JPH10203257A - 自動車電話システム - Google Patents

自動車電話システム

Info

Publication number
JPH10203257A
JPH10203257A JP9025926A JP2592697A JPH10203257A JP H10203257 A JPH10203257 A JP H10203257A JP 9025926 A JP9025926 A JP 9025926A JP 2592697 A JP2592697 A JP 2592697A JP H10203257 A JPH10203257 A JP H10203257A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
driver
identification information
telephone system
passenger
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9025926A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3824186B2 (ja
Inventor
Yoshihisa Takemori
良久 竹森
Yasuo Kiyomiya
保夫 清宮
Yasuhisa Nakahara
靖久 中原
Yasuhiro Kobayashi
靖洋 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Marelli Corp
Original Assignee
Calsonic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Calsonic Corp filed Critical Calsonic Corp
Priority to JP02592697A priority Critical patent/JP3824186B2/ja
Publication of JPH10203257A publication Critical patent/JPH10203257A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3824186B2 publication Critical patent/JP3824186B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】運転者のプライバシー保護および機密保持が可
能な「自動車電話システム」を提供する。 【解決手段】ハンズフリー式自動車電話システム10に
おいて、着信時に通話相手を識別できる識別情報20を
出力する制御手段16と、運転者DRにのみ認識できる
位置に配置され制御手段からの出力信号により識別情報
を表示する表示手段17とを有する。同乗者の有無を検
出する同乗者検出手段18を有し、同乗者が存在すると
きのみ識別情報を表示手段へ出力する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ハンズフリー式自
動車電話システムに適用して好ましい自動車電話システ
ムに関し、特に運転者のプライバシーが保護できる自動
車電話システムに関する。
【0002】
【従来の技術】近年、自動車電話は飛躍的に普及してお
り、従来のハンドセット電話システムに加え、当該ハン
ドセット操作時の片手運転を回避するために、ハンズフ
リーセット電話システムも開発されている。この種のハ
ンズフリーセット電話システムは、送話用マイクロホ
ン、送受信用ON/OFFスイッチ等が、例えばステア
リングホイール部に設置されており、また音声の出力は
車載オーディオのスピーカが兼用されるように構成され
ているので、運転者はハンドルから手を離さずに通話す
ることができる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上述したハ
ンズフリーセットを採用すると、同乗者がいた場合に、
通話内容が全て当該同乗者に知られてしまう。従来のハ
ンズフリーセットは、通話を開始して初めて通話相手が
わかるので、プライバシーの保護、機密保持の点からは
何らかの対策が要望されていた。
【0004】本発明は、このような従来技術の問題点に
鑑みてなされたものであり、運転者のプライバシー保護
および機密保持が可能な自動車電話システムを提供する
ことを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の自動車電話システムは、無線機に電話機を
セットすることにより、室内に設けられた外部マイクロ
