JPH10191504A - 電気車両の制御装置 - Google Patents

電気車両の制御装置

Info

Publication number
JPH10191504A
JPH10191504A JP9102219A JP10221997A JPH10191504A JP H10191504 A JPH10191504 A JP H10191504A JP 9102219 A JP9102219 A JP 9102219A JP 10221997 A JP10221997 A JP 10221997A JP H10191504 A JPH10191504 A JP H10191504A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electric
relay
electric motor
motor
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9102219A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3179046B2 (ja
Inventor
Mitsuo Fukaya
光男 深谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Motor Co Ltd
Original Assignee
Yamaha Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Motor Co Ltd filed Critical Yamaha Motor Co Ltd
Priority to JP10221997A priority Critical patent/JP3179046B2/ja
Publication of JPH10191504A publication Critical patent/JPH10191504A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3179046B2 publication Critical patent/JP3179046B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/72Electric energy management in electromobility

Landscapes

  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】人力による後方への牽引が容易である。 【解決手段】アクセル開度に応じた出力を発生するアク
セル出力回路18と、アクセル出力回路18からの入力
に応じて電源に接続した電動機11のモータ電流の導通
率を変化させるチョッパ回路14とを備えた電気車両の
制御装置において、電動機11と直列にメインスイッチ
15と連動して開閉するリレー12を接続し、さらにこ
の電動機11とリレー12との直列回路にフライホイー
ルダイオード16を並列に接続している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、前後進切換装置
を備えない電気自動車等に容易に適用できる電気車両の
制御装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の電気自動車においては、アクセル
開度に応じて電動機を駆動するモータ電流の導通率を変
化させて、速度制御を行なうものがある。
【0003】電気自動車、例えば、3輪電気ゴルフカー
においては、前後進の切換装置を備えない比較的簡単な
速度制御が採用されている。その一例を示せば、第5図
に示すようにメインスイッチ1でリレー2を開閉するこ
とにより、電源3に直列に接続した電動機4を駆動し、
速度制御はアクセル開度に応じてアクセル出力回路5を
介して、チョッパ回路6の入力電力を制御し、電動機4
のモータ電流の導通率を変化させるものがある。この3
輪電気ゴルフカーではメインスイッチ1を投入すると電
動機4が駆動して前進するが、後進する場合にはメイン
スイッチ1を遮断して人力で後方へ牽引するようになっ
ている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】このように、電気自動
車を人力で後方へ牽引して後進する際にはメインスイッ
チを遮断するが、電動機で発電された電力は並列に接続
されたサージ吸収用のダイオードの作用によって環流す
るため、電気制動が行なわれて後進させる場合に多大な
力が必要である。
【0005】この発明はこのような実情に鑑みてなされ
たもので、人力による後方への牽引が容易である電気車
両の制御装置を提供することを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するため
に、この発明は、アクセル開度に応じた出力を発生する
アクセル出力回路と、アクセル出力回路からの入力に応
じて電源に接続した電動機のモータ電流の導通率を変化
させるチョッパ回路とを備えた電気車両の制御装置にお
いて、前記電動機と直列にメインスイッチと連動して開
閉するリレーを接続し、さらにこの電動機とリレーとの
直列回路にフライホイールダイオードを並列に接続した
ことを特徴としている。
【0007】この発明では、電気車両の前進時にはリレ
ーの接点を閉じてチョッパ回路により電動機のモータ電
流の導通率を変化させて走行し、電気車両を人力にて後
方へ牽引するときにリレーの接点を開いて、電動機で発
生した電力はフライホイールダイオードを介して環流し
ないため電気制動は行なわれないので、人力にて電気車
両を容易に牽引することができる。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、この発明の電気車両の制御
装置の一実施例を添付図面に基づいて詳細に説明する。
【0009】図1はこの発明を電気車両の一例を示す3
輪電動ゴルフカーに適用した実施例を示す制御装置の回
路図である。
【0010】電動ゴルフカーの電源であるバッテリ11
には、リレー12を介して電動機13とチョッパ回路1
4とが直列に接続され、これらで駆動回路を構成してい
る。この駆動回路に接続されたリレー12は接点12a
と励磁コイル12bから構成され、接点12aがバッテ
リ11と電動機13との間に接続され、また励磁コイル
12bはメインスイッチ15に直列に接続されている。
励磁コイル12bとメインスイッチ15からなる直列回
路がバッテリ11に並列に接続されている。メインスイ
ッチ15を閉じるとリレー12の励磁コイル12bにバ
ッテリ11から電流が流れて磁力が発生し、その磁力に
よりリレー12の接点12aが閉じ、一方メインスイッ
チ15を開くとリレー12の励磁コイル12bヘの電流
が流れなくなって磁力が消失してリレー12の接点12
aが開くように構成されている。
【0011】リレー12の接点12aと電動機13との
直列回路にはフライホイールダイオード16が並列に接
続されている。また、チョッパ回路14はその一部を構
成するパワートランジスタ17をアクセル出力回路18
の出力に応じてスイッチングさせ、バッテリ11から供
給されるモータ電流の導通率を変化させ、電動機13の
回転速度を制御するようになっている。アクセル出力回
路18は、運転者の操作量に応じた出力を発生させる。
【0012】図2乃至図4は図1の実施例をさらに具体
的に3輪電動ゴルフカーに適用したものである。
【0013】ゴルフ場で使用される1人乗りの3輪電動
ゴルフカー19には、車体の中央部に後輪20を駆動す
る電動機13、電動機13の電源である2個のバッテリ
11、電動機13等を制御する制御機器21が搭載され
ている。電動機13は電源が接続されない閉回路におい
て発電するタイプである。そして、後輪20の間には乗
車台22が、また車体の両側にはゴルフバックを積載す
る荷台23が設けられている。
【0014】前輪24はステアリング軸25で旋回さ
れ、このステアリング軸25は後輪20側に設けられた
サポート26に支持されている。サポート26の上部両
側にはゴルフバックの上部を支持する支持アーム27が
設けられている。ステアリング軸25の上部にはハンド
ル28が固定され、右側にはアクセルレバー29が、左
側にはブレーキレバー30が設けられている。また、ハ
ンドル28の中央部にはメインスイッチ15が設けら
れ、さらに車体にはアクセル開度を検出するポテンショ
メータ31が設けられている。
【0015】次に、この実施例の作動について説明す
る。
【0016】発進するときに、メインスイッチ15を投
入すると、リレー12の励磁コイル12bに励磁電流が
流れて接点12aを閉じ、電動機13がバッテリ11に
接続されて起動する。ついで、アクセルレバー29を操
作してポテンショメータ31を回転させると、アクセル
出力回路18の出力がアクセル開度に応じて増大する。
これにより、チョッパ回路14の入力電圧が大きくな
り、内蔵された図示しないPWM変調回路からのパルス
信号のオフ間隔が徐々に狭くなる。このため、パワート
ランジスタ17はこのパルス信号に応じてスイッチング
作動を行ない、電動機13に供給されるモータ電流を増
加させる。
【0017】発進後はこのアクセル操作によって得られ
る所定の入力電圧に応じて電動機13の速度制御が行な
われる。
【0018】今、メインスイッチ15を閉じた状態で、
3輪電気ゴルフカー19を停止し、人力にて後方へ牽引
すると、電動機13によって発電が行なわれる。この電
力はフライホイールダイオード16を介して環流し、電
気制動が行なわれるため、例えば、坂道等で停止した場
合等に急速に降下することを避けることができる。
【0019】ところで、メインスイッチ15を遮断する
と、リレー12の接点12aが開となるため、人力で後
方へ牽引しても、電動機13で発生した電力はフライホ
イールダイオード16を介して環流しないから、電気制
動は行なわれないため、人力にて容易に牽引することが
できる。
【0020】また、運転時、電動機13に電流が流れて
いる時に、メインスイッチ15を遮断した場合には、リ
レー12の鉄部分の磁化後の残留磁力により励磁コイル
12bに逆電圧が発生し、メインスイッチ15が遮断時
に逆電圧が残っているためリアクタンス作用によって、
リレー12の接点の開時点が遅延して一定時間後に接点
12aが開状態となる。このようにリレー12の接点の
開時点が遅延するが、電動機13に発生した電力は接点
12aが閉の期間にフライホイールダイオード16を介
して環流するため、リレー12の接点12a間に逆電圧
が加わることなく、リレー12の接点12a間にアーク
を発生することが防止され、接点12aの保護となる。
【0021】
【発明の効果】この発明は前記のように、電気車両の前
進時にはリレーの接点を閉じてチョッパ回路により電動
機のモータ電流の導通率を変化させて走行し、電気車両
を人力にて後方へ牽引するときにはリレーの接点が開と
なり、人力で牽引しても電動機で発生した電力はフライ
ホイールダイオードを介して環流しないため電気制動は
行なわれないので、人力にて電気自動車を容易に牽引す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の電気自動車の制御装置の一実施例を
示す回路図である。
【図2】この発明を適用した電気自動車の一例を示す電
動ゴルフカーの斜視図である。
【図3】電動ゴルフカーの側面図である。
【図4】電動ゴルフカーの平面図である。
【図5】従来の電気自動車の速度制御装置の電気回路図
である。
【符号の説明】
11 バッテリ 12 リレー 11 電動機 14 チョッパ回路 16 フライホイールダイオード 18 アクセル出力回路

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】アクセル開度に応じた出力を発生するアク
    セル出力回路と、アクセル出力回路からの入力に応じて
    電源に接続した電動機のモータ電流の導通率を変化させ
    るチョッパ回路とを備えた電気車両の制御装置におい
    て、前記電動機と直列にメインスイッチと連動して開閉
    するリレーを接続し、さらにこの電動機とリレーとの直
    列回路にフライホイールダイオードを並列に接続した電
    気車両の制御装置。
JP10221997A 1997-04-18 1997-04-18 乗用電気車両の制御装置 Expired - Fee Related JP3179046B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10221997A JP3179046B2 (ja) 1997-04-18 1997-04-18 乗用電気車両の制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10221997A JP3179046B2 (ja) 1997-04-18 1997-04-18 乗用電気車両の制御装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60095076A Division JP2819287B2 (ja) 1985-05-02 1985-05-02 乗用電気車両の制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10191504A true JPH10191504A (ja) 1998-07-21
JP3179046B2 JP3179046B2 (ja) 2001-06-25

Family

ID=14321564

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10221997A Expired - Fee Related JP3179046B2 (ja) 1997-04-18 1997-04-18 乗用電気車両の制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3179046B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113489422A (zh) * 2021-07-15 2021-10-08 浙江亿力机电股份有限公司 一种联机电机控制系统及控制方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113489422A (zh) * 2021-07-15 2021-10-08 浙江亿力机电股份有限公司 一种联机电机控制系统及控制方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3179046B2 (ja) 2001-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5764009A (en) Motor control device in electric motor-operated vehicle
US7362065B2 (en) Regenerative breaking system for electric vehicle
JPH08340604A (ja) 電気推進車両の回生制動方法および電力制御システム
JPH10191504A (ja) 電気車両の制御装置
JP2819287B2 (ja) 乗用電気車両の制御装置
JPH0796804A (ja) 車両の電圧制御装置
JP4119306B2 (ja) 車両の自動操舵装置
JPH08295240A (ja) 電動運搬車
JPH0763115A (ja) 車両のバッテリ負荷タイミング制御装置
JP3888606B2 (ja) 自動走行車の制御装置
JP2925356B2 (ja) 電動式パワーステアリング装置
JP3764675B2 (ja) 電動作業車
JPH0311901A (ja) 電気車の走行制御装置
JP2000166025A (ja) 電動車
JP2001245402A (ja) 電動車
JPS62251468A (ja) 小型車両の始動制御装置
JP3643739B2 (ja) 電動車
JP3345915B2 (ja) バッテリ車の走行制御装置
JPH10310398A (ja) バッテリー車両の回生制動装置
JPH09312904A (ja) 直流電動機の駆動制御装置
JPH04322110A (ja) 電気車
JP3540929B2 (ja) 電気車の回生制御方法
JPH0721117Y2 (ja) 電気自動車の発電制動制御回路
JP3226080B2 (ja) リーチ式フォークリフトの駆動制御装置
JPS62123901A (ja) 電気自動車の電気ブレ−キ解除装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees