenaka Komuten Co Ltd filed Critical Takenaka Komuten Co Ltd
Priority to JP2051997A priority Critical patent/JPH10219831A/ja
Publication of JPH10219831A publication Critical patent/JPH10219831A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Joining Of Building Structures In Genera (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 RC造柱とS梁の接合部において、貫通型の
長締めボルトを使用して簡便に短工期で接合する構法等
を提供する。 【解決手段】 S梁2を接合するに十分な高さを有し、
RC造柱1の横断面形状と略同形でボルト孔4を有する
梁接合用鋼管3を形成し、アンボンド処理が施された長
締めボルト5をボルト孔4に挿通し梁接合用鋼管3に貫
通状態で設ける。前記梁接合用鋼管3を柱1の接合部に
配置させて柱鉄筋を配筋し、柱型枠を組み立て、それら
の中にコンクリート6を打設してRC造柱1を形成す
る。ボルト孔8を有する接合用プレート7をS梁2の端
部に設置し、S梁2をRC造柱1、1間に建て込み、長
締めボルト5を接合用プレート7のボルト孔8に挿通
し、接合用プレート7上でナット9により締結する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、柱をプレキャス
ト又は現場打ち鉄筋コンクリート造(以下、RC造と略
す。)とし、梁を鉄骨にして構成される柱−梁架構の建
物等を施工するに際し、鉄骨梁(以下、S梁と略す。)
をRC造柱に接合するに好適な柱梁接合部構造等に係
り、さらに云えば、プレキャストRC造柱の接合部(仕
口部)に、貫通型の長締めボルトを使用してS梁を合理
的に接合する技術に関する。
【0002】
【従来の技術】圧縮力に強く剛性の高い上記RC造柱
と、曲げ・せん断力に強く軽量なS梁の接合手段は、従
来より種々研究開発されてきているが、例えば、以下の
〜に示した各公報記載の手段が公知である。 特公平4−7416号公報には、予め組み立てた柱
鉄筋の所定位置の主筋を、S梁の端に貫通させて、ナッ
トを介して柱主筋に梁端を取り付けておいたものを建方
し、組立柱鉄筋とS梁を設置した後、柱型枠を建て込
み、このコンクリートを打設してRC造柱とS梁を接合
する方法が開示されている。
【0003】 特公平7−49681号公報には、R
C造柱を、S梁が接続される梁取付部材と、その梁取付
部材と一体化して前記RC造柱の上部に連設されるコン
クリート部を有すると共に、該コンクリート部には前記
RC造柱の柱主筋を挿通させる貫通孔が形成されて成る
仕口部材(接合部材)を、プレキャストコンクリート部
材として製作し、これらRC造柱と仕口部材を現場に搬
入し、RC造柱を立設した後、その上部に突出している
柱主筋を前記貫通孔に挿通させることによってRC造柱
の上部に仕口部材を載置固定し、その仕口部材の梁取付
部材に前記S梁を接続させてRC造柱とS梁を接合する
方法が開示されている。
【0004】 特公平7−35665号公報には、図
6A、Bに示したように、S梁bのフランジb−1にボ
ルトdで接合される水平な前記フランジb−1と同巾の
平板部c−1と、その平板部c−1をRC造柱a内で直
交して連結する十字状断面の連結部c−2とから成る接
合金物cを、S梁bに跨設してRC造柱aとS梁bを接
合し、RC造柱a中に埋設される接合金物cの十字状断
面の連結部c−2は、鉛直方向に縦長の断面形状をした
接合部構造が開示されている。
【0005】
【本発明が解決しようとする課題】上記〜に代表さ
れる従来の接合手段は、いずれも長締めボルトによりR
C造柱とS梁を接合するタイプでないほか、それぞれ下
記の欠点がある。の接合方法は、RC造柱の柱主筋を
S梁の梁端に貫通させナットで締結する作業や、梁型枠
を建て込んでコンクリートを打設する現場での作業が大
変面倒で煩わしい。
【0006】の方法は、RC造柱と仕口部材がプレキ
ャスト部材となっているが、予め製作する仕口部材は、
