JPH10210997A - 光学活性3−キヌクリジノールの製法 - Google Patents

光学活性3−キヌクリジノールの製法

Info

Publication number
JPH10210997A
JPH10210997A JP1944197A JP1944197A JPH10210997A JP H10210997 A JPH10210997 A JP H10210997A JP 1944197 A JP1944197 A JP 1944197A JP 1944197 A JP1944197 A JP 1944197A JP H10210997 A JPH10210997 A JP H10210997A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
quinuclidinol
ester
optically active
quinacridinol
enzyme
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP1944197A
Other languages
English (en)
Inventor
Fumiki Nomoto
史樹 野本
Kotaro Otsuka
耕太郎 大塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nagase and Co Ltd
Original Assignee
Nagase and Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nagase and Co Ltd filed Critical Nagase and Co Ltd
Priority to JP1944197A priority Critical patent/JPH10210997A/ja
Publication of JPH10210997A publication Critical patent/JPH10210997A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】医薬または農薬に利用される光学活性な生理活
性化合物および液晶材料の合成中間体として有用であ
る、光学活性(R)-(−)-3-キヌクリジノールまた
は(S)-(+)-3-キヌクリジノールを効率よく製造
する方法を提供すること。 【解決手段】ラセミ体または光学純度の低い3-キヌク
リジノールエステルに、該3-キヌクリジノールエステ
ルを光学選択的に加水分解する能力を有するAspergillu
s属またはPseudomonas属に属する微生物に由来するエス
テル分解酵素を作用させ、光学純度の高い光学活性
(R)-(−)-3-キヌクリジノールまたは(S)-
(+)-3-キヌクリジノールを製造する方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、医薬、農薬に利用
される光学活性な生理活性化合物および液晶材料の合成
中間体として有用である光学活性(R)-(−)-3-キ
ヌクリジノールおよび(S)-(+)-3-キヌクリジノ
ールの製造方法に関する。より詳細には、本発明は、酵
素法を用いて、(R,S)-3-キヌクリジノールエステ
ルを光学選択的に加水分解し、光学純度が高い光学活性
(R)-(−)-3-キヌクリジノールおよび(S)-
(+)-3-キヌクリジノールを製造する方法に関する。
【0002】
【従来の技術】現在、生理作用を有する多くの化合物
は、その光学異性体の混合物として使用されている。し
かし、望ましい活性は、一方の光学異性体のみに存在す
る場合が多い。さらに、所望の活性を有しない他方の光
学異性体が、生体に対して毒性を有する場合があること
も知られている。従って、有効かつ安全な医薬または生
理活性化合物を提供するためには、光学純度の高い化合
物の製造方法を開発することが強く要望されている。
【0003】3-キヌクリジノールは、スクアレンシン
ターゼ阻害作用を有する動脈効果の治療剤またはムスカ
リン受容体拮抗作用を有する気管支拡張剤および胃腸運
動抑制剤などの合成中間体として知られる化合物である
(特開平8-134067号、EP-404737A2、EP-424021A1、WO92
/04346、およびWO93/06098を参照)。この化合物は、不
斉炭素原子を有し、光学異性体が有用であることからそ
れらを分離する必要があり、現在までにいくつかの試み
がなされている。
【0004】これまでに、1-ベンジル-3-ヒドロキシ
キヌクリジウムクロライドをD-酒石酸で光学分割し、
(S)-(+)-キヌクリジノールを生産する方法(Isra
el Journal of Chemistry, 9, 267-268 (1971))、およ
びD-グルコースからの(S)-(+)-3-キヌクリジノ
ールの合成方法 (Tetrahedron Letters, 27, 3057-3058
(1986))などが報告されている。
【0005】また、微生物や酵素を利用する方法とし
て、(R,S)-キヌクリジニルブチレートに、馬血清
ブチリルコリンエステラーゼを作用させ、光学活性な
(S)-(+)-3-キヌクリジニルブチレートを残存さ
せる方法 (Life Science, 21, 1293-1302 (1977))、お
よびBacillus 属に属する微生物由来のプロテアーゼを
作用させ、(R)-(−)-3-キヌクリジニルブチレー
トを残存させ、高い光学純度の光学活性3-キヌクリジ
ノールを製造する方法(US 5215918A)などが開示され
ている。
【0006】しかし、これらの方法は、低光学純度、ま
