JP2002176486A - 車載電子装置 - Google Patents

車載電子装置

Info

Publication number
JP2002176486A
JP2002176486A JP2000371172A JP2000371172A JP2002176486A JP 2002176486 A JP2002176486 A JP 2002176486A JP 2000371172 A JP2000371172 A JP 2000371172A JP 2000371172 A JP2000371172 A JP 2000371172A JP 2002176486 A JP2002176486 A JP 2002176486A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hands
voice
range wireless
wireless device
text data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000371172A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4156192B2 (ja
Inventor
Yuuho Amada
有保 天田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2000371172A priority Critical patent/JP4156192B2/ja
Publication of JP2002176486A publication Critical patent/JP2002176486A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4156192B2 publication Critical patent/JP4156192B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 接続コードなしにハンズフリー通話およびネ
ットワーク通信ができ、表示部を見なくても受信した電
子メールの内容が分るようにする。 【解決手段】 携帯電話機1に電話がかかってきたり、
インターネットを通じて電子メールが送られてきた場合
は、携帯側のブルートゥース2から車載側のブルートゥ
ース4にデータが送られ、CPU5が、電話の場合には
ハンズフリーユニット6を制御してハンズフリー通話を
行わせ、電子メールの場合は、表示制御部13を制御し
て液晶表示部14にメール内容を文字表示するととも
に、テキスト/音声変換部12を制御して音声に変換し
て運転者に近い右スピーカ8から出力する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ハンズフリー通話
およびネットワーク通信が行える車載電子装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】近年、自動車電話または携帯電話の普及
は目覚しく、自動車運転中に携帯電話を使用することが
原因の事故が急増しているため、運転中の携帯電話機の
使用が法令で禁止された。このため、携帯電話機を持た
ずに話せるハンズフリー機能が脚光を浴びている。ハン
ズフリー機能を使用すれば、運転者は携帯電話機を持た
ずに通話できるので、片手運転による事故を防止するこ
とができる。
【0003】一方、ネットワークに接続できる携帯電話
の普及も目覚しく、カーオーディオ装置やカーナビゲー
ション装置のような車載電子装置にネットワークから受
信した電子メールやコンテンツを表示することができ
る。ネットワークとしては、緊急通報のための専用のネ
ットワークや、一般のパソコン通信網やインターネット
などが利用されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
車載電子装置では、ハンズフリー通話を行うためには、
携帯電話機を専用のアダプタを使用して車載電子装置に
接続しなければならず、接続コードが邪魔になるという
問題があった。また、ネットワーク通信を行う場合も専
用のアダプタを介して車載電子装置に接続する必要があ
り、接続コードが邪魔になるとともに、表示部に表示さ
れた電子メール等を運転者が運転中に見ることがあるの
で、前方に対する注意力が疎かになるという問題があっ
た。
【0005】本発明は、このような従来の問題を解決す
るものであり、接続コードなしにハンズフリー通話およ
びネットワーク通信ができるとともに、表示部を見なく
ても受信した電子メール等の内容を知ることのできる車
載電子装置を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の車載電子装置
は、携帯電話機に搭載された携帯側近距離無線装置と、
前記携帯側近距離無線装置との間でデータ通信を行う車
載側近距離無線装置と、前記車載側近距離無線装置との
間で音声信号を授受してマイクとスピーカによりハンズ
フリー通話を行うハンズフリー通話手段と、前記車載側
近距離無線装置からテキストデータを受け取って表示部
に表示する表示制御手段と、前記車載側近距離無線装置
からテキストデータを受け取って音声データに変換して
前記スピーカから出力するテキストデータ/音声変換手
段とを備えたものである。この構成により、接続コード
なしにハンズフリー通話およびネットワーク通信ができ
るとともに、表示部を見なくても受信した電子メール等
の内容を知ることができる。
【0007】また、本発明の車載電子装置は、前記ハン
ズフリー通話または音声出力を行う場合または前記テキ
ストデータを表示する場合に、前記スピーカおよび前記
表示部を通常モードから通信モードに切り替えるスイッ
チ手段を備えたことを特徴とするものであり、例えばカ
ーオーディオ装置で音楽を聴いている時に、電話がかか
ってきたり、電子メールが着信したときは、それまでか
かっていた音楽を消してハンズフリー通話に切り替えた
り、表示していた内容を消して電子メールに切り替える
ことにより、ハンズフリー通話および電子メールの内容
を明瞭に視聴することができる。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て図面を参照して説明する。図1は本発明の実施の形態
における車載オーディオ装置の概略ブロック図である。
図1において、インターネットに接続可能な携帯電話機
