JPH10215712A - 毛管給水植木鉢における植木鉢装置 - Google Patents

毛管給水植木鉢における植木鉢装置

Info

Publication number
JPH10215712A
JPH10215712A JP2680097A JP2680097A JPH10215712A JP H10215712 A JPH10215712 A JP H10215712A JP 2680097 A JP2680097 A JP 2680097A JP 2680097 A JP2680097 A JP 2680097A JP H10215712 A JPH10215712 A JP H10215712A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
cloth
capillary
cover
absorbing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2680097A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadashi Kawabata
規 川端
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2680097A priority Critical patent/JPH10215712A/ja
Publication of JPH10215712A publication Critical patent/JPH10215712A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cultivation Receptacles Or Flower-Pots, Or Pots For Seedlings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 毛管吸水具内へ毛根が入り込むのを防止し
て、毛細管作用を阻害されることのない毛管吸水植木鉢
を提供すること。 【解決手段】 上記多孔有底鉢4の底面に沿って毛管給
水具7を配置し、同毛管給水具7の吸水紐11により水
分を水分供給用布9の中央部に導き、さらに水分を同布
9の中央部より周辺部に導き、該周辺部より土壌6に供
給する構成とし、かつ同水分供給布9の中央部上面を合
成樹脂製上面カバー7によりカバーする構成とする。 【効果】 毛管吸水具7の上面が合成樹脂製カバー7で
覆われているため、植物の毛根がカバー7内に入り込む
ことはなく、吸水紐11の毛管吸水作用が阻害されるこ
とはなく、自然潅水により植物を育てることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、水槽から自動的に
潅水する毛管吸水植木鉢における植木鉢装置に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】植木鉢の自動潅水について発明者は、植
木鉢の上面よりも底面に潅水する方が自然であって、上
面から潅水すると大気温度によって蒸発量が大きく、底
面まで水が浸透し難いという問題に直面し、寧ろ底面側
に潅水する方が自然であることを知得した。そこで、発
明者は上面開口水槽の多孔有底鉢の外周下縁を支持し、
該多孔有底鉢の底面に沿って毛管吸水具を配置し、同吸
水具に吸水性紐を接続して上記水槽内に垂下した構成の
植木鉢装置を開発した(特願平8−154166号参
照)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記従来の
植木鉢装置において、上記毛管吸水具は偏平横杆の外周
側面に形成した溝に上記吸水性紐を嵌合迂回させ、該横
杆をさらに先端閉鎖筒状布で被覆する構成であるため、
植物によっては毛根又は細根が水を求めて上記筒状布を
突き破って中まで入りこみ、布内に入ると吸水性紐に絡
み付き、また筒状布の中で太くなり、毛細管現象の作用
を妨害し土壌への自然潅水作用を阻害てしまうという欠
点があった。本発明は、かかる従来の装置の欠点に鑑み
てなされたものであり、毛根等が吸水性紐の毛細管現象
を阻害するなく、土壌への自然潅水作用が阻害されるこ
とのない毛管吸水植木鉢における植木鉢装置を提供する
ことを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は上記課題を解決
するために、第1に、上面開口水槽の上端縁に多孔有底
鉢の外周下縁を支持し、該有底鉢の底部から上記水槽内
に吸水紐を垂下した毛管給水植木鉢において、上記有底
鉢の底面に沿って毛管給水具を配置し、該毛管給水具
は、上記底面に載置される水分供給用布と、上半部を上
記布の中央部に沿って同布に接するように配置し下半部
を上記水槽内に垂下した吸水紐と、下面開口部から上記
水分供給用布の上記中央部を収納する合成樹脂製上面カ
バーと、上記上面カバー内に上記中央部を収納した状態
で同カバーの上記下面開口部を閉止する押さえ板とを具
備し、上記上面カバーの回りに上記水分供給用布の周辺
部を配置するものであることを特徴とする毛管給水植木
鉢における植木鉢装置により構成されるものである。上
記吸水紐は水槽内から水分を毛管現象によりその上半部
まで吸水し、吸水紐の上半部の水分は水分供給布に吸収
され、同布の周辺部から植木鉢内の土壌に供給される。
このとき、上記吸水布の上半部が位置する水分供給用布
の中央部は合成樹脂製の上面カバー内に収納されている
ため、植物の毛根は水分供給用布の中央部に入り込むこ
とができず、従来のように植物の毛根により土壌への給
水作用が害されることはない。第2に、上記押さえ板の
周縁に鋸刃状の複数の切り込みを設け、上記水分供給用
布と上記押さえ板との間に複数の空間部を設けたことを
特徴とする上記第1記載の毛管給水植木鉢における植木
鉢装置により構成されるものである。上記吸水紐の上半
部に吸収された水分は水分供給用布の中央部から同布の
周辺部に供給されることになるが、上記水分は主に上記
押さえ板の切り込みと上記布との間に形成された空間部
を介して周辺部に供給される。従って、上記切り込みの
大きさや、切り込みの数を変えることにより土壌への水
分の供給量を調整することができる。
【0005】
【発明の実施の形態】以下、図1〜図13に基づいて本
発明の一実施の形態を詳細に説明する。1は上面開口水
槽であり、内部に給水されると共に上方側面外周に等間
隔で空気流通孔2が設けられており、上面開口部周縁に
多孔有底鉢4を支持するための段部1aが形成されてい
る。上記空気流通孔2の内、1つを他の流通孔2より大
きい給水孔2aとしており、同給水孔2aから容易に給
水が可能となっている。同水槽1は全体が不透光材料か
ら形成されており、その一部に水位監視用透明部3を設
けて水位を監視できるようになっている。
【0006】4は多孔有底鉢であり、下面に複数の円孔
4’が穿設されており、その下面を上記上面開口鉢1の
段部1aに載置して使用するものである。上記有底鉢4
の底面には化繊網5が敷かれ、同鉢4内の土壌6が落下
するのを防止している。尚、上記化繊網5には吸水紐1
1を通すための切り欠き5aが設けられている。
【0007】7は上記有底鉢4の化繊網5上に設置され
る毛管吸水具である。同吸水具7において、8は合成樹
脂、金属等の植物の毛根が突き破ることのできない材質
で形成された断面略コ字型の直方体形状の上面カバーで
あり、下面開口部8cを有し内部に長手方向に一対のリ
ブ8a,8bが形成されている(図4参照)。尚、同開
口部8cには、後述の押さえ板13の抜け止め用の突片
8dがその周縁に設けられている。
【0008】9は化繊等の布地により形成された水分供
給用布であり、略長方形状の上側布9aと、同上側布9
aより全体的に少し面積の小さい下側布9bを重ね合わ
せ(図5、図6参照)、同下側布9bの外周に沿って両
布を縫い合わせることにより(縫い目10a参照)、布
地の重合した袋部9cを形成している。さらに同袋部9
cの中央部には上面側の布9a側に少し布の余裕を持た
せた状態で、長手方向に2本の平行した縫い目10b、
10b’を入れることにより、同中央部長手方向に吸水
紐収納部9d(中央部)が形成されている。
【0009】11はより紐等により形成された吸水紐で
あり、上半部が上記水分供給用布9の上記吸水紐収納部
9d内に収納され、その先端部11aが上記収納部9d
の一端に係止されると共に、下半部が上記水槽1内に位
置し得るようになっている。この吸水紐11の他端部1
1bは上記収納部9dの他端の下側布9bに設けられた
小孔12から布9外部に引き出されており、上記他端部
11bで吸水した水分を上記布9へ毛管現象により導く
ものである。上記収納部9dでは上述のようにその上側
の布に余裕を持たせて上面側に膨らみを持たせてあるの
で、上記吸収紐11の周囲に布が密着し、吸収紐11か
ら水分供給用布9によく水分が湿み出すようになってい
る(図10参照)。
【0010】13は上記上面カバー8内に上記水分供給
用布9の吸水紐収納部9dを収納保持するための合成樹
脂、金属等により形成された押さえ板であり、略長方形
状をなしており、上面側一端には上記水分供給用布9の
位置決め孔9eに挿通されて同布9との位置決めを行う
突起13aが形成され、下面側他端には上記吸水紐11
が貫通する貫通孔13bが形成されている。尚、上記突
起13aは、上記供給用布9の抜け止めのため、同板1
3の一方の端部方向に傾斜している。
【0011】この押さえ板13はその周縁部に複数の鋸
刃状の切り込み14,・・・(深さは、例えば約0.5
mm〜2mm)が所定間隔に設けられており(図8参
照)、上記上面カバー8下面に嵌合した図8の状態にお
いて、その外周の直線部14a,・・・のみが上記水分
供給用布9の下側布9bと密着し、上記切り込み14の
部分は上記布9との間に空間14b,・・・が形成され
るようになっている(図10,11参照)。従って、上
記布に吸収された水分は上記直線部14aと比較して空
間部14bをより多く通って、同布9の周縁に導かれる
ものである。
【0012】15は上記押さえ板の他の実施例であり、
上記鋸刃状の切り込みの刻み目を上記切り込み14より
大きい切り込み16とすることにより、直線部の長さを
上記直線部14aより短い直線部16aとしたものであ
る(図11の二点鎖線参照)。このように構成すると直
線部16aが上記直線部14aより短くなると共に、空
間部16bが上記空間部14bより大きくなり、水分供
給用布9の周辺に導かれる水分の量を上記押さえ板13
の使用時より多くすることができる。また、水分の潅水
量を減らすには上記切り込みを小さくして空間部を小さ
くするか、上記押さえ板の切り込みの数を減らしても良
い。尚、上記押さえ板13又は15は可撓性をもってお
り、上記上面カバー8下面から着脱自在となっている。
【0013】本発明は上述のように構成されるものであ
り、次にその作用を説明する。まず、上記水分供給用布
9の吸水紐収納部9dを上記上面カバー8内に下面開口
部8cから収納し、押さえ板13を上記上面保護カバー
8下面に押し込んで同板13を上記保護カバー8下面に
嵌合保持し、上記吸水紐収納部9dを上記保護カバー8
内に収納保持するものである(図3,図9参照)。かか
る収納状態においては、上記布9の吸水紐収納部9dは
上記リブ8a,8bと上記押さえ板13との間において
上下方向に押さえ込まれると共に、その収納部9dの周
縁部を上記押さえ板13の外周により上記上面カバー8
下面に保持されることにより上記カバー内に確実に保持
され、またその周辺部が同カバー外側に広がった図7〜
10の状態となる。かかる状態で上記布9の周辺部の長
さは上記カバー8側面より約2cm程度である。尚、上
記押さえ板13は可撓性をもっているため、上記吸水紐
11を下方に引っ張ることにより上記上面カバー8下面
から取り外し可能である。
【0014】次に、上面開口水槽1内部に水を供給し、
その上に多孔有底鉢4を載置し、同有底鉢4の内部に化
繊網5を敷き、その上に毛管吸水具7を載置してその吸
水紐11を円孔4’を介して水槽1内部に垂下し、その
先端11bを水中に位置させる。そして上記有底鉢4内
に土壌6を形成し植物を植える。
【0015】上記吸水紐11は水分を毛管現象によって
吸い上げ、同水分は水分供給用布9の吸水紐収納部9d
内の吸水紐11、即ち同紐11の上半部に至り、同吸水
紐11からさらに水分供給用布9に湿み出して同布9に
吸収され、同水分供給用布9の周辺部から土壌6に供給
され自然潅水を行うことができる。このとき、図1に示
すように毛管吸水具7の上面には合成樹脂製の上面カバ
ー8が存在するので、植物の毛根は上面カバー8の上面
からは勿論、側面からも同カバー8内部に入り込むこと
はなく、同カバー8内部の吸水紐11が目詰まりを起こ
すことはない。
【0016】また上記吸水紐収納部9d内の吸水紐11
の水分は、上記上面カバー8内の水分供給用布9に吸収
され、さらに押さえ板13の切り込み14の直線部14
a及び空間部14bから上記上面カバー8外の水分供給
布9周辺部全体に導かれ、同布9の上下面より土壌に水
分が供給され自然潅水により植物を育てることができ
る。
【0017】水分の供給をより多くしようとする場合
は、上記押さえ板13に代えて切り込みの幅の大きい押
さえ板15を使用すれば良い。上記押さえ板15を使用
すると、その空間部16bが上記押さえ板13の空間部
14bより大きくかつ直線部16aが上記直線部14a
より短いので、上記押さえ板13を使用した場合に比べ
て、より多くの水分が上記空間部16b近傍を通過して
上面カバー8外部に導か、より多くの水分を自然潅水す
ることができる。
【0018】以上のように、本発明によれば、毛管吸水
具7に上面カバー8を設けたので、毛管吸水具7の上面
側及び側面側の何れの側からも植物の毛根が同吸水具7
内に入り込むことはなく、従来装置のように吸水紐に毛
管が絡み付いて毛管現象の作用効果を無くしてしまうこ
とはない。また、各種の植物を自然潅水で育てることが
でき、毛管吸水具7自体も構造が簡単で製造し易いとい
う利点がある。また、押さえ板13(又は15)の周囲
に鋸刃状の切り込み14(又は16)を設けたので、切
り込みの大きさ等の異なる他の押さえ板に取り合えるこ
とにより、水分供給量の増減等、その調整を容易に行う
ことができ、植物の種類、季節等に応じて最適の状態で
自然潅水を行うことができる。
【0019】
【発明の効果】以上のように、本発明によれば、毛管吸
水具に上面カバーを設けたので、植物の毛根が上記吸水
具内に入り込むことはなく、従来装置のように吸水紐に
毛根が絡み付いて土壌への吸水作用が阻害されることは
ない。また、各種の植物を自然潅水で育てることがで
き、毛管吸水具自体も構造が簡単で製造し易いという利
点がある。また、押さえ板の周囲に鋸刃状の切り込みを
設けたので、切り込みの大きさ、数等を変えることによ
り土壌への水分供給量を調整することができ、植物の種
類、季節等に応じて最適の状態で自然潅水を行うことが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る毛管給水植木鉢における植木鉢装
置の側面断面図である。
【図2】同上装置の分解斜視図である。
【図3】同上装置の毛管給水具の分解図である。
【図4】同上毛管吸水具の上面カバーの底面図である。
【図5】同上毛管吸水具の水分供給用布の平面図であ
る。
【図6】同上水分供給用布の裏面図である。
【図7】同上毛管吸水具の平面図である。
【図8】同上毛管吸水具の底面図である。
【図9】図7のA−A’線断面図である。
【図10】図7のB−B’線断面図である。
【図11】同上装置の毛管吸水具における押さえ板の切
り込み近傍の拡大図である。
【図12】同上押さえ板の他の実施例を示す同板の底面
図である。
【図13】同上装置の多孔有底鉢の平面図である。
【符号の説明】
1 上面開口水槽 1a 段部 4 多孔有底鉢 7 毛管給水具 8 上面カバー 8c 下面開口部 9 水分供給用布 9d 吸水紐収納部(中央部) 13 押さえ板 15 押さえ板 14 切り込み 16 切り込み 14b 空間部 16b 空間部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上面開口水槽の上端縁に多孔有底鉢の外
    周下縁を支持し、該有底鉢の底部から上記水槽内に吸水
    紐を垂下した毛管給水植木鉢において、 上記有底鉢の底面に沿って毛管給水具を配置し、 該毛管給水具は、上記底面に載置される水分供給用布
    と、 上半部を上記布の中央部に沿って同布に接するように配
    置し下半部を上記水槽内に垂下した吸水紐と、 下面開口部から上記水分供給用布の上記中央部を収納す
    る合成樹脂製上面カバーと、 上記上面カバー内に上記中央部を収納した状態で同カバ
    ーの上記下面開口部を閉止する押さえ板とを具備し、 上記上面カバーの回りに上記水分供給用布の周辺部を配
    置するものであることを特徴とする毛管給水植木鉢にお
    ける植木鉢装置。
  2. 【請求項2】 上記押さえ板の周縁に鋸刃状の複数の切
    り込みを設け、上記水分供給用布と上記押さえ板との間
    に複数の空間部を設けたことを特徴とする請求項1記載
    の毛管給水植木鉢における植木鉢装置。
JP2680097A 1997-02-10 1997-02-10 毛管給水植木鉢における植木鉢装置 Pending JPH10215712A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2680097A JPH10215712A (ja) 1997-02-10 1997-02-10 毛管給水植木鉢における植木鉢装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2680097A JPH10215712A (ja) 1997-02-10 1997-02-10 毛管給水植木鉢における植木鉢装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10215712A true JPH10215712A (ja) 1998-08-18

Family

ID=12203397

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2680097A Pending JPH10215712A (ja) 1997-02-10 1997-02-10 毛管給水植木鉢における植木鉢装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10215712A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2353932A (en) * 1999-08-19 2001-03-14 Pennington Ridge Michael Donov Water supply arrangement
WO2007012088A3 (en) * 2005-07-22 2007-03-15 Quang Ngoc Nguyen Naturally pure pot for planting
ES2288447A2 (es) * 2007-07-27 2008-01-01 Hobby-Flower De España, S.A. "jardinera".
US10292344B2 (en) 2014-04-01 2019-05-21 Jose Antonio Flores Garcia Hydro planter
JP2020150882A (ja) * 2019-03-20 2020-09-24 有限会社ピクタ 給水機能付き植物栽培装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2353932A (en) * 1999-08-19 2001-03-14 Pennington Ridge Michael Donov Water supply arrangement
WO2007012088A3 (en) * 2005-07-22 2007-03-15 Quang Ngoc Nguyen Naturally pure pot for planting
ES2288447A2 (es) * 2007-07-27 2008-01-01 Hobby-Flower De España, S.A. "jardinera".
US10292344B2 (en) 2014-04-01 2019-05-21 Jose Antonio Flores Garcia Hydro planter
JP2020150882A (ja) * 2019-03-20 2020-09-24 有限会社ピクタ 給水機能付き植物栽培装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7703239B2 (en) Vertical-mount laminar planter
JPH10215712A (ja) 毛管給水植木鉢における植木鉢装置
JPH07227162A (ja) 養液栽培装置
WO2019156150A1 (ja) 縦型水耕栽培システム及び縦型水耕栽培方法
US10433498B1 (en) System for improving plant yield
JP2006174829A (ja) 簡易式養液栽培容器
KR101851158B1 (ko) 급수 기능을 갖는 난초 재배용 화분
JPH10304783A (ja) 給水用紐および給水具ならびに給水用器具
JP4901835B2 (ja) 栽培容器
JP2002186370A (ja) 植物栽培システム
JP2006158383A (ja) 植物栽培方法ならびにそれに用いる植物栽培装置および植物栽培具
JP3784586B2 (ja) 木を植えるプランター
JPH0631887Y2 (ja) 養液栽培用ベッド
KR20020032504A (ko) 저면관수를 이용한 식물재배 용기
KR200281182Y1 (ko) 저면관수를 이용한 식물재배 용기
JP3051180U (ja) 自動潅水植木鉢装置
KR200179704Y1 (ko) 식물재배기의 자동수분공급장치
KR200230305Y1 (ko) 화분용 급수판
JP3128320U (ja) 栽培容器
KR20020025754A (ko) 화분의 자동수분공급장치
KR102645809B1 (ko) 식물과 식재 환경에 연동된 흡수부재를 포함하는 화분 받침대 유닛
JPH058825Y2 (ja)
JP2004121103A (ja) 給水板を備えた植木鉢用給水装置及びその給水方法
JPH0216620Y2 (ja)
CN213819015U (zh) 一种可拆卸的储水花盆