JP2001160985A - Gpsを利用した携帯電話システムおよびその使用方法 - Google Patents

Gpsを利用した携帯電話システムおよびその使用方法

Info

Publication number
JP2001160985A
JP2001160985A JP34282199A JP34282199A JP2001160985A JP 2001160985 A JP2001160985 A JP 2001160985A JP 34282199 A JP34282199 A JP 34282199A JP 34282199 A JP34282199 A JP 34282199A JP 2001160985 A JP2001160985 A JP 2001160985A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mobile phone
information
gps
portable phone
transmits
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP34282199A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Ando
弘一 安藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP34282199A priority Critical patent/JP2001160985A/ja
Publication of JP2001160985A publication Critical patent/JP2001160985A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】病院や美術館等の携帯電話を使用することが好
ましくない場所に入ると、自動的に使用できなくなり、
周りに迷惑が掛からないようにする。 【解決手段】GPS衛星により位置検出部2が位置を検
出すると、アンテナ部1から発信することで、携帯電話
基地局の現在位置判断部4は携帯電話の位置を判断し、
携帯電話使用規制制御部5はその携帯電話に対して携帯
電話使用規制情報を送信する。これを受信した携帯電話
端末は、携帯電話使用規制情報判断部8でどのような規
制であるかを判断し、設定制御部9でその判断を元に携
帯電話の使用禁止、電源制御、留守番電話起動およびメ
ッセージの表示等の制御を設定して伝達する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、日常使用される携
帯電話に関し、特に病院や美術館や電車内では使用禁止
区域として着信することを中止し、人に迷惑を掛けるこ
とがない,GPS(Global Positioni
ng System)を利用した携帯電話システムおよ
びその使用方法に関する。
【0002】
【従来の技術】最近の携帯電話の普及は、予想を超える
ものである。しかし、従来の携帯電話機は、使用者が自
動車を運転しているときや、病院または美術館等の公共
の施設に入っているときでも、無条件に着信ができるた
め、それが原因で交通事故が発生したり、他の人に迷惑
を掛ける結果となっていた。このような事態を回避する
ため、例えば特開平11−18159号公報に記載の
『GPS装置付携帯電話』では、GPSを携帯電話機に
備えることにより、歩行時も自動車に乗って走行してい
る時も地図上に現在位置を表示するとともに、セラミッ
ク圧電効果を用いた速度計等を備えて、自動車で走行し
ている時間には速度しきい値を超えていることにより、
携帯電話の発着信を一時的に停止するようにしている。
また、同乗者の携帯電話については、解除することがで
きるようにしている。さらに、病院または美術館等の公
共の施設に入る予定があるときには、予めその時間だけ
発着信できないように設定しておくことにより、自由に
設定可能にしている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このように、従来の携
帯電話では、使用者がであったとしても、常時携帯電話
を使用することが可能となっていた。そのため、使用禁
止にするのは、各々のモラルに頼るしかなかった。しか
し、使用禁止場所にいることを忘れてしまって、携帯電
話を使用してしまう場合がある。また、携帯電話使用者
が今いる場所が携帯電話を使用していいのか不明なとき
もある。そこで、前述の公報に記載の方法が提案され、
位置情報を取得できるGPSを利用した携帯電話を用
い、かつ速度計を備えることで、走行速度が一定値以上
の場合、つまり自動車に乗っているときには携帯電話の
発着信を一時的に中止する方法が考えられていた。しか
しながら、上記の方法では、同乗者として発着信一時停
止のセットを解除することもできるので、自由に解除し
てしまうおそれがあること、病院や美術館のような公共
のマナーを考慮すべき施設に行った場合でも、予め発着
信中止の設定をしなければ、やはり従来と同じように、
自由に発着信が行われてしまうという問題点があった。
【0004】そこで、本発明の目的は、これら従来の問
題点を解決し、病院や美術館のような公共のマナーを考
慮すべき施設に行った場合には、自動的に携帯電話が使
用禁止になり、周囲に迷惑を掛けることがなくなるとと
もに、通信状態を留守番電話にして用件も記録できるよ
うなGPSを利用した携帯電話システムおよびその使用
方法を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明のGPSを利用した携帯電話システムでは、 GPSから受信した位置情報を元に、携帯電話基地局
から携帯電話に向けて使用禁止にする情報を発信し、そ
の情報を携帯電話が受信したならば自動的に携帯電話を
使用禁止にすることを特徴としている。これにより、病
院や美術館のように携帯電話を使用するのに好ましくな
い場所に入ると、自動的に携帯電話が使用禁止になるた
め、周りに携帯電話による迷惑をかけなくて済む。本発
明のGPSを利用した携帯電話の利用方法では、携帯
電話基地局から携帯電話に向けて携帯電話の電源をOF
Fにする情報を発信し、その信号を携帯電話が受信した
ら携帯電話の電源をOFFにすることを特徴としてい
る。これにより、病院や美術館のような携帯電話を使用
するのに好ましくない場所に入ると、自動的に携帯電話
の電源がOFFになり、着信をすることがないため、携
帯電話の着信音で周りに迷惑をかけることがなくなる。
また、携帯電話を使用するのに好ましくない場所で携帯
電話を使用しないので、周りにしゃべり声を出して周り
に迷惑をかけることがなくなる。
【0006】また、携帯電話基地局から携帯電話に向
けて使用禁止区域である情報を発信し、携帯電話がその
情報を受信したならば、携帯電話の通信状態を留守番電
話にすることを特徴としている。これにより、病院や美
術館のような携帯電話を使用するのに好ましくない場所
に入ると、自動的に携帯電話の通信状態が留守番電話に
なり、着信をすることがないため、携帯電話の着信音で
周りに迷惑をかけることがなくなる。 さらに、携帯電話基地局から携帯電話に向けて使用禁
止区域である情報を発信し、その情報を携帯電話が受信
したならば、携帯電話のディスプレイに禁止区域である
旨を表示することを特徴としている。これにより、病院
や美術館のような携帯電話を使用するのに好ましくない
場所に入って、携帯電話を使用する場合、携帯電話のデ
ィスプレイを確認することにより、その場所が携帯電話
使用禁止区域であることを理解することができる。その
ため、公共の場等で自主的に規制をすることが可能とな
る。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施例を、図面に
より詳細に説明する。図1は、本発明の一実施例を示す
GPSを利用した携帯電話システムの全体機能ブロック
図であって、禁止エリアを判断して、使用禁止とする携
帯電話システムの機能を示している。図1において、1
はGPS情報を受信するアンテナ部、2はGPS情報か
ら現在位置を検出する位置情報検出部である。3は位置
検出部2から発信された位置情報を受信するアンテナ部
である。4はアンテナ部3で受信した位置情報を元に携
帯電話使用者が現在どこにいるかを判断する現在位置判
断部である。5は現在位置判断部4で判断した位置情報
を元に携帯電話の携帯電話使用の規制を判断する携帯電
話使用規制制御部である。6は携帯電話使用規制制御部
5から出された携帯電話使用規制情報を発信するアンテ
ナ部である。
【0008】7はアンテナ部6から発信された携帯電話
使用規制情報を受信するアンテナ部である。8はアンテ
ナ部7で受信した携帯電話使用規制情報を元にどの様な
規制情報かを判断する携帯電話使用規制情報判断部であ
る。9は携帯電話使用規制情報判断部8で判断した情報
を元に携帯電話の設定をどの様に設定するかを判断する
設定制御部である。10は設定制御部9で設定した情報
を元に携帯電話を使用禁止にする使用禁止制御部であ
る。11は設定制御部9で設定した情報を元に携帯電話
の電源を切断する電源制御部である。12は設定制御部
9で設定した情報を元に携帯電話の通信状態を留守番電
話に設定する留守番電話制御部である。13は設定制御
部9で設定した情報を元にディスプレイ14へのメッセ
ージの表示を制御するメッセージ制御部である。14は
ディスプレイである。
【0009】(制御部の動作説明)図1において、上方
の現在位置判断部4および携帯電話使用規制制御部5は
携帯電話基地局の設備であり、下方の位置情報検出部2
は利用者が携帯する付属装置であり、携帯電話使用規制
情報判断部8,設定制御部9,使用禁止制御部10,電
源制御部11,留守番電話制御部12,およびメッセー
ジ制御部13は利用者の携帯電話端末を構成する制御部
群である。携帯電話基地局の現在位置判断部4は携帯電
話の位置を判断し、携帯電話使用規制制御部5はその携
帯電話に対して携帯電話使用規制情報を送信する。これ
を受信した携帯電話端末は、携帯電話使用規制情報判断
部8でどのような規制であるかを判断し、設定制御部9
でその判断を元に携帯電話の使用禁止、電源制御、留守
番電話起動およびメッセージの表示等の制御を設定して
伝達する。これにより、病院や美術館のように携帯電話
を使用するのに好ましくない場所に入ると、基地局の携
帯電話使用規制制御部5からの情報により自動的に携帯
電話が使用禁止になるため、周りに携帯電話による迷惑
をかけなくて済む。
【0010】(概略動作説明)図2は、本発明の動作の
概略説明図である。図2において、22は携帯電話、2
3は携帯電話基地局、24はGPS衛星である。GPS
衛星24からGPS情報を携帯電話22で受信する。実
際には、携帯電話22に付属する位置情報検出部でGP
S情報を受信する。次に、携帯電話22から携帯電話基
地局23に向けて、位置情報を発信する。携帯電話基地
局23ではこの位置情報を取得し、携帯電話使用規制情
報を携帯電話22に向けて発信する。携帯電話22で
は、この携帯電話使用規制情報を取得して各制御を行
う。
【0011】(特定場所の動作)図3は、本発明の携帯
電話が特定場所に移った場合の動作説明図である。図3
において、21は病院、25は携帯電話である。病院や
美術館のような公共の場所に携帯電話利用者がいる場合
を例として示している。携帯電話基地局の携帯電話使用
規制制御部には、携帯電話の使用禁止区域として、全国
ないしその地方の病院や美術館等が登録されているの
で、いま携帯電話利用者が矢印のように病院21に入っ
たならば、GPS情報による位置情報が基地局に送ら
れ、基地局では病院であることを判断して、携帯電話使
用禁止情報を利用者の携帯電話25に送信するので、携
帯電話25は発着信が禁止される。
【0012】(メッセージ表示)図4は、本発明の携帯
電話のメッセージ表示例を示す図である。携帯電話基地
局から携帯電話使用規制情報として、携帯電話使用禁止
メッセージ出力情報を携帯電話22が受信した後、内部
処理を行い、携帯電話22のディスプレイ上にメッセー
ジを表示する。図4では、『現在携帯電話使用禁止エリ
アにいます。』と表示されている。このように、携帯電
話使用禁止エリアに入ると、基地局からの情報により携
帯電話22の使用が禁止されると同時に、ディスプレイ
上に禁止エリアである旨が表示されるので、利用者はこ
れを見て使用禁止区域であることを確認ないし自覚す
る。
【0013】(第1の実施例)図5は、本発明の第1の
実施例の動作フローチャートである(請求項1)。図3
に示す特定場所である病院などに携帯電話を持ち込んで
いるとき、図1に示すアンテナ部1がGPS衛星からの
GPS情報を受信する(ステップ101)。これにより
位置情報検出部2がGPS情報を元に位置情報を推定す
る(ステップ102)。アンテナ部1から位置情報を発
信することにより、携帯電話基地局のアンテナ部3でそ
の位置情報を受信し、現在位置判定部4で位置情報を元
に、現在使用禁止エリアにいるか否かを判断する(ステ
ップ103)。現在位置判定部4で、利用者が携帯電話
の使用禁止エリアにいると判断した場合、携帯電話使用
規制制御部5から携帯電話基地局のアンテナ部6を介し
て、携帯電話使用規制情報として携帯電話使用禁止情報
を携帯電話に向けて発信する(ステップ104)。携帯
電話側では、携帯電話アンテナ部7で携帯電話使用禁止
情報を受信すると、携帯電話禁止情報を携帯電話使用規
制情報判定部8が携帯電話禁止情報と判断し、設定制御
部9が携帯電話を使用禁止とする設定を行う(ステップ
105)。使用禁止制御部10で携帯電話のボタン操作
ができないように、また着信しないように制御を行い
(ステップ106)、携帯電話を使用禁止とする。
【0014】(第2の実施例)図6は、本発明の第2の
実施例の動作フローチャートである(請求項2)。図3
に示す特定場所である病院などに携帯電話を持ち込んで
いるとき、図1に示すアンテナ部1がGPS衛星からの
GPS情報を受信する(ステップ101)。これにより
位置情報検出部2がGPS情報を元に位置情報を推定す
る(ステップ102)。アンテナ部1を介して位置情報
を発信し、携帯電話基地局のアンテナ部3でその位置情
報を受信する。それにより現在位置判定部4で位置情報
を元に現在使用禁止エリアにいるか否かを判断する(ス
テップ103)。現在位置判定部4で、利用者が携帯電
話の使用禁止エリアにいると判断した場合、携帯電話使
用規制制御部5から携帯電話基地局のアンテナ部6を介
して、携帯電話使用規制情報として携帯電話電源切断情
報を携帯電話に向けて発信する(ステップ107)。携
帯電話側では、携帯電話アンテナ部7で携帯電話電源切
断情報を受信すると、携帯電話電源切断情報を携帯電話
使用規制情報判定部8が携帯電話電源切断情報と判断
し、設定制御部9が携帯電話の電源を切断する設定を行
う(ステップ108)。これにより、電源制御部11で
携帯電話の電源を切断する制御を行い(ステップ10
9)、携帯電話を使用禁止とする。
【0015】(第3の実施例)図7は、本発明の第3の
実施例の動作フローチャートである(請求項3)。図3
に示す特定場所である病院などに携帯電話を持ち込んで
いるとき、図1に示すアンテナ部1がGPS衛星からの
GPS情報を受信する(ステップ101)。これにより
位置情報検出部2がGPS情報を元に位置情報を推定す
る(ステップ102)。アンテナ部1を介して位置情報
を発信し、携帯電話基地局のアンテナ部3でその位置情
報を受信する。それにより現在位置判定部4で位置情報
を元に現在使用禁止エリアにいるか否かを判断する(ス
テップ103)。現在位置判定部4で、利用者が携帯電
話の使用禁止エリアにいると判断した場合、携帯電話使
用規制制御部5から携帯電話基地局のアンテナ部6を介
して、携帯電話使用規制情報として留守番電話情報を携
帯電話に向けて発信する(ステップ110)。携帯電話
側では、携帯電話アンテナ部7で留守番電話情報を受信
すると、留守番電話情報を携帯電話使用規制情報判定部
8が留守番電話情報と判断し、設定制御部9が通信設定
を留守番電話にする設定を行う(ステップ111)。留
守番電話制御部12で携帯電話の通信状態を留守番電話
にする制御を行い(ステップ112)、携帯電話を使用
禁止とする。
【0016】(第4の実施例)図8は、本発明の第4の
実施例の動作フローチャートである(請求項4)。図3
に示す特定場所である病院などに携帯電話を持ち込んで
いるとき、図1に示すアンテナ部1がGPS衛星からの
GPS情報を受信する(ステップ101)。これにより
位置情報検出部2がGPS情報を元に位置情報を推定す
る(ステップ102)。アンテナ部1を介して位置情報
を発信し、携帯電話基地局のアンテナ部3でその位置情
報を受信する。それにより現在位置判定部4で位置情報
を元に現在使用禁止エリアにいるか否かを判断する(ス
テップ103)。現在位置判定部4で、利用者が携帯電
話の使用禁止エリアにいると判断した場合、携帯電話使
用規制制御部5から携帯電話基地局のアンテナ部6を介
して、携帯電話使用規制情報として携帯電話使用禁止メ
ッセージ出力情報を携帯電話に向けて発信する(ステッ
プ113)。携帯電話側では、携帯電話アンテナ部7で
携帯電話使用禁止メッセージ出力情報を受信すると、携
帯電話使用禁止メッセージ出力情報を携帯電話使用規制
情報判定部8が携帯電話使用禁止メッセージ出力情報と
判断し、設定制御部9が携帯電話表示部14に携帯電話
使用禁止メッセージを出力する設定を行う(ステップ1
14)。メッセージ制御部13で携帯電話の使用禁止メ
ッセージを出力することを制御し、表示部14に図4に
示すような携帯電話使用禁止というメッセージを出力す
る(ステップ115)。
【0017】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
病院や美術館等の携帯電話を使用することが好ましくな
い場所に入ると、自動的に携帯電話が使用禁止になる
か、携帯電話の電源がOFFになるか、携帯電話が留守
番電話になるか、あるいは携帯電話使用禁止区域である
表示がなされるので、着信音や話し声等によって周りに
迷惑を掛けることを回避できる。また、表示を見ること
で、携帯電話使用禁止区域であることを理解することが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示すGPSを利用した携帯
電話システムの全体構成図である。
【図2】本発明による携帯電話基地局とGPS衛星と携
帯電話との関係を示す図である。
【図3】本発明の携帯電話が病院等の施設に入った場合
の説明図である。
【図4】本発明による携帯電話のメッセージ表示例を示
す図である。
【図5】本発明の第1の実施例を示すGPSを利用した
携帯電話システムの使用方法のフローチャートである。
【図6】本発明の第2の実施例を示す携帯電話使用方法
のフローチャートである。
【図7】本発明の第3の実施例を示す携帯電話使用方法
のフローチャートである。
【図8】本発明の第4の実施例を示す携帯電話使用方法
のフローチャートである。
【符号の説明】
1,3,6,7…アンテナ部、2…位置情報検出部、4
…現在位置判断部、5…携帯電話使用規制制御部、8携
帯電話使用規制情報判断部、9…設定制御部、10…使
用禁止制御部、11…電源制御部、12…留守番電話制
御部、13…メッセージ制御部、14…表示部、23…
携帯電話基地局、22…携帯電話、24…GPS衛星、
21…病院、25…携帯電話。
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04B 7/26 109L Fターム(参考) 5K024 AA63 CC11 DD02 DD04 GG01 GG03 GG10 5K027 AA11 BB09 CC08 EE11 FF02 FF22 HH11 HH14 KK03 MM17 5K067 AA21 BB04 BB36 DD18 DD27 DD28 EE02 EE10 EE32 FF02 FF23 FF32 FF36 JJ56 JJ66 KK05