いわばブラケット型の大がかりなものであり、その製作
が面倒である。しかも、S梁との接合は、その仕口部材
における梁端部材にわざわざ接続して行わなければなら
ない上、RC造柱との接合は、当該仕口部材の貫通孔に
RC造柱の主筋を挿通して接合しなければならならず、
これらの作業が大変厄介で相変わらず施工性が悪い。
【0007】前記の構造は、柱梁接合部において、接
合金物cがRC造柱aに貫通されているが、その接合金
物cは、平板部c−1と垂直な連結部c−2とによって
十字状に製作しなければならず、その製作(用意)が面
倒で施工性が悪い、といった問題がある。また、上記
〜のいずれの接合手段も、柱梁接合部において、2本
のS梁に断差がある場合や2本のS梁の梁成が異なる場
合は、対応不可能である。
【0008】したがって、本発明の目的は、RC造柱
(主としてプレキャストRC造柱)とS梁架構の建物等
を施工するに際し、その柱梁接合部において、貫通型の
長締めボルトを使用して接合する明快な構造を採用し、
簡便に短工期でRC造柱とS梁を接合する合理的で広範
囲に適応可能な接合構法等を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記従来技術の課題を解
決するための手段として、請求項1の発明に係るRC造
柱とS梁の接合構法は、 a) S梁2を接合するに十分な高さを有し、RC造柱
1の横断面形状と略同形であってボルト孔4を有する梁
接合用鋼管3を形成し、アンボンド処理が施された長締
めボルト5を前記ボルト孔4に挿通し梁接合用鋼管3に
貫通状態で設ける段階と、 b) 前記長締めボルト5が設けられた梁接合用鋼管3
を、柱1における梁接合部に配置させて柱鉄筋1aを配
筋し、柱型枠を組み立てた後、柱型枠及び梁接合用鋼管
3の中にコンクリート6を打設して、RC造柱1を形成
する段階と、 c) ボルト孔8を有する接合用プレート7をS梁2の
端部に垂直方向に設置し、前記S梁2を所定位置のRC
造柱1、1の間に建て込み、前記長締めボルト5を接合
用プレート7のボルト孔8に挿通し、当該接合用プレー
ト7上でナット9により締結して、S梁2を前記長締め
ボルト5を介しRC造柱1に接合する段階と、 d) 前記梁接合用鋼管3と長締めボルト5が設けられ
たRC造柱1の施工と、上下のRC造柱1、1同士の接
合、及び接合用プレート7が設置されたS梁2の建て込
みと長締めボルト5によるRC造柱1への接合を所望階
に至るまで繰り返し行う段階と、より成ることをそれぞ
れ特徴とする。
【0010】請求項2の発明に係るRC造柱とS梁の接
合構法は、前記請求項1の接合構法において、上下のR
C造柱1、1同士の接合を、内部に備え付けたPC鋼線
10による圧着接合により行うことを特徴とする。請求
項3の発明に係るRC造柱とS梁の接合構法は、前記請
求項1又は2の接合構法において、予め工場等で製作し
たプレキャストRC造柱1を使用して接合することを特
徴とする。
【0011】請求項4の発明に係るRC造柱とS梁の接
合部構造は、S梁2を接合するに十分な高さを有すると
共に、RC造柱1の横断面形状と略同形であってボルト
孔4を有する梁接合用鋼管3を、RC造柱1におけるS
梁2との接合部にのみ設け、ボルト孔8を有する接合用
プレート7をS梁2の端部に垂直方向に設け、アンボン
ド処理が施された長締めボルト5を、前記接合用プレー
ト7と梁接合用鋼管3の各ボルト孔8、4に挿通し梁接
合用鋼管3を貫通して接合用プレート7上でナット9に
より締結し、S梁2を前記長締めボルト5を介しRC造
柱1に接合したことを特徴とする。
【0012】請求項5の発明に係るプレキャストRC造
柱は、S梁2と接合されるものであり、S梁2を接合す
るに十分な高さを有すると共にRC造柱1の横断面形状
と略同形であって、S梁接合用の長締めボルト5を挿通
可能なボルト孔4を有する梁接合用鋼管3をS梁2との
接合部にのみ設けたことを特徴とする。請求項6の発明
に係るプレキャストRC造柱は、S梁2を接合するに十
分な高さを有すると共にRC造柱1と略同形であってボ
ルト孔4を有する梁接合用鋼管3をS梁2との接合部に
のみ設け、アンボンド処理が施されたS梁接合用の長締
めボルト5を前記ボルト孔4に挿通し梁接合用鋼管3に
貫通状態で設け、前記の長締めボルト4の締結によりS