ホンから音声情報を入力し、室内に設けられた外部スピ
ーカから音声情報を出力できるハンズフリー式自動車電
話システムにおいて、着信時に、当該通話相手を識別で
きる識別情報を出力する制御手段と、運転者にのみ認識
できる位置に配置され、前記制御手段からの出力信号に
より前記識別情報を表示する表示手段とを有することを
特徴とする。
【0006】本発明の自動車電話システムでは、外部か
らの電話が着信すると、制御手段により、通話相手を識
別できる識別情報を表示手段へ出力する。本発明の表示
手段は、運転者にのみ認識できる位置に配置されている
ことから、運転者のみが通話相手を認識することがで
き、これにより、通話を行うか否かを同乗者に知られる
ことなく判断することができる。
【0007】本発明に係る表示手段は、特に限定されな
いが、運転者にのみ認識できる位置に配置されるので、
例えばヘッドアップディスプレイ(HUD)や、運転者
からのみ見える位置に装着された液晶表示パネルなどを
用いることができる。
【0008】本発明の自動車電話システムにおいて、同
乗者の有無を検出する同乗者検出手段をさらに有し、前
記制御手段は、前記同乗者検出手段により同乗者が存在
するときのみ、前記識別情報を前記表示手段へ出力する
ことが好ましい。こうすることで、同乗者がいないとき
は表示手段への出力を行うことなく、直ちに着信処理を
行うことができ、通話相手を待たすことがなくなる。
【0009】本発明に係る同乗者検出手段としては、運
転者のマニュアル入力スイッチの他、運転席以外の座席
に着座センサを設け、この着座センサからの入力信号を
同乗者検出手段とすることもできる。着座センサにより
自動的に同乗者を検出すれば、当該同乗者に知られるこ
となく本発明の自動車電話システムを機能させることが
でき、不快感や違和感を与えることがなくなる。
【0010】本発明の自動車電話システムにおいて、着
信信号によって識別可能な情報が格納された記憶手段を
さらに有し、前記制御手段は、前記着信信号に基づいて
前記記憶手段に格納された情報を検索し、これを前記表
示手段へ出力することが好ましい。このような記憶手段
を設け、当該記憶手段に例えば電話番号に対応させた氏
名などの情報を格納しておくと、通話相手を識別できる
識別情報が、本例で言えば電話番号ではなく氏名となる
ので、運転者により理解され易くなり、即座に応答する
ことが可能となる。
【0011】本発明の自動車電話システムにおいて、前
記制御手段は、前記表示手段へ前記識別情報が表示され
たのちに、前記運転者から通話不可能の信号が入力され
たとき、通話相手に対して現在通話不可能である旨の伝
言を出力することが好ましい。何らの応答もしないと通
話相手に違和感、不思議感を与えることとなり、また音
声で応答すると同乗者に不快感、違和感を与えることと
なるが、本発明では同乗者に知られることなく自動的に
通話相手にその旨を伝言することができるので、当該通
話相手に違和感や不思議感を与えることはない。
【0012】この場合、運転者からの通話不可能の信号
は、運転者が直接入力しても良いし、所定時間だけ応答
がなかったときに出力するようタイマーで構成しても良
い。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態を図面に
基づいて説明する。図1は本発明の自動車電話システム
の実施形態を示すブロック図、図2(A)は本発明に係
る表示手段(HUD)を示す側面図、図2(B)は表示
状態を示す図である。
【0014】まず、図1に示す本実施形態の自動車電話
システム10は、無線機12に電話機11をセットする
ことにより、車室内に設けられた外部マイクロホン15
から音声情報を入力し、同じく車室内に設けられた外部
スピーカ14から音声情報を出力できるハンズフリー式
自動車電話システムである。
【0015】電話機11は、車載専用電話機あるいは汎
用携帯電話機などを用いることができ、運転者DRの座
席横あるいはコンソールボックスなどの適宜箇所に設置
された載置台にセットされる。
【0016】そして、例えばステアリングホイール部に
設置された送受信用ON/OFFスイッチ等(図示せ
ず)を操作することにより、同じくステアリングホイー
ル部に設置された送話用マイクロホン(外部マイクロホ
ン)15から運転者の声が入力される一方で、通話相手
の音声は車載オーディオのスピーカ(外部スピーカ)1
4から出力され、これにより、運転者はハンドルから手
を離さずに通話することができる。
【0017】なお、外部スピーカ14は車載オーディオ
のものを兼用する必要はなく専用スピーカを設けても良
い。また、外部マイクロホン15の設置位置は、ステア
リングホイール部以外にも、フロントサンバイザ部な
ど、運転者の音声が適切に集音できる位置であればよ
い。
【0018】無線機12は、外部マイクロホン15から
の音声を取り込み、所定の処理を実行したのちこの信号
をアンテナ13から発信する一方で、アンテナ13で受
信した外部からの信号を処理したのち、外部スピーカ1
4から出力する。この場合、電話機11の制御回路や入
力キーを共用することもある。
【0019】本実施形態の自動車電話システム10で
は、上述した構成に加え、マイクロコンピュータなどか
らなる制御手段16と、ヘッドアップディスプレイなど
からなる表示手段17と、同乗者検出手段18と、メモ
リなどからなる記憶手段19とを有している。
【0020】制御手段16では、外部からの電話着信時
に、通話相手を識別できる識別情報20を表示手段17
へ出力する。通話相手を識別できる識別情報20として
は、相手の電話番号の他、図2(B)に示すような氏名
による表示、例えば「○○○さんよりTEL着信」など
を挙げることができる。
【0021】このような、着信信号そのもの以外の情報
20を表示する際には、制御手段16によって着信信号
に応じた情報の検索が行われ、記憶手段19に、着信信
号に対応した氏名データが格納されている。つまり、記
憶手段19には、運転者が知り得る氏名と電話番号のデ
ータが対で記憶されており、着信信号から相手の電話番
号が分かると、制御手段16では記憶手段19のデータ
から相手の氏名を検索する。
【0022】表示手段17は、運転者DRにのみ認識で
きる位置に配置され、制御手段16からの出力信号によ
り、通話相手の電話番号や氏名などの識別情報20を表
示する。本実施形態では、ヘッドアップディスプレイ
(HUD)から構成されており、発光表示部17aに示
された情報は、ミラー17bなどの光学系によってフロ
ントガラスFGに導かれ、虚像表示20を結像する。こ
の虚像表示20は、運転者からしか見えないので、外部
から電話が着信したことも同乗者に知られない。
【0023】なお、本発明の表示手段17は、本実施形
態の虚像によるヘッドアップディスプレイ以外にも、運
転席の運転者からのみ見える位置に配置された液晶表示
パネルなどを用いることができる。
【0024】本実施形態では、助手席や後部座席の同乗
者の有無を検出する同乗者検出手段18をさらに有して
おり、制御手段16は、この同乗者検出手段により同乗
者が存在するときのみ、識別情報20を表示手段17へ
出力するようになっている。同乗者検出手段18は、例
えば運転席近傍に配置されたマニュアル入力スイッチで
構成することができ、運転者が操作する。この他、運転
席以外の座席に着座センサを設け、この着座センサから
の入力信号を同乗者検出手段とすることもできる。着座
センサにより自動的に同乗者を検出すれば、当該同乗者
に知られることなく本実施形態の自動車電話システム1
0を機能させることができるので、不快感や違和感を与
えることがなくなる。
【0025】また、制御手段16は、表示手段17へ識
別情報20が表示されたのちに、運転者DRから通話不
可能の信号が入力されたときは、通話相手に対して現在
通話不可能である旨の伝言を出力する。
【0026】次に作用を説明する。図3は制御手段16
における処理手順を示すフローチャートであり、ステッ
プ1にて運転者が発信している場合には、ステップ6へ
進み、通常のハンズフリー通話を実行する。これは、運
転者自らが電話をかけるということは、特にプライバシ
ーや機密に関する内容でないときか、あるいは同乗者が
いないときと考えられるからである。
【0027】運転者側からの発信がない場合であって、
外部からの電話が着信したときは(ステップ2)、ステ
ップ3にて、現在同乗者がいるかどうかを判断する。こ
の判断は、上述した運転者によるマニュアル入力スイッ
チあるいは着座センサからの信号によって行われる。
【0028】同乗者がいない場合には、ステップ6へ進
んで通常のハンズフリー通話を実行するが、同乗者がい
るときは、ステップ4へ進んで、ヘッドアップディスプ
レイ17に通話相手の氏名を表示する。このとき、制御
手段16では、外部からの電話を受信すると、この着信
信号に対応した氏名データを記憶手段19から検索し、
これを図2(B)に示すように「○○○さんよりTEL
着信」などとして出力する。なお、記憶手段19に対応
する氏名データがない場合には、通話相手の電話番号を
そのまま表示する。
【0029】このヘッドアップディスプレイ17に表示
された内容を見て、運転者は通話するかどうかを判断
し、特に問題ない場合には、ステアリングホイール部等
に設けられた送受信用ON/OFFスイッチを押す。こ
れにより通常のハンズフリー通話が実行される(ステッ
プ6)。
【0030】ステップ5にて、通話ができないと判断し
た場合には、ステップ7へ進み、制御手段16から無線
機12へ通話相手に現在通話ができない旨のメッセージ
を送るよう指令する。そして、電話回線を切断する(ス
テップ8)。
【0031】なお、ステップ5における運転者DRから
の通話不可能の信号は、運転者DRが直接スイッチ入力
しても良いし、所定時間だけ応答がなかったときに出力
するようタイマーで構成しても良い。
【0032】なお、以上説明した実施形態は、本発明の
理解を容易にするために記載されたものであって、本発
明を限定するために記載されたものではない。したがっ
て、上記の実施形態に開示された各要素は、本発明の技
術的範囲に属する全ての設計変更や均等物をも含む趣旨
である。
【0033】
【発明の効果】以上述べたように、本発明の自動車電話
システムによれば、運転者のみが通話相手を認識するこ
とができ、これにより、通話を行うか否かを同乗者に知
られることなく判断することができる。その結果、運転
者のプライバシーの保護性および機密保持性が著しく向
上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の自動車電話システムの実施形態を示す
ブロック図である。
【図2】(A)は本発明に係る表示手段(HUD)を示
す側面図、(B)は表示状態を示す図である。
【図3】本発明に係る制御手段における処理手順を示す
フローチャートである。
【符号の説明】
10…自動車電話システム 11…電話機 12…無線機 13…アンテナ 14…外部スピーカ 15…外部マイクロホン 16…制御手段 17…ヘッドアップディスプレイ(表示手段) 18…同乗者検出手段 19…記憶手段 20…識別情報
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 小林 靖洋 東京都中野区南台5丁目24番15号 カルソ ニック株式会社内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】無線機(12)に電話機(11)をセット
    することにより、室内に設けられた外部マイクロホン
    (15)から音声情報を入力し、室内に設けられた外部
    スピーカ(14)から音声情報を出力できるハンズフリ
    ー式自動車電話システム(10)において、 着信時に、当該通話相手を識別できる識別情報(20)
    を出力する制御手段(16)と、 運転者(DR)にのみ認識できる位置に配置され、前記
    制御手段からの出力信号により前記識別情報を表示する
    表示手段(17)とを有することを特徴とする自動車電
    話システム。
  2. 【請求項2】同乗者の有無を検出する同乗者検出手段
    (18)をさらに有し、 前記制御手段(16)は、前記同乗者検出手段により同
    乗者が存在するときのみ、前記識別情報を前記表示手段
    へ出力することを特徴とする請求項1記載の自動車電話
    システム。
  3. 【請求項3】着信信号に応じて前記識別情報(20)が
    検索可能な情報が格納された記憶手段(19)をさらに
    有し、 前記制御手段(16)は、前記着信信号に基づいて前記
    記憶手段(19)に格納された識別情報(20)を検索
    し、これを前記表示手段へ出力することを特徴とする請
    求項1または2記載の自動車電話システム。
  4. 【請求項4】前記制御手段(16)は、前記表示手段へ
    前記識別情報が表示されたのちに、前記運転者から通話
    不可能の信号が入力されたとき、通話相手に対して現在
    通話不可能である旨の伝言を出力することを特徴とする
    請求項1〜3記載の自動車電話システム。
JP02592697A 1997-01-24 1997-01-24 自動車電話システム Expired - Fee Related JP3824186B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02592697A JP3824186B2 (ja) 1997-01-24 1997-01-24 自動車電話システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02592697A JP3824186B2 (ja) 1997-01-24 1997-01-24 自動車電話システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10203257A true JPH10203257A (ja) 1998-08-04
JP3824186B2 JP3824186B2 (ja) 2006-09-20

Family

ID=12179390

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP02592697A Expired - Fee Related JP3824186B2 (ja) 1997-01-24 1997-01-24 自動車電話システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3824186B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001119450A (ja) * 1999-08-10 2001-04-27 Nissan Motor Co Ltd 自動車用ハンドフリー電話装置
DE102013005809A1 (de) 2013-04-05 2014-10-09 Audi Ag Mobiler Nachrichtenempfang in einem Kraftwagen
US8948724B2 (en) 2005-01-31 2015-02-03 Nec Corporation Communication terminal offering privacy protection for hands-free functionality using an analysis process
CN106143335A (zh) * 2014-10-22 2016-11-23 现代自动车株式会社 车辆及其控制方法和包括在车辆中的多媒体设备
DE112012006717B4 (de) 2012-07-17 2021-08-05 Mitsubishi Electric Corporation Fahrzeug-Vorrichtung

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6559437B2 (ja) * 2015-02-19 2019-08-14 クラリオン株式会社 情報処理システム、車載装置、及び、端末装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001119450A (ja) * 1999-08-10 2001-04-27 Nissan Motor Co Ltd 自動車用ハンドフリー電話装置
US8948724B2 (en) 2005-01-31 2015-02-03 Nec Corporation Communication terminal offering privacy protection for hands-free functionality using an analysis process
DE112012006717B4 (de) 2012-07-17 2021-08-05 Mitsubishi Electric Corporation Fahrzeug-Vorrichtung
DE102013005809A1 (de) 2013-04-05 2014-10-09 Audi Ag Mobiler Nachrichtenempfang in einem Kraftwagen
CN106143335A (zh) * 2014-10-22 2016-11-23 现代自动车株式会社 车辆及其控制方法和包括在车辆中的多媒体设备
US9585010B2 (en) 2014-10-22 2017-02-28 Hyundai Motor Company Vehicle, controlling method thereof and multimedia apparatus included therein
CN106143335B (zh) * 2014-10-22 2020-10-30 现代自动车株式会社 车辆及其控制方法和包括在车辆中的多媒体设备

Also Published As

Publication number Publication date
JP3824186B2 (ja) 2006-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6965787B2 (en) Hands-free device
US7286857B1 (en) Enhanced in-vehicle wireless communication system handset operation
US8478358B2 (en) In-vehicle apparatus having handsfree function and cellular phone having handsfree function
US20060052141A1 (en) Handsfree system and mobile phone
EP1676372B1 (en) System for managing mobile communications
JP7133025B2 (ja) ヘッドアップディスプレイシステム
JP2005236615A (ja) 車両用ハンズフリー通話システム及びこれを用いた情報報知方法
MXPA05004887A (es) Sistema para mostrar informacion.
JPH10203257A (ja) 自動車電話システム
JP2004140731A (ja) 車載用ハンズフリー電話装置
JP2002176486A (ja) 車載電子装置
JP2003198712A (ja) ハンズフリー装置
JP3910455B2 (ja) ハンズフリー通話装置及びそのスピーカの制御方法
US20230122465A1 (en) Vehicle hands-free call connection system
JP3330843B2 (ja) ハンズフリー装置及びその制御方法
JP3230451B2 (ja) 移動体用電話システム
JP7471777B2 (ja) 着信報知システム
JP2001160985A (ja) Gpsを利用した携帯電話システムおよびその使用方法
JPH10243060A (ja) 自動車電話装置
JP3287256B2 (ja) 移動体用電話システム
JP2002335584A (ja) 無線通信端末の着信制御装置および車内無線通信システム
JP4297276B2 (ja) 車載用通話装置
CN114979994B (zh) 车载电话隐私保护方法、系统及计算机可读存储介质
JP3156304B2 (ja) 電話装置
KR20080031244A (ko) 블루투스 핸즈프리 장치의 이동 통신 단말 자동 연결 방법및 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060112

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060124

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060314

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060620

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060622

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090707

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees