JPH10197891A - 液晶表示素子 - Google Patents

液晶表示素子

Info

Publication number
JPH10197891A
JPH10197891A JP278697A JP278697A JPH10197891A JP H10197891 A JPH10197891 A JP H10197891A JP 278697 A JP278697 A JP 278697A JP 278697 A JP278697 A JP 278697A JP H10197891 A JPH10197891 A JP H10197891A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
liquid crystal
crystal display
display device
layers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP278697A
Other languages
English (en)
Inventor
Teruyuki Midorikawa
川 輝 行 緑
Daisuke Miyazaki
崎 大 輔 宮
Shoichi Kurauchi
内 昭 一 倉
Hitoshi Hado
藤 仁 羽
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba Development and Engineering Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Electronic Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Electronic Engineering Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP278697A priority Critical patent/JPH10197891A/ja
Publication of JPH10197891A publication Critical patent/JPH10197891A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 信頼性の低下および品質の劣化を可及的に防
止できる液晶表示装置を提供する。 【解決手段】 第1の透明基板2に配設された走査線4
および信号線11と、走査線の信号で開閉動作するスイ
ッチ素子7と、それに接続された画素電極18と、その
直下に形成される有機絶縁層14と、走査線または信号
線の片端に形成された検査パッド20と、走査線および
信号線毎に設けられた外部電極端子30とを有するマト
リックス基板と、第2の透明基板上に形成された対向電
極を有する対向基板と、マトリックス基板と対向基板と
の間に挟持された液晶層と、を備えている液晶表示素子
において、検査パッドおよび外部電極端子は、各々第1
の透明基板上に形成された導電性の第1の層と、有機絶
縁層の形成に用いられる現像液に対して耐食性のある導
電性材料からなり、第1の層の少くとも上面を被覆する
ように形成された第2の層とを備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は液晶表示素子に関す
る。
【0002】
【従来の技術】一般に液晶表示素子は、軽量、薄型化が
可能で、しかも駆動電圧および消費電力が低いという特
徴を有している。このため、ラップトップタイプやポー
タブルタイプのパソコンやワープロのディスプレイとし
て広く用いられている。特に近年は、アクティブマトリ
ックス型液晶表示素子がカラーブラウン管に換わる表示
装置となりつつある。
【0003】このようなアクティブマトリックス型液晶
表示素子は、図6に示すように液晶層を挟持した2枚の
透明基板の内の一方の基板2の表示領域3上に複数のゲ
ート線(走査線ともいう)4と、複数の信号線11とを
交差させ、これらの交点毎にTFT(図示せず)および
画素電極(図示せず)を設けたものである。なお、他方
の基板(図示せず)には対向電極が設けられている。
【0004】また、上記ゲート線4および信号線11の
各々には、検査パッド20および外部電極端子(以下、
単にパッドという)30が設けられている。検査パッド
20は対応する配線に接続されており、上記対応する配
線のオープンショートテストをするのに用いられる。パ
ッド30は配線28を介して対応する検査パッド20に
接続されており、外部との電気信号の受渡しに用いられ
る。
【0005】なお、配線4,11は導電率の関係上、A
lを用いることが多く、またこれらの検査パッド20お
よびパッド30はゲート線4または信号線11の製造工
程中に形成されるのが一般的であり、これらの配線4,
11と同じ材料から形成される。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】このような従来のアク
ティブマトリックス型液晶表示装置においては、TFT
とゲート線と信号線と画素電極が、基板表面から1μm
程度の距離の間に形成されているため、ゲート線と画素
電極、信号線と画素電極の距離が近い場合は、互いに電
気的な影響を及ぼし合う。そこで、ゲート線と画素電極
との間および信号線と画素電極との間には、通常5μm
程度の間隔を設け、互いに電気的な影響を及ぼし合わな
いようにしていた。
【0007】このため、ゲート線と信号線と画素電極の
間隔部分で、開口率が小さくなり表示素子としての輝度
が低下するという欠点があった。この欠点を補う構造と
して、画素電極の下に1〜10μm程度の、比誘電率の
低い有機絶縁材からなる絶縁層を設けることにより、画
素電極への電気的影響を低減する構造とした改良型の液
晶表示素子が提案されている。
【0008】しかし、画素電極下の絶縁層を有機絶縁
材、例えば感光性樹脂で形成した場合には、感光性樹脂
の現像液で電極が腐食したり、ITOからなる画素電極
をパターニングする際には、ポジ型感光性樹脂(ポジ型
フォトレジスト)の現像液及びITOのエッチング液で
電極が腐食するなどの問題があった。
【0009】具体的な例を述べると、例えばアルミニ
ウム(A1)を用いてパッド30、検査パッド20及び
補助容量電極(図示せず)等を形成し、画素電極下の絶
縁層を感光性樹脂で形成した場合、一般的な感光性樹脂
の現像液がアルカリ性水溶液であるためA1からなるパ
ッド30、検査パッド20及び補助容量電極、等が腐食
される問題と、ITOからなる画素電極のパターニン
グに一般的に用いられるポジ型フォトレジストの現像液
がやはりアルカリ性水溶液であるためA1からなるパッ
ド30、検査パッド20及び補助容量電極、等が腐食さ
れる問題と、ITOからなる画素電極のパターニング
に一般的に用いられるエッチング液が酸性水溶液である
ためA1からなるパッド30、検査パッド20及び補助
容量電極、等が腐食されるという問題とが、発生する。
【0010】このため、信頼性が低下するとともに品質
が劣化するおそれがある。
【0011】本発明は上記事情を考慮してなされたもの
であって、信頼性の低下および品質の劣化を可及的に防
止することができる液晶表示素子を提供することを目的
とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明による液晶表示素
子は、第1の透明基板にマトリックス状に配設された複
数の走査線および複数の信号線と、前記走査線と前記信
号線との交差部毎に形成され、一端が前記信号線に接続
されて前記走査線の信号に基づいて開閉動作するスイッ
チ素子と、前記スイッチ素子毎に接続され形成された複
数の画素電極と、前記画素電極の直下に形成される有機
絶縁層と、前記走査線または信号線の少なくとも片端に
形成された複数の検査パッドと、前記走査線および信号
線の各々に対して設けられ、外部との電気信号の受渡し
を行う複数の外部電極端子とを有するマトリックス基板
と、第2の透明基板上に形成された対向電極を有する対
向基板と、前記マトリックス基板と前記対向基板との間
に挟持された液晶層と、を備えている液晶表示素子にお
いて、前記検査パッドおよび外部電極端子は、各々前記
第1の透明基板上に形成された導電性の第1の層と、前
記有機絶縁層の形成に用いられる現像液に対して耐食性
のある導電性材料からなり、前記第1の層の少くとも上
面を被覆するように形成された第2の層とを備えている
ことを特徴とする。
【0013】このように構成された本発明の液晶表示素
子によれば、検査パッドおよび外部電源端子の第1の層
の少くとも上面は、有機絶縁層の形成に用いられる現像
液に対して耐食性のある導電性材料からなる第2の層に
よって覆われているため、検査パッドおよび外部電源端
子を対応する走査線または信号線と同じ工程で形成して
も第1の層は上記現像液によって腐食されることはな
い。これにより信頼性の低下および品質の劣化を防止す
ることができる。
【0014】また第1の層の側部が無機絶縁膜によって
覆われるように形成すれば、第1の層が上記現像液によ
って腐食されるのを、更に防止することが可能となる。
【0015】
【発明の実施の形態】本発明による液晶表示素子の第1
の実施の形態を図1乃至図2を参照して説明する。この
実施の形態の液晶表示素子はアクティブマトリックス型
液晶表示素子であって、表示領域に形成されるTFT近
傍の断面を図2に示し、表示領域以外の領域に形成され
る検査パッド20の断面を図1に示す。
【0016】この実施の形態の液晶表示素子は図2に示
すように、透明基板2上にAlからなるゲート線(走査
線ともいう)4が形成されており、このゲート線4上に
はSiO2あるいはSiNからゲート絶縁膜6が形成さ
れている。そしてゲート線4の所定領域上のゲート絶縁
膜6上にはTFT7の半導体層8が設けられている。こ
の半導体層8の一方の端部を覆うようにAl層9aおよ
びMo層9bからなる2層構造のソース電極9が形成さ
れ、他方の端部を覆うようにAl層11aおよびMo層
11bからなる2層構造の信号線11が形成されてい
る。なお、ソース電極9と信号線11とは同一の製造プ
ロセスを用いて同時に形成される。そしてこれらのソー
ス電極9、信号線11、および画素領域を覆うように例
えばポジ型感光性樹脂からなる有機絶縁層14が形成さ
れている。この絶縁層14の画素領域上にはITOから
なる画素電極18が形成されており、この画素電極18
は絶縁層14内に設けられたコンタクトホール17を介
してソース電極9に接続している。
【0017】また、ゲート線4および信号線11の各々
の配線の両端部には図6に示すようにオープショートテ
スト等を行うための一対の検査パッド20が設けられて
おり、これらの一対の検査パッド20のうちの一方の検
査パッドには配線28を介して外部電極端子30(以
下、単にパッド30という)が接続されている。パッド
30は外部との電気信号の受渡しに用いられる。これら
の検査パッド20およびパッドは透明基板2の表示領域
以外の領域に形成される。以下の説明では検査パッド2
0のみについて説明するが、パッド30についても同様
である。
【0018】この実施の形態の液晶表示素子の検査パッ
ド20は、図1に示すように透明基板2上に形成された
Al層21と、このAl層を被覆するように形成された
Mo層22と、このMo層22を覆うように形成された
ITO層24とを有している。Al層21はこのAl層
21の検査パッド20が接続されているゲート線4また
は信号線11と同時に形成される。
【0019】Mo層22は、後述するようにAl層21
が腐食されるのを防止するとともにAl層21とITO
層24とを直接接触させた場合にITOの酸化物が還元
されて不透明になるのを防止するバリアメタルとしても
用いられる。そしてゲート線4に接続された検査パッド
20のMo層22は、信号線11に接続された検査パッ
ドのMo層22と同時に形成される。ITO層24は画
素電極18の形成と同時に形成される。
【0020】このように本実施の形態の液晶表示素子に
よれば、画素電極18下の有機絶縁層14の形成時に
は、検査パッド20、パッド30等の電極のAl層21
は、アルカリ性水溶液(絶縁層14の現象液)に対して
耐食性のあるMo層22によって覆われているため、上
記現像液によって腐食するのを防止できる。また画素電
極18のパターニング時には検査パッド20、パッド3
0等の電極のAl層21は、ITO層24によって覆わ
れているため、画素電極18のパターニングに一般的に
用いられるポジ型フォトレジストのアルカリ性現像液
や、酸性のエッチ液に対して耐食性があり、これらの液
により上記電極が腐食するのを防止することができる。
【0021】以上により信頼性の低下および品質の劣化
を可及的に防止することができる。
【0022】次に本発明による液晶表示素子の第2の実
施の形態を図3を参照して説明する。この実施の形態の
液晶表示素子は、第1の実施の形態の液晶表示素子にお
いて、画素電極18下の有機絶縁膜14を、赤(R)、
緑(G)、青(B)からなる着色層16a,16b,1
6cに置換えたものである(図3参照)。これらの着色
層は顔料が含有されたネガレジストから形成される。こ
の第2の実施の形態においては、検査パッド20やパッ
ド30は第1の実施の形態と同様に図1に示す構成を有
しており、着色層16a,16b,16cの現像液や、
画素電極18の形成時に用いられる現像液およびエッチ
ング液によって腐食されるのを防止することが可能とな
る。これにより信頼性の低下および品質の劣化を可及的
に防止することができる。
【0023】なお図3から分かるように、画素内のゲー
ト絶縁膜上には補助容量電極12が設けられている。こ
の補助容量電極12もAl層およびMo層からなる2層
構造となっており、着色層16a,16b,16cの現
像液や、画素電極18の形成時に用いられる現像液およ
びエッチング液によって腐食されるのを防止することが
可能となる。
【0024】次に本発明による液晶表示素子の第3の実
施の形態を図4および図5を参照して説明する。この実
施の形態の液晶表示素子はアクティブマトリックス型液
晶表示素子であって、その平面図を図5(a)に示し、
図5(a)の切断線A−A′で切断した断面図を図5
(b)に示す。また、検査パッド20の断面図を図4に
示す。
【0025】この実施の形態の液晶表示素子は、図5
(b)に示すように透明基板2上にAlからなるゲート
線4が形成されており、このゲート線4を覆うようにS
iO2あるいはSiNからなるゲート絶縁膜6が形成さ
れている。そしてゲート絶縁膜6上にはTFTの半導体
層8が形成され(図5(a)参照)、この半導体層8の
一端を覆うように、Al層およびMo層からなるソース
電極9が形成されている(図5(a)参照)。またこの
ゲート絶縁膜6上にはゲート線4と直交するようにAl
層11aおよびMo層11bの2層構造の信号線11が
形成されている(図5(a)、(b)参照)。なおソー
ス電極9と信号線11は同時に形成される。これらのソ
ース電極9および信号線11は例えばSiO2 またはS
iNからなる無機絶縁膜43によって覆われている。そ
してこの絶縁膜43上には例えばポジ型のレジストから
なる有機絶縁膜45が形成され、この絶縁膜45上には
ITOからなる画素電極50が形成されている。なお、
この画素電極50は絶縁膜43、45内に設けられたコ
ンタクトホール(図示せず)を介してソース電極9に接
続されている。
【0026】また、第1および第2の実施の形態と同様
に、各ゲート線4および各信号線11の両端部には一対
の検査パッド20が設けられている(図6参照)。そし
てこれらの一対の検査パッド20のうちの一方の検査パ
ッドには配線を介してパッドが接続されている(図6参
照)。
【0027】この実施の形態の液晶表示素子の検査パッ
ド20は、図4に示すように、透明基板2上に形成され
たAl層21と、このAl層21上に形成されたMo層
22と、これらのAl層21およびMo層22の少なく
とも側部を覆うように形成されたSiO2 またはSiN
からなる無機絶縁膜23と、上記Mo層22上にこのM
o層22と電気的に接触するように形成されたITO層
24とを有している。
【0028】Al層21は、このAl層の検査パッド2
0が接続されているゲート線4また信号線11と同時に
形成される。ゲート線4に接続された検査パッド20の
Mo層22は、信号線11に接続された検査パッド20
のMo層22と同時に形成される。またITO層24は
画素電極50の形成と同時に形成される。
【0029】このように本実施の形態の液晶表示素子に
よれば、画素電極50下の有機絶縁層45の形成時に
は、検査パッド20、パッド30等の電極のAl層21
は、アルカリ水溶液に対して耐食性のあるMo層22お
よび無機絶縁膜23によって覆われているため、有機絶
縁膜45の形成時に使用されるアルカリ製の現像液によ
る腐食を防止することができる。また、画素電極18の
パターニング時には、検査パッド20、パッド30等の
電極のAl層21は、ITO膜24および無機絶縁膜2
3によって覆われているため、画素電極18のパターニ
ング時に使用されるアルカリ性の現像液や酸性のエッチ
ング液によって腐食されるのを防止することが可能とな
る。以上により、信頼性の低下および品質の劣化を可及
的に防止することができる。
【0030】上記第1乃至第3の実施の形態において
は、検査パッド20のMo層22およびソース電極9ま
たは信号線11のMo層9b、11bはAl層とITO
層とが接触することによりITO層の酸化物が還元され
て不透明となるのを防止するとともにAl層が現像液等
によって腐食されるのを防止するバリアメタルとして用
いられている。このバリアメタルとしてMoの代わりに
Ti、Cr、TiN等の金属を用いても同様の効果を奏
することは云うまでもない。
【0031】また、上記第1乃至第3の実施の形態にお
いては、アクティブマトリックス型液晶表示素子につい
て説明したが、シンプルマトリックス型液晶表示素子に
本発明を適用できることは云うまでもない。
【0032】また、上記第1乃至第3の実施の形態にお
いては、信号線及びゲート線の両端に検査パッドを配置
しているが、片側を検査パッドの代わりにTABを用い
ることができる。
【0033】また、上記第1乃至第3の実施の形態にお
いては、検査パッドは信号線及びゲート線の各々に設け
たが一方の配線の両端もしくは片端にだけ設けても同様
の効果を奏することは言うまでもない。
【0034】
【発明の効果】以上述べたように本発明によれば、信頼
性の低下および品質の劣化を可及的に防止することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による液晶表示素子の第1の実施の形態
にかかる検査パッドの構成を示す断面図。
【図2】第1の実施の形態のTFT近傍の構成を示す断
面図。
【図3】本発明による液晶表示素子の第2の実施の形態
の構成を示す断面図。
【図4】本発明による液晶表示素子の第3の実施の形態
にかかる検査パッドの構成を示す断面図。
【図5】第3の実施の形態の液晶表示素子の構成図。
【図6】アクティブマトリックス型液晶表示素子のマト
リックス基板の平面図。
【符号の説明】
2 透明基板 3 表示領域 4 ゲート線 6 ゲート絶縁膜 7 TFT 8 半導体層 9 ソース電極 9a Al層 9b Mo層 11 信号線 11a Al層 11b Mo層 12 補助容量電極 14 有機絶縁層 16a、16b、16c 着色層 17 コンタクトホール 18 画素電極(ITO層) 20 検査パッド 21 Al層 22 Mo層 23 無機絶縁膜 24 ITO層 28 配線 30 外部電極端子(パッド) 43 無機絶縁膜 45 有機絶縁膜 50 画素電極(ITO層)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 倉 内 昭 一 神奈川県横浜市磯子区新杉田町8番地 株 式会社東芝横浜事業所内 (72)発明者 羽 藤 仁 神奈川県横浜市磯子区新杉田町8番地 株 式会社東芝横浜事業所内

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】第1の透明基板にマトリックス状に配設さ
    れた複数の走査線および複数の信号線と、前記走査線と
    前記信号線との交差部毎に形成され、一端が前記信号線
    に接続されて前記走査線の信号に基づいて開閉動作する
    スイッチ素子と、前記スイッチ素子毎に接続され形成さ
    れた複数の画素電極と、前記画素電極の直下に形成され
    る有機絶縁層と、前記走査線または信号線の少なくとも
    片端に形成された複数の検査パッドと、前記走査線およ
    び信号線の各々に対して設けられ、外部との電気信号の
    受渡しを行う複数の外部電極端子とを有するマトリック
    ス基板と、 第2の透明基板上に形成された対向電極を有する対向基
    板と、 前記マトリックス基板と前記対向基板との間に挟持され
    た液晶層と、 を備えている液晶表示素子において、 前記検査パッドおよび外部電極端子は、各々前記第1の
    透明基板上に形成された導電性の第1の層と、前記有機
    絶縁層の形成に用いられる現像液に対して耐食性のある
    導電性材料からなり、前記第1の層の少くとも上面を被
    覆するように形成された第2の層とを備えていることを
    特徴とする液晶表示素子。
  2. 【請求項2】前記第1の層の側部が無機絶縁層によって
    覆われていることを特徴とする請求項1記載の液晶表示
    素子。
  3. 【請求項3】前記第2の層上にITOからなる第3の層
    が更に形成されていることを特徴とする請求項1または
    2記載の液晶表示素子。
  4. 【請求項4】前記走査線および信号線は各々前記第1の
    層と同じ材料の第4の層を有し、前記走査線および信号
    線のうちの少なくとも一方は前記第4の層上に形成され
    る、前記第2の層と同じ材料からなる第5の層を有し、
    前記検査パッドおよび前記外部電源端子は対応する前記
    走査線または信号線と同じ工程で形成されることを特徴
    とする請求項1乃至3のいずれかに記載の液晶表示素
    子。
  5. 【請求項5】前記有機絶縁層はカラーフィルタの着色層
    であることを特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記
    載の液晶表示素子。
  6. 【請求項6】前記第1の層はAlから構成され、前記第
    2の層はMo,Ti,Cr,TiNのうちの1つから構
    成されることを特徴とする請求項1乃至5のいずれかに
    記載の液晶表示素子。
JP278697A 1997-01-10 1997-01-10 液晶表示素子 Pending JPH10197891A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP278697A JPH10197891A (ja) 1997-01-10 1997-01-10 液晶表示素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP278697A JPH10197891A (ja) 1997-01-10 1997-01-10 液晶表示素子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10197891A true JPH10197891A (ja) 1998-07-31

Family

ID=11539044

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP278697A Pending JPH10197891A (ja) 1997-01-10 1997-01-10 液晶表示素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10197891A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6492666B2 (en) * 2000-07-17 2002-12-10 Mitsumi Electric Co., Ltd. Semiconductor wafer with scribe lines having inspection pads formed thereon
US6529251B2 (en) 1999-02-23 2003-03-04 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display device and method of manufacturing the same
US6744070B2 (en) 1998-09-03 2004-06-01 Sharp Kabushiki Kaisha Thin film transistor and liquid crystal display device
JP2005181705A (ja) * 2003-12-19 2005-07-07 Seiko Epson Corp 電気光学装置用基板、電気光学装置、検査装置、電子機器、検査方法及び電気光学装置の製造方法
US6977711B2 (en) * 2000-10-27 2005-12-20 Samsung Electronics Co., Ltd. Liquid crystal display
JP2008026435A (ja) * 2006-07-19 2008-02-07 Nec Lcd Technologies Ltd 半透過型液晶表示装置及びその製造方法
KR100834868B1 (ko) 2006-06-23 2008-06-03 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 패널 기판, 표시 장치 및 그 제조 방법
US7821281B2 (en) 2009-02-23 2010-10-26 Faraday Technology Corp. Method and apparatus of testing die to die interconnection for system in package
JP2011043833A (ja) * 1999-07-22 2011-03-03 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 表示装置、電子機器、及び携帯型情報端末
JP2016095991A (ja) * 2014-11-13 2016-05-26 パイオニア株式会社 発光装置
JP2016095990A (ja) * 2014-11-13 2016-05-26 パイオニア株式会社 発光装置

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6744070B2 (en) 1998-09-03 2004-06-01 Sharp Kabushiki Kaisha Thin film transistor and liquid crystal display device
US6529251B2 (en) 1999-02-23 2003-03-04 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display device and method of manufacturing the same
US8368076B2 (en) 1999-07-22 2013-02-05 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Contact structure and semiconductor device
JP2015096952A (ja) * 1999-07-22 2015-05-21 株式会社半導体エネルギー研究所 表示装置
US8624253B2 (en) 1999-07-22 2014-01-07 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Contact structure and semiconductor device
JP2013243372A (ja) * 1999-07-22 2013-12-05 Semiconductor Energy Lab Co Ltd コンタクト構造
JP2011043833A (ja) * 1999-07-22 2011-03-03 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 表示装置、電子機器、及び携帯型情報端末
US8258515B2 (en) 1999-07-22 2012-09-04 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Contact structure and semiconductor device
JP2012256050A (ja) * 1999-07-22 2012-12-27 Semiconductor Energy Lab Co Ltd コンタクト構造
US6703251B2 (en) 2000-07-17 2004-03-09 Mitsumi Electric Co., Ltd. Semiconductor wafer
US6492666B2 (en) * 2000-07-17 2002-12-10 Mitsumi Electric Co., Ltd. Semiconductor wafer with scribe lines having inspection pads formed thereon
US6977711B2 (en) * 2000-10-27 2005-12-20 Samsung Electronics Co., Ltd. Liquid crystal display
JP2005181705A (ja) * 2003-12-19 2005-07-07 Seiko Epson Corp 電気光学装置用基板、電気光学装置、検査装置、電子機器、検査方法及び電気光学装置の製造方法
KR100834868B1 (ko) 2006-06-23 2008-06-03 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 패널 기판, 표시 장치 및 그 제조 방법
JP2008026435A (ja) * 2006-07-19 2008-02-07 Nec Lcd Technologies Ltd 半透過型液晶表示装置及びその製造方法
US7821281B2 (en) 2009-02-23 2010-10-26 Faraday Technology Corp. Method and apparatus of testing die to die interconnection for system in package
JP2016095991A (ja) * 2014-11-13 2016-05-26 パイオニア株式会社 発光装置
JP2016095990A (ja) * 2014-11-13 2016-05-26 パイオニア株式会社 発光装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7550183B2 (en) Method for manufacturing conductive element substrate, conductive element substrate, method for manufacturing liquid crystal display, liquid crystal display and electronic information equipment
JP3098345B2 (ja) 薄膜トランジスタマトリクス装置及びその製造方法
US7732820B2 (en) Substrate for display device having a protective layer provided between the pixel electrodes and wirings of the active matrix substrate, manufacturing method for same and display device
US20060022203A1 (en) Substrate for display, method of manufacturing the same and display having the same
CN112133736A (zh) 具有触摸传感器的有机发光显示器
US20060250538A1 (en) Control signal unit for a liquid crystal display and a method for fabricating the same
US6011608A (en) Liquid crystal display panel wherein inorganic film is formed over an inorganic insulating film overlying wirings extending across seal area
US7029727B1 (en) Patterned substrate and liquid crystal display provided therewith
KR20020087162A (ko) 액정표시장치용 박막 트랜지스터 및 그 제조방법
KR100741537B1 (ko) 반투과형 액정표시장치 및 그 제조방법
JP3357699B2 (ja) 液晶表示装置
US11901375B2 (en) Array substrate and method for manufacturing the same, and display apparatus
JPH10197891A (ja) 液晶表示素子
JPS62109085A (ja) アクテイブ・マトリクス
JP2001511261A (ja) カラーフィルタ構造及び製造方法
JP4072015B2 (ja) 液晶表示装置用基板及びその製造方法及びそれを備えた液晶表示装置
US20090075044A1 (en) Substrate having conductive layers, display device, and method for manufacturing substrate having conductive layers
KR20090036198A (ko) 소다라임 글라스를 이용한 액정표시장치와 그 제조방법
JP2669956B2 (ja) アクティブマトリクス基板
WO2010010744A1 (ja) 表示装置用基板及び液晶表示装置
JPH11212120A (ja) 液晶表示装置およびその製造方法
JPH10268346A (ja) アクティブマトリクス型液晶表示装置
JP3519272B2 (ja) 液晶表示装置およびその製造方法
JP2001142097A (ja) 液晶表示装置とその製造方法
JP3312151B2 (ja) 液晶表示装置