梁2の端部を接合可能に構成したことを特徴とする。
【0013】請求項7の発明に係るプレキャストRC造
柱は、前記請求項5又は6のプレキャストRC造柱1に
関し、内部にPC鋼線10を備え付けたことを特徴とす
る。請求項8の発明に係るプレキャストRC造柱は、前
記請求項5又は6又は7のプレキャストRC造柱1につ
いて、梁接合用鋼管3が設けられた当該プレキャストR
C造柱1は、予め複数本を接合して所望階の高さに形成
したことを特徴とする。
【0014】
【発明の実施の形態及び実施例】請求項1の発明に係る
RC造柱とS梁の接合構法は、中低層建物等に採用され
るRC造柱−S梁架構の施工に当たり、柱梁接合部(仕
口部)において、貫通型の長締めボルト5によりRC造
柱1とS梁2を応力伝達可能に接合する形態で実施され
る。本構法において、RC造柱1は、後述の請求項3等
のように、プレキャスト部材が好適に使用される。但
し、図示を省略した現場打ちRC造柱を使用して実施す
ることも可能である。なお、RC造柱1としては図示例
の角柱が好適であるが、それに限定されず、図示を省略
した円柱で実施してもよい。当該RC造柱1内の柱鉄筋
は図示を省略した。S梁2としてはH形鋼が使用され
る。
【0015】以下に、RC造柱1とS梁2の接合手順を
説明する。まず、プレキャストRC造柱1を施工するに
際し、当該RC造柱1の梁接合部に、S梁2を接合する
ための梁接合用鋼管3を同時に施工する。この梁接合用
鋼管3は、図2に示したように、S梁2を接合するのに
必要かつ十分な高さ寸法として、S梁2の梁成より若干
高く形成され、角型のRC造柱1の横断面形状と略同形
・同大の角型の鋼管によって形成されている(図1B参
照)。当該梁接合用鋼管3におけるS梁2のフランジ2
a端部との接合位置、つまり、当該梁接合用鋼管3の各
面の上下部分に、長締めボルト5締結用のボルト孔4が
複数設けられている。図示例では、梁接合用鋼管3の一
面にボルト孔4が10箇所設けられている。また、当該
梁接合用鋼管3の各面の略中央位置には、3箇所のボル
ト孔14を有する接合用補助プレート12(ガセットプ
レート)が垂直方向に突設されており、S梁2のウェブ
2bに穿設された3箇所のボルト孔15に位置を共通さ
せて、同ウェブ2bとボルト接合が可能な構成とされて
いる。
【0016】前記梁接合用鋼管3の各ボルト孔4に、塩
化ビニール樹脂等によってアンボンド処理が施されたS
梁接合用の長締めボルト5が合計20本予め挿通され、
反対側のボルト孔4に水平に突き出した貫通状態で当該
梁接合用鋼管3に仮締めして設けられている(請求項
6)。この梁接合用鋼管3に設けられた長締めボルト5
は、後述のS梁2とボルト締結するのに十分な長さを有
しており、接合部材であると共に応力伝達部材として機
能する。また、長締めボルト5には、予めアンボンド処
理が施されているので、後述のナット9による締め付け
時に、長締めボルト5の全長に亘ってボルト張力を安定
して導入できる上、どのボルト断面でも等しいボルト張
力とすることができる。
【0017】なお、梁接合用鋼管3に長締めボルト5を
予め設けないでプレキャストRC造柱1を製作し、後に
長締めボルト5を使用することも実施される(請求項
5)。この場合は、梁接合用鋼管3のボルト挿通位置
に、図示を省略したシース又はパイプのみを予め挿通し
た上で、梁接合用鋼管3内にコンクリート6を打設して
プレキャストRC造柱1を製作し、現場で長締めボルト
5を前記シース又はパイプ内に挿通するものであり、長
締めボルト5の仮締めに要する時間を省くことができ
る。
【0018】前記長締めボルト5が設けられた梁接合用
鋼管3の作製後、又は作製に並行して、予め工場又は現
場サイトでプレキャストRC造柱1を施工する(請求項
3、請求項6)。すなわち、前記梁接合用鋼管3をS梁
2との接合部にのみ配置させ、内部に柱鉄筋(図示は省
略)とPC鋼線10を配設し(請求項7)、柱型枠(図
示は省略)を組み立てた後、柱型枠及び梁接合用鋼管3
の中にコンクリート6を打設する。かくして、柱梁接合
部に梁接合用鋼管3が装着され、内部にPC鋼線10が
備え付けられたプレキャストRC造柱1が形成される
(図1A参照)。当該プレキャストRC造柱1を、クロ
ーラークレーンで所定位置に建て込んで自立させる(図
