JPH10214638A - リチウム二次電池 - Google Patents

リチウム二次電池

Info

Publication number
JPH10214638A
JPH10214638A JP9016227A JP1622797A JPH10214638A JP H10214638 A JPH10214638 A JP H10214638A JP 9016227 A JP9016227 A JP 9016227A JP 1622797 A JP1622797 A JP 1622797A JP H10214638 A JPH10214638 A JP H10214638A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
secondary battery
lithium secondary
lithium
case
carbonate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9016227A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiro Goto
明弘 後藤
Hisashi Ando
寿 安藤
Katsunori Nishimura
勝憲 西村
Hidetoshi Honbou
英利 本棒
Tadashi Muranaka
村中  廉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP9016227A priority Critical patent/JPH10214638A/ja
Publication of JPH10214638A publication Critical patent/JPH10214638A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Secondary Cells (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】大型リチウム二次電池のサイクル特性の改善。 【解決手段】素電池を組み合わせて作られた組電池中の
全電極板を組電池内に静水圧を発生させることにより同
じ加圧力で加圧する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はリチウムを挿入脱離
できる負極及び正極と非水電解液を主たる構成要素とし
た素電池を組み合わせて作られる組電池で高容量タイプ
のリチウム二次電池に関する。
【0002】
【従来の技術】非水電解液二次電池の代表例であるリチ
ウム二次電池は既存の電池例えばニッケルカドミウム二
次電池やニッケル水素二次電池に比較して単位重量あた
りの放電容量が大きいためビデオカメラや携帯用電話等
のポータブル電気機器に利用されている。
【0003】しかし、前記の電池容量は大きくて5〜2
0Wh程度であり捲回式の円筒型が多い。一方、電気自
動車や電力のロードレベリング用電源として用いる場合
は少なくとも一kWh以上のものが必要となる。
【0004】非水電解液二次電池の代表例である、リチ
ウム二次電池の電解液の導電度は有機溶媒にリチウム塩
を溶解しているためきわめて小さく、ニッケルカドミウ
ム二次電池のような水溶液系の電解液の1/40程度で
ある。このためリチウム二次電池では電池の内部抵抗が
大きく、電池の重負荷特性や低温特性が水溶液系に比べ
て劣るばかりでなく、電池の大型化に関しても発熱など
の問題から大きな障害となる。
【0005】上記の理由から、リチウム二次電池の内部
抵抗低減のための検討が各所で行われている。これらの
結果、電池内部の電気抵抗値低減には電池を構成してい
る積層電極板を加圧することが、活物質粒子間の接触抵
抗が低下するため効果的であり、いろいろな積層電極板
の加圧方式が提案されている。例えば、積層電極板を電
池ケース中へ強制的に押し込むことで積層電極板を加圧
する方式や加圧板を用いて積層電極板をボルト締めによ
り加圧する方式、さらには所定温度範囲で変形する板を
用いて、電池温度が所定の温度範囲にあるときだけ電極
板積層体を加圧する方式(特開平8−64234号公報)が開
示されている。
【0006】一方、リチウム二次電池の高容量化には積
層電極板の電極面積を増大させることや、素電池を多数
組み合わせた組電池タイプとなることが必須である。し
かしながら、このようにして高容量化したリチウム二次
電池では電極板の位置、または素電池ごとによる加圧力
の変動から電極基板面上の合剤に作用している加圧力が
変動し、これにより充放電時の電極反応が変動するた
め、電極板の局部劣化が生じサイクル特性が問題とな
る。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】リチウム二次電池を構
成している全ての電極板面上の合剤が同じ力で加圧さ
れ、合剤の抵抗値が電極板の位置、または素電池ごとで
変動が生じないようにする。
【0008】
【課題を解決するための手段】素電池を組み合わせて作
られた高容量タイプのリチウム二次電池で、素電池を構
成している全電極板の厚さや重量さらには平坦度,電極
板面上の合剤密度や塗布量を同じにするとともに組電池
ケース内と素電池ケース外の空間に静水圧を発生させ、
全電極板を同じ値で加圧することにより電極板面上の合
剤が同じ力で加圧され、解決する。
【0009】本発明での静水圧加圧とは電池ケース内の
充填物の一部を加圧することにより、充填物が変異し充
填物内にある電極積層体が均等に加圧される方式を指し
ている。
【0010】具体的には0.1kg/cm2〜10kg/cm2
圧力範囲で破壊せずに容易に変形しうる素電池ケース内
にセパレータで絶縁された電極板の積層体を入れ、電解
液を注入して素電池を作製する。なお、圧力範囲外の
0.1kg/cm2以下では作業性が悪く、10kg/cm2 以上
では加圧後素電池間で抵抗値変動が生じるためこの範囲
が望ましい。
【0011】次に、これらの素電池を組電池ケース内に
挿入して所定の結線を行ったあと組電池ケースを密封す
る。最後に組電池ケース内で、素電池ケース外の空間に
気体液体または固体粉末等を単独、又はそれらの混合物
を充填加圧し組電池ケース内に静水圧を発生させること
で組電池内の全電極板面上の合剤を同一加圧力で加圧す
ることが可能となる。
【0012】静水圧発生媒体は、電解液等と反応せずに
安定な物質で圧力により容易に変形移動しうるものであ
ればその種類に制限されないが、静水圧発生媒体にアル
ゴン等の不活性ガス体を用いた場合は本発明電池の重量
増加率が抑えられる。液体は安全上の観点例えば爆発発
火の防止が期待され水や不燃性の絶縁性オイル、さらに
は熱硬化タイプの液状合成樹脂体を静水圧発生媒体に使
用した場合、爆発発火の防止等より安全なリチウム二次
電池として期待される。信頼性の高い本発明電池の供給
には、静水圧発生媒体として、SiCやアルミナ等のセ
ラミックス粉末等の固体粉末を用いることが有効であ
る。また液体に気体を混合,粉体に気体および液体を混
合したものを静水圧発生媒体としても課題を解決するた
めの手段となり得る。さらには素電池をセラミックス粉
体で包み、これをゴム膜袋の中に収納し、この袋複数個
を液体で加圧する方式も静水圧を用い素電池中の全電極
板を同じ値で加圧するため本発明の範疇にはいる。
【0013】また、本発明は素電池の構造が捲回式の円
筒電池であれ、電極板積層タイプの角型電池であれ、さ
らにはコイン電池であれ、組電池を構成している素電池
の構造にとらわれない。
【0014】素電池のケース材料は電解液を透過させな
いで電気絶縁性を示し、電解液と反応しないもので上記
の条件を満足するものであればどのようなものでも良い
がポリエチレン,ポリカーボネート,ポリプロピレン等
の合成樹脂が例示される。素電池ケースの熱封止性や電
解液の空気接触可能性の低減等を考慮する場合には、ア
ルミニウム等の金属箔を合成樹脂でコートしたラミネー
トフィルムが望ましい。
【0015】本発明は組電池中の全ての素電池を同じ力
で加圧するため素電池の内部抵抗値低減ばかりでなく素
電池間での内部抵抗値変動が少なくなり、高容量の割に
はサイクル特性に優れたリチウム二次電池が得られるた
めに消費電力が1.0kWh以上の高容量稼働でサイク
ル特性に優れた二次電池を必要とする電気機器に搭載す
ることに適する。例えば、電気自動車,エアコン,電気
自転車,電動車椅子,充電スタンド用電源,家庭用電力
平準化用電源,各種の電動工具等があげられる。
【0016】本発明に使用される正極活物質は、化学式
がLiCoO2,LiNiO2,LiNi1-xx2(た
だし、M=Co,Mn,Al,Cu,Fe,Mg,B,
Gaであり、x=0.01〜0.3)で表されるNiサイ
ト置換型ニッケル酸リチウム,LiMn24,LiMn
3,LiMn23,LiMnO2,Li2CuO2,LiV
38,LiFe34,V25,Cu227、化学式が
LiMn2-xx2(ただし、M=Co,Ni,Fe,
Cr,Zn,Taであり、x=0.01〜 0.1)で表
記されるスピネル型マンガン酸リチウム、化学式がLi
2Mn3MO8(ただし、M=Fe,Co,Ni,Cu,
Zn)で表記されるリチウム−マンガン複合酸化物,L
iの一部をアルカリ土類金属イオンで置換したLiMn
24,ジスルフィド化合物,Fe2(MoO4)3等が適す
る。
【0017】一方、本発明電池での負極活物質は、I,
Sn,Si,In,Ga,Mgより選ばれた金属あるい
は合金、あるいは上記金属または上記合金とリチウムの
合金、あるいは、天然黒鉛,人造黒鉛,炭素繊維,気相
成長法炭素繊維,ピッチ系炭素質材料,ニードルコーク
ス,石油コークス,ポリアクリロニトリル系炭素繊維,
カーボンブラックなどの炭素質材料、あるいは5員環ま
たは6員環の環式炭化水素または環式含酸素有機化合物
を熱分解によって合成した非晶質炭素材料、あるいはポ
リアセン,ポリパラフェニレン,ポリアニリン,ポリア
セチレンからなる導電性高分子材料あるいはSnO,G
eO2,SnSiO3,SnSi0.51.5,SnSi0.7
0.10.30.23.5,SnSi0.5Al0.30.30.5
4.15 を含む14族または15族元素の酸化物、ある
いはインジウム酸化物、あるいは亜鉛酸化物、あるいは
Li3FeN2、あるいはFe2Si3,FeSi,FeS
2,Mg2Si を含むケイ化物、あるいはAg,Sn,
Al,Pb,Zn,Cd,Auと炭素と複合材料が適す
る。
【0018】電解質は、化学式がLiPF6,LiB
4,LiClO4,LiCF3SO3,LiCF3CO2
LiAsF6,LiSbF6等の低級脂肪族カルボン酸リ
チウムからなるリチウム塩が適する。一方、非水電解液
用の溶媒はプロピレンカーボネート,エチレンカーボネ
ート,ブチレンカーボネート,ビニレンカーボネート,
γ−ブチロラクトン,ブチロラクトン,ジメチルカーボ
ネート,ジエチルカーボネート,メチルエチルカーボネ
ート、1,2−ジメトキシエタン、2−メチルテトラヒ
ドロフラン、ジメチルスルフォキシド、1,3−ジオキ
ソラン,ホルムアミド,ジメチルホルムアミド,プロピ
オン酸メチル,プロピオン酸エチル,リン酸トリエステ
ル,トリメトキシメタン,ジオキソラン,ジエチルエー
テル,スルホラン、3−メチル−2−オキサゾリジノ
ン、テトラヒドロフラン、1,2−ジエトキシエタン,
クロルエチレンカーボネート,クロルプロピレンカーボ
ネート等が適する。
【0019】電解質をエチレンオキシド,アクリロニト
リル,フッ化ビニリデン,メタクリル酸メチル,ヘキサ
フルオロプロピレン等の高分子体に保持させた固体電解
質タイプのリチウム二次電池や高分子体に電解質ばかり
でなく溶媒まで保持させたいわゆるゲル状電解液タイプ
のリチウム二次電池に対し本発明を適用した場合、電池
特性の改善が著しい。
【0020】現時点ではその理由ははっきりしていない
が、電極板の加圧による電池の内部抵抗の著しい低減に
よるものと考えている。
【0021】
【発明の実施の形態】以下、本発明を実施例により詳細
に説明するが、本発明は以下の実施例のみに限定される
ものではない。なお実施例の電池作製及び組電池の評価
はアルゴン雰囲気中で行ったが、実際の素電池雰囲気は
静水圧発生媒体で変化する。本実施例で用いた静水圧発
生媒体は実施例1と4はアルゴンガス、実施例2は絶縁
オイル、実施例3はアルミナ粉末である。
【0022】(実施例1)図1に本実施例で作製した素
電池の構成概略を示す。
【0023】図1から素電池を構成している電極板は
5.5×7.0cmの電極合剤が塗布されている部分1と
1.0×0.5cmの導電端部2からなり、電極合剤塗布部
はそれぞれセパレータ用のポリプロピレン製の不織布と
微細孔性フィルム3で包まれている。さらにこれらの電
極板の導電端部2には電極合剤塗布基板材料と同じ材料
で作られた1.0×10.0cmの導電用の帯4が接着して
いる。
【0024】素電池に使用した電極板の枚数は正極板5
が19枚、負極板が両面塗布電極板6の18枚と、最外
の片面塗布負極板7の2枚合計20枚である。
【0025】なお、図1では、素電池の構成だけを記述
する目的から両面塗布正極板3枚,両面塗布負極板2
枚,片面塗布負極板2枚の合計7枚だけを図示してい
る。
【0026】上記のようにして作られた素電池用電極板
を積層し、この積層体をラミネートフィルム製の袋8に
入れ、1.0M 濃度のLiPF6 のプロピレンカーボネ
ート(PC)と1,2−ジメトキシエタン(DME)の
混合溶媒溶液を電解液として注入し、その後予備充放電
試験を3回行った後、袋の上部を正負極用導電帯ごと熱
溶着封止し、本発明の素電池として準備した。
【0027】なお素電池の概略寸法は8.0×6.5cmで
厚さは約0.9cm である。また素電池の放電容量値は1
0Whである。
【0028】図2に、ラミネートフィルム製の袋8を素
電池ケースとした図1に示す素電池を用いて作製した本
発明の組電池の構成を示す。
【0029】図2から、図1に示した素電池11を10
ケ、電気絶縁体14を介して正極端子12と負極端子1
3を直列結線とし、厚さ0.3mm の鋼板で作られた組電
池ケース内に挿入したあと組電池ケース17内に静水圧
発生媒体であるアルゴンガスを組電池ケースに準備した
静水圧発生媒体充填口18より、組電池ケース内の圧力
が4.0kg/cm2になるまで充填し、全ての素電池がアル
ゴンガスにより、同じ力で加圧されるようにした。この
値の確認は、別途厚さ0.5mm の鋼板を用いて8.0×
6.5cm,厚さ約0.9cm の密閉匡体を作製し、この密
閉匡体の外面に歪みゲージを張り付けた物を10ケ作
製、これを組電池ケース内に配置しアルゴンガスを組電
池ケース内に所定圧まで充填したときの密閉匡体の歪み
量計測から行った。
【0030】なお、作製した組電池ケースには7.0kg
/cm2以上で作動する安全弁16を設置している。
【0031】一方、本発明に対する比較例では、従来の
電極板加圧方式である素電池ケースによる電極板加圧方
式とした。具体的には組電池ケースを構成している厚さ
0.3mmの鋼板で素電池ケースを作製し、この中に電極板
積層体を強制的に挿入することで、電極板積層体が素電
池ケースで加圧される形となる。このような素電池を1
0ケ組電池ケース内に設置し、電気絶縁体14を介して
正極端子12と負極端子13を直列結線し、組電池とし
て評価した。
【0032】以上、本実施例で作製した組電池の概略構
成を記述した。以下、電極板の作製法に関して詳細に説
明する。正極板はアルミニウム箔上に導電剤としてカー
ボン粉末9.0wt%と結着剤のPVDFを4.0wt
%,残部をLiNiO2 からなる混合粉体をNメチルピ
ロリドンで混練して得られる電極合剤を厚さ0.02mm
のアルミ箔の両面に塗布し、140℃で真空乾燥したも
のである。負極板の形状は正極と同じで導電端部を設け
た角型板状であり、塗布基板は銅箔である。負極合剤の
配合は活物質の黒鉛系炭号粉末が90.0wt%で結着
剤のPVDFは 10.0wt% である。
【0033】電池特性の評価は定電流方式で3.0Vか
ら4.3V間での充放電サイクル試験を行い放電容量が
初期容量の90%になったときのサイクル数をもって行
った。表1に評価結果を示す。
【0034】