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 GPS衛星からの情報を受信して携帯電
    話の位置を検出する位置情報検出部と、該位置情報検出
    部から発信した位置情報を元に上記携帯電話の現在位置
    を判断し、使用禁止区域にいる場合には上記携帯電話に
    対して、ボタン操作を不能にするか、着信しないように
    電源をOFFにするか、留守番電話にするか、あるいは
    携帯電話表示部にメッセージ表示するか、のいずれかを
    示す携帯電話使用規制情報を送信する基地局と、該使用
    規制情報を受信して該使用規制情報であることを判断
    し、携帯電話を使用禁止する設定を行う携帯電話内制御
    部と、該制御部の制御により停止または切替え動作を行
    う携帯電話内機能部とを有することを特徴とするGPS
    を利用した携帯電話システム。
  2. 【請求項2】 GPSを利用した携帯電話システムの使
    用方法であって、 携帯電話側は、GPS衛星からの情報により該携帯電話
    の位置を検出して、該位置情報を発信し、 基地局側は、上記位置情報を受信して、該位置情報を元
    に当該携帯電話が現在使用禁止区域にいるか否かを判断
    し、いると判断した場合には携帯電話使用規制情報とし
    て携帯電話電源切断情報を当該携帯電話に発信し、 該携帯電話側は、該携帯電話電源切断情報を受信して、
    内容を判断し、携帯電話の電源を切断する設定を行うこ
    とを特徴とするGPSを利用した携帯電話使用方法。
  3. 【請求項3】 GPSを利用した携帯電話システムの使
    用方法であって、 携帯電話側は、GPS衛星からの情報により該携帯電話
    の位置を検出して、該位置情報を発信し、 基地局側は、上記位置情報を受信して、該位置情報を元
    に当該携帯電話が現在使用禁止区域にいるか否かを判断
    し、いると判断した場合には携帯電話使用規制情報とし
    て留守番電話情報を当該携帯電話に発信し、 該携帯電話側は、該留守番電話情報を受信して、内容を
    判断し、携帯電話を留守番電話にする設定を行うことを
    特徴とするGPSを利用した携帯電話使用方法。
  4. 【請求項4】 GPSを利用した携帯電話システムの使
    用方法であって、 携帯電話側は、GPS衛星からの情報により該携帯電話
    の位置を検出して、該位置情報を発信し、 基地局側は、上記位置情報を受信して、該位置情報を元
    に当該携帯電話が現在使用禁止区域にいるか否かを判断
    し、いると判断した場合には携帯電話使用規制情報とし
    て携帯電話使用禁止メッセージ出力情報を当該携帯電話
    に発信し、 該携帯電話側は、携帯電話使用禁止メッセージ出力情報
    を受信して、内容を判断し、携帯電話の表示部に使用禁
    止メッセージを表示することを特徴とするGPSを利用
    した携帯電話使用方法。
JP34282199A 1999-12-02 1999-12-02 Gpsを利用した携帯電話システムおよびその使用方法 Pending JP2001160985A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34282199A JP2001160985A (ja) 1999-12-02 1999-12-02 Gpsを利用した携帯電話システムおよびその使用方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34282199A JP2001160985A (ja) 1999-12-02 1999-12-02 Gpsを利用した携帯電話システムおよびその使用方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001160985A true JP2001160985A (ja) 2001-06-12

Family

ID=18356759

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34282199A Pending JP2001160985A (ja) 1999-12-02 1999-12-02 Gpsを利用した携帯電話システムおよびその使用方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001160985A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030075341A (ko) * 2002-03-18 2003-09-26 삼성전자주식회사 이동단말기에서 수신신호를 제한하는 방법
JP2003284156A (ja) * 2002-03-19 2003-10-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd 無線通信システム及び無線通信基地局並びに無線通信端末
KR100598659B1 (ko) * 2000-06-09 2006-07-13 인터내셔널 비지네스 머신즈 코포레이션 자기 검출된 지리적 위치에 따라 기능을 변화하는 이동전화, 전화 시스템, 이동 전화 동작 제어 방법 및 이동전화에 전화를 거는 방법
JP2007006288A (ja) * 2005-06-24 2007-01-11 Nec Corp 着信規制システム、基地局及び移動通信制御局
JP2008227907A (ja) * 2007-03-13 2008-09-25 Nec Corp 携帯端末装置
US7821542B2 (en) 2003-07-12 2010-10-26 Lg Electronics, Inc. System and method for restricting use of camera of a mobile terminal
JP2010263262A (ja) * 2009-04-30 2010-11-18 Nec Corp サービス制御サーバ装置、携帯端末利用制限システム及びそれらに用いる携帯端末利用制限サービス制御方法
US7929979B2 (en) 2002-02-27 2011-04-19 Kyocera Corporation Wireless communication method, wireless communication system, and mode switching method

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100598659B1 (ko) * 2000-06-09 2006-07-13 인터내셔널 비지네스 머신즈 코포레이션 자기 검출된 지리적 위치에 따라 기능을 변화하는 이동전화, 전화 시스템, 이동 전화 동작 제어 방법 및 이동전화에 전화를 거는 방법
US7929979B2 (en) 2002-02-27 2011-04-19 Kyocera Corporation Wireless communication method, wireless communication system, and mode switching method
US8712443B2 (en) 2002-02-27 2014-04-29 Kyocera Corporation Wireless communication method, wireless communication system, and mode switching method
KR20030075341A (ko) * 2002-03-18 2003-09-26 삼성전자주식회사 이동단말기에서 수신신호를 제한하는 방법
JP2003284156A (ja) * 2002-03-19 2003-10-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd 無線通信システム及び無線通信基地局並びに無線通信端末
US7821542B2 (en) 2003-07-12 2010-10-26 Lg Electronics, Inc. System and method for restricting use of camera of a mobile terminal
JP2007006288A (ja) * 2005-06-24 2007-01-11 Nec Corp 着信規制システム、基地局及び移動通信制御局
JP2008227907A (ja) * 2007-03-13 2008-09-25 Nec Corp 携帯端末装置
JP2010263262A (ja) * 2009-04-30 2010-11-18 Nec Corp サービス制御サーバ装置、携帯端末利用制限システム及びそれらに用いる携帯端末利用制限サービス制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11575782B2 (en) Transmitter near a phone restricts some functions not all
JP3851554B2 (ja) 携帯電話装置を制御する制御方法
JP4483061B2 (ja) 車両追跡用車載装置及び車両追跡システム
JP4508179B2 (ja) 車載ハンズフリー装置
JP2007214756A (ja) 車載通信装置
JP2001160985A (ja) Gpsを利用した携帯電話システムおよびその使用方法
JP2005236615A (ja) 車両用ハンズフリー通話システム及びこれを用いた情報報知方法
JP3489511B2 (ja) 車載電話システム及び当該システムに用いる車両側装置
JP2006287949A (ja) 携帯電話装置を制御する制御方法
JP4116737B2 (ja) 無線通信システム
JP2007258988A (ja) 移動無線通信システム、携帯電話端末車内使用制限方法およびプログラム
JP2004140731A (ja) 車載用ハンズフリー電話装置
JP2001309435A (ja) 携帯電話機の使用制限設定解除方法および装置
JPH1188954A (ja) 移動無線端末の通信制御装置
JP2000236578A (ja) 携帯電話システム
JP2003153321A (ja) 携帯通信機器及び通信方法
JP2001308984A (ja) ナビゲーションシステムおよび電話端末
JPH10154955A (ja) 携帯電話機、基地局および携帯電話機の高速移動状態検出方法
US7146173B2 (en) Method and network for answering calls to mobile terminals according to user-defined response modes
JP3354455B2 (ja) 移動速度検出機能付携帯電話機制御方法
JPH10203257A (ja) 自動車電話システム
JPH114479A (ja) 接続要求自動抑制システム及び接続要求自動抑制方法並びに接続要求自動抑制制御プログラムを記録した記録媒体
JP2002345020A (ja) 携帯端末
JPH10285649A (ja) 自動車電話制御装置
JP3150118B2 (ja) 携帯電話機及びその通信方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050810

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070510

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070522

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070719

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071102

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071225

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080226