3A)。その際、RC造柱1の基端部は、図5Aに示し
たような基礎17の垂直な基礎梁18に立設させてアン
カー19で定着させたり、図5Bに示したように、基礎
梁18の上部でスプライススリーブ16により接合して
立設させる。いずれにしても、そのような立設状態でP
C鋼線10を仮締めする。
【0019】一方、S梁2の端部には、前記梁接合用鋼
管3のボルト孔4に対応する配置でボルト孔8を有する
接合用プレート7を予め設置しておく。つまり、図2、
図1に示したように、S梁2の上下の各フランジ2a、
2aの端部部分を中心として、平鋼の接合用プレート7
を垂直配置に溶接により接合する。なお、この接合用プ
レート7としては、図示を省略した所謂スプリットティ
ー(T字形状の接合部材)を使用することも可能であ
る。
【0020】したがって、当該S梁2を、クローラーク
レーンで前記所定位置のRC造柱1、1の間に建て込み
(図3B)、図2に示したように、S梁2のウェブ2b
のボルト孔15に、RC造柱1の接合用補助プレート1
2のボルト孔14の位置を合致させ、ボルト11を挿通
しナット13で締結して仮置きする。同時に、梁接合用
鋼管3の長締めボルト5を接合用プレート7のボルト孔
8に挿通し、当該接合用プレート7の裏面上でナット9
により締結(本締め)する。その際、長締めボルト5に
はアンボンド処理が施されているから、当該長締めボル
ト5を自由に動かしてボルト孔8に挿通し、簡単にボル
ト接合を行うことができる。かくして、S梁2を前記長
締めボルト5を介し応力伝達可能にRC造柱1に対し確
実に接合することができる(図1A、B)。なお、この
状態でRC造柱1のPC鋼線10は本緊張する。
【0021】次に、上階のRC造柱1を建て込み、下階
の前記RC造柱1と接合するが(図3C)、その接合
は、請求項3記載のように、各RC造柱1の上下端に突
き出されたPC鋼線10、10同士の圧着接合により行
う(図1A参照)。又は、PC鋼線10を使用しない態
様として、図5Bの上部に小さく示したように、上下の
RC造柱1、1の各柱鉄筋1a、1a同士をスプライス
スリーブ16により接合し、グラウトを注入することに
より接合してもよい。
【0022】上述のように、梁接合用鋼管3が設けられ
たRC造柱1の施工と、上下のRC造柱1、1同士の接
合、及び接合用プレート7が設置されたS梁2の建て込
みと長締めボルト5によるRC造柱1への接合を所望階
に至るまで繰り返し行うことにより、構造的に一体化さ
れたRC造柱−S梁架構を効率よく施工することができ
る(請求項1、請求項4)。
【0023】なお、図4A〜Cに示した要領で、RC造
柱1とS梁2の接合を行うことも好適に実施される。す
なわち、前記のように上階のRC造柱1を建て込んで自
立させた後(図4A)、図4Bに示したように、ひき続
き上階のRC造柱1を建て込み、前記下階のRC造柱1
と接合する。次に、下階のRC造柱1、1間にS梁2を
建て込んで接合するものである(図4C)。
【0024】また、前記図4Bに示したような複数層に
亘る長いRC造柱1を予めプレキャスト部材として工場
等で製作することも行われる(請求項8)。すなわち、
梁接合用鋼管3と長締めボルト5が予め設けられた1層
分(1階分)のRC造柱1を、図5A、Bに示したよう
に、例えば、予め3本接合することにより、3層分の高
さに形成したRC造柱1’を使用すれば、現場での作業
をよりスムーズに行うことができる。
【0025】さらには、RC造柱1を挟んで接合される
左右のS梁2、2のRC造柱1への接合位置が相対的に
上下にずれている場合や、左右のS梁2、2の梁成が各
々異なる場合にも、上記長締めボルト5を用いて簡単に
接合できる(図1参照)。
【0026】
【本発明の奏する効果】請求項1の発明のRC造柱とS
梁の接合構法は、柱梁接合部において長締めボルトを貫
通させて接合する明快な構造を採用しているから、広範
囲にRC造柱とS梁の合理的で簡便な接合が達成され
る。特に、請求項3等の発明のように、プレキャストR
C造柱を使用することにより、一層効率よくRC造柱−
S梁架構が施工される。また、柱梁接合部における鉄骨
の加工が少ない上、溶接量も低減されるから、RC造柱
−S梁架構の施工コストの全体的な低廉化にも寄与す
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】Aは柱と梁の接合部構造を示した正面図、Bは
AのB−B矢視断面図である。
【図2】梁接合用鋼管へのS梁の接合要領を分解して示
した正面図である。
【図3】A〜CはRC造柱とS梁の接合手順を示した説
明図である。
【図4】A〜CはRC造柱とS梁の異なる接合手順を示
した説明図である。
【図5】A、BはプレキャストRC造柱の立面図であ
る。
【図6】A、Bは従来例の平面図と正面図である。
【符号の説明】
1 鉄筋コンクリート造柱(RC造柱) 2 鉄骨梁(S梁) 3 梁接合用鋼管 4 ボルト孔 5 長締めボルト 6 コンクリート 7 接合用プレート 8 ボルト孔 9 ナット 10 PC鋼線

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 鉄筋コンクリート造柱と鉄骨梁の接合構
    法において、 a) 鉄骨梁を接合するに十分な高さを有し、鉄筋コン
    クリート造柱の横断面形状と略同形であってボルト孔を
    有する梁接合用鋼管を形成し、アンボンド処理が施され
    た長締めボルトを前記ボルト孔に挿通し梁接合用鋼管に
    貫通状態で設ける段階と、 b) 前記長締めボルトが設けられた梁接合用鋼管を、
    柱における梁接合部に配置させて柱鉄筋を配筋し、柱型
    枠を組み立てた後、柱型枠及び梁接合用鋼管の中にコン
    クリートを打設して、鉄筋コンクリート造柱を形成する
    段階と、 c) ボルト孔を有する接合用プレートを鉄骨梁の端部
    に垂直方向に設置し、前記鉄骨梁を所定位置の鉄筋コン
    クリート造柱の間に建て込み、前記長締めボルトを接合
    用プレートのボルト孔に挿通し、当該接合用プレート上
    でナットにより締結して、鉄骨梁を前記長締めボルトを
    介し鉄筋コンクリート造柱に接合する段階と、 d) 前記梁接合用鋼管と長締めボルトが設けられた鉄
    筋コンクリート造柱の施工と、上下の鉄筋コンクリート
    造柱同士の接合、及び接合用プレートが設置された鉄骨
    梁の建て込みと長締めボルトによる鉄筋コンクリート造
    柱への接合を所望階に至るまで繰り返し行う段階と、よ
    り成ることをそれぞれ特徴とする、鉄筋コンクリート造
    柱と鉄骨梁の接合構法。
  2. 【請求項2】 上下の鉄筋コンクリート造柱同士の接合
    は、内部に備え付けたPC鋼線による圧着接合により行
    うことを特徴とする、請求項1に記載した鉄筋コンクリ
    ート造柱と鉄骨梁の接合構法。
  3. 【請求項3】 予め工場等で製作したプレキャスト鉄筋
    コンクリート造柱を使用して接合することを特徴とす
    る、請求項1又は2に記載した鉄筋コンクリート造柱と
    鉄骨梁の接合構法。
  4. 【請求項4】 鉄筋コンクリート造柱と鉄骨梁の接合部
    構造において、鉄骨梁を接合するに十分な高さを有する
    と共に鉄筋コンクリート造柱の横断面形状と略同形であ
    ってボルト孔を有する梁接合用鋼管が、鉄筋コンクリー
    ト造柱における鉄骨梁との接合部にのみ設けられている
    と共に、ボルト孔を有する接合用プレートが鉄骨梁の端
    部に垂直方向に設けられ、アンボンド処理が施された長
    締めボルトが、前記接合用プレートと梁接合用鋼管の各
    ボルト孔に挿通され梁接合用鋼管を貫通して接合用プレ
    ート上でナットにより締結されて、鉄骨梁が前記長締め
    ボルトを介し鉄筋コンクリート造柱に接合されているこ
    とを特徴とする、鉄筋コンクリート造柱と鉄骨梁の接合
    部構造。
  5. 【請求項5】 鉄骨梁と接合されるプレキャスト鉄筋コ
    ンクリート造柱において、鉄骨梁を接合するに十分な高
    さを有すると共に鉄筋コンクリート造柱と略同形であっ
    て、鉄骨梁接合用の長締めボルトを挿通可能なボルト孔
    を有する梁接合用鋼管が、鉄骨梁との接合部にのみ設け
    られていることを特徴とする、プレキャスト鉄筋コンク
    リート造柱。
  6. 【請求項6】 鉄骨梁と接合されるプレキャスト鉄筋コ
    ンクリート造柱において、鉄骨梁を接合するに十分な高
    さを有すると共に鉄筋コンクリート造柱の横断面形状と
    略同形であってボルト孔を有する梁接合用鋼管が、鉄骨
    梁との接合部にのみ設けられ、アンボンド処理が施され
    た長締めボルトが前記ボルト孔に挿通され梁接合用鋼管
    に貫通状態で設けられており、前記長締めボルトの締結
    により鉄骨梁の端部を接合可能に構成されていることを
    特徴とする、プレキャスト鉄筋コンクリート造柱。
  7. 【請求項7】 内部にPC鋼線が備え付けられているこ
    とを特徴とする、請求項5又は6に記載したプレキャス
    ト鉄筋コンクリート造柱。
  8. 【請求項8】 梁接合用鋼管が設けられたプレキャスト
    鉄筋コンクリート造柱は、予め複数本が接合されて所望
    階の高さに形成されていることを特徴とする、請求項5
    又は6又は7に記載したプレキャスト鉄筋コンクリート
    造柱。
JP2051997A 1997-02-03 1997-02-03 鉄筋コンクリート造柱と鉄骨梁の接合構法及び接合部構造とプレキャスト鉄筋コンクリート造柱 Pending JPH10219831A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2051997A JPH10219831A (ja) 1997-02-03 1997-02-03 鉄筋コンクリート造柱と鉄骨梁の接合構法及び接合部構造とプレキャスト鉄筋コンクリート造柱

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2051997A JPH10219831A (ja) 1997-02-03 1997-02-03 鉄筋コンクリート造柱と鉄骨梁の接合構法及び接合部構造とプレキャスト鉄筋コンクリート造柱

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10219831A true JPH10219831A (ja) 1998-08-18

Family

ID=12029418

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2051997A Pending JPH10219831A (ja) 1997-02-03 1997-02-03 鉄筋コンクリート造柱と鉄骨梁の接合構法及び接合部構造とプレキャスト鉄筋コンクリート造柱

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10219831A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100375499B1 (ko) * 2000-11-22 2003-03-10 현대건설주식회사 콘크리트 충전 각형강관 기둥보의 접합구조
JP2007177403A (ja) * 2005-12-27 2007-07-12 Nippon Steel Corp コンクリート充填角形鋼管柱と梁の高力ボルト引張接合構造
US7255357B2 (en) 2003-03-10 2007-08-14 Nc-M Chassis Systems, Llc Method and apparatus for suspending a vehicle
JP2008240367A (ja) * 2007-03-27 2008-10-09 Chugoku Electric Power Co Inc:The コンクリート柱の継手構造
JP2010216075A (ja) * 2009-03-13 2010-09-30 Daiwa House Industry Co Ltd 鉄筋コンクリート柱・鉄骨梁の接合構造
CN110080387A (zh) * 2018-01-25 2019-08-02 润弘精密工程事业股份有限公司 梁柱接头结构及梁柱接合方法
JP2020204204A (ja) * 2019-06-18 2020-12-24 株式会社竹中工務店 建物の建築方法
CN112282048A (zh) * 2020-11-17 2021-01-29 广州地铁设计研究院股份有限公司 一种钢管柱与叠合梁连接节点及其施工方法