たは合成工程の煩雑さから大量生産が容易でないなどの
問題を含むものであった。
【0007】このような観点から、光学活性(R)-
(−)-3-キヌクリジノールおよび(S)-(+)-3-
キヌクリジノールを極めて高い光学純度で効率よく製造
する方法が強く要望されている。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記課題を
解消するものであり、その目的とするところは、光学選
択性の高い酵素を利用し、高い光学純度を有する光学活
性(R)-(−)-3-キヌクリジノールおよび(S)-
(+)-3-キヌクリジノールを効率よく製造する方法を
提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は、光学活性3-
キヌクリジノールまたは光学活性3-キヌクリジノール
エステルの製造方法であって、以下の一般式:
【0010】
【化2】
【0011】(ここで、 Rは、炭素数1〜20の、直
鎖、分枝、あるいは環状の置換または非置換の飽和また
は不飽和炭化水素基を表す。)で表される(R,S)-
3-キヌクリジノールエステルと、該脂肪酸エステルを
光学選択的に分解し得るアスペルギルス(Aspergillu
s)属またはシュードモナス(Pseudomonas)属に属する
微生物に由来する酵素とを反応させる工程;および、生
成した光学活性3-キヌクリジノールと光学活性3-キヌ
クリジノールエステルとを分離する工程;を包含する、
方法に関する。
【0012】好ましい実施態様においては、前記酵素
は、(R,S)-3-キヌクリジノールエステルの(S)
-(+)-3-キヌクリジノールエステルを加水分解し
て、(S)-(+)-3-キヌクリジノールおよび(R)-
(−)-3-キヌクリジノールエステルを生成する。
【0013】好ましい実施態様においては、さらに、前
記分離した(R)-(−)-3-キヌクリジノールエステ
ルを加水分解して、(R)-(−)-3-キヌクリジノー
ルを生成する。
【0014】好ましい実施態様においては、前記酵素
は、精製酵素、微生物菌体、微生物菌体培養液、および
微生物菌体の処理物からなる群から選択される。
【0015】好ましい実施態様においては、前記微生物
は、Aspergillus oryzaeおよびAspergillus melleusか
らなる群から選択される微生物である。
【0016】好ましい実施態様においては、前記一般式
のRは、炭素数1〜9の炭化水素基である。
【0017】好ましい実施態様においては、前記一般式
のRは、炭素数3〜7のアルキル基である。
【0018】
【発明の実施の形態】以下、本発明を詳しく説明する。
【0019】本明細書中において「(R,S)-3-キヌ
クリジノール」とは、および(R)-(−)-3-キヌク
リジノールおよび(S)-(+)-キヌクリジノールのラ
セミ混合物を意味する。ラセミ混合物は、必ずしも
(R)体と(S)体の混合比が1:1でなくてもよい。
【0020】本発明の方法は、(R,S)-3-キヌクリ
ジノールエステルに、微生物由来のエステル加水分解活
性を有する酵素を作用させて、(R)または(S)-3-
キヌクリジノールエステルのいずれか一方を光学選択的
に加水分解することにより、(R,S)-3-キヌクリジ
ノールエステルを3-キヌクリジノールエステルと3-キ
ヌクリジノールとの混合物に変換し、これらの化合物の
化学的特性または物理的特性の差異を利用してそれぞれ
を分取することに基づく。
【0021】本発明に用いられる酵素反応基質は、式:
【0022】
【化3】
【0023】により示される3-キヌクリジノールのエ
ステルである。ここでRは、直鎖、分枝、あるいは環状
の置換または非置換の飽和または不飽和炭化水素基であ
り、その炭素数は、1〜20、好ましくは1〜9、より
好ましくは3〜7である。
【0024】本発明の酵素反応基質となる3-キヌクリ
ジノールエステルは、用いる酵素の基質特異性、酵素反
応溶媒への溶解性、酵素反応後の分離の容易性などから
適宜選択される。本発明では、3-キヌクリジノール脂
肪酸エステルを用いることが好ましいが、これに限定さ
れるものではない。
【0025】3-キヌクリジノール脂肪酸エステルは、
3ーキヌクリジノールと、例えば、酢酸、プロピオン
酸、酪酸、吉草酸、ヘキサン酸、ヘプタン酸、オクタン
酸、オクチル酸、デカン酸のエステルなどが用いられ
得、これらは公知のエステル化の方法により容易に合成
することができる。例えば、3-キヌクリジノールのラ
セミ混合物に、無水酢酸、無水プロピオン酸、無水酪
酸、無水吉草酸、無水ヘキサン酸、無水ヘプタン酸、無
水オクタン酸、無水オクチル酸、無水デカン酸あるいは
脂肪酸ハライドを、ピリジンあるいはトリエチルアミ
ン、トリブチルアミン、ジメチルアミノピリジンなどの
アミン存在下で反応させることにより得られる。
【0026】本発明に用いられる微生物由来の酵素は、
(R,S)-3-キヌクリジノールエステルの一方の光学
異性体を光学選択的に加水分解する酵素であれば、いず
れの酵素でも用いることができる。好ましくは、Asperg
illus属またはPseudomonas属に属する微生物由来のエス
テル分解酵素である。好ましくは、(S)-(+)-3-
キヌクリジノールエステルを光学選択的に加水分解する
酵素である。さらに、前記の酵素の活性を含有する精製
酵素、微生物菌体、微生物菌体培養液、および微生物菌
体の処理物なども使用され得る。酵素としては、例え
ば、D-150(Aspergillus oryzae由来、ナガセ生化
学工業社製)、XP-488(Aspergillusmelleus由
来、ナガセ生化学工業社製)、スミチームMP(Asperg
illus melleus由来、新日本化学社製)、またはリパー
ゼ2G(Pseudomonas sp.由来、ナガセ生化学工業社
製)などが好適に使用され得る。微生物菌体は、当業者
に周知の方法で培養し得る。3-キヌクリジノールエス
テルを基質とし、酵素が誘導され得る。この培養で得ら
れた微生物菌体、その培養液、菌体を破砕等の処理をし
た処理物、およびこの処理物から当業者に公知の方法で
粗精製した酵素もまた用いられ得る。
【0027】本発明の反応は、3-キヌクリジノールエ
ステルのラセミ混合物を含有する水、緩衝液、または含
水有機溶媒中に、前記の酵素剤、微生物および培養物よ
り採取したエステル分解酵素を添加し、撹拌することに
より行う。
【0028】酵素反応は、pHを調節して行い得る。酵
素反応のための至適なpHを保持するために、例えばリ
ン酸緩衝液などの緩衝液が使用される。反応液のpH
は、5〜9、好ましくは6〜8である。
【0029】用いる酵素の量は特に限定されないが、基
質(R,S)-3-キヌクリジノールエステルに対し、
0.1〜10g/基質mol程度が好ましい範囲であ
る。
【0030】反応温度は10℃〜50℃、好ましくは2
0℃〜40℃である。反応時間は、用いる酵素の量、反
応温度、反応pHなどに依存して変動するが、通常1〜
24時間程度で完了する。
【0031】反応終了後、生成した3-キヌクリジノー
ルと未反応の3-キヌクリジノールエステルを溶媒抽出
法、結晶析出法、カラムクロマトグラフ法など通常用い
られる分離操作で分取する。溶媒抽出法では、塩基の存
在下でn-ヘキサンやヘプタン、トルエン、シクロヘキ
サン、イソオクタン、イソプロピルエーテル、t-ブチ
ルメチルエーテルを用いる場合、3-キヌクリジノール
エステルを反応液から95%以上の回収率で回収するこ
とが可能である。
【0032】分取した3-キヌクリジノールエステルを
酸、塩基等を用いる化学的加水分解法、過剰のメタノー
ル中でのエステル交換反応、または任意の加水分解酵素
を用いる酵素法により、容易に光学活性3-キヌクリジ
ノールを得ることができる。
【0033】一方、加水分解反応によって生成した他方
の光学異性体である3-キヌクリジノールは、反応液か
ら、クロロホルム、ジクロロメタン、ジクロロエタン等
の溶媒を用い、95%以上の回収率で回収することが可
能である。
【0034】本発明では、(S)-(+)-3-キヌクリ
ジノールエステルを光学選択的に加水分解する酵素を用
いて、(S)-(+)-3-キヌクリジノールと(R)-
(−)-3-キヌクリジノールエステルとの混合物を生成
し、それぞれを上記の方法を用いて分離することが好ま
しい。
【0035】
【実施例】以下の実施例により本発明をさらに詳細に説
明するが、本発明はこれらの実施例に限定されるもので
はない。
【0036】なお、実施例における反応液中の3-キヌ
クリジノールと3-キヌクリジノールエステルの定量及
び光学純度の測定は、以下の分析条件を用いて、高速液
体クロマトグラフィー(HPLC)により行った。
【0037】(高速液体クロマトグラフィー分析条件) カラム:キラルセルOD 0.46cmφ×25cm
(ウオーターズ社製) 移動相:ヘキサン・イソプロパノール・トリフルオロ酢
酸 (90:10:0.1) 流速 1mL/分 検出 UV 210nm (実施例1)蒸留水1000mlに、(R,S)-3-キ
ヌクリジニルブチレート197g(1mol)を添加
し、塩酸で反応液のpHを7.5に調整した。反応液に
5gのXP-488(Aspergillus melleus由来、ナガセ
生化学工業社製)を加え、5-N KOHで反応液のpH
を7.5に調整しながら、30℃で24時間撹拌した。
反応終了後、反応液をロータリーエバポレーターで50
0mlまで濃縮し、この濃縮液に10N-水酸化ナトリ
ウムを加えてpHを9.7に調整した。次いで3-キヌク
リジニルブチレートを500mlのヘプタンを用いて3
回抽出し、高速液体クロマトグラフィーで分析した。得
られた(R)-(−)-3-キヌクリジニルブチレートの
光学純度は99% e.e. 以上であり、収率は45%であ
った。この抽出液を、ロータリーエバポレーターで30
0mlまで濃縮した後、1000mlのメタノールと1
0gの炭酸ナトリウムとを加え、65℃でエステル交換
を行い、光学純度99% e.e. の(R)-(−)-3-キ
ヌクリジノールを収率42%で得た。
【0038】次に、3-キヌクリジニルブチレートを抽
出した後の残渣の濃縮液から(S)-(+)-3-キヌク
リジノールを、500mlのクロロホルムを用いて3回
抽出し、高速液体クロマトグラフィーで分析した。得ら
れた(S)-(+)-3-キヌクリジノールの光学純度は
97% e.e.であり、収率は45%であった。
【0039】(実施例2)種々の(R,S)-3-キヌク
リジノール脂肪酸エステル1molを、表1に示す各種
エステル分解酵素により、実施例1に準じた方法により
反応させ、光学活性な(R)-(−)-3-キヌクリジノ
ールおよび(S)-(+)-3-キヌクリジノールを得
た。その結果を、それぞれ(R)-(−)-3-キヌクリ
ジノールについては表1に、そして(S)-(+)-3-
キヌクリジノールについては表2に示す。
【0040】
【表1】
【0041】
【表2】
【0042】
【発明の効果】本発明によれば、動脈硬化、気管支喘
息、または胃腸運動抑制などの治療剤を製造するための
光学活性な合成中間体である光学活性(R)-(−)-3
-キヌクリジノールおよび(S)-(+)-3-キヌクリジ
ノールを、高い光学純度で効率よく製造することができ
る。

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光学活性3-キヌクリジノールまたは光
    学活性3-キヌクリジノールエステルの製造方法であっ
    て、該方法は、以下の一般式: 【化1】 (ここで、Rは、炭素数1〜20の、直鎖、分枝、ある
    いは環状の置換または非置換の飽和または不飽和炭化水
    素基を表す。)で表される(R,S)-3-キヌクリジノ
    ールエステルと、該(R,S)-3-キヌクリジノールエ
    ステルを光学選択的に加水分解し得るアスペルギルス
    (Aspergillus)属またはシュードモナス(Pseudomona
    s)属に属する微生物に由来する酵素とを反応させる工
    程;および生成した光学活性3-キヌクリジノールと光
    学活性3-キヌクリジノールエステルとを分離する工
    程;を包含する、方法。
  2. 【請求項2】 前記酵素が、(R,S)-3-キヌクリジ
    ノールエステルの(S)-(+)-3-キヌクリジノール
    エステルを加水分解して、(S)-(+)-3-キヌクリ
    ジノールおよび(R)-(−)-3-キヌクリジノールエ
    ステルを生成する、請求項1に記載の方法。
  3. 【請求項3】 さらに、分離した(R)-(−)-3-キ
    ヌクリジノールエステルを加水分解して、(R)-
    (−)-3-キヌクリジノールを生成する、請求項1また
    は2に記載の方法。
  4. 【請求項4】 前記酵素が、精製酵素、微生物菌体、微
    生物菌体培養液、および微生物菌体の処理物からなる群
    から選択される、請求項1から3のいずれかに記載の方
    法。
  5. 【請求項5】 前記微生物が、Aspergillus oryzaeおよ
    びAspergillus melleusからなる群から選択される微生
    物である、請求項1から4のいずれかに記載の方法。
  6. 【請求項6】 前記一般式のRが、炭素数1〜9の炭化
    水素基である、請求項1から5のいずれかに記載の方
    法。
  7. 【請求項7】 前記一般式のRが、炭素数3〜7のアル
    キル基である、請求項1から6のいずれかに記載の方
    法。
JP1944197A 1997-01-31 1997-01-31 光学活性3−キヌクリジノールの製法 Withdrawn JPH10210997A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1944197A JPH10210997A (ja) 1997-01-31 1997-01-31 光学活性3−キヌクリジノールの製法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1944197A JPH10210997A (ja) 1997-01-31 1997-01-31 光学活性3−キヌクリジノールの製法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10210997A true JPH10210997A (ja) 1998-08-11

Family

ID=11999397

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1944197A Withdrawn JPH10210997A (ja) 1997-01-31 1997-01-31 光学活性3−キヌクリジノールの製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10210997A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008212144A (ja) * 2007-02-08 2008-09-18 Nagase & Co Ltd アルコール脱水素酵素、これをコードする遺伝子、およびそれを用いた光学活性(r)−3−キヌクリジノールの製造方法
US7645599B2 (en) 2001-12-07 2010-01-12 Daicel Chemical Industries, Ltd. Methods for producing optically active alcohols
WO2012007965A1 (en) 2010-07-14 2012-01-19 Cadila Healthcare Limited Enzyme for the production of optically pure 3 - quinuclidinol

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7645599B2 (en) 2001-12-07 2010-01-12 Daicel Chemical Industries, Ltd. Methods for producing optically active alcohols
JP2008212144A (ja) * 2007-02-08 2008-09-18 Nagase & Co Ltd アルコール脱水素酵素、これをコードする遺伝子、およびそれを用いた光学活性(r)−3−キヌクリジノールの製造方法
WO2012007965A1 (en) 2010-07-14 2012-01-19 Cadila Healthcare Limited Enzyme for the production of optically pure 3 - quinuclidinol

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04248993A (ja) 光学的に純粋な(S)−α−〔(ターシヤリー−ブチルスルホニル)メチル〕ヒドロ桂皮酸の製造方法
JPH10210997A (ja) 光学活性3−キヌクリジノールの製法
JPS5847495A (ja) シクロペンテノロン誘導体の生化学的光学分割法
JPH10136995A (ja) 光学活性3−キヌクリジノール誘導体の製造法
JP2002171994A (ja) 光学活性なテトラヒドロフラン−2−カルボン酸またはその対掌体エステルの製造方法
EP0239122B1 (en) Process for the enzymatic resolution of racemic 2-amino-1-alkanols
JP3024299B2 (ja) 光学活性なシクロペンテンアルコール類、その製造法及びその利用
JPH1033191A (ja) 光学活性3−n置換アミノイソ酪酸類およびその塩ならびにそれらの製造方法
JP3732535B2 (ja) 光学活性α−メチルアルカンジカルボン酸−ω−モノエステル及びその対掌体ジエステルを製造する方法
JP2003534808A (ja) 酵素を用いるR−体又はS−体のα−置換ヘテロサイクリックカルボン酸及びこれと反対鏡像の鏡像異性体のα−置換ヘテロサイクリックカルボン酸エステルの調製方法
JP3072150B2 (ja) 光学活性[3](1,1’)フェロセノファン類の製造方法
WO1999004028A1 (en) PROCESS FOR PREPARING OPTICALLY ACTIVE α-TRIFLUOROMETHYLLACTIC ACID AND ANTIPODE ESTERS THEREOF AND METHOD OF PURIFICATION THEREOF
JP2000023693A (ja) 光学活性な2−アセチルチオ−3−フェニルプロピオン酸の製造方法
JPH0533995B2 (ja)
JP3970898B2 (ja) 光学活性α−メチルアルカンジカルボン酸−ω−モノエステル及びその対掌体ジエステルを製造する方法
JPH08119958A (ja) 光学活性クロマン化合物の製造方法
JP2639651B2 (ja) 光学活性カルボン酸及びその対掌体エステルの製造法
JP3217301B2 (ja) 光学活性グリシド酸エステル及び光学活性グリセリン酸エステルの製造方法
JPH10337197A (ja) 光学活性3−ハイドロキシテトラハイドロフランの製造方法
JP3741758B2 (ja) 光学活性グリセロール誘導体の製法
JP4834208B2 (ja) (2s,3r)−2,3−エポキシ酪酸エステルの製造法
JP2002017386A (ja) インドール−3−カルボン酸誘導体の製造法
JP4565672B2 (ja) 光学活性β−シアノイソ酪酸類及びその製造方法
JP4746019B2 (ja) 光学活性β−シアノイソ酪酸類及びその製造方法
JP3007461B2 (ja) 光学活性2−シクロヘキセニル酢酸及びそのエステルの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20040406