【表1】
【0035】表1から従来方式では87サイクルで90
%割れを起こすが、本発明では231サイクルまで初期放
電容量の90%割れは起きず、本発明の有効性が確認さ
れる。
【0036】(実施例2)本実施例で作製した組電池の
形状は実施例1の図2と同じであり、本実施例では静水
圧発生媒体として絶縁オイルを用いた以外は実施例1と
同じである。具体的には図2に図示した静水圧発生媒体
充填口18を用い、組電池ケース内に絶縁用のトランス
オイルを注入充填し、素電池に実施例1と同じ静水圧を
作用させて評価した。
【0037】表2に評価結果を示す。
【0038】
【表2】
【0039】表2から従来方式では89サイクルで90
%割れを起こすが本発明では241サイクルまで初期放
電容量の90%割れは起きず本発明の有効性が確認され
る。 (実施例3)本実施例で作製した組電池の形状も実施例
1の図2と同じであり、図2に図示した静水圧発生媒体
充填口18を用いて、組電池ケース内にステアリン酸を
添加し50℃に加熱した、粒径1.0μm のアルミナ粉
末を静水圧発生媒体充填口18を用い、流動注入充填
し、素電池に実施例1と同じ静水圧を作用させて評価し
た。
【0040】表3に評価結果を示す。
【0041】
【表3】
【0042】表3から従来方式では88サイクルで90
%割れを起こすが本発明では236サイクルまで初期放
電容量の90%割れは起きず本発明の有効性が確認され
る。 (実施例4)図3に本実施例で作製した組電池の構成を
示した。
【0043】図3から、本実施例で作製した組電池は実
施例1ど作られた部材を用いて素電池の電池容量が5W
hでケースがラミネートフィルムで作られた捲回式のリ
チウム二次電池を10個作製し、これを直列結線して組
電池ケース内に設置したものである。静水圧による加圧
は4.0kg/cm2のアルゴンガスを組電池ケース内に充填
する。
【0044】なお、本実施例での比較例は、電池容量が
5Whで、ケースがステンレス缶である捲回式リチウム
二次電池を素電池としこれを10個直列結線して組電池
とした。加圧方式は電極帯を捲回することによって生じ
る張力だけを利用しての加圧である。
【0045】評価は実施例1と同じで、作製した組電池
に対して定電流方式による3.0Vから4.3V 間での
充放電サイクル試験を行い、放電容量が初期容量の90
%になったときのサイクル数をもって比較評価した。
【0046】表4にその評価結果を示した。
【0047】
【表4】
【0048】表4から、素電池缶で電極板を加圧する方
式とした従来方式での捲回式素電池を組み合わせた組電
池のサイクル特性評価結果は187サイクルであるが、
素電池ケースを袋状としこれを10個直列結線とし、組
電池ケース内に挿入設置後4.0kg/cm2のアルゴンガス
を組電池ケース内に充填することで素電池内の電極を同
じ圧力で加圧した本発明方式ものは331サイクルまで
初期放電容量の90%割れは起きず、有効性が確認され
る。
【0049】
【発明の効果】大容量のリチウム二次電池の作製に際し
て、複数個の素電池がガス抜き等の安全弁を持った同一
の電池容器内に設置され、組電池ケース内に静水圧を発
生させることにより素電池中の電極板が同じ圧力状態で
加圧されので、サイクル特性が改善されるばかりでな
く、素電池のケースを低比重軽量品にすることができる
ので容量密度の向上にも効果が期待される。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例1〜3で作製したリチウム二次電池の素
電池の説明図。
【図2】実施例1〜3で作製したリチウム二次電池の説
明図。
【図3】実施例4で作製したリチウム二次電池の説明
図。
【符号の説明】
1…電極合剤塗布部、2…導電端部、3…セパレータ、
4…導電用の帯、5…セパレータで包まれた正極板。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 本棒 英利 茨城県日立市大みか町七丁目1番1号 株 式会社日立製作所日立研究所内 (72)発明者 村中 廉 茨城県日立市大みか町七丁目1番1号 株 式会社日立製作所日立研究所内

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】リチウムを挿入脱離できる負極及び正極,
    非水電解液とこれらを収納するケースで構成され素電池
    を複数個組み合わせて組電池ケースに収納してなる組電
    池において、上記素電池ケース外で、上記組電池ケース
    内の空間に気体,液体または固体粉末の少なくても1種
    類、もしくはそれらの混合物質を充填することで組電池
    ケース内に生じる静水圧を用いて素電池を加圧すること
    を特徴とするリチウム二次電池。
  2. 【請求項2】上記素電池のケースが0.1kg/cm2から1
    0kg/cm2 の範囲の圧力で破壊することなく容易に変形
    し得る材料を用いて作られている請求項1に記載のリチ
    ウム二次電池。
  3. 【請求項3】上記素電池のケースが金属箔と合成樹脂膜
    からなるラミネートフィルムで作られている請求項1ま
    たは2に記載のリチウム二次電池。
  4. 【請求項4】正極活物質は、化学式がLiCoO2,L
    iNiO2,LiNi1-xx2(ただし、M=Co,M
    n,Al,Cu,Fe,Mg,B,Gaであり、x=0.
    01〜0.3)で表されるNiサイト置換型ニッケル酸
    リチウム,LiMn24, LiMnO3,LiMn2
    3,LiMnO2,Li2CuO2,LiV38,LiF
    34,V25,Cu227、化学式がLiMn2-x
    x2(ただし、M=Co,Ni,Fe,Cr,Zn,T
    aであり、x=0.01〜0.1)で表記されるスピネル
    型マンガン酸リチウム、化学式がLi2Mn3MO8(ただ
    し、M=Fe,Co,Ni,Cu,Zn)で表記される
    リチウム−マンガン複合酸化物,Liの一部をアルカリ
    土類金属イオンで置換したLiMn24,ジスルフィド
    化合物,Fe2(MoO4)3 からなる正極活物質群のうち
    少なくとも一種類の化合物を含む請求項1,2または3
    に記載のリチウム二次電池。
  5. 【請求項5】負極活物質が、Al,Sn,Si,In,
    Ga,Mgより選ばれた金属あるいは合金、あるいは上
    記金属または上記合金とリチウムの合金、あるいは、天
    然黒鉛,人造黒鉛,炭素繊維,気相成長法炭素繊維,ピ
    ッチ系炭素質材料,ニードルコークス,石油コークス,
    ポリアクリロニトリル系炭素繊維,カーボンブラックな
    どの炭素質材料、あるいは5員環または6員環の環式炭
    化水素または環式含酸素有機化合物を熱分解によって合
    成した非晶質炭素材料、あるいはポリアセン,ポリパラ
    フェニレン,ポリアニリン,ポリアセチレンからなる導
    電性高分子材料あるいはSnO,GeO2,SnSi
    3,SnSi0.51.5,SnSi0.7Al0.10.3
    0.23.5,SnSi0.5Al0.30.30.54.15 を含
    む14族または15族元素の酸化物、あるいはインジウ
    ム酸化物、あるいは亜鉛酸化物、あるいはLi3Fe
    2、あるいはFe2Si3,FeSi,FeSi2,Mg2
    Siを含むケイ化物、あるいはAg,Sn,Al,P
    b,Zn,Cd,Auと炭素と複合材料からなる負極活
    物質群のうち少なくとも一種類の化合物を含む請求項
    1,2,3または4に記載のリチウム二次電池。
  6. 【請求項6】電解質は、化学式がLiPF6,LiB
    4,LiClO4,LiCF3SO3,LiCF3CO2
    LiAsF6,LiSbF6,低級脂肪族カルボン酸リチ
    ウムからなる電解質群のうち少なくとも一種類のリチウ
    ム塩である請求項1,2,3,4または5に記載のリチ
    ウム二次電池。
  7. 【請求項7】上記電解質が、プロピレンカーボネート,
    エチレンカーボネート,ブチレンカーボネート,ビニレ
    ンカーボネート、γ−ブチロラクトン,ブチロラクト
    ン,ジメチルカーボネート,ジエチルカーボネート,メ
    チルエチルカーボネート、1,2−ジメトキシエタン、
    2−メチルテトラヒドロフラン、ジメチルスルフォキシ
    ド、1,3−ジオキソラン,ホルムアミド,ジメチルホ
    ルムアミド,プロピオン酸メチル,プロピオン酸エチ
    ル,リン酸トリエステル,トリメトキシメタン,ジオキ
    ソラン,ジエチルエーテル,スルホラン、3−メチル−
    2−オキサゾリジノン、テトラヒドロフラン、1,2−
    ジエトキシエタン,クロルエチレンカーボネート,クロ
    ルプロピレンカーボネートからなる非水電解液群のうち
    少なくとも一種類の非水電解液用溶媒に溶解した請求項
    1,2,3,4,5または6に記載のリチウム二次電
    池。
  8. 【請求項8】固体電解質が、請求項6に記載の電解質を
    エチレンオキシド,アクリロニトリル,フッ化ビニリデ
    ン,メタクリル酸メチル,ヘキサフルオロプロピレンの
    高分子群のうち少なくとも一種類の高分子に保持された
    請求項1,2,3,4,5,6または7に記載のリチウ
    ム二次電池。
  9. 【請求項9】ゲル状電解液が、エチレンオキシド,アク
    リロニトリル,フッ化ビニリデン,メタクリル酸メチ
    ル,ヘキサフルオロプロピレンの高分子内に、電解質と
    非水電解液用溶媒を保持された請求項1,2,3,4,
    5,6,7または8に記載のリチウム二次電池。
  10. 【請求項10】請求項1,2,3,4,5,6,7,8
    または9に記載のリチウム二次電池を搭載したシステム
    が電気自動車,エアコン,電気自転車,電動車椅子,充
    電スタンド用電源,家庭用電力平準化用電源および電動
    工具の電源システムであるリチウム二次電池。
JP9016227A 1997-01-30 1997-01-30 リチウム二次電池 Pending JPH10214638A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9016227A JPH10214638A (ja) 1997-01-30 1997-01-30 リチウム二次電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9016227A JPH10214638A (ja) 1997-01-30 1997-01-30 リチウム二次電池

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10214638A true JPH10214638A (ja) 1998-08-11

Family

ID=11910669

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9016227A Pending JPH10214638A (ja) 1997-01-30 1997-01-30 リチウム二次電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10214638A (ja)

Cited By (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001052340A1 (en) * 2000-01-10 2001-07-19 Lg Chemical Co., Ltd New electrolytes and lithium ion battery using the same
US6511776B1 (en) 1999-01-20 2003-01-28 Sanyo Electric Co., Ltd. Polymer electrolyte battery and polymer electrolyte
JP2003323873A (ja) * 2002-05-07 2003-11-14 Fuji Heavy Ind Ltd 板状電池の接続構造
JP2003331799A (ja) * 2002-05-09 2003-11-21 Nec Corp 組電池
JP2004022208A (ja) * 2002-06-12 2004-01-22 Nissan Motor Co Ltd 組電池
JP2007149701A (ja) * 2007-02-06 2007-06-14 Hitachi Maxell Ltd 積層形ポリマー電解質電池の製造方法およびその製造方法により製造した積層形ポリマー電解質電池。
JP2008159570A (ja) * 2006-11-30 2008-07-10 Nissan Motor Co Ltd バイポーラ電池、および組電池
JP2009076373A (ja) * 2007-09-21 2009-04-09 Shin Etsu Chem Co Ltd 非水系二次電池
JP2011142047A (ja) * 2010-01-08 2011-07-21 Sumitomo Electric Ind Ltd 電極、マグネシウムイオン2次電池、および電力システム
JP2011530784A (ja) * 2008-08-05 2011-12-22 シオン・パワー・コーポレーション 電気化学電池における力の印加
WO2012090048A1 (en) 2010-12-28 2012-07-05 Toyota Motor Co Ltd Battery
JPWO2010095230A1 (ja) * 2009-02-19 2012-08-16 トヨタ自動車株式会社 全固体電池
CN102646856A (zh) * 2011-02-16 2012-08-22 丰田自动车株式会社 电池系统和电池结构
WO2012137053A1 (en) * 2011-04-04 2012-10-11 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Solid-state battery
JP2012221608A (ja) * 2011-04-05 2012-11-12 Toyota Motor Corp 電池
WO2012160661A1 (ja) * 2011-05-25 2012-11-29 トヨタ自動車株式会社 電池及びその製造方法
WO2013008321A1 (ja) * 2011-07-13 2013-01-17 トヨタ自動車株式会社 電池モジュール
JP2013084459A (ja) * 2011-10-11 2013-05-09 Toyota Motor Corp 蓄電装置
WO2013153588A1 (ja) * 2012-04-13 2013-10-17 トヨタ自動車株式会社 電池、組電池及び車両
CN104218254A (zh) * 2013-05-29 2014-12-17 何亦雄 固体电解质锂二次电池
US9040197B2 (en) 2011-10-13 2015-05-26 Sion Power Corporation Electrode structure and method for making the same
US9548492B2 (en) 2011-06-17 2017-01-17 Sion Power Corporation Plating technique for electrode
JP2017027911A (ja) * 2015-07-28 2017-02-02 ソニー株式会社 電池の製造方法
US9577267B2 (en) 2012-12-19 2017-02-21 Sion Power Corporation Electrode structure and method for making same
WO2017038041A1 (ja) * 2015-08-28 2017-03-09 パナソニックIpマネジメント株式会社 非水電解質二次電池
US20180261887A1 (en) * 2015-11-11 2018-09-13 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Method for Producing Energy Storage Cells, Energy Storage Cells, Battery Module, and Motor Vehicle
US20190165359A1 (en) * 2017-11-27 2019-05-30 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Method of producing non-aqueous electrolyte secondary battery
US10319988B2 (en) 2014-05-01 2019-06-11 Sion Power Corporation Electrode fabrication methods and associated systems and articles
US10629947B2 (en) 2008-08-05 2020-04-21 Sion Power Corporation Electrochemical cell
CN114270583A (zh) * 2019-08-22 2022-04-01 株式会社村田制作所 固体氧化物型燃料电池用电解质片、固体氧化物型燃料电池用电解质片的制造方法以及固体氧化物型燃料电池用单电池
US11450926B2 (en) 2016-05-13 2022-09-20 Quantumscape Battery, Inc. Solid electrolyte separator bonding agent
US11791511B2 (en) 2019-11-19 2023-10-17 Sion Power Corporation Thermally insulating compressible components for battery packs
US11824228B2 (en) 2019-11-19 2023-11-21 Sion Power Corporation Compression systems for batteries
US11831027B2 (en) 2021-09-27 2023-11-28 Quantumscape Battery, Inc. Electrochemical stack and method of assembly thereof
US11923495B2 (en) 2020-03-13 2024-03-05 Sion Power Corporation Application of pressure to electrochemical devices including deformable solids, and related systems
US11978917B2 (en) 2019-11-19 2024-05-07 Sion Power Corporation Batteries with components including carbon fiber, and associated systems and methods
US11984575B2 (en) 2019-11-19 2024-05-14 Sion Power Corporation Battery alignment, and associated systems and methods
WO2024119652A1 (zh) * 2022-12-08 2024-06-13 潍柴动力股份有限公司 一种固态电池系统和固态电池系统的控制方法

Cited By (65)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6511776B1 (en) 1999-01-20 2003-01-28 Sanyo Electric Co., Ltd. Polymer electrolyte battery and polymer electrolyte
WO2001052340A1 (en) * 2000-01-10 2001-07-19 Lg Chemical Co., Ltd New electrolytes and lithium ion battery using the same
US6692874B2 (en) 2000-01-10 2004-02-17 Lg Chemical Co., Ltd. Electrolytes and lithium ion battery using the same
JP2003323873A (ja) * 2002-05-07 2003-11-14 Fuji Heavy Ind Ltd 板状電池の接続構造
JP4593056B2 (ja) * 2002-05-07 2010-12-08 富士重工業株式会社 板状電池の接続構造
JP2003331799A (ja) * 2002-05-09 2003-11-21 Nec Corp 組電池
JP2004022208A (ja) * 2002-06-12 2004-01-22 Nissan Motor Co Ltd 組電池
JP2008159570A (ja) * 2006-11-30 2008-07-10 Nissan Motor Co Ltd バイポーラ電池、および組電池
JP2007149701A (ja) * 2007-02-06 2007-06-14 Hitachi Maxell Ltd 積層形ポリマー電解質電池の製造方法およびその製造方法により製造した積層形ポリマー電解質電池。
JP2009076373A (ja) * 2007-09-21 2009-04-09 Shin Etsu Chem Co Ltd 非水系二次電池
US11121397B2 (en) 2008-08-05 2021-09-14 Sion Power Corporation Application of force in electrochemical cells
US11108077B2 (en) 2008-08-05 2021-08-31 Sion Power Corporation Application of force in electrochemical cells
US9780404B2 (en) 2008-08-05 2017-10-03 Sion Power Corporation Application of force in electrochemical cells
US10312545B2 (en) 2008-08-05 2019-06-04 Sion Power Corporation Application of force in electrochemical cells
US10320027B2 (en) 2008-08-05 2019-06-11 Sion Power Corporation Application of force in electrochemical cells
US10629947B2 (en) 2008-08-05 2020-04-21 Sion Power Corporation Electrochemical cell
JP2011530784A (ja) * 2008-08-05 2011-12-22 シオン・パワー・コーポレーション 電気化学電池における力の印加
US11735761B2 (en) 2008-08-05 2023-08-22 Sion Power Corporation Application of force in electrochemical cells
US9105938B2 (en) 2008-08-05 2015-08-11 Sion Power Corporation Application of force in electrochemical cells
US11108076B2 (en) 2008-08-05 2021-08-31 Sion Power Corporation Application of force in electrochemical cells
JPWO2010095230A1 (ja) * 2009-02-19 2012-08-16 トヨタ自動車株式会社 全固体電池
JP2011142047A (ja) * 2010-01-08 2011-07-21 Sumitomo Electric Ind Ltd 電極、マグネシウムイオン2次電池、および電力システム
JP2012151080A (ja) * 2010-12-28 2012-08-09 Toyota Motor Corp 電池
WO2012090048A1 (en) 2010-12-28 2012-07-05 Toyota Motor Co Ltd Battery
CN102646856A (zh) * 2011-02-16 2012-08-22 丰田自动车株式会社 电池系统和电池结构
WO2012137053A1 (en) * 2011-04-04 2012-10-11 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Solid-state battery
JP2012221580A (ja) * 2011-04-04 2012-11-12 Toyota Motor Corp 固体電池
JP2012221608A (ja) * 2011-04-05 2012-11-12 Toyota Motor Corp 電池
CN102906898A (zh) * 2011-05-25 2013-01-30 丰田自动车株式会社 电池及其制造方法
US20140162115A1 (en) * 2011-05-25 2014-06-12 Takamasa Otomo Battery and method for manufacturing the same
CN102906898B (zh) * 2011-05-25 2015-09-09 丰田自动车株式会社 电池及其制造方法
WO2012160661A1 (ja) * 2011-05-25 2012-11-29 トヨタ自動車株式会社 電池及びその製造方法
US9548492B2 (en) 2011-06-17 2017-01-17 Sion Power Corporation Plating technique for electrode
US11456459B2 (en) 2011-06-17 2022-09-27 Sion Power Corporation Plating technique for electrode
JP5664783B2 (ja) * 2011-07-13 2015-02-04 トヨタ自動車株式会社 電池モジュール
JPWO2013008321A1 (ja) * 2011-07-13 2015-02-23 トヨタ自動車株式会社 電池モジュール
WO2013008321A1 (ja) * 2011-07-13 2013-01-17 トヨタ自動車株式会社 電池モジュール
JP2013084459A (ja) * 2011-10-11 2013-05-09 Toyota Motor Corp 蓄電装置
US9040197B2 (en) 2011-10-13 2015-05-26 Sion Power Corporation Electrode structure and method for making the same
JP2013222563A (ja) * 2012-04-13 2013-10-28 Toyota Motor Corp 電池、組電池及び車両
CN104321902B (zh) * 2012-04-13 2017-06-20 丰田自动车株式会社 电池、电池组和车辆
WO2013153588A1 (ja) * 2012-04-13 2013-10-17 トヨタ自動車株式会社 電池、組電池及び車両
CN104321902A (zh) * 2012-04-13 2015-01-28 丰田自动车株式会社 电池、电池组和车辆
US9577267B2 (en) 2012-12-19 2017-02-21 Sion Power Corporation Electrode structure and method for making same
CN104218254A (zh) * 2013-05-29 2014-12-17 何亦雄 固体电解质锂二次电池
US10319988B2 (en) 2014-05-01 2019-06-11 Sion Power Corporation Electrode fabrication methods and associated systems and articles
JP2017027911A (ja) * 2015-07-28 2017-02-02 ソニー株式会社 電池の製造方法
WO2017038041A1 (ja) * 2015-08-28 2017-03-09 パナソニックIpマネジメント株式会社 非水電解質二次電池
US10608287B2 (en) * 2015-11-11 2020-03-31 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Method for producing energy storage cells, energy storage cells, battery module, and motor vehicle
US20180261887A1 (en) * 2015-11-11 2018-09-13 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Method for Producing Energy Storage Cells, Energy Storage Cells, Battery Module, and Motor Vehicle
US11450926B2 (en) 2016-05-13 2022-09-20 Quantumscape Battery, Inc. Solid electrolyte separator bonding agent
US11881596B2 (en) 2016-05-13 2024-01-23 Quantumscape Battery, Inc. Solid electrolyte separator bonding agent
US20190165359A1 (en) * 2017-11-27 2019-05-30 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Method of producing non-aqueous electrolyte secondary battery
CN109841913A (zh) * 2017-11-27 2019-06-04 丰田自动车株式会社 非水电解液二次电池的制造方法
US10886522B2 (en) 2017-11-27 2021-01-05 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Method of producing non-aqueous electrolyte secondary battery
KR20190062280A (ko) * 2017-11-27 2019-06-05 도요타 지도샤(주) 비수 전해액 이차전지의 제조 방법
CN114270583A (zh) * 2019-08-22 2022-04-01 株式会社村田制作所 固体氧化物型燃料电池用电解质片、固体氧化物型燃料电池用电解质片的制造方法以及固体氧化物型燃料电池用单电池
US11791511B2 (en) 2019-11-19 2023-10-17 Sion Power Corporation Thermally insulating compressible components for battery packs
US11824228B2 (en) 2019-11-19 2023-11-21 Sion Power Corporation Compression systems for batteries
US11929523B2 (en) 2019-11-19 2024-03-12 Sion Power Corporation Batteries, and associated systems and methods
US11978917B2 (en) 2019-11-19 2024-05-07 Sion Power Corporation Batteries with components including carbon fiber, and associated systems and methods
US11984575B2 (en) 2019-11-19 2024-05-14 Sion Power Corporation Battery alignment, and associated systems and methods
US11923495B2 (en) 2020-03-13 2024-03-05 Sion Power Corporation Application of pressure to electrochemical devices including deformable solids, and related systems
US11831027B2 (en) 2021-09-27 2023-11-28 Quantumscape Battery, Inc. Electrochemical stack and method of assembly thereof
WO2024119652A1 (zh) * 2022-12-08 2024-06-13 潍柴动力股份有限公司 一种固态电池系统和固态电池系统的控制方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10214638A (ja) リチウム二次電池
EP2262037B1 (en) Lithium secondary battery using ionic liquid
CN113644317B (zh) 一种锂离子电池
JP5882516B2 (ja) リチウム二次電池
JP4273422B2 (ja) 正極材料および電池
JP3010781B2 (ja) 非水電解質二次電池
US8029934B2 (en) Lithium secondary battery
JP2006252895A (ja) 電池
JP2007317534A (ja) 非水電解質二次電池
JP2004111076A (ja) 正極活物質及び非水電解質二次電池
CN111095613B (zh) 电极、非水电解质电池及电池包
CN105322222A (zh) 非水电解质电池及电池包
JP2014154317A (ja) 電極、非水電解質電池及び電池パック
JP2013201097A (ja) 電極、非水電解質電池および電池パック
KR101460856B1 (ko) 비수 전해질 전지, 전지용 전극 및 전지 팩
JP2009026542A (ja) リチウム二次電池
JP2007035419A (ja) 電池
JP7221949B2 (ja) 正極板、正極板を含む電気化学装置及び電子装置
JP2003123764A (ja) 非水二次電池
JP2007018926A (ja) 電池
JP3010783B2 (ja) 非水電解液二次電池
JPH0973885A (ja) 非水電解液二次電池
JP2000268879A (ja) リチウム二次電池
JP4120771B2 (ja) 非水系二次電池
JP4085244B2 (ja) 非水系二次電池