CN115928895A (zh) * 2022-11-29 2023-04-07 宁夏大学 一种gfrp管-混凝士-钢梁组合节点及其施工方法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100375499B1 (ko) * 2000-11-22 2003-03-10 현대건설주식회사 콘크리트 충전 각형강관 기둥보의 접합구조
US7255357B2 (en) 2003-03-10 2007-08-14 Nc-M Chassis Systems, Llc Method and apparatus for suspending a vehicle
JP2007177403A (ja) * 2005-12-27 2007-07-12 Nippon Steel Corp コンクリート充填角形鋼管柱と梁の高力ボルト引張接合構造
JP2008240367A (ja) * 2007-03-27 2008-10-09 Chugoku Electric Power Co Inc:The コンクリート柱の継手構造
JP2010216075A (ja) * 2009-03-13 2010-09-30 Daiwa House Industry Co Ltd 鉄筋コンクリート柱・鉄骨梁の接合構造
CN110080387A (zh) * 2018-01-25 2019-08-02 润弘精密工程事业股份有限公司 梁柱接头结构及梁柱接合方法
JP2020204204A (ja) * 2019-06-18 2020-12-24 株式会社竹中工務店 建物の建築方法
CN112282048A (zh) * 2020-11-17 2021-01-29 广州地铁设计研究院股份有限公司 一种钢管柱与叠合梁连接节点及其施工方法
CN115928895A (zh) * 2022-11-29 2023-04-07 宁夏大学 一种gfrp管-混凝士-钢梁组合节点及其施工方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4264916B2 (ja) 端部rc造鉄骨梁
JPH10219831A (ja) 鉄筋コンクリート造柱と鉄骨梁の接合構法及び接合部構造とプレキャスト鉄筋コンクリート造柱
JPH02136444A (ja) プレキヤスト鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁とによる複合構造の構築方法
JPH11100854A (ja) 建築物およびその基礎構造
JP3050136B2 (ja) パネルゾーン周辺の柱主筋のみを太径とする鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁の接合構造
JPH10292636A (ja) 既設建築物の構造補強ブレース
JP2003313951A (ja) 複合構造建物における柱・梁接合部構造
JPH01235743A (ja) プレストレス化rpc工法およびプレストレス化梁付pc柱材
JP4045502B2 (ja) 構造物
JP4653353B2 (ja) 鋼管柱又は鉄骨柱と梁鉄筋の接合構造
JPH06248722A (ja) プレキャスト鉄筋コンクリート耐震壁と鉄骨梁の接合方法
JP3169887B2 (ja) 鋼管柱の柱脚構造およびその施工方法
JPH05156654A (ja) 逆打ち工法
JP2000073448A (ja) プレキャストコンクリート梁と柱の接合方法および接合構造
JP2558695Y2 (ja) 柱・梁接合部構造
JP2002220876A (ja) 建築鉄骨骨組の柱梁部材および接合構造
JPH0732706Y2 (ja) プレキャスト鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁の接合用交叉鉄骨との配筋構造
JP3250760B2 (ja) 梁ブラケット付きプレキャストコンクリート柱と梁鉄骨付きプレキャストコンクリート耐震壁の接合方法
JP2005002585A (ja) キャピタル部材及びこれを使用したrcft柱の施工方法
JPH07113260A (ja) 柱と梁の接合方法
JPS6254943B2 (ja)
JP2677189B2 (ja) 鉄筋コンクリート柱接合用鉄骨梁
JPS645141B2 (ja)
JP2914205B2 (ja) 手すり壁または腰壁の設置工法
JPH0443521Y2 (ja)