1は、内部に近距離無線装置であるブルートゥース2を
備えている。一方の車載オーディオ装置3も同様なブル
ートゥース4を備えている。ブルートゥース2および3
は、約10メートルの範囲内でデータ交換ができる近距
離向け無線データ通信技術であり、アプリケーション毎
に種々のプロファイルが定められており、ここではコー
ドレス電話機用のプロファイルを使用している。コード
レス電話機用のプロファイルでは、インターネットのW
WWを閲覧しながら、ブルートゥースが備えている3つ
の音声チャネルの1つを使用して電話通話を行うことが
できる。
【0009】車載オーディオ装置3において、ブルート
ゥース4にはCPU5接続されて、ブルートゥース4の
動作を監視しており、ブルートゥース4が音声信号を受
信した場合には、ハンズフリーユニット6を制御し、ハ
ンズフリーユニット6は、ハンドルの中央部またはバッ
クミラーの下部に設けられたマイク7とダッシュボード
右側に設けられて運転者に近い右スピーカ8を使用して
ハンズフリー通話を行う。右スピーカ8は左スピーカ9
と対になったオーディオユニット15の2チャネル用の
スピーカである。CPU5はまた、ブルートゥース4が
テキストデータを受信した場合には、テキストデータ/
音声変換部12および表示制御部13を制御して、テキ
ストデータを音声信号に変換して右スピーカ8から出力
したり、液晶表示部14にメール内容を表示したりす
る。オーディオユニット15は、AMやFMラジオ放
送、CDデッキやMDデッキ、カセットテーププレーヤ
などを備え、ユーザの操作によりいずれかの音源が選択
され、右スピーカ8および左スピーカ9からステレオ音
声で出力される。CPU5は、通常モードの場合は、連
動スイッチ10、11をオーディオユニット15側に接
続し、通信モードの場合は、連動スイッチ10、11を
テキストデータ/音声変換部12および表示制御部13
側に接続する。
【0010】次に、本実施の形態における車載オーディ
オ装置の動作について図2のフロー図を参照して説明す
る。図2において、まず、携帯電話機1に着信がある
と、携帯側のブルートゥース2から車載側のブルートゥ
ース4にデータが伝送され(ステップS1)、車載側の
ブルートゥース4では、着信があったことおよびその着
信が電話であるかメールであるかをCPU5に伝え、C
PU5は、連動スイッチ10、11を通常モードから通
信モードに切り替える(ステップS2)。CPU5は、
電話の場合は、ハンズフリーユニット6を制御して通話
を可能とし、ユーザはマイク7から音声を入力し、右ス
ピーカ8からは相手の音声が出力されて、ハンズフリー
通話が行われる(ステップS8)。電子メールの場合
は、CPU5は、表示制御部13を制御して電子メール
の内容を液晶表示部14に文字表示し(ステップS
4)、メール内容を音声で出力する音声変換モードにな
っている場合は(ステップS5−1)、テキスト/音声
変換部12を制御してテキストデータから音声データに
変換し、右スピーカ8から出力する(ステップS6)。
また、音声変換モードになっていない場合でも、電子メ
ールのデータ量が所定以上、すなわち液晶表示部14に
表示されたメール内容を一瞥して理解できないような複
数行にわたる場合は(ステップS5−2)、同様にテキ
スト/音声変換部12を制御してテキストデータから音
声データに変換し、右スピーカ8から出力する(ステッ
プS6)。そして、ユーザがハンズフリー通話を終了
し、またはテキストデータの受信を終了して、ハンドル
中央部またはバックミラー下部に設けられた終了スイッ
チを操作するか、または一定の時間が経過した場合に
は、処理を終了する。
【0011】このように、本実施の形態では、携帯電話
機1に電話がかかってきたり、インターネットを通じて
電子メールが送られてきた場合は、携帯側のブルートゥ
ース2から車載側のブルートゥース4にデータが送ら
れ、CPU5が、電話の場合にはハンズフリーユニット
6を制御してハンズフリー通話を行わせ、電子メールの
場合は、表示制御部13を制御して液晶表示部14にメ
ール内容を文字表示するとともに、テキスト/音声変換
部12を制御して音声に変換して運転者に近い右スピー
カ8から出力するようにしたので、運転者は、運転に集
中しながらハンズフリー通話およびメール受信を行うこ
とができる。
【0012】なお、上記実施の形態は、本発明を車載オ
ーディオに適用した例であるが、本発明は、スピーカお
よび液晶表示部を有する車載ナビゲーションにも適用で
きるものである。また、通常モードから通信モードに切
り替えたときは、通常モードの表示を全面的に通信モー
ドの表示に切り替えるのではなく、通常モードの表示と
通信モードの表示とを画面分割して両方とも表示するよ
うにしてもよい。また、ネットワーク通信としてインタ
ーネットを例にしたが、パソコン通信や専用通信のため
のネットワークを利用した通信であってもよい。
【0013】
【発明の効果】以上説明したように、本発明は、携帯電
話機に搭載された携帯側の近距離無線装置と、この携帯
側の近距離無線装置との間でデータ通信を行う車載側の
近距離無線装置と、車載側の近距離無線装置との間で音
声信号を授受してマイクとスピーカによりハンズフリー
通話を行うハンズフリー通話手段と、車載側の近距離無
線装置からテキストデータを受け取って表示部に表示す
る表示制御手段と、車載側の近距離無線装置からテキス
トデータを受け取って音声データに変換して前記スピー
カから出力するテキストデータ/音声変換手段とを備え
たものであり、接続コードなしにハンズフリー通話およ
びネットワーク通信ができるとともに、表示部を見なく
ても受信した電子メール等の内容を知ることができるの
で、安全運転に寄与できるという効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態における車載オーディオ装
置の構成を示す概略ブロック図
【図2】本発明の実施の形態における車載オーディオ装
置の動作を示すフロー図
【符号の説明】
1 インターネット接続の携帯電話機 2 携帯側のブルートゥース 3 車載オーディオ装置 4 車載側のブルートゥース 5 CPU 6 ハンズフリーユニット 7 マイク 8 右スピーカ 9 左スピーカ 10、11 連動スイッチ 12 テキスト/音声変換部 13 表示制御部 14 液晶表示部 15 オーディオユニット
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04M 11/00 302 H04B 7/26 109H

