JPH10187372A - プリンタ装置、印字システム、及びプリンタ装置の印字方法 - Google Patents
プリンタ装置、印字システム、及びプリンタ装置の印字方法Info
- Publication number
- JPH10187372A JPH10187372A JP8357169A JP35716996A JPH10187372A JP H10187372 A JPH10187372 A JP H10187372A JP 8357169 A JP8357169 A JP 8357169A JP 35716996 A JP35716996 A JP 35716996A JP H10187372 A JPH10187372 A JP H10187372A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- job
- paper
- host computer
- jobs
- printer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Handling Of Cut Paper (AREA)
- Record Information Processing For Printing (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 あるジョブの処理中に他のジョブの処理を行
う場合において、各ジョブの印字出力が重なり合うこと
がなく、しかも先に処理していたジョブの処理スピード
が遅くなるのを防止したプリンタ装置を提供する。 【解決手段】 ジョブの複数処理の実行が決定されたと
きに(判別部14)、初めのジョブを送信したホストに
対して、その後に送信されたジョブの処理を実行してよ
いか否かの問い合わせ情報を送信手段16より送信し、
その問い合わせ結果に応じて後からのジョブの処理の実
行する。また、同時に処理している前記各ジョブが指定
する紙サイズが同じであったときは、どちらか一方のジ
ョブの出力紙を向きの違う紙に印字させる。
う場合において、各ジョブの印字出力が重なり合うこと
がなく、しかも先に処理していたジョブの処理スピード
が遅くなるのを防止したプリンタ装置を提供する。 【解決手段】 ジョブの複数処理の実行が決定されたと
きに(判別部14)、初めのジョブを送信したホストに
対して、その後に送信されたジョブの処理を実行してよ
いか否かの問い合わせ情報を送信手段16より送信し、
その問い合わせ結果に応じて後からのジョブの処理の実
行する。また、同時に処理している前記各ジョブが指定
する紙サイズが同じであったときは、どちらか一方のジ
ョブの出力紙を向きの違う紙に印字させる。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ホストコンピュー
タより印字情報を受信して印字を行うプリンタ装置、こ
のプリンタ装置を備えた印字システム、及び前記プリン
タ装置の印字方法に関するものである。
タより印字情報を受信して印字を行うプリンタ装置、こ
のプリンタ装置を備えた印字システム、及び前記プリン
タ装置の印字方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、レーザビーム・プリンタなどのプ
リンタ装置は、例えばネットワークに接続されたホスト
・コンピュータなどから印字情報を受信し、印字動作を
行なっている。すなわち、プリンタ装置は、装置の印字
動作を制御するプリンタ・コントローラと、画像印字部
(プリンタ・エンジン)とを備え、ホスト・コンピュー
タから印字命令(以下、ジョブという)をプリンタ装置
のプリンタ・コントローラで受信し、該印字命令を実行
すべく所定のデータ処理をした後、プリンタ・エンジン
で印字を行う。
リンタ装置は、例えばネットワークに接続されたホスト
・コンピュータなどから印字情報を受信し、印字動作を
行なっている。すなわち、プリンタ装置は、装置の印字
動作を制御するプリンタ・コントローラと、画像印字部
(プリンタ・エンジン)とを備え、ホスト・コンピュー
タから印字命令(以下、ジョブという)をプリンタ装置
のプリンタ・コントローラで受信し、該印字命令を実行
すべく所定のデータ処理をした後、プリンタ・エンジン
で印字を行う。
【0003】このようなプリンタ装置には、あるジョブ
の処理中に他のジョブの処理(割り込み処理)を行える
ような形態のものも提案されている。
の処理中に他のジョブの処理(割り込み処理)を行える
ような形態のものも提案されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述の
割り込み処理が可能なプリンタ装置では、次のような問
題点があった。
割り込み処理が可能なプリンタ装置では、次のような問
題点があった。
【0005】(1)各ジョブが指定した紙サイズをその
まま印字するので、各ジョブが指定する紙サイズが同じ
であった場合には複数のジョブの印字出力(紙)が重な
りあってしまい、その仕分け作業に多大な時間を要す
る。
まま印字するので、各ジョブが指定する紙サイズが同じ
であった場合には複数のジョブの印字出力(紙)が重な
りあってしまい、その仕分け作業に多大な時間を要す
る。
【0006】(2)割り込みが発生した時点で、先に処
理していたジョブの処理スピードが遅くなってしまう。
理していたジョブの処理スピードが遅くなってしまう。
【0007】本発明は上記従来の問題点に鑑み、あるジ
ョブの処理中に他のジョブの処理を行う場合において、
各ジョブが指定する紙サイズが同じであったときでも各
ジョブの印字出力が重なり合うことがなく、しかも先に
処理していたジョブの処理スピードが遅くなるのを防止
したプリンタ装置を提供することを目的とする。さらに
は、このプリンタ装置を備えた印字システム、及び前記
プリンタ装置の印字方法を提供することを目的とする。
ョブの処理中に他のジョブの処理を行う場合において、
各ジョブが指定する紙サイズが同じであったときでも各
ジョブの印字出力が重なり合うことがなく、しかも先に
処理していたジョブの処理スピードが遅くなるのを防止
したプリンタ装置を提供することを目的とする。さらに
は、このプリンタ装置を備えた印字システム、及び前記
プリンタ装置の印字方法を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に第1の発明は、ホストコンピュータから送られてきた
複数のジョブを同時に処理し得る制御部と、前記ジョブ
の処理を実行すべく前記制御部の出力に従って印字を行
う印字実行部とを備えたプリンタ装置において、前記制
御部は、ジョブの複数処理の実行を決定する決定手段
と、接続中のホストコンピュータに装置の状態を表わす
情報を送信する送信手段とを備え、前記決定手段によっ
てジョブの複数処理の実行が決定されたときに、初めの
ジョブである第1のジョブを送信したホストコンピュー
タに対して、その後に送信された第2のジョブの処理を
実行してよいか否かの問い合わせ情報を前記送信手段よ
り送信し、その問い合わせ結果に応じて前記第2のジョ
ブの処理の実行を決定する構成にしたものである。
に第1の発明は、ホストコンピュータから送られてきた
複数のジョブを同時に処理し得る制御部と、前記ジョブ
の処理を実行すべく前記制御部の出力に従って印字を行
う印字実行部とを備えたプリンタ装置において、前記制
御部は、ジョブの複数処理の実行を決定する決定手段
と、接続中のホストコンピュータに装置の状態を表わす
情報を送信する送信手段とを備え、前記決定手段によっ
てジョブの複数処理の実行が決定されたときに、初めの
ジョブである第1のジョブを送信したホストコンピュー
タに対して、その後に送信された第2のジョブの処理を
実行してよいか否かの問い合わせ情報を前記送信手段よ
り送信し、その問い合わせ結果に応じて前記第2のジョ
ブの処理の実行を決定する構成にしたものである。
【0009】第2の発明では、上記第1の発明におい
て、前記印字実行部は、印字した用紙を排出する複数の
排紙口を備え、前記制御部は、ホストコンピュータから
受けた各ジョブで用いられる用紙の大きさを判別する用
紙判別手段と、該用紙判別手段の判別した結果に応じて
前記複数の排紙口を切り替える排紙口切り替え手段とを
備え、前記複数のジョブ用の出力用紙のサイズが同じで
ある場合は、前記排紙口切り替え手段によって、各々の
ジョブに対応して使用する排紙口を切り替えるようにし
たものである。
て、前記印字実行部は、印字した用紙を排出する複数の
排紙口を備え、前記制御部は、ホストコンピュータから
受けた各ジョブで用いられる用紙の大きさを判別する用
紙判別手段と、該用紙判別手段の判別した結果に応じて
前記複数の排紙口を切り替える排紙口切り替え手段とを
備え、前記複数のジョブ用の出力用紙のサイズが同じで
ある場合は、前記排紙口切り替え手段によって、各々の
ジョブに対応して使用する排紙口を切り替えるようにし
たものである。
【0010】第3の発明では、上記第1の発明におい
て、前記印字実行部は、印字用の用紙が向きを変えてそ
れぞれセットされる複数の給紙口を備え、前記制御部
は、ホストコンピュータから受けた各ジョブで用いられ
る用紙の大きさを判別する用紙判別手段と、該用紙判別
手段の判別した結果に応じて前記複数の給紙口を切り替
える給紙口切り替え手段とを備え、前記複数のジョブ用
の出力用紙のサイズが同じである場合は、前記給紙口切
り替え手段によって、各々のジョブに対応して使用する
給紙口を切り替えるようにしたものである。
て、前記印字実行部は、印字用の用紙が向きを変えてそ
れぞれセットされる複数の給紙口を備え、前記制御部
は、ホストコンピュータから受けた各ジョブで用いられ
る用紙の大きさを判別する用紙判別手段と、該用紙判別
手段の判別した結果に応じて前記複数の給紙口を切り替
える給紙口切り替え手段とを備え、前記複数のジョブ用
の出力用紙のサイズが同じである場合は、前記給紙口切
り替え手段によって、各々のジョブに対応して使用する
給紙口を切り替えるようにしたものである。
【0011】第4の発明では、上記第1乃至第3の発明
において、前記決定手段は、電源立ち上げ時のディップ
スイッチで構成したものである。
において、前記決定手段は、電源立ち上げ時のディップ
スイッチで構成したものである。
【0012】第5の発明では、上記第1乃至第3の発明
において、前記決定手段は、ジョブの複数処理を実行す
るか否かの許可情報を格納する記憶手段を含む構成にし
たものである。
において、前記決定手段は、ジョブの複数処理を実行す
るか否かの許可情報を格納する記憶手段を含む構成にし
たものである。
【0013】第6の発明は、印字命令であるジョブを送
信するホストコンピュータと、前記ホストコンピュータ
から送られてきた複数のジョブを同時に処理し得る制御
部、及び前記ジョブの処理を実行すべく前記制御部の出
力に従って印字を行う印字実行部とを有するプリンタ装
置とを備えた印字システムにおいて、前記プリンタ装置
の制御部は、ジョブの複数処理の実行を決定する決定手
段と、接続中のホストコンピュータに装置の状態を表わ
す情報を送信する送信手段とを備え、前記決定手段によ
ってジョブの複数処理の実行が決定されたときに、初め
のジョブである第1のジョブを送信したホストコンピュ
ータに対して、その後に送信された第2のジョブの処理
を実行してよいか否かの問い合わせ情報を前記送信手段
より送信し、その問い合わせ結果に応じて前記第2のジ
ョブの処理の実行を決定する構成にしたものである。
信するホストコンピュータと、前記ホストコンピュータ
から送られてきた複数のジョブを同時に処理し得る制御
部、及び前記ジョブの処理を実行すべく前記制御部の出
力に従って印字を行う印字実行部とを有するプリンタ装
置とを備えた印字システムにおいて、前記プリンタ装置
の制御部は、ジョブの複数処理の実行を決定する決定手
段と、接続中のホストコンピュータに装置の状態を表わ
す情報を送信する送信手段とを備え、前記決定手段によ
ってジョブの複数処理の実行が決定されたときに、初め
のジョブである第1のジョブを送信したホストコンピュ
ータに対して、その後に送信された第2のジョブの処理
を実行してよいか否かの問い合わせ情報を前記送信手段
より送信し、その問い合わせ結果に応じて前記第2のジ
ョブの処理の実行を決定する構成にしたものである。
【0014】第7の発明では、上記第6の発明におい
て、前記プリンタ装置の印字実行部は、印字した用紙を
排出する複数の排紙口を備え、前記プリンタ装置の制御
部は、ホストコンピュータから受けた各ジョブで用いら
れる用紙の大きさを判別する用紙判別手段と、該用紙判
別手段の判別した結果に応じて前記複数の排紙口を切り
替える排紙口切り替え手段とを備え、前記複数のジョブ
用の出力用紙のサイズが同じである場合は、前記排紙口
切り替え手段によって、各々のジョブに対応して使用す
る排紙口を切り替えるようにしたものである。
て、前記プリンタ装置の印字実行部は、印字した用紙を
排出する複数の排紙口を備え、前記プリンタ装置の制御
部は、ホストコンピュータから受けた各ジョブで用いら
れる用紙の大きさを判別する用紙判別手段と、該用紙判
別手段の判別した結果に応じて前記複数の排紙口を切り
替える排紙口切り替え手段とを備え、前記複数のジョブ
用の出力用紙のサイズが同じである場合は、前記排紙口
切り替え手段によって、各々のジョブに対応して使用す
る排紙口を切り替えるようにしたものである。
【0015】第8の発明では、上記第6の発明におい
て、前記プリンタ装置の印字実行部は、印字用の用紙が
向きを変えてそれぞれセットされる複数の給紙口を備
え、前記プリンタ装置の制御部は、ホストコンピュータ
から受けた各ジョブで用いられる用紙の大きさを判別す
る用紙判別手段と、該用紙判別手段の判別した結果に応
じて前記複数の給紙口を切り替える給紙口切り替え手段
とを備え、前記複数のジョブ用の出力用紙のサイズが同
じである場合は、前記給紙口切り替え手段によって、各
々のジョブに対応して使用する給紙口を切り替えるよう
にしたものである。
て、前記プリンタ装置の印字実行部は、印字用の用紙が
向きを変えてそれぞれセットされる複数の給紙口を備
え、前記プリンタ装置の制御部は、ホストコンピュータ
から受けた各ジョブで用いられる用紙の大きさを判別す
る用紙判別手段と、該用紙判別手段の判別した結果に応
じて前記複数の給紙口を切り替える給紙口切り替え手段
とを備え、前記複数のジョブ用の出力用紙のサイズが同
じである場合は、前記給紙口切り替え手段によって、各
々のジョブに対応して使用する給紙口を切り替えるよう
にしたものである。
【0016】第9の発明では、上記第6乃至第8の発明
において、前記決定手段は、電源立ち上げ時のディップ
スイッチで構成したものである。
において、前記決定手段は、電源立ち上げ時のディップ
スイッチで構成したものである。
【0017】第10の発明では、上記第6乃至第8の発
明において、前記決定手段は、ジョブの複数処理を実行
するか否かの許可情報を格納する記憶手段を含む構成に
したものである。
明において、前記決定手段は、ジョブの複数処理を実行
するか否かの許可情報を格納する記憶手段を含む構成に
したものである。
【0018】第11の発明は、ホストコンピュータから
送られてきた複数のジョブを同時に処理し得る制御部
と、前記ジョブの処理を実行すべく前記制御部の出力に
従って印字を行う印字実行部とを備えたプリンタ装置の
前記制御部に、ジョブの複数処理の実行を決定する決定
手段と、接続中のホストコンピュータに装置の状態を表
わす情報を送信する送信手段とを備えておき、前記決定
手段によってジョブの複数処理の実行が決定されたとき
に、初めのジョブである第1のジョブを送信したホスト
コンピュータに対して、その後に送信された第2のジョ
ブの処理を実行してよいか否かの問い合わせ情報を前記
送信手段より送信し、その問い合わせ結果に応じて前記
第2のジョブの処理の実行を決定するようにしたもので
ある。
送られてきた複数のジョブを同時に処理し得る制御部
と、前記ジョブの処理を実行すべく前記制御部の出力に
従って印字を行う印字実行部とを備えたプリンタ装置の
前記制御部に、ジョブの複数処理の実行を決定する決定
手段と、接続中のホストコンピュータに装置の状態を表
わす情報を送信する送信手段とを備えておき、前記決定
手段によってジョブの複数処理の実行が決定されたとき
に、初めのジョブである第1のジョブを送信したホスト
コンピュータに対して、その後に送信された第2のジョ
ブの処理を実行してよいか否かの問い合わせ情報を前記
送信手段より送信し、その問い合わせ結果に応じて前記
第2のジョブの処理の実行を決定するようにしたもので
ある。
【0019】第12の発明は、上記第11の発明におい
て、前記印字実行部に、印字した用紙を排出する複数の
排紙口を備え、前記制御部に、ホストコンピュータから
受けた各ジョブで用いられる用紙の大きさを判別する用
紙判別手段と、該用紙判別手段の判別した結果に応じて
前記複数の排紙口を切り替える排紙口切り替え手段とを
備えておき、前記複数のジョブ用の出力用紙のサイズが
同じである場合は、前記排紙口切り替え手段によって、
各々のジョブに対応して使用する排紙口を切り替えるよ
うにしたものである。
て、前記印字実行部に、印字した用紙を排出する複数の
排紙口を備え、前記制御部に、ホストコンピュータから
受けた各ジョブで用いられる用紙の大きさを判別する用
紙判別手段と、該用紙判別手段の判別した結果に応じて
前記複数の排紙口を切り替える排紙口切り替え手段とを
備えておき、前記複数のジョブ用の出力用紙のサイズが
同じである場合は、前記排紙口切り替え手段によって、
各々のジョブに対応して使用する排紙口を切り替えるよ
うにしたものである。
【0020】第13の発明は、上記第11の発明におい
て、前記印字実行部に、印字用の用紙が向きを変えてそ
れぞれセットされる複数の給紙口を備え、前記制御部
に、ホストコンピュータから受けた各ジョブで用いられ
る用紙の大きさを判別する用紙判別手段と、該用紙判別
手段の判別した結果に応じて前記複数の給紙口を切り替
える給紙口切り替え手段とを備えておき、前記複数のジ
ョブ用の出力用紙のサイズが同じである場合は、前記給
紙口切り替え手段によって、各々のジョブに対応して使
用する給紙口を切り替えるようにしたものである。
て、前記印字実行部に、印字用の用紙が向きを変えてそ
れぞれセットされる複数の給紙口を備え、前記制御部
に、ホストコンピュータから受けた各ジョブで用いられ
る用紙の大きさを判別する用紙判別手段と、該用紙判別
手段の判別した結果に応じて前記複数の給紙口を切り替
える給紙口切り替え手段とを備えておき、前記複数のジ
ョブ用の出力用紙のサイズが同じである場合は、前記給
紙口切り替え手段によって、各々のジョブに対応して使
用する給紙口を切り替えるようにしたものである。
【0021】第14の発明は、上記第11乃至第13の
発明において、前記決定手段は、電源立ち上げ時のディ
ップスイッチで構成したものである。
発明において、前記決定手段は、電源立ち上げ時のディ
ップスイッチで構成したものである。
【0022】第15の発明は、上記第11乃至第13の
発明において、前記決定手段は、ジョブの複数処理を実
行するか否かの許可情報を格納する記憶手段を含む構成
にしたものである。
発明において、前記決定手段は、ジョブの複数処理を実
行するか否かの許可情報を格納する記憶手段を含む構成
にしたものである。
【0023】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施の形態を説明する。
施の形態を説明する。
【0024】図1は、本発明のプリンタ装置が適用され
る印字システムの全体構成を示すブロック図である。
る印字システムの全体構成を示すブロック図である。
【0025】同図において、1〜nはホスト・コンピュ
ータであり、ネットワークに接続されているものであ
る。10はプリンタ本体であり、ホスト・コンピュータ
1〜nからの印字データをプリンタ・コントローラ12
で受信し、所定のデータ処理をした後、画像印字部(プ
リンタ・エンジン)11で印字を行う。
ータであり、ネットワークに接続されているものであ
る。10はプリンタ本体であり、ホスト・コンピュータ
1〜nからの印字データをプリンタ・コントローラ12
で受信し、所定のデータ処理をした後、画像印字部(プ
リンタ・エンジン)11で印字を行う。
【0026】本発明の特徴はプリンタ・コントローラ1
2にあり、以下にその説明を詳細に行う。
2にあり、以下にその説明を詳細に行う。
【0027】図2は、本発明のプリンタ装置の第1実施
形態を示すプリンタ・コントローラ12の構成ブロック
図であり、以下にその動作を説明する。
形態を示すプリンタ・コントローラ12の構成ブロック
図であり、以下にその動作を説明する。
【0028】プリンタ・コントローラ12では、ホスト
・コンピュータから送られてきた印字データを受信す
る。13は受信バッファであり、14の割り込み許可モ
ード判定部は現在のプリンタのジョブの割り込み処理方
法を判断するもの、15の画像形成部は印字データをビ
ットマップの画像データにするもの、そして16のステ
ータス処理部はジョブを送信したホスト・コンピュータ
に、プリンタの処理状況を表す情報(ステータス)を返
送するものである。
・コンピュータから送られてきた印字データを受信す
る。13は受信バッファであり、14の割り込み許可モ
ード判定部は現在のプリンタのジョブの割り込み処理方
法を判断するもの、15の画像形成部は印字データをビ
ットマップの画像データにするもの、そして16のステ
ータス処理部はジョブを送信したホスト・コンピュータ
に、プリンタの処理状況を表す情報(ステータス)を返
送するものである。
【0029】プリンタ・コントローラ12の動作を表す
フローチャートを図3に示し、以下にその動作の説明を
する。
フローチャートを図3に示し、以下にその動作の説明を
する。
【0030】まず、ステップS1でプリンタ・コントロ
ーラ12は、ホスト・コンピュータからの送信データを
受信バッファ13が受信する。次にステップS2で当該
プリンタ10が既に他のジョブ処理を実行中かどうかを
調べる。
ーラ12は、ホスト・コンピュータからの送信データを
受信バッファ13が受信する。次にステップS2で当該
プリンタ10が既に他のジョブ処理を実行中かどうかを
調べる。
【0031】もし、プリンタ10がレディー状態、つま
り何もジョブを実行していなければ、ステップS3で画
像形成部15が画像印字部11に送信するためのビット
マップデータに印字データを処理(以下、印字データ処
理という)する。もし、既に何か他のジョブを実行中で
あれば、ステップS4で割り込み許可モード判別部14
が現在の“ジョブの割り込み処理を許可するモード”を
判断する。このときの判断は割り込み許可モードの情報
を決定しているスイッチ等を参照する。
り何もジョブを実行していなければ、ステップS3で画
像形成部15が画像印字部11に送信するためのビット
マップデータに印字データを処理(以下、印字データ処
理という)する。もし、既に何か他のジョブを実行中で
あれば、ステップS4で割り込み許可モード判別部14
が現在の“ジョブの割り込み処理を許可するモード”を
判断する。このときの判断は割り込み許可モードの情報
を決定しているスイッチ等を参照する。
【0032】もし前記割り込み許可モードが“ON”で
あるならば、次にステップS5で実際に割り込み処理を
行なって良いかどうかを初めのジョブを送ったホスト・
コンピュータに問い合わせる。問い合わせた結果、割り
込み処理を許可する旨の許可データを前記受信バッファ
13が受信した場合にはステップS6で印字データの処
理をする。
あるならば、次にステップS5で実際に割り込み処理を
行なって良いかどうかを初めのジョブを送ったホスト・
コンピュータに問い合わせる。問い合わせた結果、割り
込み処理を許可する旨の許可データを前記受信バッファ
13が受信した場合にはステップS6で印字データの処
理をする。
【0033】そして、前記割り込み許可モードが“OF
F”であった場合やステップS5で割り込み処理が却下
された場合には、ステップS7で既に実行中のジョブ処
理が終了するまで、印字データの処理は行なわないで特
つ。
F”であった場合やステップS5で割り込み処理が却下
された場合には、ステップS7で既に実行中のジョブ処
理が終了するまで、印字データの処理は行なわないで特
つ。
【0034】最後にステップS8でプリンタが印字デー
タを受信したときは、その時点でプリンタがどんな状態
であっても印字データを送信したホスト・コンピュータ
にプリンタの処理状況を表す情報(ステータス)を返送
する。実際にホスト・コンピュータへは[プリンタA:
割り込み許可モード=ON:ジョブ実行中]、や[プリ
ンタA:割り込み許可モード=ON:割り込み却下:ジ
ョブ終了待ち]、[プリンタA:割り込み許可モード=
OFF:ジョブ終了待ち]のようにプリンタ名と現在の
割り込み許可モード、プリンタの状況を表すステータス
を送信すればよい。
タを受信したときは、その時点でプリンタがどんな状態
であっても印字データを送信したホスト・コンピュータ
にプリンタの処理状況を表す情報(ステータス)を返送
する。実際にホスト・コンピュータへは[プリンタA:
割り込み許可モード=ON:ジョブ実行中]、や[プリ
ンタA:割り込み許可モード=ON:割り込み却下:ジ
ョブ終了待ち]、[プリンタA:割り込み許可モード=
OFF:ジョブ終了待ち]のようにプリンタ名と現在の
割り込み許可モード、プリンタの状況を表すステータス
を送信すればよい。
【0035】その後、割り込み許可の可否を問うメッセ
ージを図4のようにホスト・コンピュータのディスプレ
イに表示させ、その決定をプリンタは待つ。プリンタで
は、その割り込みの返答を待つ時間を定める、“割り込
みタイムアウトという設定値を設けてもよい。また、割
り込み許可モードの変更は、電源立ち上げ時のディップ
スイッチ等で切り換えればよい。
ージを図4のようにホスト・コンピュータのディスプレ
イに表示させ、その決定をプリンタは待つ。プリンタで
は、その割り込みの返答を待つ時間を定める、“割り込
みタイムアウトという設定値を設けてもよい。また、割
り込み許可モードの変更は、電源立ち上げ時のディップ
スイッチ等で切り換えればよい。
【0036】更に、図5のように割り込み許可モードの
情報をプリンタ・コントローラ12に内蔵したNVRA
M17に記憶させておき、ここから情報を参照してもよ
い。またパネルの設定を前記NVRAM17に反映させ
れば、電源立ち上げ後にその都度割り込み許可モードを
変更しなくてもよくなる。
情報をプリンタ・コントローラ12に内蔵したNVRA
M17に記憶させておき、ここから情報を参照してもよ
い。またパネルの設定を前記NVRAM17に反映させ
れば、電源立ち上げ後にその都度割り込み許可モードを
変更しなくてもよくなる。
【0037】次に、本発明の第2実施形態を説明する。
【0038】図6は、本発明のプリンタ装置の第2実施
形態を示すプリンタ・コントローラの構成ブロック図で
ある。
形態を示すプリンタ・コントローラの構成ブロック図で
ある。
【0039】本実施形態は、プリンタ・エンジン11が
複数の排紙口を有することを前提とする。
複数の排紙口を有することを前提とする。
【0040】本実施形態のプリンタ・コントローラ22
は、ホスト・コンピュータから送られてきた印字データ
を受信する。23は受信バッファであり、24の割り込
み許可モード判定部は現在のプリンタのジョブの割り込
み処理方法を判断するもの、25の画像形成部は印字デ
ータをビットマップの画像データにするもの、そして2
6のステータス処理部はジョブを送信したホスト・コン
ピュータに、プリンタの処理状況を表す情報(ステータ
ス)を返送するものである。
は、ホスト・コンピュータから送られてきた印字データ
を受信する。23は受信バッファであり、24の割り込
み許可モード判定部は現在のプリンタのジョブの割り込
み処理方法を判断するもの、25の画像形成部は印字デ
ータをビットマップの画像データにするもの、そして2
6のステータス処理部はジョブを送信したホスト・コン
ピュータに、プリンタの処理状況を表す情報(ステータ
ス)を返送するものである。
【0041】また28の印字データ判断部は、前記受信
した印字データが先に処理されているジョブの紙サイズ
と同じものかどうかを判断し、その判別した結果に応じ
て排紙口の変更信号をプリンタ・エンジン11に対して
送信するものである。
した印字データが先に処理されているジョブの紙サイズ
と同じものかどうかを判断し、その判別した結果に応じ
て排紙口の変更信号をプリンタ・エンジン11に対して
送信するものである。
【0042】プリンタ・コントローラ22の動作を表す
フローチャートを図7に示し、以下にその動作の説明を
する。
フローチャートを図7に示し、以下にその動作の説明を
する。
【0043】まずステップS11でプリンタ・コントロ
ーラ22は、ホスト・コンピュータからの送信データを
受信バッファ23で受信する。次にステップS12でプ
リンタが既に他のジョブ処理を実行中かどうかを調べ
る。
ーラ22は、ホスト・コンピュータからの送信データを
受信バッファ23で受信する。次にステップS12でプ
リンタが既に他のジョブ処理を実行中かどうかを調べ
る。
【0044】もしプリンタがレディー状態、つまり何も
ジョブを実行していなければ、ステップS13で画像形
成部25が画像印字部(プリンタ・エンジン)11に送
信するための印字データの処理を実行する。もし既に何
か他のジョブを実行中であれば、ステップS14で割り
込み許可モード判別部24が現在の“ジョブの割り込み
処理を許可するモード”を判断する。このときの判断は
割り込み許可モードの情報を決定しているスイッチ等を
参照する。もし前記割り込み許可モードが“ON”であ
るならば、次にステップS15で実際に割り込み処理を
行なって良いかどうかを初めのジョブを送ったホスト・
コンピュータに問い合わせる。
ジョブを実行していなければ、ステップS13で画像形
成部25が画像印字部(プリンタ・エンジン)11に送
信するための印字データの処理を実行する。もし既に何
か他のジョブを実行中であれば、ステップS14で割り
込み許可モード判別部24が現在の“ジョブの割り込み
処理を許可するモード”を判断する。このときの判断は
割り込み許可モードの情報を決定しているスイッチ等を
参照する。もし前記割り込み許可モードが“ON”であ
るならば、次にステップS15で実際に割り込み処理を
行なって良いかどうかを初めのジョブを送ったホスト・
コンピュータに問い合わせる。
【0045】問い合わせた結果、割り込み処理を許可す
る旨の許可データを前記受信バッファが受信した場合に
は、ステップS16で初めに処理しているジョブが指定
する紙サイズと割り込んできたジョブが指定する紙サイ
ズが同じものかどうかを印字データ判別部28が比較す
る。
る旨の許可データを前記受信バッファが受信した場合に
は、ステップS16で初めに処理しているジョブが指定
する紙サイズと割り込んできたジョブが指定する紙サイ
ズが同じものかどうかを印字データ判別部28が比較す
る。
【0046】もし上記の比較でそれぞれの紙サイズが等
しい場合には、ステップS17でそれぞれのジョブで出
力する紙の排紙口を変更させるための“排紙口変更信
号”を上記印字データ判別部28がプリンタ・エンジン
に対して送信し、さらにステップS18で割り込んだジ
ョブの印字データの処理をする。
しい場合には、ステップS17でそれぞれのジョブで出
力する紙の排紙口を変更させるための“排紙口変更信
号”を上記印字データ判別部28がプリンタ・エンジン
に対して送信し、さらにステップS18で割り込んだジ
ョブの印字データの処理をする。
【0047】そして、前記割り込み許可モードが“OF
F”であった場合やステップS15で割り込み処理を却
下された場合には、ステップS19で既に実行中のジョ
ブ処理が終了するまで、印字データの処理は行なわない
で待つ。
F”であった場合やステップS15で割り込み処理を却
下された場合には、ステップS19で既に実行中のジョ
ブ処理が終了するまで、印字データの処理は行なわない
で待つ。
【0048】最後にステップS20でプリンタが印字デ
ータを受信したときは、その時点でプリンタがどんな状
態であっても印字データを送信したホスト・コンピュー
タにプリンタの処理状況を表す情報(ステータス)を返
送する。割り込み許可の可否を問うメッセージを図4の
ようにホスト・コンピュータのディスプレイに表示さ
せ、その決定をプリンタは待つ。
ータを受信したときは、その時点でプリンタがどんな状
態であっても印字データを送信したホスト・コンピュー
タにプリンタの処理状況を表す情報(ステータス)を返
送する。割り込み許可の可否を問うメッセージを図4の
ようにホスト・コンピュータのディスプレイに表示さ
せ、その決定をプリンタは待つ。
【0049】プリンタでは、その割り込みの返答を待つ
時間を定める、“割り込みタイムアウトという設定値を
設けてもよい。また割り込み許可モードの変更は、電源
立ち上げ時のディップスイッチ等で切り換えればよい。
更に図8に示すように、割り込み許可モードの情報をプ
リンタ・コントローラ22に内蔵したNVRAM27に
記憶させておき、ここから情報を参照してもよい。また
パネルの設定を前記NVRAM27に反映させれば、電
源立ち上げ後にその都度割り込み許可モードを変更しな
くてもよくなる。
時間を定める、“割り込みタイムアウトという設定値を
設けてもよい。また割り込み許可モードの変更は、電源
立ち上げ時のディップスイッチ等で切り換えればよい。
更に図8に示すように、割り込み許可モードの情報をプ
リンタ・コントローラ22に内蔵したNVRAM27に
記憶させておき、ここから情報を参照してもよい。また
パネルの設定を前記NVRAM27に反映させれば、電
源立ち上げ後にその都度割り込み許可モードを変更しな
くてもよくなる。
【0050】次に、本発明の第3実施形態を説明する。
【0051】図9は、本発明のプリンタ装置の第3実施
形態を示すプリンタ・コントローラの構成ブロック図で
ある。
形態を示すプリンタ・コントローラの構成ブロック図で
ある。
【0052】本実施形態は、プリンタ・エンジン11が
複数の給紙口を有することを前提とする。
複数の給紙口を有することを前提とする。
【0053】そして、本実施形態のプリンタ・コントロ
ーラ32は、ホスト・コンピュータから送られてきた印
字データを受信する。33は受信バッファであり、34
の割り込み許可モード判定部は現在のプリンタのジョブ
の割り込み処理方法を判断するもの、35の画像形成部
は印字データをビットマップの画像データにするもの、
そして36のステータス処理部はジョブを送信したホス
ト・コンピュータに、プリンタの処理状況を表す情報
(ステータス)を返送するものである。
ーラ32は、ホスト・コンピュータから送られてきた印
字データを受信する。33は受信バッファであり、34
の割り込み許可モード判定部は現在のプリンタのジョブ
の割り込み処理方法を判断するもの、35の画像形成部
は印字データをビットマップの画像データにするもの、
そして36のステータス処理部はジョブを送信したホス
ト・コンピュータに、プリンタの処理状況を表す情報
(ステータス)を返送するものである。
【0054】また38の印字データ判断部は前記受信し
た印字データが先に処理されているジョブの紙サイズと
同じものかどうかを判断し、その判別した結果に応じて
給紙口の変更信号をプリンタ・エンジン11に対して送
信するものである。
た印字データが先に処理されているジョブの紙サイズと
同じものかどうかを判断し、その判別した結果に応じて
給紙口の変更信号をプリンタ・エンジン11に対して送
信するものである。
【0055】プリンタ・コントローラ32の動作を表す
フローチャートを図10に示し、以下にその動作の説明
をする。
フローチャートを図10に示し、以下にその動作の説明
をする。
【0056】まずステップS21でプリンタ・コントロ
ーラ32は、ホスト・コンピュータからの送信データを
受信バッファ33で受信する。次にステップS22でプ
リンタが既に他のジョブ処理を実行中かどうかを調べ
る。もしプリンタがレディー状態、つまり何もジョブを
実行していなければステップS23で画像形成部35が
プリンタ・エンジン11に送信するための印字データの
処理を実行する。もし既に何か他のジョブを実行中であ
れば、ステップS24で割り込み許可モード判別部34
が現在の“ジョブの割り込み処理を許可するモード”を
判断する。このときの判断は割り込み許可モードの情報
を決定しているスイッチ等を参照する。もし前記割り込
み許可モードが“ON”であるならば、次にステップS
25で実際に割り込み処理を行なって良いかどうかを初
めのジョブを送ったホスト・コンピュータに問い合わせ
る。
ーラ32は、ホスト・コンピュータからの送信データを
受信バッファ33で受信する。次にステップS22でプ
リンタが既に他のジョブ処理を実行中かどうかを調べ
る。もしプリンタがレディー状態、つまり何もジョブを
実行していなければステップS23で画像形成部35が
プリンタ・エンジン11に送信するための印字データの
処理を実行する。もし既に何か他のジョブを実行中であ
れば、ステップS24で割り込み許可モード判別部34
が現在の“ジョブの割り込み処理を許可するモード”を
判断する。このときの判断は割り込み許可モードの情報
を決定しているスイッチ等を参照する。もし前記割り込
み許可モードが“ON”であるならば、次にステップS
25で実際に割り込み処理を行なって良いかどうかを初
めのジョブを送ったホスト・コンピュータに問い合わせ
る。
【0057】問い合わせた結果、割り込み処理を許可す
る旨の許可データを前記受信バッファが受信した場合に
は、ステップS26で初めに処理しているジョブが指定
する紙サイズと割り込んできたジョブが指定する紙サイ
ズとが同じものかどうかを印字データ判別部38が比較
する。
る旨の許可データを前記受信バッファが受信した場合に
は、ステップS26で初めに処理しているジョブが指定
する紙サイズと割り込んできたジョブが指定する紙サイ
ズとが同じものかどうかを印字データ判別部38が比較
する。
【0058】もし上記の比較でそれぞれの紙サイズが等
しい場合には、ステップS27で現在給紙口に、送り方
向の違う同じ紙サイズの用紙、つまり例えば縦送りと横
送りの各々の用紙がセットされているかどうかを判断
し、セットされていればそれぞれのジョブで使用する紙
の給紙口を変更させるための“給紙口変更信号”を上記
印字データ判別部38がプリンタ・エンジンに対して送
信する。そしてステップS29で割り込んだジョブの印
字データの処理をする。
しい場合には、ステップS27で現在給紙口に、送り方
向の違う同じ紙サイズの用紙、つまり例えば縦送りと横
送りの各々の用紙がセットされているかどうかを判断
し、セットされていればそれぞれのジョブで使用する紙
の給紙口を変更させるための“給紙口変更信号”を上記
印字データ判別部38がプリンタ・エンジンに対して送
信する。そしてステップS29で割り込んだジョブの印
字データの処理をする。
【0059】また前記割り込み許可モードが“OFF”
であった場合やステップS25で割り込み処理を却下さ
れた場合、更にステップS27で給紙口の条件が合わな
かった場合には、ステップS30で既に実行中のジョブ
処理が終了するまで、印字データの処理は行なわないで
待つ。
であった場合やステップS25で割り込み処理を却下さ
れた場合、更にステップS27で給紙口の条件が合わな
かった場合には、ステップS30で既に実行中のジョブ
処理が終了するまで、印字データの処理は行なわないで
待つ。
【0060】最後にステップS31でプリンタが印字デ
ータを受信したときは、その時点でプリンタがどんな状
態であっても、印字データを送信したホスト・コンピュ
ータにプリンタの処理状況を表す情報(ステータス)を
返送する。
ータを受信したときは、その時点でプリンタがどんな状
態であっても、印字データを送信したホスト・コンピュ
ータにプリンタの処理状況を表す情報(ステータス)を
返送する。
【0061】割り込み許可の可否を問うメッセージを図
4のようにホスト・コンピュータのディスプレイに表示
させ、その決定をプリンタは待つ。プリンタでは、その
割り込みの返答を待つ時間を定める、“割り込みタイム
アウト”という設定値を設けてもよい。また割り込み許
可モードの変更は、電源立ち上げ時のディップスイッチ
等で切り換えればよい。
4のようにホスト・コンピュータのディスプレイに表示
させ、その決定をプリンタは待つ。プリンタでは、その
割り込みの返答を待つ時間を定める、“割り込みタイム
アウト”という設定値を設けてもよい。また割り込み許
可モードの変更は、電源立ち上げ時のディップスイッチ
等で切り換えればよい。
【0062】更に図11のように割り込み許可モードの
情報をプリンタ・コントローラ32に内蔵したNVRA
M37に記憶させておき、ここから情報を参照してもよ
い。またパネルの設定を前記NVRAM37に反映させ
れば、電源立ち上げ後にその都度割り込み許可モードを
変更しなくてもよくなる。
情報をプリンタ・コントローラ32に内蔵したNVRA
M37に記憶させておき、ここから情報を参照してもよ
い。またパネルの設定を前記NVRAM37に反映させ
れば、電源立ち上げ後にその都度割り込み許可モードを
変更しなくてもよくなる。
【0063】
【発明の効果】以上詳述したように、第1の発明によれ
ば、割り込んできた第2のジョブの処理を、先にジョブ
を送ったホストコンピュータ側で制御することができ
る。すなわち、第2のジョブの処理の制限をホストコン
ピュータ側で行えるため、先に処理していた第1のジョ
ブの処理スピードが遅くなるのを防止できる。
ば、割り込んできた第2のジョブの処理を、先にジョブ
を送ったホストコンピュータ側で制御することができ
る。すなわち、第2のジョブの処理の制限をホストコン
ピュータ側で行えるため、先に処理していた第1のジョ
ブの処理スピードが遅くなるのを防止できる。
【0064】第2及び第3の発明によれば、同時に処理
している第1及び第2のジョブが指定する紙サイズが同
じであった場合にも、第1と第2のジョブの出力紙の重
なりを避けることができる。これにより、ネットワーク
上での印字作業の効率化を図ることが可能になる。
している第1及び第2のジョブが指定する紙サイズが同
じであった場合にも、第1と第2のジョブの出力紙の重
なりを避けることができる。これにより、ネットワーク
上での印字作業の効率化を図ることが可能になる。
【0065】第4の発明によれば、決定手段を、電源立
ち上げ時のディップスイッチで構成したので、簡単な構
成にすることができる。
ち上げ時のディップスイッチで構成したので、簡単な構
成にすることができる。
【0066】第5の発明によれば、ジョブの複数処理を
実行するか否かの許可情報を記憶手段に反映させれば、
電源立ち上げ後にその都度許可情報を変更しなくてもよ
くなる。
実行するか否かの許可情報を記憶手段に反映させれば、
電源立ち上げ後にその都度許可情報を変更しなくてもよ
くなる。
【0067】第6の発明によれば、印字システムにおい
て、上記第1の発明と同等の効果を奏する。
て、上記第1の発明と同等の効果を奏する。
【0068】第7及び第8の発明によれば、印字システ
ムにおいて、上記第2及び第3の発明と同等の効果を奏
する。
ムにおいて、上記第2及び第3の発明と同等の効果を奏
する。
【0069】第9の発明によれば、印字システムにおい
て、上記第4の発明と同等の効果を奏する。
て、上記第4の発明と同等の効果を奏する。
【0070】第10の発明によれば、印字システムにお
いて、上記第5の発明と同等の効果を奏する。
いて、上記第5の発明と同等の効果を奏する。
【0071】第11の発明によれば、上記第1の発明と
同等の効果を奏する。
同等の効果を奏する。
【0072】第12及び第13の発明によれば、上記第
2及び第3の発明と同等の効果を奏する。
2及び第3の発明と同等の効果を奏する。
【0073】第14の発明によれば、上記第4の発明と
同等の効果を奏する。
同等の効果を奏する。
【0074】第15の発明によれば、上記第5の発明と
同等の効果を奏する。
同等の効果を奏する。
【図1】本発明のプリンタ装置が適用される印刷システ
ムの全体構成を示すブロック図である。
ムの全体構成を示すブロック図である。
【図2】本発明のプリンタ装置の第1実施形態を示すプ
リンタ・コントローラの構成ブロック図である。
リンタ・コントローラの構成ブロック図である。
【図3】第1実施形態におけるプリンタ・コントローラ
の動作を示すフローチャートである。
の動作を示すフローチャートである。
【図4】割り込み許可の可否を問うメッセージの表示例
を示す図である。
を示す図である。
【図5】第1実施形態におけるプリンタ・コントローラ
の他の構成を示すブロック図である。
の他の構成を示すブロック図である。
【図6】本発明のプリンタ装置の第2実施形態を示すプ
リンタ・コントローラの構成ブロック図である。
リンタ・コントローラの構成ブロック図である。
【図7】第2実施形態におけるプリンタ・コントローラ
の動作を示すフローチャートである。
の動作を示すフローチャートである。
【図8】第2実施形態におけるプリンタ・コントローラ
の他の構成を示すブロック図である。
の他の構成を示すブロック図である。
【図9】本発明のプリンタ装置の第3実施形態を示すプ
リンタ・コントローラの構成ブロック図である。
リンタ・コントローラの構成ブロック図である。
【図10】第3実施形態におけるプリンタ・コントロー
ラの動作を示すフローチャートである。
ラの動作を示すフローチャートである。
【図11】プリンタ・コントローラの別構成を示すブロ
ック図である。
ック図である。
1〜n ホスト・コンピュータ 10 プリンタ本体 11 プリンタ・エンジン 12,22,32 プリンタ・コントローラ 13,23,33 受信バッファ 14,24,34 割り込み許可モード判定部 15,25,35 画像形成部 16,26,36 ステータス処理部 17,27,37 NVRAM 28,38 印字データ判断部
Claims (15)
- 【請求項1】 ホストコンピュータから送られてきた複
数のジョブを同時に処理し得る制御部と、前記ジョブの
処理を実行すべく前記制御部の出力に従って印字を行う
印字実行部とを備えたプリンタ装置において、 前記制御部は、 ジョブの複数処理の実行を決定する決定手段と、接続中
のホストコンピュータに装置の状態を表わす情報を送信
する送信手段とを備え、前記決定手段によってジョブの
複数処理の実行が決定されたときに、初めのジョブであ
る第1のジョブを送信したホストコンピュータに対し
て、その後に送信された第2のジョブの処理を実行して
よいか否かの問い合わせ情報を前記送信手段より送信
し、その問い合わせ結果に応じて前記第2のジョブの処
理の実行を決定する構成にしたことを特徴とするプリン
タ装置。 - 【請求項2】 前記印字実行部は、印字した用紙を排出
する複数の排紙口を備え、 前記制御部は、ホストコンピュータから受けた各ジョブ
で用いられる用紙の大きさを判別する用紙判別手段と、
該用紙判別手段の判別した結果に応じて前記複数の排紙
口を切り替える排紙口切り替え手段とを備え、 前記複数のジョブ用の出力用紙のサイズが同じである場
合は、前記排紙口切り替え手段によって、各々のジョブ
に対応して使用する排紙口を切り替えるようにしたこと
を特徴とする請求項1記載のプリンタ装置。 - 【請求項3】 前記印字実行部は、印字用の用紙が向き
を変えてそれぞれセットされる複数の給紙口を備え、 前記制御部は、ホストコンピュータから受けた各ジョブ
で用いられる用紙の大きさを判別する用紙判別手段と、
該用紙判別手段の判別した結果に応じて前記複数の給紙
口を切り替える給紙口切り替え手段とを備え、 前記複数のジョブ用の出力用紙のサイズが同じである場
合は、前記給紙口切り替え手段によって、各々のジョブ
に対応して使用する給紙口を切り替えるようにしたこと
を特徴とする請求項1記載のプリンタ装置。 - 【請求項4】 前記決定手段は、電源立ち上げ時のディ
ップスイッチで構成したことを特徴とする請求項1乃至
請求項3記載のプリンタ装置。 - 【請求項5】 前記決定手段は、ジョブの複数処理を実
行するか否かの許可情報を格納する記憶手段を含む構成
にしたことを特徴とする請求項1乃至請求項3記載のプ
リンタ装置。 - 【請求項6】 印字命令であるジョブを送信するホスト
コンピュータと、前記ホストコンピュータから送られて
きた複数のジョブを同時に処理し得る制御部、及び前記
ジョブの処理を実行すべく前記制御部の出力に従って印
字を行う印字実行部とを有するプリンタ装置とを備えた
印字システムにおいて、 前記プリンタ装置の制御部は、 ジョブの複数処理の実行を決定する決定手段と、接続中
のホストコンピュータに装置の状態を表わす情報を送信
する送信手段とを備え、前記決定手段によってジョブの
複数処理の実行が決定されたときに、初めのジョブであ
る第1のジョブを送信したホストコンピュータに対し
て、その後に送信された第2のジョブの処理を実行して
よいか否かの問い合わせ情報を前記送信手段より送信
し、その問い合わせ結果に応じて前記第2のジョブの処
理の実行を決定する構成にしたことを特徴とする印字シ
ステム。 - 【請求項7】 前記プリンタ装置の印字実行部は、印字
した用紙を排出する複数の排紙口を備え、 前記プリンタ装置の制御部は、ホストコンピュータから
受けた各ジョブで用いられる用紙の大きさを判別する用
紙判別手段と、該用紙判別手段の判別した結果に応じて
前記複数の排紙口を切り替える排紙口切り替え手段とを
備え、 前記複数のジョブ用の出力用紙のサイズが同じである場
合は、前記排紙口切り替え手段によって、各々のジョブ
に対応して使用する排紙口を切り替えるようにしたこと
を特徴とする請求項6記載の印字システム。 - 【請求項8】 前記プリンタ装置の印字実行部は、印字
用の用紙が向きを変えてそれぞれセットされる複数の給
紙口を備え、 前記プリンタ装置の制御部は、ホストコンピュータから
受けた各ジョブで用いられる用紙の大きさを判別する用
紙判別手段と、該用紙判別手段の判別した結果に応じて
前記複数の給紙口を切り替える給紙口切り替え手段とを
備え、 前記複数のジョブ用の出力用紙のサイズが同じである場
合は、前記給紙口切り替え手段によって、各々のジョブ
に対応して使用する給紙口を切り替えるようにしたこと
を特徴とする請求項6記載の印字システム。 - 【請求項9】 前記決定手段は、電源立ち上げ時のディ
ップスイッチで構成したことを特徴とする請求項6乃至
請求項8記載の印字システム。 - 【請求項10】 前記決定手段は、ジョブの複数処理を
実行するか否かの許可情報を格納する記憶手段を含む構
成にしたことを特徴とする請求項6乃至請求項8記載の
印字システム。 - 【請求項11】 ホストコンピュータから送られてきた
複数のジョブを同時に処理し得る制御部と、前記ジョブ
の処理を実行すべく前記制御部の出力に従って印字を行
う印字実行部とを備えたプリンタ装置の前記制御部に、
ジョブの複数処理の実行を決定する決定手段と、接続中
のホストコンピュータに装置の状態を表わす情報を送信
する送信手段とを備えておき、 前記決定手段によってジョブの複数処理の実行が決定さ
れたときに、初めのジョブである第1のジョブを送信し
たホストコンピュータに対して、その後に送信された第
2のジョブの処理を実行してよいか否かの問い合わせ情
報を前記送信手段より送信し、 その問い合わせ結果に応じて前記第2のジョブの処理の
実行を決定することを特徴とするプリンタ装置の印字方
法。 - 【請求項12】 前記印字実行部に、印字した用紙を排
出する複数の排紙口を備え、前記制御部に、ホストコン
ピュータから受けた各ジョブで用いられる用紙の大きさ
を判別する用紙判別手段と、該用紙判別手段の判別した
結果に応じて前記複数の排紙口を切り替える排紙口切り
替え手段とを備えておき、 前記複数のジョブ用の出力用紙のサイズが同じである場
合は、前記排紙口切り替え手段によって、各々のジョブ
に対応して使用する排紙口を切り替えることを特徴とす
る請求項11記載のプリンタ装置の印字方法。 - 【請求項13】 前記印字実行部に、印字用の用紙が向
きを変えてそれぞれセットされる複数の給紙口を備え、
前記制御部に、ホストコンピュータから受けた各ジョブ
で用いられる用紙の大きさを判別する用紙判別手段と、
該用紙判別手段の判別した結果に応じて前記複数の給紙
口を切り替える給紙口切り替え手段とを備えておき、 前記複数のジョブ用の出力用紙のサイズが同じである場
合は、前記給紙口切り替え手段によって、各々のジョブ
に対応して使用する給紙口を切り替えることを特徴とす
る請求項11記載のプリンタ装置の印字方法。 - 【請求項14】 前記決定手段は、電源立ち上げ時のデ
ィップスイッチで構成したことを特徴とする請求項11
乃至請求項13記載のプリンタ装置の印字方法。 - 【請求項15】 前記決定手段は、ジョブの複数処理を
実行するか否かの許可情報を格納する記憶手段を含む構
成にしたことを特徴とする請求項11乃至請求項13記
載のプリンタ装置の印字方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8357169A JPH10187372A (ja) | 1996-12-26 | 1996-12-26 | プリンタ装置、印字システム、及びプリンタ装置の印字方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8357169A JPH10187372A (ja) | 1996-12-26 | 1996-12-26 | プリンタ装置、印字システム、及びプリンタ装置の印字方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH10187372A true JPH10187372A (ja) | 1998-07-14 |
Family
ID=18452742
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8357169A Pending JPH10187372A (ja) | 1996-12-26 | 1996-12-26 | プリンタ装置、印字システム、及びプリンタ装置の印字方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH10187372A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1000761A1 (en) * | 1998-11-11 | 2000-05-17 | Canon Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus having sheet feeding unit for insert sheets |
-
1996
- 1996-12-26 JP JP8357169A patent/JPH10187372A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1000761A1 (en) * | 1998-11-11 | 2000-05-17 | Canon Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus having sheet feeding unit for insert sheets |
US6311029B1 (en) | 1998-11-11 | 2001-10-30 | Canon Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus having sheet feeding unit for insert sheets with a job data and insert sheet identification control feature |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5929431B2 (ja) | 画像記録装置、画像記録装置の制御方法、及び制御プログラム | |
JPH1063450A (ja) | 印刷制御方法および印刷制御装置 | |
US5689730A (en) | Network interface apparatus adaptable to multifunction peripheral apparatus | |
US8400662B2 (en) | Printer control device for controlling concurrently input print data, and printer apparatus with a printer control device | |
JPH10187372A (ja) | プリンタ装置、印字システム、及びプリンタ装置の印字方法 | |
JPH10291356A (ja) | 画像形成装置 | |
US8988710B2 (en) | Printing apparatus | |
US7433071B2 (en) | Printing method and apparatus of multi function product and computer-readable recording medium for storing computer program for controlling the product | |
JP3426830B2 (ja) | 印字装置 | |
JP3460379B2 (ja) | 印字システム | |
JPH10264455A (ja) | プリンタ及びその動作方法 | |
JP2007069580A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2834631B2 (ja) | 印刷制御装置及び方法 | |
JPH08123639A (ja) | 情報処理システム及びそれに用いられる印刷装置 | |
JPH1083368A (ja) | 通信制御装置および方法 | |
JPH09272659A (ja) | 印刷装置 | |
JPH1145137A (ja) | インターフェース制御装置、インターフェース制御方法、及び、印刷装置 | |
JP3138392B2 (ja) | 印字装置および方法 | |
JPH0348358A (ja) | ホストシステムと周辺機器間の情報通信方法 | |
JPH09107428A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2000013545A (ja) | 画像出力装置、画像出力方法、記録媒体、画像出力データ記憶装置及びネットワークシステム | |
JP2003080792A (ja) | 印刷装置 | |
JPH07271534A (ja) | 印刷制御方法及びその装置 | |
JPH07137237A (ja) | プリンタ装置およびプリンタ制御装置 | |
JPH10109463A (ja) | 複数受信ポート付きプリンタ |