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 携帯電話機に搭載された携帯側近距離無
    線装置と、前記携帯側近距離無線装置との間でデータ通
    信を行う車載側近距離無線装置と、前記車載側近距離無
    線装置との間で音声信号を授受してマイクとスピーカに
    よりハンズフリー通話を行うハンズフリー通話手段と、
    前記車載側近距離無線装置からテキストデータを受け取
    って表示部に表示する表示制御手段と、前記車載側近距
    離無線装置からテキストデータを受け取って音声データ
    に変換して前記スピーカから出力するテキストデータ/
    音声変換手段とを備えた車載電子装置。
  2. 【請求項2】 前記ハンズフリー通話または音声出力を
    行う場合または前記テキストデータを表示する場合に、
    前記スピーカおよび前記表示部を通常モードから通信モ
    ードに切り替えるスイッチ手段を備えたことを特徴とす
    る請求項1記載の車載電子装置。
JP2000371172A 2000-12-06 2000-12-06 車載電子装置 Expired - Fee Related JP4156192B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000371172A JP4156192B2 (ja) 2000-12-06 2000-12-06 車載電子装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000371172A JP4156192B2 (ja) 2000-12-06 2000-12-06 車載電子装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002176486A true JP2002176486A (ja) 2002-06-21
JP4156192B2 JP4156192B2 (ja) 2008-09-24

Family

ID=18840939

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000371172A Expired - Fee Related JP4156192B2 (ja) 2000-12-06 2000-12-06 車載電子装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4156192B2 (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004320163A (ja) * 2003-04-11 2004-11-11 Ntt Docomo Inc 報知システム
JPWO2006080575A1 (ja) * 2005-01-31 2008-06-26 日本電気株式会社 ハンズフリー機能のプライバシー保護装置
JP2009503920A (ja) * 2005-06-13 2009-01-29 イー−レーン システムズ インコーポレイテッド 車両没入型通信システム
JP2010136073A (ja) * 2008-12-04 2010-06-17 Denso Corp ハンズフリー機能付き車載装置
JP2010187288A (ja) * 2009-02-13 2010-08-26 Denso Corp ハンズフリー機能付き車載装置
US20110258267A1 (en) * 2008-09-16 2011-10-20 Sharp Kabushiki Kaisha Vehicle-mounted device, information communication system, method for controlling vehicle-mounted device and program therefor
KR101224876B1 (ko) 2011-03-24 2013-01-22 주식회사 텍포러스 스마트 카를 위한 차량내 네트워크 장치
US8391855B2 (en) 2009-05-11 2013-03-05 Denso Corporation Mail operation apparatus with short range wireless communications function
US8577543B2 (en) 2009-05-28 2013-11-05 Intelligent Mechatronic Systems Inc. Communication system with personal information management and remote vehicle monitoring and control features
KR101463149B1 (ko) 2009-09-22 2014-11-21 에스케이텔레콤 주식회사 인터넷 프로토콜 기반 멀티미디어 통화 시스템 및 그 호 연결 방법, 이를 위한 멀티미디어 통화 단말
WO2018070243A1 (ja) * 2016-10-13 2018-04-19 アルプス電気株式会社 通信装置
CN115086480A (zh) * 2021-03-15 2022-09-20 大众问问(北京)信息科技有限公司 一种来电信息的显示方法、装置、计算机设备和存储介质

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004320163A (ja) * 2003-04-11 2004-11-11 Ntt Docomo Inc 報知システム
JPWO2006080575A1 (ja) * 2005-01-31 2008-06-26 日本電気株式会社 ハンズフリー機能のプライバシー保護装置
US8948724B2 (en) 2005-01-31 2015-02-03 Nec Corporation Communication terminal offering privacy protection for hands-free functionality using an analysis process
JP5431645B2 (ja) * 2005-01-31 2014-03-05 日本電気株式会社 ハンズフリー機能のプライバシー保護装置
US9930158B2 (en) 2005-06-13 2018-03-27 Ridetones, Inc. Vehicle immersive communication system
JP2009503920A (ja) * 2005-06-13 2009-01-29 イー−レーン システムズ インコーポレイテッド 車両没入型通信システム
US20110258267A1 (en) * 2008-09-16 2011-10-20 Sharp Kabushiki Kaisha Vehicle-mounted device, information communication system, method for controlling vehicle-mounted device and program therefor
JP2010136073A (ja) * 2008-12-04 2010-06-17 Denso Corp ハンズフリー機能付き車載装置
US8131323B2 (en) 2009-02-13 2012-03-06 Denso Corporation Handsfree apparatus
JP4735725B2 (ja) * 2009-02-13 2011-07-27 株式会社デンソー ハンズフリー機能付き車載装置
JP2010187288A (ja) * 2009-02-13 2010-08-26 Denso Corp ハンズフリー機能付き車載装置
US8391855B2 (en) 2009-05-11 2013-03-05 Denso Corporation Mail operation apparatus with short range wireless communications function
US8577543B2 (en) 2009-05-28 2013-11-05 Intelligent Mechatronic Systems Inc. Communication system with personal information management and remote vehicle monitoring and control features
KR101463149B1 (ko) 2009-09-22 2014-11-21 에스케이텔레콤 주식회사 인터넷 프로토콜 기반 멀티미디어 통화 시스템 및 그 호 연결 방법, 이를 위한 멀티미디어 통화 단말
KR101224876B1 (ko) 2011-03-24 2013-01-22 주식회사 텍포러스 스마트 카를 위한 차량내 네트워크 장치
WO2018070243A1 (ja) * 2016-10-13 2018-04-19 アルプス電気株式会社 通信装置
CN115086480A (zh) * 2021-03-15 2022-09-20 大众问问(北京)信息科技有限公司 一种来电信息的显示方法、装置、计算机设备和存储介质
CN115086480B (zh) * 2021-03-15 2023-10-31 大众问问(北京)信息科技有限公司 一种来电信息的显示方法、装置、计算机设备和存储介质

Also Published As

Publication number Publication date
JP4156192B2 (ja) 2008-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10243605B2 (en) Short-range wireless communication apparatus
JP4978638B2 (ja) ハンズフリー機能付き車載装置及び携帯電話機
JP4844645B2 (ja) 近距離無線通信機能付きメール操作装置
KR20030050151A (ko) 차량용 핸즈프리 시스템
JP2009253602A (ja) 車載ハンズフリー装置
JP2002176486A (ja) 車載電子装置
WO2005029816A1 (ja) 車載用音響装置
US20090036169A1 (en) Motor vehicle cordless hands-free kits
KR20120009189A (ko) 차량 상태 표시 시스템 및 그의 이동 단말기 상태 표시 방법
KR100606430B1 (ko) 차량용 모바일 시스템
JP5316613B2 (ja) 近距離無線通信機能付きメール操作装置
CN206195899U (zh) 一种车用蓝牙通话设备
JPH10203257A (ja) 自動車電話システム
KR20040024682A (ko) 이동통신 단말기의 핸즈프리 장치 및 그것을 이용한통신방법
JP3907526B2 (ja) ハンズフリー通話装置及びハンズフリー通話方法
JP3156304B2 (ja) 電話装置
CN209767586U (zh) 车载通话系统及车辆
KR20030056508A (ko) 텔레매틱스 단말기에서의 음성 통화 장치 및 방법
JP2002158764A (ja) 自動車電話装置
JP2006135649A (ja) 車載用通話装置
KR20030000871A (ko) 차량용 정보통신 제어 장치
KR20030050634A (ko) 차량용 네비게이션 시스템을 이용한 핸드프리 시스템
KR100590971B1 (ko) 핸즈프리 장치를 이용한 차량 확성기 시스템
KR20040088671A (ko) 핸즈프리 기능을 갖는 카 오디오 시스템의 통화모드선택방법
JPH10190810A (ja) 車載電話のハンズフリーシステム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061018

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071114

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071120

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080107

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080617

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080709

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110718

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees